BDZ-AT500
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/320GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT500
ご助言下さい。
本機に録画した番組を、以下のDLNAクライアントソフトで再生視聴したいと考えております。
<DiXiM Digital TV plus>
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm
本機に録画した地デジ番組を、上記のDLNAクライアントソフトで
DLNA再生が出来ているかたはおりますでしょうか?
DigiOnサイトで動作確認機器一覧を確認したところ本機は未記載でしたので、
本機+クライアントソフトの再生実績が有るかをご確認させて頂きたく、
こちらにご質問をさせて頂きました。
使用されている方がおりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
<クライアント再生予定PC>
1.Lenovo G560 (Core i5)
<ネットワーク環境>
1.Buffalo WHR-G301N/U(無線親機+子機セット)
=> 通信品質は良好です。
300Mbpsで接続出来てます。
書込番号:13074246
0点

え〜と、この機種との組み合わせは経験ないのですが、可能ですよ。
DiXiM Digital TV plusは、この手のソフトの中で一番有名所なので実績も多いです。
ソニーレコのDLNAサーバ機能と問題なく接続できることは確認できています。
ただ、全ての人で確実に接続できるのかと言うと、何故か接続できない人がいます。
まあ、レコではなく、PCやネットワークの問題みたいですが。
ともかく、動作実績はあるけど、同じ環境で試すことができる人はいないので、ちゃんと利用できるはずとしか回答しようがないです。
書込番号:13074378
1点

スレ主様こんにちは
基本サーバー機能があれば大丈夫なので恐らく大丈夫だと思います。
一応体験版がダウンロードできますのでそれで確認することができます。
体験版は30秒だけの再生ですがサーバー、クライアントの動作確認ができます。
書込番号:13074379
1点

春二番〜さん
Lenovo G560は所有していないのでわかりませんが、スペック自体は問題ないと思うのですがPCがDTCP-IPに対応しているかが問題になってくるので要確認です。
もし対応していれば体験版でサーバー側の録画番組が再生できますので試してみてください。
(1番組あたり30秒しか再生できませんが、動作確認はできます)
体験版はこちらにあります。
http://optmarket.jp/support/download/dixim/diximdtvptrial.html
書込番号:13076079
1点

Core i5 2405S + WinXP SP3 + Radeon HD5570環境でAX2000からDTCP-IPコンテンツのストリーミング再生できています。
早送りもサクサクできますし画質も綺麗です。
あまりにも快適なので思わずモニターまでIPSグレアに買い換えてしまいました・・・
CyberLink社のSoftDMA2も購入してみましたがGUIや操作性などあらゆる点でDiXiMが勝ってました。
SoftDMA2は起動することはないと思います。
書込番号:13097686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/02/02 9:19:05 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/02 19:14:57 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/06 11:51:48 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/02 9:52:41 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/07 7:30:10 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/18 9:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/13 8:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/07 22:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/23 16:17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/22 18:31:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





