すいません。またお世話になります。
このたびはA列車で行こう9がしたくて、PCを組もうかと思います。
因みにPCの自作は初めてです。
BTOも考えましたが、やはり組みたいので自作します。
A列車で行こう9の推奨スペックは・・・
OS : Windows 7(64bit版 & 32bit版)/Vista/XP
※64bitOSは、WOW64での動作となります。
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Core i7-860(2.80GHz)
メモリ : 3GB以上
HDD空容量 : 1.2GB以上
ビデオカード : GeForce GTS 250
VRAM : 1GB以上
ディスプレイ : 1920×1080ピクセル以上
サウンド : Direct Sound対応
入力機器 : キーボードおよびホイール・サイドボタン付マウス
その他 : インストール時にDVD-ROMドライブ必須、インストール時にインターネット環境が必須
です。
今、考えている構成は・・・
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
CPU:AMD Phenom II X6 1065T BOX
メモリ:Silicon PowerのSP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
HDD:サムスンのHD103SI (1TB SATA300)
ビデオカード:SAPPHIREのSAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP [PCIExp 1GB]
ディスプレイ:AmarkのA2200Wa TAA2200WAH-G13R [21.5インチ ブラック]
マザーボード:ASUSのM4A89GTD PRO/USB3
光学ドライブ:IODATAのDVR-S7260LEBK
電源:未定
ケース:GIGABYTEのGZ-X1BPD-100
このように考えてます。
何か、改善した方がいい点があれば教えてください。
また、このスペックだと何W必要でしょうか?
以上のことをお願いします。
書込番号:13165506
0点
gesuto98さんこんばんわ
OSがWindows 7 Ultimate 64bitと有りますけど、普通に使うならHomePremium64bitでも十分ですし、メモリ容量制限が気になる場合でもProfessionalEditionで十分だと思います。
ゲームをやるのでしたら、AMD Phenom II X6 1065T よりIntel Corei5 2500でも十分に速いですし、こちらの方がよいかと思いますけど、自作はそれぞれ自分で決めて作るから自作ですので、よいのではないでしょうか。。
電源ユニットは良質な80Plusでしたら500wで足りますけど、余裕を持たせて600wクラスでよいかと思います。
書込番号:13165552
![]()
0点
自作の構成に可不可以上の意見を出すのは非常にやぶへびなことだと思いますが、
とりあえず組みたいならそれでいってみればいいかと思います。
はたから見ててよく分からないのは、なぜUltimateなのか、なぜDVR-S7260LEBKなのかということです。
あと、モニタは目が敏感な人は直接現物を見た方が無難です。
モニタもメモリも安かれ悪かれなところがありますので。
電源容量は単純な総合W数だけでは判断できませんし、ここでぱっと言っても何も発展性が無いので
容量の判断の仕方だけ言っておきます。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
こちらで適宜パーツを選択して必要容量を算出して下さい。
電源の12Vラインが複数系統になっている場合は12V2はCPU、12V1や12V3などは残りだと考えて下さい。
複数系統の場合、総合出力が上回っていても容量不足ということがあり得ますが、1系統よりは安定性があります。
書込番号:13165556
![]()
0点
CPU。6コアのAMDより、4コアのSandyBridge。コア当たりの性能でも、合計の性能でも、後者が上です。
メモリ。今買うのなら4Gx2。
HDD。よりによってサムソン?
電源は600Wもあれば十分ですが。安物には注意。最低で7000円くらいから。
書込番号:13165581
0点
CPUとマザーは変えたほうが良いです。
CPUが推奨のCore i7-860より少し弱いです。
1065Tと同価格帯であればi5の2400か2500or2500Kくらいにしたほうが圧倒的に高性能です。
マザーはこのあたりで。
http://kakaku.com/item/K0000237233/
参考CPU比較
http://www.anandtech.com/bench/Product/185?vs=363
グラボは充分ですね。電力効率も良好なものですし良い選択と思います。
消費電力は上記構成で最大250〜300くらい。
最も負荷効率の良い50%程度を逆算して500W〜600Wくらいの電源で良いでしょう。
K付きでOCもするなら650Wくらいが狙い目ですかね。
BRONZE
http://kakaku.com/item/K0000230704/
http://kakaku.com/item/K0000237357/
GOLD狙いで安めなもの
http://kakaku.com/item/K0000257383/
http://kakaku.com/item/K0000111693/
書込番号:13165627
![]()
0点
>HDD:サムスンのHD103SI (1TB SATA300)
低価格低速なモノより、速い方が良いですね。せっかく他を高速にして、そこだけ低速にすると足をひっぱることに成りますy
サムスンであれば、HD103SJ (1TB SATA300 7200)
http://kakaku.com/item/K0000079275/
WESTERN DIGITAL WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)、予算+2千円ほどになるがお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000090174/
書込番号:13165697
0点
こんちゃ
思うところは、上の方々と一緒
価格comのピックアップリスト、参考になるかも
http://kakaku.com/pickuplist/
電源はコルセアの650Wでどかな?
http://kakaku.com/item/K0000237357/
書込番号:13171288
0点
KAMAちゃんさんのおすすめの電源もいいですけどコスパ重視ならクロシコかなぁ同じブロンズ認証では
http://review.kakaku.com/review/K0000164892/
もう少しお金を出せるならサイズのゴールド認証も良いかなと
http://kakaku.com/item/K0000111693/
書込番号:13213846
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






