『アスロンの発熱』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『アスロンの発熱』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アスロンの発熱

2001/03/27 04:39(1年以上前)


CPU

スレ主 ユデさん

いつも興味深く拝見しております。アスロン1・2GHz266とBigwave,A7V133の組み合わせなのですが、CPU温度がASUSユーテリティで63度もあります。BIOS表示でも57度あります(マザー温度は30後半なのですが)。グリスは少しだけ塗りました。コアとヒートシンクが密着しているか不安です。どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:132265

ナイスクチコミ!0


返信する
EAXさん

2001/03/27 04:51(1年以上前)

ヒートシンクを実際にさわって確かめると良いみたいですよ。

書込番号:132267

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/03/27 07:59(1年以上前)

コアとヒートシンクの密着がよくない場合ヒートシンクの温度を調べても意味無いので、壊さないように注意してヒートシンクを付け直してみてはいかがでしょうか。

CPUの温度については60度台はちょっと・・・
アスロンは使った事がないので普通どんなモンかはどなたか宜しくお願いします。

書込番号:132295

ナイスクチコミ!0


かるあさん

2001/03/27 08:09(1年以上前)

M/Bの温度で30度C後半ということはケース内の換気ができていないと思われます。

書込番号:132301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユデさん

2001/03/27 08:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。まずはコア欠けに注意して一度外してみます。ヒートシンクの金具が押し付ける力が足りなくて、CPU面の4つの黒いスポンジ?に負けてる、という事はないでしょうか?強い金具に交換とか?
その他冷却について、ファンを山洋の8cm角に替えてみようと思っています。また、ケーブルはスマートに交換したので、空きベイのフタを外して通気をよくしてみます。

書込番号:132315

ナイスクチコミ!0


TKMさん

2001/03/27 18:36(1年以上前)

もしヒートシンクが浮いてればそんなもんじゃすみません。
軽く100度は越して止まるか焼けるかするはず。

>ヒートシンクの金具が押し付ける力が足りなくて、CPU面の4つの黒いスポンジ?に負けてる、という事はないでしょうか?強い金具に交換とか?

ヒートシンクを交換してみたほうがいいと思います。
先日安物のヒートシンク付けてやってたら80度ぐらいになってましたから。
最近の金具特に強力ですから、CPU欠けないよう&マザボ傷つけないように気をつけましょう。

書込番号:132595

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/27 19:51(1年以上前)

KANIEは音がうるさい(人によっては我慢ならん)らしいので、アルファ(PEPやPAL)が無難かと?BIG WAVEは先日数時間だけP3-1GHzで使用してみましたが、あまり冷えそうになかったです(SocketA 1.33GHz対応とはなっていましたが)。今60度じゃ夏は70度越えますよ...(室温が20度前後の場所でその温度なら)。

書込番号:132640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユデさん

2001/03/29 07:45(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。冷却について各部を見直してみようと思います。今のケースが狭くて通気が悪いのと、HDDが3本差しなのも熱がこもる原因かもしれません。夏までには熱対策に取り組まねばなりませんね。

CPUクロックを敢えてBIOSで落とすというのはどうなんでしょうか?OC同様、各部に負担がかかるモノなのでしょうか?

書込番号:133655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング