HD598
- HD 500シリーズのトップモデル「HD 595」の後継機となるダイナミック・オープンエア型ヘッドホン。
- 新開発の「Advanced Duofolダイヤフラム」を使用しており、ケーブルの着脱も可能。
- 人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを取り入れた独自技術「E.A.R.」を採用している。
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598
私は、8年前に購入したパイオニアのサラウンドヘッドフォン、SE-DIR1000C用にこのヘッドフォンの購入を検討していますが、音質というものは、良いアンプを経由しないと100%性能を発揮できないものなのでしょうか?皆さんのご意見を聞かせて下さい。
書込番号:13187898
0点

こんばんは
ある程度、高めのヘッドホンを使用するなら、良いヘッドホンアンプを使った方がいいとは思います。
実際には、SE-DIR1000Cで使ってみて、不満を感じるようでしたら、その時にヘッドホンアンプの購入を検討した方が良いと思います。
SE-DIR1000Cで使用すると言う事は、映画を見る時、使用するのがメインなのですよね?
映画がメインでしたら、1ランクしたのHD558でも良いんじゃないかとも思います。
アクション映画好き派手な爆発シーンがお好きでしたら、ソニーもXB700と言う選択肢もあると思います。
書込番号:13190870
0点

HD598は安く成っちゃってますからね。 買っておいても良いと思います。
案外鳴らし易い点もポイント高いです。
書込番号:13191080
3点

PhiatonのPS500とHD598の2つに絞りました!
映画というより、ライブDVD(小田和正、EW&F、高中正義他)が中心です!
書込番号:13199851
0点

PHIATONのPS500は,高音側が派手目に出るモデルじゃなく,透き通った印象,爽やかな印象は弱いです。
ドチラかと言えば低音側が目立つ方で,前方への拡がり方は感じれる方です。
で,作品の音空間雰囲気は,SENNHEISER機因りは巧く表現します。
書込番号:13208806
0点


「ゼンハイザー > HD598」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/05 19:50:15 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/19 8:35:54 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/28 13:30:23 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/30 20:46:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 14:46:37 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/11 15:41:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/20 11:31:15 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/23 5:19:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/10 10:02:19 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/24 10:30:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





