『写真作例 色いろいろ 20』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真作例 色いろいろ 20』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2283

返信200

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 20

2011/07/15 04:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1995件

DT50

DT35

タムキュー

A16

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
老若男女、古今(?)東西ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて購買行動や撮影行動について、運営者価格コムさんや参加者・閲覧者皆様の一助になれるスレをめざしております。

投稿しっぱなしはMOTTAINAIので、後日、南国の心の広い子持ちで自称ボンッ!キュッ!ボンッ!のおばはんさんが子育てに忙しい中、スライドショーにまとめ、残したいな〜と思ってるらしいです。
こんなのです: https://picasaweb.google.com/gm.zakotsu/
https://picasaweb.google.com/zakotttsu/
色いろいろ19までに写真とコメントの投稿をいただきました親愛なる皆様本当にありがとうございました。

ちょっとでもナイスな写真やコメントがありましたらポチポチポチってもらうとスレヌシも参加者もウヒョヒョッ!と喜びます。

なお、本スレッドは下記スレッドの続きとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/#13254951
レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。

そこのROMってるアナタ!勇気を出して写真をアップしよう!!
垣根はとっても低いので、”こんなレベルじゃ・・・”なーーんて心配はご無用!
ちょっと勇気を出すだけで、明日から別の人生を送れること間違いなし!!
とまでは言いませんが。。。(笑)
本当に楽しいよーーん!

では皆さん。じゃんじゃんバリバリ行きましょう!!!(ドンドン、パフパフ、、花吹雪)

書込番号:13255329

ナイスクチコミ!20


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/15 05:54(1年以上前)

ちさごんさん、おはようございます。

20開店おめでとうございます。

BYさんご苦労様でした。

まずは、ご挨拶。
これから出社です。では!!

書込番号:13255383

ナイスクチコミ!16


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/15 06:16(1年以上前)

A900

ちさごんさん、皆さんおはようございます^^
ちさごんさん、新装開店色いろいろ20、おめでとうございます。有難うございます。
今回もみなさま、よろしくお願い致しますm(__)m

まずはお祝いとして〜、一枚。

バイさん、色いろ19お疲れ様でした〜

書込番号:13255405

ナイスクチコミ!15


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/15 06:23(1年以上前)

ガオ〜!

ちさごんさん みなさん おはようございます!

19では色いろ御世話になりましたm(_ _)m
こちらでも宜しくお願いいたします。

ちさごんさん、早々のスレ立てありがとうございますm(_ _)m

取り急ぎペタリ♪

書込番号:13255413

ナイスクチコミ!16


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/15 06:25(1年以上前)

α900+135ZA

ちさごんさん、皆さん、おはようございます♪

「α900+135ZA」

ちさごんさん、パート20おめでとうございますm(__)mとうとう20♪今後ともよろしくお願いしま〜す!

B Yさん、パート19お疲れ様でした〜m(__)m

■■■■19への返信m(__)m■■■■

>にほんねこさん
どぞどぞ♪
一部だけで情景が浮かぶ、数少ないアイテムですよね!水風船♪

>コードネーム仙人さん
Ai-Sはフィルムメイン機材のF2とFM3A用にある程度集めてまして…501.2は未所有で欲しいレンズの1本です(笑)ホントはノクトニッコールが…(爆)
何やら恐ろしげなレンズ名が並んでますが、恐ろし過ぎるので見なかったことに(笑)

>ダグラスペンタックス2さん
通りすがりの夏祭り。準備中にお願いして(笑)
こんなのあるんで、毎日カメラだけは持ち歩いてます(笑)

>B Yさん
お疲れ様でございましたm(__)m早かったですね〜!早過ぎですね(笑)
STFは同焦点より倍率が高いので、クローズアップには最適♪85mmで40cmぐらいに寄れたら…300mmで1m…うぷぷですね♪
ミノSTF、何個か見ましたがソニー製とたいして変わんない値段ですね(笑)
でも、ぜひ♪

>アルカンシェルさん
そうですね〜!個性的なモノが出ると面白いですね♪
MFに特化した、ニッチなカメラも見たいなぁ〜と思います♪

ではではまた〜♪

書込番号:13255417

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/15 06:27(1年以上前)

EF100/F2.8L マクロ IS USM 「誰じゃ!人の頭にのってるのは!」

ちさごんさん
おはようございます。
色いろスレ20新装開店おめでとうございます。
今回もぼちぼちと参加させていただきますのでよろしくです。

B Yさん色いろ19おつかれさまでした。今まで以上に早いような気がしましたが・・・。

写真は「ワタスゲ」です

ではでは。

書込番号:13255422

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/15 06:37(1年以上前)

この道は、

こいつが

こいつらを引き連れて

走ってた。今は昔の話です。

ちさんごさん、おはようございます。いろいろ20よろしくお願いします。
みなさま、よろしくです。

B Yさん、お疲れ様でした。

みなさん、お早いので、びっくりです。トップはなかったので、ゆっくり貼ります。

出社前、間に合ったみたいです。

書込番号:13255433

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/07/15 06:38(1年以上前)

K20D  PENTAX A645 75oF2,8

ちさごんさん、皆さん、おはよう御座います。
ちさごんさん、パート20、スレ立て御苦労様です。m(_ _)m

BYさん、パート19、ありがとう御座いました。


写真は、奈良・矢田寺の紫陽花です。

書込番号:13255436

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/15 06:38(1年以上前)

ちさごんさん みなさんおはようございます。
20スレの運営委員長頑張ってください。

B Yさん 19スレお疲れ様でした。

まずは開店のお祝いを。

書込番号:13255437

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/07/15 07:17(1年以上前)

シグマAPO50-150




おはようございます。ちさごんさん、皆さん。

パート20発進、おめでとうございます。

まずはお祝いのお花をどうぞ。(3D的に見える???)

今日も猛暑の一日になりそうだけど、皆さん暑さに負けぬよう
お仕事頑張ってチョ。うんジャ、吾輩もお仕事に行って来ます〜。

書込番号:13255503

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/15 07:25(1年以上前)

ちさごんさん、皆さんおはようございます。
ちさごんさん『写真作例 色いろいろ 20』開始おめでとうございます。
B Yさん『写真作例 色いろいろ 19』お疲れ様でした。
『TEAM変態』変態長hotmanです。
・・・ってなんでやねん!、いつの間に既成事実化してるし。
so-macさんが、『メンバー認定よろしく』って書いてあったような・・・?
                     ・・・じゃ無かったような?

『写真作例 色いろいろ 19』からの返レスは、近いうちにする予定です。
まずは、お祝いまで。

書込番号:13255518

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:385件

2011/07/15 08:08(1年以上前)

なんかユリっぽい花

ちさごんさん、みなさんおはようございます。

ちさごんさん20おめでとうございます♪&ありがとうございます^^

BYさん19お疲れ様でした!

それにしてもみなさん早起きですね〜5時とか6時とかって!!
ちょっと驚きです^^ちさごんさんなんて4時代。。。

取り急ぎお祝いまで♪お返事はまたあとで〜

書込番号:13255611

ナイスクチコミ!16


どぅすさん
クチコミ投稿数:34件

2011/07/15 09:34(1年以上前)

明るいうちの白い月

昨晩の満月

色気より食い気のカメラのようです

どうにもプリンター上が落ち着くようです

皆様こんにちは。18で返事ができず、19も書き込めず。。。
スレ主様が交代でスレッドを存続してくださるので私のような者も気軽に貼れています。
無理をなさらぬように今後も宜しくお願いいたします。

18のお礼と簡単ではありますが返信を。漏れがありましたら勘弁してください
しばらく忙しくて疲れているので、この後は酸素カプセルに入ってきます。

◎ にほんねこ様
フォトコンて・・・・ 勘弁してください。寿命が縮まります(^^;
今回も猫ちゃんの写真イイですねー こちらも1枚出してみます。

◎ ちさごん様
嫁ではないんですよ。そういえば嫁も過去にはいたような気がします(ちょっと遠い目)
前回の女子画像は加工はしなくてもどうにかいけました。なんせ基本的にjpgで撮りっぱなしなものでして。

◎ 毎朝納豆様
ありがとうございます。遠慮してるようでペタペタ貼ってるあたりは自分も度胸がついてきたなと思います。
いくらかでもお気に召していただける画像があったようで良かったですm(_ _)m

◎ hotman様
すみません、彼女は「白けりゃなんでもOK派」の方でして。
キャノンの白いのとは・・・とりあえずまだαで頑張らせていただけると助かります(^^;


撮影したカメラはα55 レンズは1680Zと70400Gです。
70400Gはまだほとんど使ってないのですが、試しに月を撮りました。
今週末は指導をしている陸上競技の試合があるので使用してみます。ほとんどがビデオカメラかもしれませんが・・・
基本的にjpgで撮影してそのままです。月だけ切り抜いております。

1枚目は70400Gを使いたかったので撮ってみただけというものです。
2枚目は自宅の縁側に行くと綺麗な月だったので撮ってみました。
3枚目は女子にピントを合わせたはずが七輪の上に・・・これもカメラの癖なのか自分の好みなのか
4枚目はいつもプリンタの上に行くのでタオルを敷いています。毎日掃除しないと毛まみれになります。

書込番号:13255788

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/15 09:54(1年以上前)

シグマ85-1.4 ニッコウキスゲ

シグマ85-1.4 ニッコウキスゲ

EF100/F2.8L マクロ IS USM これもニッコウキスゲ

EF100/F2.8L マクロ IS USM こんな気合いの入った人も

ちさごんさん
みなさま
おはようございます。m(__)m

 改めて、昨日の「突発性尾瀬に行きたい病」の治療についてご報告?。
家族から白い目で見られながら自宅から8時出発高速のインターまで30分。
高速に乗って関越道小出インターまで約30分。
そこからが長い・・・。奥只見銀山平から山道をひたすら1時間半、福島県桧枝岐村御池へ。
御池からシャトルバスに乗って沼山峠へ。
そこからいざ歩いて約一時間。峠を抜けると一面に失言が・・・いや!湿原が、そして遠くに尾瀬沼が。さらに良く見ると黄色い花が湿原一面に・・・ニッコウキスゲです。^^
3時間しか寝てないのに一気にハイテンション。写真を撮りまくり、あちこちへ。
ちなみに機材はX4+EF-s10-22・EF100魔黒・シグマ85/1.4の3本でした。

おかげさまで今日は気分すっきり、ふくらはぎ筋肉痛、腕は日焼けで赤くなってます。

さあこれから仕事頑張ろ!

ではでは^^

書込番号:13255833

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/15 09:57(1年以上前)

EF-s10-22/3.5-4.5usm ブナの原生林(シャトルバスの中から)

EF-s10-22/3.5-4.5usm 奥只見湖の風景。これははまった!

続き。

書込番号:13255847

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/15 10:53(1年以上前)

きょうも暑くなりそうだ。。

いくにゃ〜

ススムさん風前ボケ(のつもり、、)

とらいもぅん風

ごんさちおやじさん(サンキュ)と痛快な仲間な皆様お早う御座います。
バイバイさん、19って最速記録かも?おつかれさまでした。企画乗っかれなくてごめんなさいw
my写真にコメントいただいた皆さんありがとうございます。怪電波を受信宜しくお願いいたします。

写真はさっき撮りたて、着地10点満点のネコちゃんその他です。ぜんぶαsweet digital + minolta50mmマクロ(T型)です。
ちなみに前スレのにほんねこさんのシンクロ猫の4コママンガ風写真が10点満点で特選でしたね私的に。
金賞はオカじ〜ちゃんのタムキューお花x4でしょうか。金(カネ)って本当に素晴らしいですね。

そーいえば勝手に授賞式してた愉快なオッチャンBiogonさんですがあっちこっち行ったきり最近こっちに来ないですね。
たまには来てちょんまげ!!(昭和?)

書込番号:13255977

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/15 11:18(1年以上前)

上の四枚から選考漏れした写真w

← たまにはF8

今日撮影した写真がちょいあまってるのでwwwやっぱてきとーに記憶のみで好き勝手に返レスだけしますwwww

仙人さん、くるみちゃん、よつばのクローバーの背景ピンクは鉢です。ふつうは鉢とかあんま入れないけど
綺麗な色なのでいれました。グラスワインの色みたくも見えますね。
それとくるみちゃんのセンサはぜんぜん綺麗な方だと思います!
waterman3007さん元気でたっぽくてなによりです。気管支炎は台風接近(低気圧)の影響かも?
うちの子供も喘息出る回数増えてます。軽い時は自宅でベネトリン吸入でしのいでます。
アルカンシェルさんさすが沖縄くわしいですね!パレットもよく行きますし写真アップしたこともありますがあれはたしか牧市駅の近くです。なんかまたホテルが出来て再開発っぽくなってイベントやってました。
ほんとにてきとうですみません。あそーだ、ホットマンさんのチーム変態入部希望しておきます!みなさんほんじゃまた!!

書込番号:13256037

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:385件

2011/07/15 12:10(1年以上前)

盗撮してる気分(笑

←α55望遠レンズ

もっと寄りたかったな・・・

切り取り残りでした(笑

ちさごんさん、みなさんこんにちは♪

>ちさごんさん どんな風にスレが進んでいくのか楽しみです♪ちさごんさんの新たな一面が見えたりするかな?

>okiomaさん 白い変わったお花ですね^^
>びもたん 花の下の名前はガーベラの種類?沢山あるんだな〜
>BYさん アハハ花が一つづつ吠えてるみたいだね(笑
>RIさん このオレンジの花もよく見かけますよね♪
>やんぼうまんぼうさん ・・・・思わず拡大しちゃいましたT。T
>もっとレンズが欲しいさん 物語みたいでいいです♪はじめをセピアにしてるのもいい感じです♪
>アルカンシェルさん あちこち出かけてるのですね〜すごい行動力!
>天国の花火さん 青のがいいな〜夏っぽくて^^
>毎朝納豆さん すごいお祝いらしいユリですね♪
>hotomanさん 変態だったのですか・・しかも隊長だなんて(笑
>どぅすさん 昨晩が満月だったんですね!
>てーぜさんてーぜさん♪ なんだか出てきてくれるとうれしい〜♪しっぽびゅんびゅんです^^
いくにゃーすごくいい瞬間!!鉢があんな色してるなんて〜それを効果的に入れるのさすがです♪

☆★☆★☆☆★☆★☆★★『19へのお返事』☆★☆★☆★☆★☆★☆★

>おとぎちゃん αくん帰ってきてよかったね〜!私の勝手なイメージでおとぎちゃんのは男の子私のは女の子(笑
初シュパシュパ緊張だよ〜おとぎちゃんはもうしたことあるの?100マクロ重いんだね♪

>ねんねけけけけさん 私もしかえし(笑)もうどんだけくるとちゃんが付いてるの^^
ねんねけさんらしいからいいですけど♪安いブロアだったので月曜日こむぎおっちゃんの
ブロアをポチしようと思ってます^^;なんでも安物を買っちゃうとダメですね〜

>ダグラスペンタックス2さん 4枚目の太陽ぴかりん綺麗です!太陽がこんな風に映るなんて!

>もっとレンズが欲しいさん テュラリャ・・・どんな感じだろう?ドナドナドーナって感じかな〜

>やんぼうまんぼうさん 突発性・・・何か病気かと思っちゃいました^^;遠くに行きたい病だったのですね(笑

>RIさん ヨーヨーだなんて可愛いです♪夏ですね〜お祭りの季節ですね!!花の名前はアガパンサスです^^V

>コードネーム仙人さん どの写真もとってもすごいのですが虫のアップには未だにドキッとしちゃいます^^;
ゴミあまり気にしないようにします。でも今回のでたまにF10ぐらいで確認しようと思いました^^もし大事な瞬間に娘の顔ど真ん中にゴミがあったらショックですもん(笑

>にほんねこさん どこの猫ちゃんでしょう〜?(笑

>ちさごんさん・・・・絶対にSですよね・・・。虫で攻撃なんて・・・
手間のかかるやつですみません・・でもちさごんさんの愛を沢山感じます^^
3か所とも確認できました!場所をいわれないと私は見過ごしちゃいますね(笑)ありがとうございました!

>okiomaさん スヌーピーのブランコのおもちゃですか?なんだか懐かしいです♪

>びもたん サボってたのでロリーコ○決定です!無事に初挑戦終わった〜けどなんか中途半端感まんさい〜(笑)まぁ普通に撮る分には映らないってみんないうし気にしないことにしました^^

>ブローニングさん やっかいなゴミですね〜沢山あるし。色あるし!(爆

>BYさん お疲れ様でした!UFOキャッチャーってついやってしまうんですよね〜
取れるまでしちゃうんで何銭円もつぎこんで買った方が安いじゃん!みたいなね^^;
3枚目はハトさんです。すっごい偶然です(笑

>アルカンシェルさん 右側中央に2つ?おりょ・・・1個しかわかんないです^^;
薄いとあまり目立たないんですね〜じゃぁ濃いく出たら絶対掃除って感じですね^^

書込番号:13256173

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/15 12:20(1年以上前)

昔撮った青空

廃鉄その2(出雲)

このまえとったとり(笑)とりみんぐ

収納しきれていない看板

ちさごんさん、おはようございます。

パート20オープン、おめでとうございます。よろしくお願いします。
B Yさん、すごく速かったですね。ご苦労様でした。


前回の○虹の絵はみなさんお馴染みの”○ボケ”を利用しています。
普段なら背景になるのですが、今回はモロ主役。
丸くなるのはタムQ開放のためです。6枚羽根ならヘキサゴンでしょうね。

構図は日の丸になっちゃったんですが、数枚のうち適当なのがこれだったので…(笑)
種を明かすと、木の葉に付いた水滴がプリズムの役目をして虹が見えます。
これをマニュアルでボケさせながらいい位置を狙いながら撮っています。
多分日常でも「@キラッ!@」と光る角度があるんです。冬の結露時は反射屈折が大きいので良く見えますよ。

でも、企画のみで写真はダメダメですね。


***パート19からの返事です***

★こむぎおやじさん
オチとしては二段でオトすのがいいですね。
流れからオチに使われたんじゃないかとは感じてましたが(笑)

★くるみちゃん
さだまさし…:”NHKおかあさんといっしょ”の歌で「魔法のピンク」というのがありまして、
嫁さんはしっかり唄うのですが、僕は舌が回らず唄えなかったという代物です。
おかあさんといっしょは色々な人が歌を提供していますよ。
つんく、岸谷香(PRINCESS PRINCESSのボーカル)、中西 圭三(Choo Choo TRAINなど)など
ちなみにセンサーのゴミもその程度ならノープロ。

★音伽夜茶花さん 
夏の車内では少し窓を開けて風を逃がし、直接日光に晒さないようにすることですね。
もし僕が車内に置くなら通気性のいい箱(籐のかごとか)に入れて直射日光の当たらないところに置きます。
盗難防止も兼ねて念のためにタオルなどを箱にかけておきます。

ほとんど車外の撮影だと思いますので、暑さ対策より、冷房対策の方が必要かも知れません。
温度差で結露が出る場合があるので、車内ではカメラを冷やしすぎないようにしましょう。
クーラーボックスを使って外気温との差が出来にくいようにするのもいいと思います。

つまり
ボディが温かいまま使うのはOK(直射日光はNG)
冷房などで冷やしすぎない(温度差を大きくしない)
で、普通に使えると思いますよ〜。

書込番号:13256201

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/07/15 14:42(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。

写真作例スレも、もう20とは!ビックリです。
海水浴!フロリダの海です。カメラはE−520です。
では!

書込番号:13256556

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/15 15:07(1年以上前)

コカ〇ーラw

747は突然に・・・・なんか聞いたことアルせりふですねw

ちさごんさんパート20館長ですね^^おめでとうございます〜


TRYMOONさん、、、ぼくも毎日持ち歩きたいですけど、大きさが・・・w なのでPENTAX Qがめっちゃほしいです・・・・サマージャンボあたらんかな〜w

くるみちゃん、、、あれは車のボンネット使ってみました^^タムのA09はいい仕事します^^

パート19での返信・・・・

BYさん、、、バリカー、政界です! 商品として1ぽち差し上げます^^

あるかんしぇるさん、、、ありがとうございます^^でも花はムズいですね^w^



在庫と、在庫です(爆w

書込番号:13256613

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/15 18:12(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 色と質感が・・・!

←これです、この感じ♪

←スローライフ師匠 生き生きとした自然の色

おまけ。SAL55200でTRY MOON←これを言いたかっただけ(笑)

ちさごんさん、新スレ開店おめでとうございます♪

お祝いにミノ100マクロ(D)のお花と昨夜の月の等倍切り出しを♪

ちさごんさん、最初にごめんなさい、もー100マクロにめろめろです(笑)
このレンズを付けたα55・・・カッコイイ!重さもちょっとずしっときて、ワンランク上のカメラになったみたいな気分になります♪

撮れた写真を見ると・・・このレンズならではの表現の豊かさに思わずため息。
元々、こちらの作例を見ていて一番好きなレンズだったので、感慨もひとしおで。
難しくて全然撮れないかと思ったんですが、懐が深いというか、拙いながらも何となくいい雰囲気が出てくれます。

50マクロは状況によって撮れ方にムラがあるというか、周辺光量落ちで露出が-0.7位違ってくるし、
近接だとフワフワに、離れるとリアルに、絞るとシャープに・・・と、性格が変わるようなとこもあって。
実力がある方ならそこが逆に面白いかもしれないですが、その辺が難しいな〜って感じていました。

100マクロは、周辺光量落ちが50マクロのようにはないし、絞っていっても柔らかな雰囲気が損なわれないので、
確かにピント位置とかは被写界深度は難しそうですが、意外と撮りやすい気がします。
等倍付近のピントって、どのみちシビアですしね。
ただ、このレンズならもっと撮れるはず、と、ハードルも上がりました。言い訳出来なくなった感じです(笑)

50マクロはカワイイ幼馴染の女の子、100マクロは才色兼備の大和撫子、STFはブロンド美女って感じでしょうか。STF持ってませんが。美女には花を・・・ということで、お花買ってきました♪おうちで撮り比べしてみようかと思ってます^^


α55の今回の修理内容なんですが、
1 機構機能不良
2 CCD部異物付着
3 付加機能の動作不良

2 光学変換部清掃いたしました

使用部品
1MBミラーボックス サブユニット
3AM-022(864)COMPL(サービ・・・

となってました。内容はよく分からないですが、前回手振れ補正系の部品交換をしたことを考えると、
色んなとこが壊れたんだなーって感じです。これからは充分気をつけようと思います^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ではでは辺レスを・・・

>B Yさん
スレ主お疲れ様でした^^平日にもかかわらず爆速、楽しいスレでしたね〜^^がおー!面白い♪

>もっとレンズが欲しいさん
うわー、素敵な空の色ですね!まだお気に入りの空の写真、撮れてないです。
ねんねけワールドとおとぎワールドは、意外とお隣さんかもしれません(笑)

>okiomaさん
あは、α沼どっぷりですか(笑)50魔黒までは「マクロ欲しかったし、安いし・・・」って言い訳出来たんですが、100マクロ来たら・・・深刻にαから離れがたくなりました(笑)

>TRIMOONさん
わー、いつでも送ってくれる?嬉しい♪ありがとう^^
今はマクロ2本で幸せ過ぎなので、落ち込んだ時とかに欲しいな(笑)
「ここに送って〜」って書くワケにもいかなそうだけど・・・でもほんとに欲しいです^^素敵な写真、沢山撮っておいてね^^

そうそう、100マクロを付けると、右手一本で持った時がちょっと不安定で、取り出したりする時落とさないかちょっと心配で。
しかもまだ付属ストラップのままで短いの。
長い方がいいのかな、それともグリップ横に付けるタイプをプラスした方がいいのかな、TRIMOONさんはどうしてる?

>コードネーム仙人さん
やはり御本人でしたか〜!カッコイイです〜♪実物はもっとカッコイイんですか〜!
うなぎ美味しそうです〜^^

>こむぎおやじさん
ほんとDT35って考えずにさっと撮るのが似合うレンズですよね。今っぽい感じがします^^

>にほんねこさん
あのトンボはイトトンボっていうんですね^^田舎だけに自然は豊かです^^
ネコの着ぐるみカワイイ!100マクロでネコちゃん撮りたいです♪

>びもたん
うわ、ぷれっしゃあ〜(笑)
びもたん望遠ジャーのイメージだったけど、100マクロ上手いよね〜!この前αcafe見てびっくりしちゃった。
びもたんみたいな色っぽい100マクロ写真撮れるよう、がんばるよ〜^^

>やんぼうまんぼうさん
夏が来れば思い出す〜はるかな尾瀬、遠い空♪・・・ですね。
水芭蕉の花は咲いてませんでしたか、ニッコウキスゲ、綺麗ですね^^

>どぅすさん
あ、私も昨夜月を撮りましたよ、望遠が200までしか持ってないので等倍でこの大きさですが。

>ダグラスペンタックスさん
A09いい仕事しますかー。あまり広角にこだわらないので、F2.8通しズームを買うならこれかなーって、気になってます。

>くるみちゃん♪
ありがとー^^私のカメラ、私も男の子だと思ってるな^^
レンズはDT35とSAL55200が男の子、SAL1855と50・100マクロが女の子かな^^くるみちゃんの望遠は女の子のイメージ♪

>て〜ぜさん
50魔黒のイメージってなんとなくて〜ぜさんとダブります。
上手く撮らないと「へたくそー!」って言われてそうな感じとか(笑)
身近な存在で、色が豊かで、鋭かったり、柔らかかったり。繊細で、色んな表情を見せてくれるトコとか。

ではでは皆さん、今スレもよろしくお願いします^^

書込番号:13256982

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/15 18:41(1年以上前)

一つお花を、

とかく人生

夕景

同じく夕景

ちさごんさん、どうもです。
すみません、初っ端からHN間違えました。お詫び申し上げます。
巻頭を飾る花の数々、気持ちの良いスレの始まりですね。

いやぁー、みなさま花でかざっているのに、自分だけ廃物系でした。許して、ちょんまげ...........
前回のフィルムスキャンの絵は、α7+コニカミノルタ AF17-35mmF2.8-4Dとフィルムはプロビアだったと思います。

コードネーム仙人さん、どうも、前スレでお騒がせいたしました。
レンズの情報ありがとうございます。とても参考になりました。f1.2のレンズまだ見たことがないです、そら恐ろしい数字、まず自分じゃあ使えないんじゃないかな.......

okiomaさん、どうもです。
この花は、オクラですね。オクラうまいですね、ネバネバが癖になります。

びもたさん、どうもです。
いろんな花なんでしょうか、同じ花の品種改良版......?

B Yさん、前スレ超早かったですね。ホントにお世話になりました。
本当に吠えているようです。

TRIMOONさん、どうもです。
今スレも構って下さいね。花の写真いつも安定して、落ち着いた人です。

やんぼうまんぼうさん、どうもです。
ワタスゲにとまる赤とんぼ、高原の風景です。気持良い風が感じられます。
と思ったら、尾瀬に行ってこられたんですか、ニッコウキスゲきれいです、感動。

アルカンシェルさん、どうもです。前スレではお世話様でした。
2枚目のカットが好きです、白い紫陽花清らかで、玉ボケが美しい。

天国の花火さん、どうもです。
きれいなボケのアサガオですか、自分的には、青い花はポイントですね。

毎朝納豆さん、どうもです。
前スレでは、お騒がせしました。ユリの花、ホントに立体的に見えます、色もきれいですね。

hotmanさん、隊長、御苦労さまです。
今スレは、落ち着いた精神で臨んでいこうと思ってますので........

くるみちゃん、どうもです。
物語風気にいってもらえて、うれしいです。ありがとう。その昔、学生の頃、碓氷峠を走っていた特急と電気機関車達です、4枚目の駅は、釜飯で有名な横川の駅です。
ゴミは一件落着ですか、ユリっぽい花は、キスゲでしょうか、ニッコウキスゲとかの仲間みたいですね。

どぅすさん、どうもです。
白い月、欠けているところのクレーターがきれいに写ってますね。UFOは写ってませんね。

ざんこさま、お久し振りです。
沖縄、来週は台風が近づきそうですので、お気を付け下さい。
いくにゃ、見事な瞬間。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962775/
この写真、上の4枚からなんで選考漏れしたのか、ざんこさまの精神も廃物系抱えてますか.....

フィルムチルドレンさん、どうもです。
廃鉄の駅、なん普通の家みたいですよ。うちのまわりのお百姓さんの家ですよ、でも鯱鉾みたいの載って
ますね。

ミスターKEHさん、お初ですね。
フロリダの海なんて、聞いただけで上がってしまいますよ、ハイソな世界で......

ダグラスペンタックス2さん、どうもです。
花はきれいですが、水滴が付くとさらに美しくなる。何でも水が必要なんですよ、生きてくためには.....

音伽夜茶花さん、どうもです。 
100マクロこれから大活躍ですね、これです、この感じ♪、←これおとぎワールド全開って感じでしょうか、すごくイイです。花の質感が伝わってきます。
カタツムリ最近とんとお目にかかりません、これも素敵な写真です。

書込番号:13257071

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/15 19:53(1年以上前)

A005

皆さんこんばんは!スレヌシのおやじです。

okiomaさん、びもたさん、BYさん、TRIMOONさん、やんぼーさん、もレンほーさん、アルカンシェルさん、天国の花火さん、毎朝納豆さん、hotmanさん、くるみちゃん、どぅすさん、ざんこさん、FCさん、ミスターKEHさん(大変ご無沙汰です!)、ダグペン2さん、おとぎちゃん、とこれで全部か?

計17名の早速のご来店有難うございます。

今回のトップは、、、、okiomaさん!!おめでとうございます。(パチパチパチ)
実は、今朝5時前にスレ立てして”へっへっへっ。さすがにこんなに早いとは誰も予測してないだろ?まあ一時間以内には誰もレスしないだろう。。”と見ていたのですが、59分後のレスという素晴らしいタイミングでした。おみそれいたしました。。

では、、恒例の”スレヌシ特別企画!”の発表です。(ジャジャーーーーン!)

えっ?いつもすべってるって?だれも相手にしてない???
まあ、そういわずに付き合ってください。折角細々と続いている企画なので。。。(笑)

今回は簡単なやつです。
”アップした自分のお写真をアピールするコメントしてください!”

ここが気に入っているとか、ここが綺麗だと思ってるとか、ここが面白いと思っているとか、、何でも結構です。
スレヌシ個人としては”そんなとこ誰も見ないだろ?”というぐらいのマニアックな部分へのこだわりを感じるコメントが楽しいです。

例えば、、

”葉脈が描く幾何学的模様に目を離せない魅力を感じる”by T○imoon
”右上から3番目のヒゲの曲がり加減がかわいらしい”by にほん○こ

まあこんな感じ。(笑)

是非ともご協力よろしくです!

ということで、本日のお写真は一枚だけで、動物園シリーズです。
この写真のポイントは、

"みかんを口に含んだ瞬間の恍惚の表情"です。

書込番号:13257293

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/15 20:12(1年以上前)

ちさごんさん、20弾おめ〜
BYさん、お疲れ様でした。

性懲りもなく今回も参加させていただきます(^^)


さて、くるみちゃん♪の前スレのレス見て、ゴミとらなあいかんなあと思いつつ今日も放置です(苦笑
オリがメインの時は、ほとんどゴミ気にせずだったので、その悪癖が(^^ゞ

そのうち私もゴミ取りしなければ…

しかし、自分でやるのはちと勇気がいりますね(^_^;)




音伽夜茶花さん、カメラ復活ですか?
良かったですね(^^)
修理期間中というのは憂鬱なものです。
うっぷん晴らすためにも、バンバン撮ってくだされ(笑




今日は仕事帰りに葉山に急行。
久しぶりに港撮影です。
…しかし、似たような構図から離れられていないのが遺憾ですぅ(苦笑

書込番号:13257360

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/15 21:07(1年以上前)

 くたねこ1

 くたねこ2

 くたねこ3

 ぺたねこ

ちさごんさん こんばんわー
20スレオープンお疲れさまでーす よろしくお願いしまーす
皆さんまたまたよろしくですーー
”そんなとこ誰も見ないだろ?”コメントいいですね〜〜

・TRIMOONさん 夏祭りで撮ってみまーす どーもです
・どぅすさん 三毛にゃんか〜 >嫁ではないんですよ ん?
・やんぼうさん 尾瀬もの涼しげですね〜 行った気分になれます
・ざんこ会長ども〜 「いくにゃ〜」やられました〜〜千載一遇・・・ これですね
 お、「特選」ありがとうですーー 副賞に泡盛〜 なんつて・・・
・くるみちゃん♪ イオンのゲーセンに生息してますにゃ お作風変りましたにゃ
・音伽夜茶花さん >100マクロでネコちゃん撮りたいです♪ ぜひ貼ってにゃ〜〜
 そんなとこ〜は次からにしますにゃ とりあえずご挨拶・・・
 明日から修行(流浪)してきま〜す ん?

書込番号:13257544

ナイスクチコミ!13


wolf250さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/15 22:13(1年以上前)

ちさごんさん!みなさまご無沙汰しております。

もうパート20なんですね!早っ!ビックリです!

パート7を最後に沈黙を守っていましたが
ミノルタのマクロ100mmF2.8(D)無理して再購入!
音伽夜茶花さんに続いて100mm魔黒はじめてみました。

画像は茨城の古河総合公園で撮った
大賀蓮 & ピンボケなチョウトンボです。


では、皆さんよろしくお願いいたしま〜す。

書込番号:13257802

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/15 22:13(1年以上前)

α200+ミノルタ100魔黒New

← くる禁

ちさごんさん みなさん こんばんは
最近は、各スレに1度登場がやっとのBig Red Machineです。

今回は、音伽夜茶花さんの100魔黒デビューにささげる
久々の100魔黒3枚です。
100魔黒、気にいったようで何より。^^
落としちゃったからの出会いなのか?でももう落としちゃダメよ!!

ちさごんさんからは、また難しそうなお題で。。。
そんなアピールポイントを探す気がおきない、何が何だかわからない程に
背景をぼかしたこだわりの1枚目です。

〜〜〜 19のお礼 〜〜〜

>B Yさん
マイペースでとのお言葉に甘えて、二度と登場することない19でした。
主、お疲れ様でした。

>hotmanさん
赤紫蘇のやつ、お褒め頂きありがとうです。
我ながらうまく光を取り込んでると自負してるのですが、、、実はノールックです。(爆)
α550の可動液晶は、縦位置では役に立ちません。

書込番号:13257803

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/15 22:28(1年以上前)

50mmF1.2の開放です

オニヤンマの目(くる禁?)

ちさごんさん、新スレ立役者、ご苦労様です。

今スレでは遅れてしまいましたので、とりあえず、これを・・・

前スレより・・・
ダグラスペンタックス2さん、夕方アフターバーナー全開のTake offってやつを撮りたいです。

okiomaさん、いつも撮影に出る時は、アドレナリン全開、やる気満々で出て行きます。(笑)

B Yさん、飛行隊長業務、お疲れ様でした。
くる禁、どこからどこらへんまでなのか・・・?

で、本スレ・・・
TRIMOONさん、私、ノクトも欲しいです。
優等生のノクトに対して、じゃじゃ馬の50F1.2・・・
両方あればいいですが、一番肝心の先立つものが・・・(爆)
200mmF1.8、これが一番面白そうでした。
NIKONには、300mmF2.0ってのもありますよ!

ざんこくな天使のて〜ぜさん、鉢でもいいです、欲しいです。

くるみちゃん♪、、虫はだめなんですね!(いまさら何を!って、声が・・・)
タイトルに「くる禁」って入れれば、桶?
どこまでも大きくしていけば、それもまた・・・?
ややこしい位置にゴミが来ることってあまりないので、あまり気にしてません。

音伽夜茶花さん、マクロレンズは奥が深いです。
お子さん撮っても印象的に撮れますよ。
>やはり御本人でしたか〜!カッコイイです〜♪(赤面してます!爆)
あの写真もマクロレンズ使用です。
うちの場合、私が天然物のウナギを捕ってこない限り、かば焼きはありません。

もっとレンズが欲しいさん、ぶっちゃけ、F1.2ではピン薄すぎて、あまり使いません。(爆)
ヨンニッパのピントもかみそりですよ。
ただ、シャッター切れば、何か写ってます。(爆)


毎日くそ暑いですが、トマトが美味くなってきました。
西瓜にも期待です。

書込番号:13257872

ナイスクチコミ!13


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/15 22:57(1年以上前)

クレマチス

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
やれやれ〜(笑)、またまた爆速ですねぇ^^ みなさん素晴らしい。

19のご返事先だし致します。
全部返せなかったらごめんなさ〜い。


>hotmanさん。へへへ、135STF(すたふ・お気に入り)は良いですよ〜(@@
ちょっと無理して手に入れたんですが、頑張った甲斐があるレンズです。もう離せません!(笑

>ぷれんどりー。さん。 
ダムの内部は涼しくて、結露はしてるんですが湿度は低かったのです。
問題はそこから外に出た時の気温差ですね。 NEXのレンズはしっかり結露しました。(笑
次のコンテストは、お題に沿った写真が無いんですよね(爆 
2匹目のどぜうは無さそうだし、う〜ん、どーしよう(笑

>sumu0011さん。
ダムの水の流れを止めてみようと思ったのですが、見学時間が短くってこれ位しか出来ませんでした(笑

>ねんねけさん
なんとまあ。 すたふあげません(爆
α100は、ほぼミノルタ製(気持ち)だと聞いた事があります。今更なんですが、100が欲しいです(><
ねんねけさんせいです。ペンタ買ってA100下さい。

>今日も元気でビールがうまいさん。お祝い有難うございました。
ダムの見学は、たまたま完成2周年記念の行事に行き合わせただけだったのです(笑  でもとても面白かったですよ^^ 

>guty63さん、お祝い有難うございました。
門司港駅舎も、取り壊しの危機があったと記憶してます。今では地域復興の役に立って良かったです。僕も大好きなんですよ^^
新幹線開通は・・・年ですから、guty63さんは・・・才ですね(笑)  失礼致しました〜m(__)m

>オカ爺さ〜ん
お久ぶりです^^ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/ImageID=960944/
お写真、恐ろしく素晴らしい! 露草のポップな青がたまんないです(@@ 
まねしようと挑戦したら、返り討ちにあっちゃいましたよ〜(TT  ZAもSTFも使っちゃいけません。これ以上良くなったら僕の立場が無いです!(爆

>so-macさん
青森ねぷたは楽しそうですね〜。五所川原のねぷたと合わせて行ってみたいですね。

>okiomaさん 
門司港駅舎は九州の玄関口として歴史ある建物ですね。恐らく、地震や火事といった事が無い限り、このまま保存、使用されると思います(多分)

>いぬゆずさん。
おお、尾瀬ですか。僕の所からは(東海)微妙に遠い所ですね(笑
いつかは行ってみたい場所のひとつになりますが、何時になるやら(笑)
6月のコンテスト、3位になりました。有難うございます。 αcafeのページで見る事が出来ます。ご笑覧ください(汗

>TRIMOONさん 
135ZAはお金が出来たらね(笑) 背中のアザがうずくぜ〜。って、ローリングソバットってなに?(爆)・・調べた。こわ〜 


19終わります
続き20です。

>okiomaさん 
一番乗りおめでとうございます。
ちょっと間に合わなかったなあ。残念(笑

>くるみちゃん♪
そ、写真は色んなガーベラの花と名前。 写ってる以外に、倍以上あるんです。写真撮るの忘れたけど〜(笑)
ええ〜、ロリーコ○決定〜?(;;   
センサー掃除は、ヤサシイおじさま達がいて良かったねー。でも、壊さないように気を付けてね。シャッター交換、2万するよ。

>ミスターKEHさん。こんにちは。お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962852/
お子さんですか?? 元気はつらつで、かわいいですね〜。アメリカの風、またよろしくお願いします〜

>おとぎちゃん
おお、既に100MACROにどっぷり嵌り掛けてるようですね。確かに50MACROに比べると、上級の艶っぽさがあります。
冷静な分析も素晴らしいですね。だつもう、じゃない脱帽ものです^^
プレッシャ掛けまくります(笑) まだまだ100MACROの真髄が見れてない僕の為にも!(爆

>もレンほーさん
おお、お花はガーベラです。色んな種類のガーベラが展示されてましたよ。実際の種類数としては数千から数万位あるそうです!(本当か?)
まあ、作ったんでしょうねぇ。誰かが?
でも、好きなお花のひとつです^^

>wolf250さん
おお。お久ぶりです〜。 なんと100MACRO始めましたか。いかん、ライバルが着々と増えつつある(笑) まけんぞなもし^^


書込番号:13258001

ナイスクチコミ!16


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/15 23:04(1年以上前)

曲線が落ち着くでしょ?

直線は力強さ?

夕暮れはグラデーションがステキ♪

ごんさん みなさん こんばんは〜^^

さてさて、再び超マイペースに戻って・・・


ハリニゲジャー >_<  と。

書込番号:13258034

ナイスクチコミ!13


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/07/15 23:04(1年以上前)

ちさごんさん、みなさん こんばんは。

完全に出遅れてしまいました。
ちさごんさん 開店おめでとうございます。B Yさん、お疲れさまでした。

私の妻は、自動車関係の小さな会社に勤めています。それで、休みが木・金になってしまいま
した。私は自営で多少自由がきくので、一緒に日光に行き、菖蒲ヶ浜・龍頭の滝・戦場ヶ原・
湯ノ湖を回って、3時に戻り仕事。

”アップした自分のお写真をアピールするコメントしてください!”
それでは… 背景はTRIMOONさんの「濃い色味」をパクリ、光の具合は hotmanさんをパクって
みました。満腹です(笑)。 D3100 + 70-200(+TC)


●TRIMOONさん
 >濃い色味の背景を選んでる。被写体以外はなるべくフレーミング時に切ってます
 の前半だけパクったつもり。

●B Yさん
 「ガオ〜!」に1票。

●hotmanさん
 今回の花は、hotmanさんの「木漏れ日を浴びた花」をパクったつもり。

●waterman3007さん
 その犬の写真をA4印刷して渡しました。「額に入れて飾る」といってました。

●くるみちゃん♪
 犬はどちらが親かは私も分からない。このチワワはクーラー、飼い主は節電で扇風機とのこと。

●音伽夜茶花さん
 >ミノルタ100マクロ(D) 色と質感が・・・!
 すばらしい写りですね。しかし、そのあと書いてある内容は私には意味不明。いつかはきっと。

●ねんねけさん
 「実際にその製品で撮られた画像に接する以上に有益な情報」は、意味深でした。

●コードネーム仙人さん
 >馬が、飼いたい今日この頃・・・
 えええ?? 「50mmF1.2の開放です」の薄さ、すごい。

●やんぼうまんぼうさん
 「突発性尾瀬に行きたい病」は、抑えない方がいいと思います。
 それにしても、すごいニッコウキスゲの群生ですね。霧降高原の方は、「シカが食べてしまった。
 これでも去年よりはずっといい」と誰かが話していました。

●て〜ぜさん
 豊かな色彩ですね。それにピントが私と全然違う。

書込番号:13258035

ナイスクチコミ!15


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/07/15 23:06(1年以上前)

等倍鑑賞はお薦めしません

前の3枚目は、鷺舞という、八坂神社の奉納行事です。

元々は京都の八坂神社の奉納行事であったものが、島根県津和野に伝わり、
本家の京都では時の移り変わりとともに廃れ、津和野のものは引き継がれて残り、
近年、京都の八坂神社では、津和野のものを元に、再び奉納されるようになったという、
ちょっと変わった歴史を持っています。

昨年のこの時期、諸般の事情で中国方面へ出掛ける用事があり、津和野行きを検討しましたが、
日程が合わずに断念し、それなら途中の京都で、という流れでした。

この話には、前段があるのですが、どうでもいい話なので省略します。

祇園祭は日にち固定なので、今年の奉納は明日でしょうか...



写真は、だいぶアバウトですが、近頃のその辺です。

この光景、まあ、珍しい光景ではないと思いますが、昔の記憶を辿ると、自分で見るのは12年ぶりという...

なんか、古いカメラだと、exifの日付がおかしくなるのですが、1999/08/09、1台目のデジカメの頃です。

書込番号:13258048

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/15 23:25(1年以上前)

何祭りでしょうか? BYさんおしえてくださいw

こんなかんじですよね^^〜

^^〜〜〜〜〜

オフィス街なのに異様ですw

おとぎさん、、、F2,8だとちょっとボやっとするのでちょっと絞るといいかもです^^

もっとレンズがほしいさん、、、たしかに水は大切ですよね^^ 

仙人氏、、、夕方に戦闘機のアフターバーナー・・・・トップガンですやん!


さて本日は淀屋橋であった祭りでも^^でも10枚くらいしか塾に行く途中(とはいっても100mくらい)で取れませんでした、、、残念w

書込番号:13258130

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/15 23:42(1年以上前)

仙台空港吹き抜けから下がっているため、その大きさは圧巻。広角28mmでギリ

我輩が正宗公なるぞ!って威張っている感じ。光沢が気に入ってます。

こんばんは、Canonコンデジ党です!まずは ちさごんさん、新スレ主おめでとうございます。その仕切りの手腕、しかと拝見致します(笑)よろしくお願い致します(礼)BYさん、前スレ主、しかと見届けたぞ!(本当にお疲れ様でした)(礼)と正宗公が申しておりましたぞ!

明日から3連休、実家の山形に帰るため、ROM専です。18日夜にデータ処理できれば参加の予定でーす^^

作例は去年の仙台空港より

●okiomaさん
一番乗りおめでとうございます。僕が起きたときには出社なんですね。お疲れ様です(でした)

●びもたさん
今回もヨロシクデス^^個人的には17、プチキュレルが好みですね^^クレマチス、家にあるのは純白です。つたを伸ばして大きくするとそれは圧巻みたいですね。五所川原の立ちねぶた、弘前ねぷた、青森ねぶたの3つを制覇したいものですね。

●B Yさん
改めましてお疲れ様でした!沖縄の貴婦人が申しておりましたが、新記録なんですかね!?いやいやこれはB Yさんあってのことだと確信しておられると正宗公は申してます。

●TRIMOONさん
今スレもよろしくです。クル禁ラッシュ?ですかね?バッタはダメなようなので暑中見舞いでバッタを見舞ってください・・・(悪)

●やんぼうまんぼうさん 
おー、憧れの尾瀬に・・・またハードなことで・・・まっずは体をご自愛ください。そしてご家族も・・・白い目、気になりますねー。

●もっとレンズが欲しいさん 
特急あさまのセピア、雰囲気が出てますね。そしてホームの奥行きも良いですね。最近電車に乗ることが少なくなりました。北東北と言えば五能線にいつかは乗ってみたいですね。

●アルカンシェルさん
ヨロシクです!額紫陽花は品がありますね。マクロで撮る際にポイントとして花にピンを持ってくるか装飾花にピンを持ってくるかで雰囲気がガラッと変わりますよね。観賞用では家に妻が育てているアナベルという品種があり、これは純白でまた可愛いですよ。

●天国の花火さん
青・赤ともに発色が良いですね。個人的には赤の透けて水滴が見える感じがとても気に入ってますよ。花を始め、植物と水の組み合わせは好きなんです^^

●毎朝納豆さん
3D的に見えますよ〜いやー暑いですね〜他の地区を見れば岩手の気温なんて低いのでしょうけど、慣れてしまうとダメですね。3Dと言えば日曜日にハリーポッターと死の秘宝Part2を3D初体験で見る予定です^^

●hotmanさん
やっぱり品のある白ですね^^決して変態には見えないな・・・って既成事実を・・・無いですよね?

●くるみちゃん♪
気づいたら前スレの最後のレスでもさん付けしちゃった・・・(反省)ちゃんにさんは変だね。TRIMOONさんにクル禁煽っておきました。夏の自由研究の定番・昆虫採集・・・地獄かな!?海撮りUP待ってます。海の日だもんね。前スレの紫陽花、本当に両端満開になったら圧巻だと思いますよ。

●どぅすさん
イカは生⇒浜焼きも良いですが、一夜干し⇒焼いて七味マヨもお勧めです。って食いに走ってますが。ヨロシクデス^^

●ざんこさん
何とか復帰し無事3連休を迎えられそうです^^お子さん咳大変そう・・・咳続きだったんで分かります。その前は娘も咳き込んでたし。沖縄の貴婦人が主として復活されるのはいつの日か・・・

●フィルムチルドレンさん
廃鉄って哀愁ありますね。レンズが出すトーン以上に情景が味を出してくれて、もっとレンズが欲しいさんの作例も含め鉄道って惹かれるものがありますね。

●ミスターKEHさん
ムムムッ(川平慈英風に・・・)すばらしい跳躍力!なでしこジャパンに入れそう・・・波の跳ね上がり方や、逆光加減も良いですね〜

●ダグラスペンタックス2さん
僕の苦手な黄色の花をいとも簡単に・・・水滴具合がくぅ〜(またも川平慈英風に・・・)良いですね。

●おとぎさん
ミノ100マクロ(D)、本当に良いですね。憧れのレンズが手に入るなんて、改めて良かったですね^^作例ラッシュで今回のスレを埋めまくってくださいな〜♪紫陽花ってやはり梅雨の花なんですかね。僕が行ったときも暑くて花の開きは弱かったんです・・・前スレ同様たまにはコンデジに浮気を・・・難しそうですね^^;本命ですからね。故障内容も結構あったんですね。ご自愛くださいね。あっ50マクロもね!

●ちさごんさん
お題ですか〜!うーん、やってみましょう〜♪ここでもねんねけ師匠のコメに期待・・・それとも新星現るか!!

●ムーンレィスさん
このシルエット好きだなぁ〜海・防波堤・船・そして夕陽。雰囲気あるなぁ〜遺憾といいつつも葉山のその情景を撮影できるのは羨ましい〜

●にほんねこさん
模範解答でにほんねこさんが出題されてました(笑)こだわりの作例を是非是非!!!とハードルだけ上げておきますよ。

●wolf250さん
お久です!今スレは100魔黒が旋風を巻き起こすのですね!!2枚目の蓮のトーンが好きですね。1枚目は何気にクル禁?(これは大丈夫?)

●Big Red Machineさん
おおー何と本当に100魔黒旋風ですな!(+クル禁もブーム?)

●コードネーム仙人さん
クル禁確変中〜〜♪♪けろっぴは結構グロですね・・・おっしゃるとおりご本人にクル禁ガイドラインを引いていただきたいですね。

●sumu0011さん
やはり写真は印刷すべきですね。うちも今回未掲載ですが紫陽花と山門と階段と娘が写っているものをA4印刷して飾りました。あの犬の写真、本当に可愛かったんです^^

●Seventhlyさん
僕自身Canonを気に入って使ってますがSeventhlyさんの作例を見るたびにLX5の描写はG11と全く違ったものなので非常に興味があり、扱ってみたいです。発色は・・・良いですね^^

書込番号:13258210

ナイスクチコミ!14


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/15 23:56(1年以上前)

バナナ最高♪

ちさごんさん みなさん こんばんは〜^^

呼ばれた気がしたので再び・・・


ダグさん
これかな?
http://www.goryoujinjya.com/
知ってれば昨日行ったのになぁ・・・残念。


waterman3007さん
確かに早かったですね〜(笑)
でも、密かに2000ナイス目指してたんですが、100足りませんでした(笑)
今回は3連休あるし、皆さん撮りに行かれるのでは?w



書込番号:13258269

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/16 00:09(1年以上前)

虎視眈眈

はっけよーい

の〜こったぁ

負けちゃったよ〜

ちさごんさん 宜しくお願いしまっす
このスレ今日立てたんですよね? ってくらい早い進行ですよね。
みんないつこんなにネタを仕入れてるの???
行動力じゃあやんぼうさんが一番ですけど、皆さん凄いっす。

書込番号:13258321

ナイスクチコミ!13


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/16 02:17(1年以上前)

夏の青、白、緑がお気に入り☆(SIGMA 50-200 OS HSM)

巨大な夏雲に向かって、、、レタッチしてます(←)

夜でも青い夏の空(←)

このホテルの雰囲気が最高☆(SEL1855)

ひーふーみー・・・36
ほぇ〜、この暑い中、相変わらず大盛況ですねー☆

ちさごんさん、皆様こんばんわ
貴方の街の愛のQピッド、魔武屋Gです。Gに意味はありません。

ちさごんさん
写真作例 色いろいろ 20 設立おめでとうございます。
スレTOPの作例、とくにハイビー、綺麗です☆

B Yさん
写真作例 色いろいろ 19 も楽しかったですよ。
最後にレスしようと思ったのですが、他で遊んでいるうちに寝てしまってできませんでした。
ちょい後悔。。。ま、いっかw

、、、というわけで、ハリニゲンジャー!!!! ε=ε=ε= ヽ( ` 0´)ノ シャー

 :
 :
 :

、、ただいま♪

☆もっとレンズが欲しいさん
私の好みの写真ばかり(除:魚)、ステキな作例ありがとうございます。
↓を筆頭に、全スレでも貼っていただいた数々の作例の様なものが私は撮りたいのですが、なかなか上手く行かなくて。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/ImageID=962273/
電車の写真なつかしくて好きです。あさま、とき、いなほ、白山、新雪、北陸、銀河、車掌車?付貨物、、、高崎線を通る電車たち、、、その他もあったと思いますが、とても懐かしい。小学生の頃、父の minolta のカメラで撮ってました。50mmのレンズ、F値は1.2だった記憶があるけど多分1.4でしょうね。このレンズはすごく明るくて人の眼に近いんだぞと教わったのを覚えています。カメラにAFはなく(メジャーじゃなかったのかも)、水銀電池を入れて金魚すくいの○内に針が入るように調整して撮るタイプ。
結局、カメラは分解癖のあったMeがバラバラにして戻せなくなっておわり。。。ひでぇガキだ(笑

☆くるみちゃん♪さん
↓。。。お、おもしろすぎるwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/ImageID=962098/

☆sumu0011さん
>暑くて食欲がない日に、冷たく冷やしたトマトを食べてみてください。きっと、好きになります。
了解っ!食えないわけではないのでイケると思います。
マグロとかは。。。もう、あれです、ダメですが。。。

☆毎朝納豆さん
>どれもこれもジューシーでメッチャおいしそう。
でしょー!でもですね、この時、隣席の見知らぬオバ様たちは、朝派だの夜派だの食ったらすぐ出るとか、んコの話を美しい声でしておりまして。。。(^^;

☆にほんねこさん
シンクロにゃんこ、面白かったです(笑
それと、他スレでupしてた緑、とてもいい色ですね。

☆B Yさん
おぢちゃん。。。って、B Yさんのことだったのですね。。。。。。おぢちゃぁん(笑
ユッケ&生レバーは、焼かないといけませんと魔武屋氏が言ってます。
焼肉もステーキもハンバーグも徹底的に焼く派ですので、奢って頂けるときには、その辺を考慮頂けますと幸いです。

☆hotmanさん
>帰りはそのまま置いて帰ろうかと思いました、重くて。
。。。これなんか面白いです。『TEAM変態』。。。やばい、入隊したくなってきた様な。。。(^^;

☆音伽夜茶花さん
www。。。オトギーヌさん、あなた、、、美味しいものは先に食べるタイプでしょ?
久々のα55作例、生き生きして見えるのは、私の気のせいじゃなさそうですね(^^

☆コードネーム仙人さん
>私が新幹線を撮る時に一番気にしてるのが、スピード感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/ImageID=961084/
↑すんごいですね。流撮り+ズームに雨飛沫を加えて、ものすごいスピード感!
私もいづれ「はやぶさ」で、、、いつになることやらですが(^^;

☆あかぶーさん
((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ !!
>美味そうですね・・・もしかして魔武屋さんってかなりな「おでぶちゃん」ですか?笑
そそそ♪私も肥えてて美味しいですよ☆
今度、抱きしめてあげましょう♪奥様より柔らかいですよ。ニオイもキツイですがっwww

☆ねんねけさん
おねいさんは知人の娘さんだったのですね。親戚orねんねけさんちの娘さんだと思ってました(^^;
だってシゴトとは言え、あいう表情出ないだろうと。。。え?ウデ?そうですか、そうですよね m(_ _)m

では、皆様、本スレでも宜しくお願いします☆
とはいえ、明日からでかけます。
皆様はサボらない様に☆

書込番号:13258640

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/16 03:07(1年以上前)

おーい!

おまけ1

おまけ2

おまけ3

コンバンハ。精神に廃物系抱えて七転八倒な毎日です。身近な存在で色が豊かで鋭かったり柔らかかったり。繊細で、色んな表情を見せまくって周りをドン引きさせたりあきれさせているボンキュッボン(自称)な、、、私が真夜中に来ましたよ。ほっといてちょーだいレンホ〜さんおとぎさん。どつきますよ。ありがとうございます。でもどつきまわしますよ。

最近忙しくてw前スレで押せてないのけっこーあったハズ、、、と思って19見かえしてみたら既に2002とかでした。でもまた読みながらチマチマ押しときました。自分でもびっくりしたのは実は「特選」にも「金賞」にも押せてなかったコトww
なんの話かって?ツボの話です。

魔武屋さん お・か・え・り♪ ぶちゅうううう♪ ぶちゅううううぅぅぅぅぅ♪ リアクション困ってください。

んーと、、、
wolf250さんおひさです。100mmマクロご購入ですか。私のおかげですよね。そーですよね。そーゆうことです。
そーそー100mmマクロってフツーは金(カネ)出して買うものですよねハッハッハ(ちくちく)

ほんじゃまた、、おっと、写真貼らないと単身おやじに怒鳴られるかもハッハッハ(ちくちくちく)
もー来ないぞワッハッハッハ(ちくちくちくちく)

でもちさごんさんの今回の企画、私もほぼ同様なのを昔考えてました。これマジです大マジ。シンクロニシティですね。
私のアイデアは「人の写真にはどんなに感動しようといっさいコメントつけずに自分の写真のアピールだけゴリゴリゴリ押しすること」みたいな(圧)(圧)(圧)なかんじでしたがww

じゃあドSで三白眼な愛らしい瞳をしていながら、時折見せるあどけない表情がブラックジャックのピノコとダブるとphotohitoで言われた(半分実話)私の愛娘のとんがった口元と伸びきった右手にご注目ください。おまけつけときます。

--->他の人、電波受信でよろしくです。おやすみなさいm(_ _)m

書込番号:13258705

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/16 05:05(1年以上前)

taj mahal

パンケーキに小豆を乗せて

帆立のかき揚げ

和牛の照り焼き

どうも
皆さん、遠く離れてインドのニューデリーから参戦??
名前の通り、料理人をしております。
仕事柄自分の料理のサンプルを写真に撮り留め、今はプリンターが無いのでフォトフレームにipad2に保存しております。
料理の写真は今の所、レンズはNIKON AF-S 60mm microで撮影しております。
休日はカメラを連れ出し町並みを撮影しに出かけます、1枚目はタージ マハルにに行つた時の写真です。

この時期モンスーンで雨期に辺りますので(そんなに降る訳ではありませんが)、あまり撮影には向かないので
もう暫くは我慢しております。

最近タイのバンコクで手に入れた、CARL ZEISS DISTAGON 21mmはもう暫くしてから
使い始めたいです。
(こちらではcarl zeissは手に入りにくいのでバンコクのfoto file と言う所で購入しました)
今ならプロモーション価格プラス免税で購入出来るので日本より安いかもです。
www.fotofile.net

書込番号:13258797

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/16 08:12(1年以上前)

A16

A16

皆さんおはようございます!

汗だくで不快な土曜の朝を迎えたスレヌシのおやじです。

wolf250さん。ご無沙汰です。
流離の料理人さん。はじめまして。海外からの参戦ですね!バシバシ貼ってください!

ところで皆さん。駄目駄目です!!
ちゃんとスレヌシの企画に乗ってもらわないと困るなーー。

写真は自己表現の手段ですよね?で、すくなくとも皆さんは”誰かに見てもらいな。”と思って公共の場所に写真を貼っているわけです。
ということは基本的に”俺の写真を見ろー!”という心理を少なからず持っていらっしゃることは疑いない事実なのですよ。
もっと、もっとアピールしてください。その写真見て自分が”良いな”と感じたことをそのまま書けばよいだけです。

仕方が無いのでスレヌシの独断にていくつかコメントつけてみます。

ムーンレイスさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962973/
”水面に反射する太陽の光がポイントです。アンダー目の露出とすることで、反射光を強調してみました。”

にほんねこさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963029/
”警戒感のある目線がポイントです。前に出ている右のネコの左前足が”やんのか?”という闘争感をかもし出している思います”

wolf250さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963067/
”背景が完全に日影になっていることにより、逆にやわらかな光の当たっている蓮の花が際立ってきていると思います。手前側の花びらから、しべ全体までしっかりピンに入っていて被写界深度のコントロールも上手くいったとおもいます。”

Seventhlyさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963084/
”薄紫色に染まった雲が美しいと思います”

ダグペン2さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963152/
”仕事帰りと推測される手前のヘルメットをもったおじさん。はっぴを着た右側の3人の学生。おみくじをみんなで眺めているらしい左側の女性4人組。とさまざまな人がいろんな行動をしている内容てんこ盛り感がお祭りというイメージを表現できていると思います”

ざんこちゃん
くそ暑いのにいつものようにうざいコメしてますが、(爆)さすがに企画の趣旨はわかってらっしゃる!アピールは100点満点!
そうなんです。本当は”他人の写真はどうでもいいから、まずは自分の写真をアピールして!”ってことなんです。
どうも謙虚な人が多くて。。。ざんこちゃんのその厚かましさを小分けにしてネット配信したいぐらいですね。(苦笑)

で、本日のお写真です。
恐竜の化石ですが、一枚目は角が異常に大きいことを強調するために、角側から広角で接写して広角でのデフォルメ感を活用しています。
2枚目は設置面すれすれのローアングルから狙った撮影アングルが気に入ってます。

書込番号:13259080

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/07/16 08:27(1年以上前)

ちさごんさん皆さまおはようごじゃいます。

ちょうどいい具合に遅れてきたヒーローブローニングです。

さて私の写真はコレ。

獲物を探索中のオジロワシです。
晴天時の冬の撮影でしたので下からの雪レフ効果で下部にほどよく
光がまわっています。
残念なのはちょっとピンが・・・・
って一番大事なトコじゃんソレって!!

自己完結でした・・・・

書込番号:13259114

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:385件

2011/07/16 08:56(1年以上前)

太陽?

星のつもりです

うさぎはどこ?

トリミング最大!

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

昨日の夜。娘と夜デートしました^^

1枚目『1日違いだけど月に初挑戦!が太陽って言われてショックな1枚』
2枚目『娘に突っ込みを言われショックだったので★でもと思い動揺が隠せない軌道』
3枚目『もうどうやって月を撮ったらいいか・・・です・・・』
4枚目『うさちゃん写ってよかった〜小さいって言われたからトリミングいっぱい』

>ちさごんさん 自分の写真をアピールか・・・結構何も考えず撮ってるから難しいって思っちゃいます^^;
なのでアピールというより撮影を振り返ってみたいな感じです(笑

>フィルムチルドレンさん ○ボケを虹で・・玉ボケのことですか?それが虹色に撮れるなんて
実は写真めちゃくちゃ上手なんだって思いました!!
だって玉ボケって勝手になるんだもの(笑)魔法のピンクしってます!あれさだまさしだったんだ〜

>ミスターKEHさん お久しぶりです♪フロリダは海も全然違う感じがしますね^^

>ダグラスペンタックス2さん コーラの写真なんだか雰囲気ありますね〜

>おとぎちゃん うーーん私には違いがよくわかんない^^;写真を見る目がないんだろうな・・・
色味をみわけるのも不得意だしキットレンズって書かれてたらキットレンズかって思っちゃう^^;
キットレンズ以外のレンズを持ったら違いがわかるのかな?

>もっとレンズが欲しいさん 4枚目の夕景が綺麗♪こういうグラデーション撮りたいな♪
ユリの名前はキスゲっていうんですね〜なんだか人の名前みたい^^

>ムーンレィスさん 港が近くにあるのっていいですね〜クリーニングは大変です^^;

>にほんねこさん おりょ?作風かわりました?きっと娘じゃないからかな〜いろんな撮り方模索中♪

>wolf250さん お久しぶりです♪100マクロ買われたのですね!おめでとうございます^^

>Big Red Machineさん くる禁ありがとうございます(笑)アピールポイントって難しいですよね^^;

>コードネーム仙人さん。。。今回もおもいっきりですね^^;どこらへんまでダメか・・・
虫なら全部だめです(笑)サムネイルで小さかったら大丈夫だけど仙人さんの大きすぎです>。<
なので虫さん以外の時に仙人さんの写真を堪能します(笑

>びもたん 2枚目の花も変わってる〜赤とピンクが一緒に咲いてるの?シャッター交換で2万円?!
たかーーーーーー。シャッターなんて小さな部品なのにめちゃ高だね^^;気を付けるよ!

>BYさん なんでいきなりハリニゲジャー?!いっきに手をぬきすぎだよ(笑
街中のグラデーションもいがいに有りかも!!この構図覚えておこう♪

>sumu0011さん 一緒に撮影にいくなんて素敵です♪そういうの憧れますね^^

>Seventhlyさん うわ〜綺麗な夕焼け?薄い紫がピンクに見える♪

>waterman3007さん いつもと違う感じの写真ですね^^兜って男のロマンですか?それに3007さん悪です!暑中見舞いはかき氷にしてください!昆虫採集なんて最低です・・・・
娘でよかった〜って思いますよ(笑

>こむぎおやじさん また遅れ気味ですか?(笑)にゃんこはケンカもかわいい♪

>魔武屋さん 夏雲すごい〜〜〜触ってるって書いてるけど元の画像を見たいです!
子供の泣き顔はそれだけで面白いですよね〜

>て〜ぜさん とんがったお口は私も大好き!そこをつまみたくなるんだよね(笑

>流離の料理人さん 初めまして^^料理人なんですね〜お料理とっておも美味しそうです♪

書込番号:13259178

ナイスクチコミ!16


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/07/16 10:05(1年以上前)

祝 開店  サルビア

インゲンの花 (実は3本収穫済)

真夏のモミジ

僕の目にはゴミありませんでした

スレ主様 皆様おはよう?ございます

色20だいぶ遅れての出勤です。(といっても開店から30時間)
なんという進みかただ。

ちさごんさん
スレ立てお疲れ様です。

BYさん
19御苦労さまでした。

ということで、コメなしタイムカード押すだけで失礼します。

4枚目、自慢とゆうほどのことではありませんが、ワンコの両目にそれぞれ
違った部屋の様子がうつっています。(レンズは撒き餌といわれてるEF50oF1.8)

ではのちほど

書込番号:13259353

ナイスクチコミ!12


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/07/16 10:20(1年以上前)

え〜、
今日は。

ちさごんさん、
20(ナントもう20ですか・・)開設お疲れ様です。
大変でしょうがあまりご無理はなさらないように。

とりあえず、19のお礼と返信を。

ダグラスペンタックス2さん、
AIのシップありがとうございます、
成田は無理ですか?
皆さん熱心に撮られてますよ、羽田はもっと良さそうですから・・ぜひ。

Okiomaさん、
タムロン90マクロ・・良いですよ〜〜!
でも、小生はまだまだレンズに振り回されてますが(涙)

TRIMOONさん、
ども、900と135・・・幻です・・コレは・・幻影です。
爺を幻の世界に引きずり込まないでください。

コードネーム仙人さん、
やはり!!
関係者でしたか・・只者ではないとにらんでおりました。

BYさん、
スレ主、お疲れ様でした。
花の色のりは、最近シルキーで現像しているのでそれも関係してるかと、
むろんタムロンの特性もあるんでしょうが。

くるみちゃん♪
有難うございます、少しでも幻想的に見えましたでしょうか、
(正直・・少し狙って現像しました)
そんな事より、がーーーん・・・のお写真・・これ最高!!
やはり、くるみさんのお子様のお写真・・素晴らしい。

今日も元気でビールがうまいさん、
こちらこそ、はじめまして、よろしくお願いいたします。
脱毛・・爺ではありますがなんとか脱毛はまだ大丈夫なようです。
え!違いますか!

ねんねけさん、
シルキーで黒を強めにして白い花びらを強調したかったんですが、
上手くいったでしょうか??

ぶれんどりー。さん、
コクられた!!!
まだ、心の準備が・・・!!

もっとレンズが欲しいさん、
ほんとに、ご無沙汰しております。
露草は始めて見てなんだか分からなかったんですが、
色々と調べて名前が分かりそれからじっくりと5分もかけて
撮ってみました、なかなかの難敵でした。

毎日納豆さん、
真玄人・・うまいこと言って・・苦労人の方があってるかな〜。

御伽夜茶花さん、
お〜!!
55、帰って来ましたか、これで、ガンガン撮れますね(笑)
50と100のマクロの競演・・・楽しみ・・!!
はい、最近は花を撮ると図鑑やネットで調べるようにしてます、
名前や特性が分かったほうが楽しいですからね。
(びょうやなぎは同じようなのがあって少し大変でした)

19はとりあえずこの位でご勘弁をいただいて。

wolf250さん、
お久しぶりです、はすの花いい感じに捉えられてますね、
素晴らしい。

にほんねこさん、
くたねこ、良い!!!!最高

こむぎおやじさん、
コレもまた・・・最高!!!!

びもたさん、
何かお褒めいただいちゃって・・テレます。
露草の青を出したくて強めの色合いにしました。

て〜ぜさん、
金賞有難うございます・・・え!!!
金(カネ)賞・・・なんだそっちか・・・。
え〜、どうせカネのちからですよ〜〜〜だ。

  

書込番号:13259403

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2011/07/16 11:09(1年以上前)

ホントに速いスレですね。

みなさん、こんにちは。毎日暑いですね〜

>ちさごんさん
 高速は無理なので匍匐前進くらいのスピードで時折お邪魔いたします。よろしくお願い致します。

>毎朝納豆さん
 そうです魚の名前です。地元ではアカガラ、メガラとも言います。

>hotmanさん
 俺たちゃ妖怪人間なのさ〜♪ コメントありがとうございます。このオリの防水コンデジ、特長がまだよくわかりません。

>こむぎおやじさん
 どうぞ秋の新型コンデジの人柱になってください。

>TRIMOONさん
 一枚アップで張り逃げ致します(笑)ので、またよろしくお願いしますね。

書込番号:13259549

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/16 14:40(1年以上前)

トキソウ

尾瀬ヶ原夜明け

トイカメラ NEX5

犬娘近影 α55+70300G

ちさごんさん

何代目?ちいままご苦労様です。

どぶろっくさん

ありがとうございます。尾瀬です。ほかの方の作例も出ていますが、山の上の季節は毎日変化しているようです。
オカピもきれいですが、連凧、青空を切り取るミシン目みたいですね。

hotmanさん

ぱ、パット・ベネター(笑)。CD探しに行かなきゃならないじゃないですか。
あげは、きれいですね。すずめも一瞬を切り取り成功、って感じですね。

B Yさん

前ちいままお疲れ様でした。
いやぁ、オスメス考えると夜眠れなくなりそうです(笑)。
ちなみに文脈読み逃しているのか・・・「くる禁」ってなんですか?

くるみちゃん♪

きれいになりました?やっぱ山行くときでもブロアくらいは持っていかないとだめですねぇ。
お嬢さんが・・・そうですねぇ、小学校高学年くらいになって、高尾山遠足とか平気になったら尾瀬に連れて行ってあげて下さい。

ねんねけさん

おお、半プロ半プライベートですか(意味不明)。
今後も素敵なおねいさんの写真をお願いします。癒されます。

ぷれんどりー。さん

「ギョリンソウ」なんて名前からもっと可憐かと思っていたのですが、実際は・・・うーん不気味が先かも。
お子様、楽しそう・・・あららら、そうですか、動き物だとパノラマこうなりますか〜。

もっとレンズが欲しいさん

虫の世界にも多様化、開放化の波が・・・んなわけないでしょうけど。
海の中はハウジングですか?それとも防水デジカメ?色目が思ったように出ないですよね〜。

sumu0011さん

そうですか、そういう被写体を探して歩くのも楽しいですよね。
チワワですか・・・ポラメニアンか、スピッツかと思っちゃいました。
(スピッツって、最近見ないな〜)

音伽夜茶花さん

α55退院おめでとうございます。またきれいな写真をみせて下さいな。

やんぼうまんぼうさん 

おお、わたしのせいで(違うか)尾瀬ですか。
キスゲ、尾瀬沼のほうも満開になったのですね、私が行った先週末は尾瀬ヶ原も中途半端で、尾瀬沼はぽつぽつでした。山の夏は一気に燃え上がるのですね。

びもたさん

見ました。なんか、そのまま童話がかけそうな情景ですね。
意図的に仕込んだわけではないと思うのですが、偶然にしては条件そろいすぎて、怖いような感じです。
次回は金目指してください。
尾瀬ね、でも山小屋で同質になった植物博士は茨木市(大阪)から東北道の福島回りで来たそうですよ。中部なら近い近い?

流離の料理人さん

はじめまして、ニューデリーで和食の料理人をなさっているのですか?
すごいなぁ、食材の調達含め、大変でしょうね。
美味しそうな美しいお料理ありがとうございます。



今日は尾瀬以外も混ぜてみます。

書込番号:13260146

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/07/16 17:26(1年以上前)

Dawn

ざわわ

夏色

今帰仁城跡より

ちさごん さん みなさん こんにちわ

Sony α55にパノラマ撮影機能と言うのがあります。
普通はあまり使いませんが、
パノラマならではの表現と言うのもあります。

今回は、そういった作例をUPしました。
全部、この前行った沖縄で撮った写真で、レンズはタムロンA16です。

書込番号:13260586

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/16 19:11(1年以上前)

マグロ解体前

ミニ薫製機

自前の調理器材

皆さん

ニューデリー (カリーの国からこんにちは(笑い))、今ホテルに勤務しておりまして、和食の調理の仕事に携つています。
食材が殆ど輸入するしかないので、苦労しております。
毎週 東京の築地から空輸で業者がハンドキャリーで調達していただけますが、数に限りがあるのと、震災の関係で輸入が難しいのが
頭痛の種です。

それと前任者の選んだ器が全部同じ、色、絵柄で。。。。。頭が痛いです。(業者の言いなりの様な感じで選んだみたいです)

その他調理器材も自前で揃えています。(銀色の大きいのはキュイジナートのアイスクリーマーで1回で1.5Lアイスクリームできます)
300米ドル位、その他料理本、包丁等等。。。

で宴会からマグロの解体ショーまで何でもやらされます(大変)。

ニューデリーはカメラ店もしょぼいし、しかも夜11時すぎると行く所ないので、月に1回航空券の安いタイのバンコクに息抜きに
最近は出かけてます。

後数本CARL ZEISSのレンズを揃えたいです。(18mm,28mm.35mm.50mm,85mm,100mm)えー殆ど全部
何て言わないでください。
少しずつ揃えようかな。
おすすめ御座います??
因に風景とスナツプ、近接の料理の撮影等したいんですが。
(料理の撮影は昼の時間に窓越しの光を利用して撮影しています)
それとテーブルに置けるしつかりしたミニの3脚か4脚とマクロスライダーを探していますがニューデリーでは難しいです、
それが揃えば、ライヴヴューで追い込んで。。。PCーE85mmで撮影。。。夢ですね)
それに最近目が悪いので、2倍のマグ二ファイヤーも要るな

ではまた宜しく

書込番号:13260889

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 19:48(1年以上前)

久々魔黒遊撃隊…ピン甘(苦笑

ちびっとカラーブースト(^^ゞ

おっさんと江の島

ちさごんさん、ごめんちゃい(苦笑
ちさごんさんの直後に投稿したから被ってて気がつかなかったんだよ〜…と、ちっと言い訳(^^ゞ


でまあ、狙いと言えばそんな感じもありますが、毎度夕方近くに撮影が多いのでそういうパターンにハマりやすいだけとも(苦笑
本当は太陽を構図に入れないようにしたほうが…と思いつつ、ちゃっかり入れて撮影してしまう感じです。

最近というか、震災の後くらいから、なるべく地元に近い範囲の風景を撮る事をテーマにしてました。
と言っても、ここへ足を運ぶようになってから魔黒遊撃隊のほうが主流になっちゃいましたが(自爆
まあ、他人から見たらあんまり面白くない写真も多いと思うのですが、周辺のありのままとか心に留まったシーンの記録とか…そんな感じで出来ればいいなぁ…と。
強いてあげれば、それも拘りなんでしょうかね(苦笑



waterman3007さん、

ありがとうございます。
実は葉山には数十年ぶりに行きました(苦笑
逗子・鎌倉・茅ヶ崎は時折足を運ぶんですけどねぇ〜

まあしかし、この時期のあの周辺はいまいちの部分もあります。
何しろ海水浴客が多くって(苦笑
しかも周辺駐車場が半端なく高額なのが痛いです(T_T)



くるみちゃん♪、

そっか〜〜、やっぱクリーニングは大変そうですね。
何かのついでに新宿いった時にでも頼んだ方が無難かなぁ…(^^ゞ




今日も昨日撮影した別ショットを。
書き忘れましたが、レンズは毎度のAIAFニッコール28-105です。
最近すっかり定番レンズになっちゃいました(^^ゞ

書込番号:13261015

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/16 20:31(1年以上前)

ピッチャー、投げました!

バッター、打ちました!

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
今日もとても暑かったですね!
今日は、野球場に行って来たのですが、ずいぶん日焼けしてしまいました。

sumu0011さん、ほんとの馬も赤い跳ね馬も、どちらも好きです。
F1.2ピントが薄すぎてわたし程度の腕では、開放で扱いきれません。(爆)

ダグラスペンタックス2さん、トップガン、何度も見ました。
空対地ミサイルにも、“マーベリック”とかありますね。

waterman3007さん、どうもです。
虫しか考えてなかったけど、ケロちゃんもやっぱり・・・

魔武屋さん、ありがとうございます。
そう言って頂ければ、大変励みになります。
私も「はやぶさ」、ぜひ!

くるみちゃん♪、どうもすみません。
虫以外も(以前、蝶とかあったような・・・)両生類とか、爬虫類・・・気をつけます。
しばらく、それ以外を貼ることに・・・

オカ爺さん、鉄道関係者ではないですよ!(念の為)
でも、新幹線関係の雑誌には、時々出てるかもです。(爆)


今日は、夏の甲子園広島県予選からです。
応援していたチームが1対0で惜敗してしまい、酒を喰らっています。

書込番号:13261153

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/16 20:55(1年以上前)

皆さんこんにちは、暗黒の帝王hotmanです(今回は)
昨日の祭りの画と本日のフィールドでの撮影画像です。
昆虫飛翔の画を撮りに行ったのですがあえなく撃沈、
しようがないのでツバメさんを貼っておきます。

前回、『写真作例 色いろいろ 19』のお返しからです。

◎waterman3007さん
>5Dの色合いはやはり良いですね。憧れの機種です。
結構いいんですよね。
基本RAW撮りなのでどうにでもいじれるのですけれど、
出来るだけ素直に出したいですね。
とはいっても、今使っているのは50D・・・
5D2が帰ってくるメイン機(これしかない)です。
キヤノンのピクチャースタイルだと機種が変わっても
同じ様に扱えるので便利です。
>蓮の名所
ごめんなさいそういう事には疎いもので・・・。

◎こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/ImageID=961978/
これ↑いいです、赤い階段と寝ている子猫最高!

◎くるみちゃん♪さん
>メーカーに出すのも一つの手ですよね。保証期間内に・・・
その方が良いのでは?
自分の5D2もキヤノンでCMOS清掃中です。
長時間露光時の常時点灯潰しのついでに頼みました。
その代わりに今は50Dが頑張ってくれています。

◎音伽夜茶花さん
>女の子みたいですが、息子です^^
これは失礼しました。
あまりに可愛く見えたもので・・・。

◎ねんねけさん
>トンボ
全部止まっていますね、
安心しました(笑
サムネイルで見たときには一瞬ドキ!
ねんねけさんまで飛び物!・・・なぁんて。

>構成員候補が他にも
南国変態主婦が参加したいとか・・・。

◎もっとレンズが欲しいさん
>135ZAには、今ならもれなくお買い上げの皆様に強烈なボケが・・・
そういう強烈な誘惑が一番怖いのですよね(笑
で、今はキヤノンEFマウントだけを死守・・・これ守らないと
大変な事になりそうなので・・・
(Lのお誘いだけでも危ない目に何度も有ってますんで)

◎やんぼうまんぼうさん
なるほど100Lマクロは『EF100魔黒』なんですね。
自分もそう思います、近寄らないでおこう(笑
>さらに貴重なお姉ちゃんです。
なんですね。
これはまずったかな?
両方に嫌われてしまいそうな感じですね、とってもまずい。

◎TRIMOONさん
上げられている画はヨーヨーつりですか?
縁日(関東で言う)にいかれたのでしょうか?

◎コードネーム仙人さん
>岡山県の笠岡市のイベント
情報ありがとうございます。

◎にほんねこさん
>アオスジアゲハ決まってますね〜
まだまだうまくいきません。
まぐれ当たりに近い状態です、
今日は蝶は見ましたが撮影状態までには・・・でした。

◎okiomaさん
>モノクロもののはミツバチかと思います。
確かに、胴体まで良く見れば・・・ミツバチ・・・ですね。
失礼しました。

◎B Yさん
>蝶飛んで・・・
毎回そうだといいんですけれど
今日は飛んでくれませんでした(泣
>月の等倍切り出し
行けてますね。
等倍って判らない位高画質ですね。

◎アルカンシェルさん
>宵山の行き帰りは、運賃の高いJRより京阪を使うのですが、
>あんまり帰りが遅くなりすぎますと、特急がなくなって・・・
近鉄沿線なんで・・・、
どうしようか悩んでいます(笑
大阪まで出てJRか?京橋から京阪か?西大寺から京都線か?
ぐーぐるさんと相談して決めようと・・・(笑

◎so-macさん
>hotman隊長!
>チーム変態認定....オラはされてしまうのでしょうか!?^^;
入りたいようなので認定してもいいです。
ねんねけ変態構成員がどうもso-macさんを是非とも
構成員にしたと考えているようなんですが、
それははまたなんで?
>気になって眠れません
大丈夫ですよ、ちゃんと認定してあげます(笑

書込番号:13261241

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/16 20:56(1年以上前)

ここから『写真作例 色いろいろ 20』です。

◎どぅすさん
>彼女は「白けりゃなんでもOK派」
それは是非白レンズのカタログでも見せてあげてください。
どう反応が帰ってくるのか楽しみです。
ぼかしの入っている女性が彼女でしょうか?

◎ざんこくなカネよカネよのて〜ぜさん
>ホットマンさんのチーム変態入部希望しておきます!
※※※業務連絡・業務連絡※※※
ねんねけ構成員・ねんねけ構成員
南国の変態主婦が加入したとの事、
事務手続きよろしくお願いします。

◎くるみちゃん♪さん
>hotomanさん 変態だったのですか・・しかも隊長だなんて(笑
どうもそうみたいですね。
ねんねけさんは隊長はいやみたいです。

◎もっとレンズが欲しいさん
>hotmanさん、隊長、御苦労さまです。
>今スレは、落ち着いた精神で臨んでいこうと思ってますので...
はい、出来るだけ絡まないように気をつけます(笑

◎Big Red Machineさん
>我ながらうまく光を取り込んでると自負してるのですが、、、実はノールックです。(爆)
それでいけるとは!
基本的な技術が伴ってのことだと考えます。

◎びもたさん
>135STF
MINOLTA勧めちゃダメですよ。
マウントふやすとそれこそ破産しそうなんで・・・。
キヤノンだけでもいい加減大変な事になりそうなんで・・・(笑

◎sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963140/
これ↑いいですね。
自分だともう少し右の方から撮るかな?
もう少し逆光気味にして後を暗く落とす・・・と思う。
何せ『暗黒大魔王』なんで(笑

◎waterman3007さん
>やっぱり品のある白ですね^^決して変態には・・・既成事実を・・・
いや『暗黒大魔王』・・・なんでもないです。

◎魔武屋さん
おやおや、魔武屋さんはご自分から
『TEAM変態』傘下ご希望ですか?

※※※業務連絡・業務連絡※※※
ねんねけ構成員・ねんねけ構成員
魔武屋さんが『TEAM変態』入隊希望です。
事務手続きよろしくお願いします。

◎いぬゆずさん
>パット・ベネター(笑)
自分の携帯の今の着うたは、
『Shadows Of The Night』だったりします。
頭から思いっきりシャウティングしていますので、
着うたには最適です。

以上、レスいただいた方で抜けが有りましてもご容赦ください、
これで精一杯です(笑
下手な画も貼っておきます。

書込番号:13261249

ナイスクチコミ!16


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/16 20:57(1年以上前)

α55+STF×1.4

α55+STF×1.4

くる禁! α55+50マクロ

くる禁! α55+50マクロ

ちさごんさん、麗しき写真人の皆さん、こんばんは〜♪

「α55+STF×1.4」「α55+ミノルタ50魔黒」JPEG撮って出し、リサイズのみ。

スレ主様のお題に答えて♪こだわりのポイントを。
1・2枚目→「葉脈が描く幾何学的模様に目を離せない魅力を感じる。」
いや、これ的確過ぎて、変えようがないです(笑)もう少し足すと…
「自然の造形が描き出す、多種多様なカタチ。そのフォルムやディテールの精緻さに心を奪われ、自分はシャッターを切り続ける。byTRIMOON」かな?(うっとり 爆)
3・4枚目→「昆虫だって目が命!複眼に手持ち接写でピンを合わせる事に執念を燃やしました!(笑)」

雰囲気重視で撮影いたしておりますm(__)m


>やんぼうまんぼうさん
尾瀬〜♪夜勤あけでも突撃なさりたいお気持ち!よく分かります〜♪素晴らしいです!

>ざんこくな天使のて〜ぜさん
ありがとうございます(笑)最近他の被写体に目移りして、本職を忘れておりました(笑)

>くるみちゃん♪
ふ〜ん、アガパンサスってゆ〜んだ。ふ〜ん…ありがとうございま〜す♪(笑)
色々撮ってるね!お嬢との夜散歩楽しそう♪変な人に会わないよ〜にだけ気をつけて〜!

>ミスターKEHさん
おっと!この早いスレ展開の中で、ご無沙汰でしたね〜♪
フロリダの海…い〜な〜(笑)またよろしくお願いしま〜す♪

>ダグラスペンタックス2さん
ペンタQ面白そうですね♪このサイズでペンタックスらしさ全部入り!これでペンタックスの絵が出てくるなら、ありかな〜?
ところでダグさん、写真部じゃなかった?持ち歩かないの?

>音伽夜茶花さん
送り先がね〜!落ち込んだ時…ない方がよいけど了解(笑)
でカメラの保持ですが、α55はハンドストラップにしてます。写す時に必ず手首に通すと、滑らしてもストラップの長さ分しか落下しないです。ショルダーストラップの場合はぶらぶらしないよ〜に、短めのモノをナナメ掛け。掛けたまま縦位置に構えた時に、少し余裕があるぐらいが自分の目安かな。撮影中の移動は常に左手で下からマウント辺りを持ちます。
基本的に右手1本でカメラを保持する事はほとんどないですね(岡田撮りは緊急時か左手でサインを送る時)。構えた時も右手は軽く握ってシャッターに指を添えるだけ。左手でカメラ+レンズの重心部をがっちり保持してます♪
カメラの保持は左手を中心とし、右手は添えるように構えるべし(笑)
昔からそうなんだと思ってたけど、最近は違うのね?やたらグリップが話題になるから、?って思ってました(笑)昔のカメラ、グリップなかったしな〜(笑)

>もっとレンズが欲しいさん
こちらこそ構ってくださいましm(__)m
いや〜!ほんと機材の好みが似てますね〜(笑)α900のお写真、素敵で〜す♪特に「このみちは」が郷愁を誘います!

>ちさごんさん
またまた早い展開ですね〜♪いやめでたいです!
風邪はもうよいのでしょうか?スレ主としてそうも言ってられないかもしれませんが、ゆるりとなさってくださいね♪

>にほんねこさん
やっちゃってくださいませ♪自分も雰囲気抜群の夜の夏祭りで撮りたいと思ってるんですが、なかなかチャンスが^^;

>wolf250さん
ごふさたでした〜♪100マクロいかれましたか!おめでとうございますm(__)m
この描写に魅入られた者は魔黒団に(ry

>コードネーム仙人さん
いや〜この開放でのじゃじゃ馬ぶり!お写真と相まって、なんて美味しそうなんでしょ(笑)ノクトと両方持ちたいお気持ち、よく分かります(爆)
2001.8はNFD200mmF1.8L(AiED200mmF2S?)、3002.0はAiED300mmF2S(IF)でしょうか?
またまた〜(笑)

>びもたさ〜ん
ふふふ。疼きますか?(笑)んじゃトドメはスペースフライング・タイガードロップ(←調べてください^^;)で行きましょうかね〜!それではすでに場外に出てますね(謎?)
135友の会(懐かしい♪)として、またよろしくお願いしますm(__)m

>sumu0011さん
いやいや被写体浮き立ってますね♪よい雰囲気出てます♪
即実践お見事でした!

>waterman3007さん
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
了解♪(笑)お見舞いしときました(悪)
もうみんなでかくなっちゃって、カメラ構えただけで逃げて行きます(泣)長いマクロ…(爆)

>流離の料理人さん
はじめまして〜♪タージ・マハルの美しいこと!お料理も素敵です♪夜のタージ・マハルも見てみたいとか言ってみたり…m(__)m
またよろしくお願いしま〜す!

>オカ爺さん
ほらほら、すぐそこに見えてるではないですか〜(笑)
お背中つつく感じで(笑)
またよろしくお願いしますね〜♪

>ウスメバルさん
ようこそ〜♪返信ありがとうございましたm(__)m
またまたお待ちいたしま〜す♪またよろしくです!

連休ですね〜♪よいですね〜♪自分は明日仕事で〜す(爆)

ではまた〜♪

書込番号:13261252

ナイスクチコミ!14


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/07/16 21:45(1年以上前)

移動中

ちさごんさん、みなさん こんばんは。

今日はこちらの夏祭り … ささらの写真です。 D3100 + 70-200
アピールするところ(無理やり)
 頑張って続けている田舎のお祭りを見てください。小学生の女の子が、1週間だけ
 横笛を習って、大人と一緒に吹いています。けなげです。

●びもたさん
 「クレマチス」、すごい名前。薄い被写界深度をうまく利用していると思います。

●waterman3007さん
 私は風景写真は分からないので…。実家は山形ですか。先日、遠い親戚の天童から
 サクランボが届きました。

●魔武屋さん
 >巨大な夏雲に向かって、、、
 こんな雲、よくありましたね。飛行機の中からですか?

●くるみちゃん♪
 >一緒に撮影にいくなんて素敵です♪
 実は違うのです。妻は涼を求めて行きます。私はカメラ目的。戦場ヶ原は標高約1,400mで風が
 あって涼しかった。そこで、1時間の昼寝に付き合いました。次は赤城山に行く予定。
 4枚目の月、いい色が出ていると思います。

●いぬゆずさん
 「尾瀬ヶ原夜明け」、いいですね。朝出かけて行っては、こういう写真は撮れないですね。
 >そうですか、そういう被写体を探して歩くのも楽しいですよね。
 そうです。これで結構ネタができます。自宅の北側の家の猫も狙っています。

●TRIMOONさん
 コメント、ありがとうございました。
 撮影位置を考えました。こういう写真はなかなか撮れないですね(条件が合わないことが多い)。
 アップする写真が少なくなってしまう事が問題です。

書込番号:13261431

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/16 21:58(1年以上前)

FULL MOON TAJ MAHAL

FULL MOON TAJ MAHAL 2

FULL MOON TAJ MAHAL 3

FULL MOON TAJ MAHAL 4

>TRIMOONさんのご希望の添えるか(??)

タージ マハル の満月の夜の写真です。

タージ マハルは月に1回の満月の日の前後あわせて5日(金曜除*休館日)夜の入場出来て撮影出来ます。
時間は30分で前日までに予約が必要です。

入場券が手配出来なく宿泊施設の屋上に三脚据えての撮影でした。
が待てど暮らせど満月は出てるのですが方角が全然違い。。。。
よく見るタージマハルの頭上に満月の写真は不可能でした。
(多重撮影すれば月が頭上には来そうですが)

本当に頭上にくればあの白総大理石のタージ マハルが青白く浮かび上がるような感じで撮影出来るとの事。
僕の腕ではこれが限界でした。

ご容赦願います。

では また 

書込番号:13261497

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/16 22:08(1年以上前)

>>追伸

タージ マハル 人工的にライトアツプなんて
インドだから考えてないので真暗闇の中での撮影です。

で満月の日に入場するときは3脚その他カメラバツクはセキュリテイチエツク で持ち込めません
ので(普段の昼間でも)、カメラむき出しでその日は2台体制で撮影にゆきました。

書込番号:13261551

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/07/16 22:22(1年以上前)

リコーGRDV 今年初めてのヒマワリ

← トリミング有。




ちさごんさんと
風にも負けず雨にも負けず暑さにもめげずに撮影頑張ってる皆さん、こんばんわ。

写真のアピールですか?う〜んなかなか思いつきまへんですが、まっポピュラーに
二枚目、ツユ草とミツバチもどきと青空がよさげな組合せになってせんかね〜という感じです。

○どぅすさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962723/
 かなりリアルに撮れていてビックリしました。プリンターを好むねこさん、おもしろいですね。

○やんぼうまんぼうさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962744/
 まさに絶景ですね。こんな風景写真一度でいいから撮ってみたいです。(デスクトップの背景にし
 ちゃおうかな。)

○ざんこさん、コメント特になく黙って8枚の写真にポチ・ポチ・ポチ・ポチ・ポチ・ポチ・ポチ・ポチ
 後からどやされそうやな〜。

○くるみちゃん♪、水晶玉のようなお月さん、とっても良かったですよ〜。ここ数日、天気も良く夜
 になるとお月さん輝いてましたからね。

○音伽夜茶花さん、ミノマクロレンズ、なかなかの写りのようでお気に入りになりそうですね。
 α55けっこう大けがだったんですね。精密機械だから強い衝撃には十分気を付けたいですね。

○もっとレンズが欲しいさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962926/
 なかなか出会えない夕焼けですね。吾輩も最近天気が良いので何日か狙ってますがダメです。

○ちさごんさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962965/
 こりゃ、いいです。まさに恍惚の表情そのものですね。(何回見ても笑っちゃいます。)

○ムーンレィスさん、港の風景写真いいですね。こちらは港までは距離があり過ぎてなかなかこう   
 いった写真が撮りたくても撮れませんです。

○にほんねこさん、くたねこ4連発、やっぱりねこさんたちも暑さには叶わないかにゃ〜。

○wolf250さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963067/
 ハスの色あいといい、とても綺麗に撮れてますね。

○Big Red Machineさん、もミノ100マクロですか、タムQの写りとどんな風に違うんですかねぇ。

○コードネーム仙人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963102/
 解放F値1.2 まさに極浅深の写真ですね。トマトと西瓜がある広い庭がうらまやしいです。(笑)

○びもたさん、もミノ100マクロ使いですね。人気があるんですねぇ、このレンズは。でもペンタには
 付かない。そうそうペンタにもDFA100マクロがあったけど・・・・・。

○sumu0011さん、今度は思い切ってマクロレンズどですか〜。いかん、いかん、余計なことを言って
 しもうた。(笑)

○Seventhlyさん、4枚の写真の中で吾輩のお気に入りは
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963084/でした。

○ダグラスペンタックス2さん、おっお祭り写真、初披露でね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963156/ 左のメガネのおじさん
 ダグさんの方を見てるよね。

○waterman3007さん、ユリの3D的はユリの外側が白いから立体的に見えちゃうみたいですね
 人間の眼の錯覚でしょうか。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963180/
 まさにメタルチックな正宗公ですね。

書込番号:13261612

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/16 22:31(1年以上前)

祭りにやぐら

焼き鳥を焼く腕

わたしもいつか・・・

ちごさん
まずはスレ20開店オメデトウ!
B Yさんオツカレサマでした♪

まずはスレ19のレス・・・遅いって?

>今日も元気でビールがうまいさん 
横浜のとある公園は凧を飛ばしている人がすごく多いんですよ。
娘連れてよく遊びに行きます。
連凧ってあまりみないのですが、ここではだいたい見る事ができます。
真っ青な空に吸い込まれるように連凧が連なる姿は壮観ですよー

>B Yさん
向日葵撮りたいんですけどなかなか無いんですよね。
なんか被写体ないかなーって、首にカメラぶら下げた中年がチャリ乗ってブラブラしてるのも・・・ちょっとアブナイ人に見られるかも(笑)

>もっとレンズが欲しいさん 
廃線の哀愁がココロに響きますね。いい雰囲気です。

>やんぼうまんぼうさん 
尾瀬いいですねー。 学生時代には何度か泊まりでいきました。
まだ雪解けが終わってなくて、雪の上に天幕張って凍えそうになりながら夜を明かした記憶があります。
いい季節だし行きたいなぁー。

>wolf250さん
蓮の花弁のスキマにチョコンって行儀良く座っているアマガエルがとても印象的ですね。

>hotmanさん 
数あるお面からドキンちゃんにピントを選んだ理由が気になりました♪
暗いのにキレイに撮れてますねー

では20もがんばっていきましょう♪

書込番号:13261650

ナイスクチコミ!14


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/17 00:14(1年以上前)

傘だけアップで記録写真からの脱出。(綾傘鉾の傘)

写真のアップで記録写真からの脱出。(車輪も組立式です。)

ランチのイタ飯屋にて。 もう少しゆっくり撮りたかったけど・・・

ちさご〜んさん みなさん こんばんは〜^^

今日も暑かったんですけど、ドンドンスレ伸びてますね〜
このスレには夏バテとか無いんでしょうかね(笑)

今回は、今日撮った祇園祭です。  レンズはタム18-250 か 10-24 です。


こむぎおやじさん
とにかくカメラ持ち歩きましょう♪
しかも、いつでも取り出せる状態か、手に持って歩く。
それだけで気が付けば写真が増えてますよ〜(笑)
子ねこっていいなぁ〜^^


魔武屋さん
ホテルなのに天井が平らじゃない・・・
いいホテルっぽいな〜♪


て〜ぜさん
忙しいのに19にポチってきてくれたんですか?
気が付けば増えてたので(笑)


流離の料理人さん
かなり遠くからの参加ですね〜^^
海外のカメラ事情、ピンときませんが、色々貼ってくださいね〜


ちさごんさん
今回のお題、これはこれで改めて考えると結構難しいですよ(笑)


くるくるみ〜ちゃん
あのね、19は私的には、かな〜り頑張ったんですよ(笑)
で、少し休憩ってことで^^;
街は街なりの空があるからね〜  でも、どこを切り取るか苦労します。


オカ爺さん
今回も艶やかですね〜
なるほど、シルキーで調整してるんですね^^ 


いぬゆずさん
ココの常連さんに虫が苦手な方が居らっしゃいまして・・・
何気なくクリックしていきなりアップの虫が画面に広がると、ビクッっとなるらしく、
とりあえず警告として「くる禁」を付けましょう♪ って事に(笑)
でも、アウトとセーフの線引きは、くるみちゃんしか分かりません(爆)


おサルのたろうさん
パノラマ、雰囲気出てますね〜^^
やっぱ、広々とした自然で生きますね!
でも、ひねくれ者の私は、パノラマ中に向き変えて
空間を捻じ曲げようと頑張ってますが、上手くいきません^^;


どぶろっくさん
カメラを首からぶら下げたオッサンは・・・  アリですw
でも、カメラを右手に持ってチャリンコ乗ったオッサンは、もっとアリです(笑)
たぶん、人にカメラを向けてなきゃ大丈夫かなぁ〜って。


やっぱ、全レスは無理っぽいので勘弁して下さい<(_ _)>

書込番号:13262054

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/17 01:40(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) くる禁 蝶々

←イトトンボ 微妙に手振れしたかな・・・

←金柑の花と実と蟻さん 自然の営みを意識して

ちさごんさん、皆様週末いかがお過ごしですか〜?

子供とプール遊びしていたら、綺麗なちょうちょが水を飲みに来ました♪100マクロでアップで写せました♪
全体をしっかり写したいと絞って撮ったら、飛んでる写真はSSが遅くなってブレブレ・・・難しいですね。
イトトンボはα55戻ってきたばかりで手振れ補正が切になってました、残念!

>ちさごんさん
いいテーマですね♪
私もちょっと違うかもですが「こういう意図で、こう撮ってみた」というのをセルフプレゼンして貰えると
見る方も勉強になるなーって思ってたとこでした。
特に構図とか、F値とか、配色とか。あと現像の具合なんかも勉強になりそうですね。
最近私も絞り具合と背景とか、そういうのに着目するようになってきました。子供連れてるとじっくり撮れませんが。

>ミスターKEHさん
海辺でぴょん!いい感じです♪

>フィルムチルドレンさん
前回レス抜けてました!ごめんなさい。うっかり音兵衛なのです^^;
なるほど、直射日光はダメだけど、暑さ自体は、外も暑いならそれほど問題ないのですね。
急激な温度変化に弱いんですね。クーラーボックス、いいかも♪丁度いい大きさのがあれば安心ですよね^^
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m廃鉄、いい雰囲気ですね^^

>もっとレンズが欲しいさん
ありがとうございます^^「こんな感じってどうかなー?」って撮ったらあの写りで。
いいレンズの魅力ってこういうことかー!って、すっかり魅了されちゃってます。
夕景…物寂しい色、あざかな色・・・どちらも素敵ですね^^

>ムーンレィスさん
修理・・・2回でトータル25日位かかったので、待ち長かったです〜。バンバン撮っちゃいます^^
夕方の港、いいですね、近くに海がないので、海のある景色・・・憧れます^^

>にほんねこさん
シンクロ猫ちゃん受賞おめでとうです♪くたねこ、ねこもあついのニャ〜。

>wolf250さん
お久しぶりです〜!前の100マクロ、確か壊れちゃったんですよね、再購入おめでとうございます♪
蓮の花・・・透けるピンクの色具合がたまりません!撮ってみたいです^^私も使いこなせるようがんばります♪

>Big Red Machineさん
お祝いの100魔黒3枚、ありがとうございます^^1枚目の深い緑と紫の色具合…素敵です^^

>コードネーム仙人さん
あの鰻はご自分でとられたんですね!オニヤンマ、ここまで寄っちゃうと、もはやくる禁じゃないかも(笑)
今日は蝶を撮りましたが、虫はいつ逃げるか分からない分、ショット数が進んじゃいますね^^;
実は音禁もありまして・・・蛾だけはダメです・・・
この前、薄いエメラルドグリーンに臙脂の縁がちょっと入った、大きくて綺麗な蛾がいて、思わず撮ったんですが、
家で見たら「やっぱ綺麗でも蛾は無理ー!」って消しちゃいました(笑)蝶と大差ないんですけどね・・・。

>びもたん
ほんとに100マクロはツヤっぽいね!50魔黒とこんな風に違うとは。
DT35→50魔黒と同じ位か、それ以上の衝撃があった!
50魔黒は基本ナチュラル・リアリストで近接がふんわりさんなのね。
背景が残る感じが面白かったり・・・また違った魅力あるよね^^
私は50・100魔黒がんばるよ、びもたんもSTFとか色々素敵レンズ使いこなして見せてね♪

>B Yさん
おお、ビルの切り取りもイイです^^

>sumu0011さん
hotmanさん風?私も木漏れ日好きです〜!背景が暗くて主役だけ明るいと引き立ちますよね^^
100マクロはマクロ域以外でも花が生き生きと撮れるのが気に入ってます♪

>seventhlyさん
空の色、いい青ですね^^

>ダグペン2さん
なるほど、ちょっと絞ったがいいんですね。お祭りに赤い鳥居・・・いいですね^^

・・・続きます^^

書込番号:13262321

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/17 01:47(1年以上前)

愛用のタムロク 

調子こいて赤階段ものを

ちさごんさん&カメラジャンキーの皆さんこんばんは〜
仕事もプライベートも予定狂いまくりで撮れてないオヤジです。
コメントは明日に回させて貰っちゃいますけど、貼り寝しま〜す
それではお休みなさ〜い

書込番号:13262336

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/17 01:52(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 実の連なりと虫食いの葉っぱが面白いなと♪

←トンボ玉 マクロな切り取りを意識して

←等倍付近 自然の模様や形って面白い

・・・続きです^^

>waterman3007さん
やー、コンデジ写真は誤魔化しきかないですね〜!でも面白い切り取りとか、アングルとか探すので勉強になりそう。
や〜っと帰ってきたので、しばらくはダブル魔黒でα55とラブラブだと思います(笑)
建築物の写真もいいですね、面白そう♪

>魔武屋さん
おでぶちゃんなんだ・・・HN「でぶや」からきてたりするのかしら(笑)今回の写真、雰囲気があってどれも好きな感じです^^
好きなものは取っておく派だけど、美味しい物は美味しいうちに派でもあります(笑)
100マクロ、夢だといけないから、覚める前に使っておこうかと思って・・・(笑)

>廃物系とも相性ばっちり、ミノ50魔黒なて〜ぜさん
あは、ちくちく言われちゃった(笑)そうですね、100マクロを持てるまで、最低でも一年はかかるなと思って諦め気味でした。
毎回、感謝して使わないとって思います。
ピノコちゃんとは雰囲気ばっちしだ〜♪

>琉離の料理人さん
インドからいらっしゃいませ!美味しそうなお料理ですね〜♪インドの風景も楽しみです^^

>ブローニングさん
前スレでは久々のこびとづかんの活躍に笑ってしまいました♪オジロワシ、カッコイイ!

>くるみちゃん♪
お月様、綺麗だったよね♪
んー、私も写真でレンズを当てられるワケでもないんだけどね(笑)自分で撮ると実感として違いが分かるのかも。
キットレンズ→DT35(ボケ味・クリアーさ)→ミノ50魔黒(色彩の素直さ・豊かさ)→ミノ100魔黒(上質感)
・・・って感じで「おおっ、全然違う♪」と思った^^でも段々便利さは薄れて得意分野に限定されていく・・・もしくは重くなる(笑)
100マクロは多分くるみちゃんの望遠ぐらいの重さじゃないかな。うちの望遠は200までだから軽いの。

あ、前スレの話、川は歩いて行ける場所だよ。娘は海水浴未経験なの。今年は行けたらいいなーって思ってる^^

>guty63さん
インゲンの花とわんこのつぶらな瞳が好きです^^

>オカ爺さん
おお、今回のお写真はパキッとした鮮やかな色味ですね♪現像テクもあるのですね!
カメラやっと帰ってきました〜^カメラ不在でオカ爺さんとの差がだいぶ開いちゃいました〜。
50・100魔黒を駆使して追いつけるよう頑張ります^^

>ウスメバルさん
暗い背景がいいですね^^

>いぬゆずさん
ありがとうございます、100マクロに負けないようがんばります^^尾瀬ヶ原夜明け・・・素敵な雰囲気です^^

>おサルのたろうさん
パノラマ、こういう開けた風景で使うといいですね!

>hotmanさん
いえいえ、よく間違えられるんですよー^^
祭りの写真っていいですね。並んだお面、童心に返ります^^

>TRIMOONさん
送り先がねー!(笑)がんばれば何とかなるんだろうけどねぇ。

最初は岡田撮りばっかだったんだけど(笑)最近しっかり持つようになったよ。
でも100魔黒になって、普段の持ち方危ないなーって思った。首からぷらぷらしてるのもぶつけそうだし。
ハンドストラップも便利そう。ショルダーストラップは斜めがけ出来たがいいんだね。
下げてる時も基本左手で持つんだね。私右手だった。昔はグリップなかったんだ!
というか、TRIMOONさんの防湿庫・・・どうなってるんだろ・・・見てみたい・・・

>毎朝納豆さん
はい、100マクロ・・・かなり好みです♪修理は保障期間じゃなかったら大変なことでした、今度から気をつけます。
ヒマワリとツユクサ、夏らしい、はっきりとした色合いがいいですね^^

>どぶろっくさん
祭りにやぐら、暗くなりかけた空と、やぐらの切り取りがいいかんじですね!

ではではおやすみなさい・・・^^

書込番号:13262344

ナイスクチコミ!14


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/17 02:16(1年以上前)

α55+STF×1.4

皆さん、真夜中にm(__)m明日の仕事はゆっくり出勤なので(笑)
追加だけ…

「α55+STF×1.4」

>おとぎちゃん
肝心な事を…m(__)m
カメラバックから取り出す時に、ハンドストラップを先に手首に通すと万が一がなくなります♪
またグリップに指を引っ掛けて引き抜くのではなく、ショルダーストラップを右手でしっかり握ってから取り出すだけでも安全だと思いますよん♪
ハンドストラップは手首に通すタイプとグリップに装着するタイプがありますが、全体のホールド感を上げるならグリップタイプがよいです。KenkoのNIGIRU CAMERA GRIPはカラーも豊富で小型、比較的安価なとこがオススメ。ショルダーと併用出来ます♪
ただし3脚使用時と同じく、縦位置でバリアングルモニターの回転に干渉します。残念!

今までと重量バランスが変わって、不安定になってると思いますが、すぐに慣れると思いますよ♪
50との違い、おとぎちゃんらしい考察で興味深く見させていただきました!
楽しもうね〜♪


追加でしたm(__)m打ってる間におとぎちゃんのレス入ってますね(笑)
本筋の返レスはまた後日〜♪

書込番号:13262385

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/17 08:24(1年以上前)

ちびの威嚇!

ぬいぐるみ?の鼻

・・・

こんにちは、
ちょっと、出ているうちに…
もうこんなに…

ちさごんさん
動物園シリーズ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962965/

いや〜、前足のしぐさと何とも言えない表情。
人間、そのものという感じです。

朝食を食べ、出社前のひと時にCPを覗いたらまだ誰もレスしていなかったもんで、
よ〜し今だ! と思った次第です。
休日ももっと寝たいのに5時に目が覚めてしまいます…
たまたま、運が良かっただけ。

毎朝納豆さん
シグマの50-150、良い描写ですね。

くるみちゃん♪
もっとレンズが欲しいさんの言うように 
近所の畑に咲いていたオクラの花です。
昔は、父が家でも作っていました。
てんぷらや、おひたしにしてネバネバがたまりません。
スヌーピーのブランコ、娘が生まれてすぐ購入したものです。
今では、野ざらしの中でだーれも使っていません。
>「もっと寄りたかったな・・」
もう、次のレンズ行くっきゃないでしょう!
私より先に、マクロですね。

音伽夜茶花さん
α55の復活。よかったですね。
>このレンズを付けたα55・・・カッコイイ!重さもちょっとずしっときて、ワンランク上のカメラになったみたいな気分になります♪
こうなったら、さらに重たいものを…
蝶やトンボいいですね。アリさんも。

コードネーム仙人さん
いつも、アドレナリン全開ですが、気合いの入れ方が違いますね。
私も、昨日主催者から演奏会の写真を頼まれて、リハーサルから本番まで約5時間全開でした。
帰ってきて、ぐったり。でも楽しかったです。

びもたさん
ちさごんさんが翌朝と事前にアナウンスしてくれていたから…
でも、たまたまです。
クレマチスはじめて見る花です。
最近、みなさんがUPしてくれる花で、はじめての花が多いな。
勉強になります。

waterman3007さん
ありがとうございます。
昨年の、仙台空港ですか…
早く元気になってくれればいいですね。

B Yさん
うさぎ、かわいいい。
傘や車輪のアップ、私の撮影にはないものです。
今度挑戦しょ〜う!と思います。

ざんこくな天使のて〜ぜさん
娘さんの目、かわいい。

ブローニングさん
オジロワシ、かっちょエ〜
2度ほどオホーツクへオジロワシを見に行ったことがありましたが、
距離が遠くて豆粒…。

オカ爺さん
うぁ〜!
また、素晴らしい。
いや〜、レンズに振り回されてみたいです。

いぬゆずさん
尾瀬の夜明け、
私、一番好きな時間帯です。
靄や霧が出ていたらもう最高!

流離の料理人さん
初めまして、お仕事ご苦労様です。
タージ・マハルきれいですね。
これからも、異国の写真のUPをお願しますね。




UPのものは、いつものワンコにいつものα55+DT35です。

書込番号:13262816

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/17 08:33(1年以上前)

DT35

Σ8-16mm

皆さんおはようございます。
昨日急に中華を食いたくなり、横浜中華街まで昼飯を食いにいった都会派のおやじです。
(*ちなみに食ったのは600円のサービス定食(自爆))

追加でご来場の皆さん有難うございます。

すこしづつスレヌシ企画に乗っていただきつつあり、喜ばしく感じています。まあ内容は何でも良いので、”アップする写真について一言コメ”というぐらいでも結構ですのでよろしくお願いします。
コメがあると、”あーそういう写真なんだ”とか、”そういうとこに気をつけているんだ”とか、その一枚の写真の見方が変わるように思います。より深い見方ができるみたいな。。。
まあ、そんな効果を狙った企画ですので、そこんとこよろしくです。

では、ざざーーーーっと、気になった写真をピックアップ。

ブローニングさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963378/
写真はどうでも良い(爆)のですが、”雪レフ効果”というのは初めて知りました。南国育ちで雪を見たことないので。(うそです(笑))

guty63さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963422/
つぶらな瞳にばっちりキャッチライトですね!

いぬゆずさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963539/
”朝日を浴びて輝く”って感じです。

おサルのたろうさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963624/
17mmでパノラマしたらどのぐらいの撮影範囲までいけるんでしょ?ほぼ180度ぐらい??
私は8度の超広角を所有してるんですが、8度だと360度(一回転)までいけないかな?(笑)

仙人さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963710/
おーードンピシャ!スポーツ新聞の写真みたいだ!

hotmanさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963730/
おー大量のマリーちゃんだ!
いや、下の娘が大好きなもので。。それだけです。(笑)

TRIMOONさん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963716/
説明不要!王道ですね!

sumu0011さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963775/
”頑張って続けている田舎のお祭りを見てください。”のコメに心動かされました。
私の田舎でも私が子供の頃は盛んだったお祭りが後継者不在でどんどん縮小されている現状です。古き良きものはなんとか残していきたいですね。。。

おとぎちゃん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963948/
F11という絞り値に目が行きました。その焦点距離だとどんどん絞りたくなるでしょ?ピンが薄いので。(笑)
おとぎちゃんは結構撮影する写真へのイメージがあるので、ご自分の写真へのコメもよろしくね!

と、つまみぐいで申し訳ないですが、、、、

本日のお写真は昨日行った横浜スナップです。
1枚目:中華街の代表色である”黄色”と”赤”を大量に取り入れて、ベタな中華街のイメージを表現してみました。
2枚目:広角レンズでランドマークタワーを撮影してたら、背後のタワーも勝手にフレームインしてきた(笑)ので、まとめて入れてみました。
中途半端に一個だけ出ているゴーストがちょっと残念。出るんならもっと大量に出て欲しかったところです。(笑)

書込番号:13262847

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/07/17 10:52(1年以上前)

ちさごん さん、みなさん、こんにちは。 「ニコン羊羹」のぼーたんです。

ネタを仕込もうとしている間に、あれよあれのスレ進行で、飛び乗るのに苦労します。
以前レスを下さった方への返信もせず、申し訳ありません。

久し振りにシャバに出ましたので、時効の中断をしておきます。
撮影場所は伊吹山、使用レンズは全てAF MICRO NIKKOR 70-180o 4.5〜5.6 Dです。

いまさらアジサイ?ですが、山では丁度今が見頃でした。

書込番号:13263231

ナイスクチコミ!12


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/07/17 11:15(1年以上前)

@ 菖蒲ヶ浜(中禅寺湖)

龍頭ノ瀧

B 木漏れ日(1)

C 木漏れ日(2)

ちさごんさん、みなさん こんにちは。

日光(2)  D3100 + 70-200 (+TC)
苦手な風景っぽいものを。コメントは、こちらで…

@ 朝日に光る白いボートと水面への写りを見て!もっと引いた方がよかったかな。
A 定番ですが、SSを遅くしてみました。
B、C 木漏れ日に光るハッパ。要フレーミングの工夫


前回コメント抜けちゃった次の方、ゴメンナサイ

●コードネーム仙人さん
 「バッター、打ちました!」のバットとボールの位置、これどうやって撮るのでしょう。連写でも
 無理だと思いますが。

●hotmanさん
 パクリへのコメント、ありがとうございました。
 hotmanさんの赤のグラジオラス、逆光ですね。木漏れ日、逆光にこだわってみようかな。

****

●毎朝納豆さん
 つゆ草って、あの小さな花ですよね。花のみずみずしさがいいですね。
 私の撮る写真の何分の1かは、本来マクロ。マクロ買う時期が早まるかも。

●音伽夜茶花さん
 今回の日光で木漏れ日が成功したので、気を良くしています。
 ミノルタ100マクロのバックのボケ、きれいですね。

●ちさごんさん
 コメント、ありがとうございます。
 学生の時、横浜中華街でバイトをしました。港祭りのときは大変でした。

書込番号:13263285

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:385件

2011/07/17 14:42(1年以上前)

α55キットレンズ

ハイキー

ちさごんさん、みなさんこんにちは♪

1枚目『手か・・・チュチューか・・・顔が・・・どこにピント合わせ・・・』
2枚目『わからないから村長にしてみた』
3枚目『ハイキーでポートレートもいいかも♪』

>guty63さん この赤い花サルビアっていうんですね〜私もきっと写真撮りました!

>オカ爺さん 2枚目の白い花なんだかさわやかなイメージの花ですね^^なんだろう?ジャスミン?
あのがーーんの写真じつはお化け屋敷から出てきた娘です(笑)怖かったみたいです^^

>ウスメバルさん 初めましてでしょうか?桔梗のつぼみと暗めの全体がすごくしっくりした写真ですね♪

>いぬゆずさん 夜明けの写真いいです!うわ〜幻想的〜夜明けの写真わたしは起きれないので絶対に撮れません(笑

>おサルのたろうさん パノラマ撮影も楽しそうですね〜私もいつかしたいって思うけど
なかなかいい景色の所にでかけないのでいつになるやらです^^;

>ムーンレィスさん いや!私はクリーニング大変だったってだけでみなさん普通にされてるみたいですよ^^;
私はじめてのことってダメなんですよ〜緊張しちゃって・・・

>コードネーム仙人さん あまり虫ぎらい気にしないでくださいね(笑)
PCの向こうでまた叫んでるんだろうな〜とぐらい思っててください^^
ちなみに毛の生えてる動物いがいは全部苦手です^^;

>hotmanさん お祭りだ〜お祭りいいな!!私も早く行きたいです!いつも沢山お金を使っちゃうので
お祭りにいっぱい行くのは禁止されてますが・・・・−。−;
でもこうなんていうんでしょう!お祭りって血が騒ぎますよね(笑

>RIさん 変な人に会ったら・・・とりあえずその人を撮ってみます(笑)嘘です(笑
一応、国道沿いなのであまり変な人には会わないかな〜と・・・
今回の月はちょっと失敗だったのでまた三日月ぐらいになったら夜散歩しようかな♪娘もすごく喜んでましたから^^

>sumu0011さん おぉ〜お祭りの写真ですね^^半被ってきたことがないので憧れます♪
娘に着せたら似合うだろうな〜親Bです^^
奥様は写真を撮りにではなかったのですね〜でも二人でお出かけするのも素敵です♪

>毎朝納豆さん お月さま意外に難しかったです^^;でも久しぶりにゆっくり月を眺めて
なんだかハァ〜って感じでした♪ぴかぴか光っていてとても綺麗でした♪
ひまわりを横から撮るってなんだか斬新です!

>どぶろっくさん 私もいつか・・・っていつか焼き鳥?(笑

>BYさん 祇園祭いいですね〜きっと壮大なお祭りなんだろうな♪番傘っていうのかな?
昔の傘って雰囲気いいよね♪それに!くるが多い(笑

>おとぎちゃん プールしてたら虫がよってくるよね〜前蜂がよってきてあわてて家に入ったよ(笑
レンズの雰囲気?の説明わかりやすい〜^^最後は上質な写りにいくって感じだね。
望遠200はそんなに重くないんだ!私のはどうかわかんないけど空に向けるとやっぱりゆらゆらゆらゆら・・・

>okiomaさん ぬいぐるみの鼻〜♪みみがテロってなってるのかわいいね♪
オクラか〜オクラって切ったときもかわいいんだけど食べるのは苦手かも^^;
いいレンズはほしくなっちゃうね!マクロも欲しいしいい望遠もほしいしほんときりがないぐらい(笑

書込番号:13263843

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/17 15:07(1年以上前)

禁☆くる☆禁

ちさごんさん、皆さんこんにちは。
如何お過ごしでしょうか?
午後から出かけるつもりが少し予定が来るって・・・。
なんで・・・書き込みます。

◎TRIMOONさん
>くる禁!
複眼にピントがピタッと決まってますね。
自分もばったとって来ましたが、倍率が低い(泣

◎sumu0011さん
>D3100 + 70-200
ささら獅子舞のお写真、夏場の日中に行われるお祭りは、
他の季節と違いコントラスト・彩度が高く撮影できますね。
思わず『はっ!』と目を引くような色鮮やかなものが
撮影できる撮影できたりしますよね。
パクれるものは、全部パクってください(笑
撮影方法ほとんど人からのパクリなんで・・・。

◎どぶろっくさん
>ドキンちゃんにピントを
位置関係だけです・・・
もっと寄ってアンパンにピント、前後の正面の反射で○ボケを・・・
なんて『あとのまつり』です。

◎音伽夜茶花さん
>昆虫
ノートリミングなのでしょうか?
そうだとすれば凄い寄りでの撮影ですね。
被写体の皆さんはよくじっと我慢してくれましたね(笑

◎くるみちゃん♪さん
>お祭りにいっぱい行くのは禁止
自分も基本的に一人で行きます。
子供は連れて行きません、なぜなら・・・。

以上、溜まると大変なんで入れておきます(本音)

書込番号:13263905

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/17 17:03(1年以上前)

お家へ帰ろう♪

今日は金剛山にいってきたよ〜

もはや定番のフレアショットw

さぁ!乗り込むぞ!

WATERMAN3007さん、、、AWBでおまかせですから^^僕は何も弄ってませんよ〜w

BYさん、、、N〜おしかったですね・・・業務連絡入れておけば。。。すいません

まぶやさん、、、入道雲の写真、イカツイデス^^

ちさごんさん、、、凄く細かく見てますね! 恐れ入りましたw

くるみちゃん、、、コーラより僕はサイダー派です^^

オカ爺さん、、、今年の11月に羽田と成田を利用して修学旅行に行くので、そのときはガンガン撮りますよ^^

仙人様、、、空対空はサイドワインダーですよね〜^^そういえばF14用にフェニックスミサイルって有りましたよね〜

HOTMANさん、、、ツバメの写真凄いですね〜僕にはとても追い続けられないです。。

TRYもーんさん、、、なるべく持ち歩くようにはしてますけど教材とかと一緒だと重いですし、かさばるので・・・PENTAX Qはまさにドストライクですw

流離の料理人さん、、、タージマハルの写真すごいです! というかD3sってそんなにノイズレスなんですね〜^^

毎朝ナッツさん、、、(祭りのおじさんこっち向いて・・・・)・・・・・気のせいですw

おとぎさん、、、ありがとうございます^^ 祭り=神社っていうイメージがあります^^



溜めすぎましたw  やっと貼れます〜w金剛山は下界より涼しかったですよ(FOR BYさん、HOTさん

書込番号:13264205

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/17 17:12(1年以上前)

ちょいまくろ

頂上のちょっと手前

コンニチワ〜^^

やっと着いた〜w

続き

いや〜久しぶりの山は疲れましたw

書込番号:13264235

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/07/17 17:55(1年以上前)

ちさごんさん皆さまこんにちは

もう少しでサザエさんが始まりますが憂鬱な気分にならない3連休いかがお過し
でしょうか?
当地北海道は昨日今日と雨降りですっかり撮影の気力が無くなっています。
お陰で涼しい日が続いているのも事実ですが・・・・

前のカキコミではピン甘画像でしたがコメント頂いた皆さまありがとうございました。
ちさごんさんのおっしゃっていた雪レフですが、飛行中の鳥の下部を雪に反射した
太陽光が入ってくれるので冬の晴天時にはとてもありがたい効果です。

こむぎおやじさん
二枚目の赤い階段の猫は個人的にとても好みです。
同じシチュエーションでのバリエーションありますでしょうか??

音伽夜茶花さん
私も先日借りたマクロにすっかりハマってしまいました。
現在望遠の更新よりマクロ追加を検討中です。
こびとずかんは今でも時々イタズラを仕掛けてきます・・・・・

okiomaさん
オホーツクへようこそ。
観光船等では当たり外れがあるようですね。
私は厳寒のなかスペッツナズのごとき待ち伏せ作戦で撮ってます。
でもオホーツク行きたいな〜

くるみちゃん♪さん
お子さんを撮る姿勢にいつも愛情を感じます。
最近子供撮ってないな〜

今回の作例はやはり「猛禽は目が命」です。

書込番号:13264383

ナイスクチコミ!14


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/07/17 21:25(1年以上前)

空の色は、実際そんな色はしていないんですけど、明暗差がある空を撮るときに、
暗い部分が汚くならないように、使っているWB(もはや白とか関係ない)です。
肉眼で見る分には、いいのですが、カメラの能力的に無理があるので...

夕暮れを撮るときは、晴れ、日陰、色温度10KとこのWBと数パターン、
30分くらいで200〜300枚撮ってます。

ここ最近の夕暮れは、綺麗でしたが、個人的には入道雲を期待していました。
前の写真の左側の染みのような部分も雷雲ですが、あまり発達しませんでした。
まあ、これからの時期、嫌というほど見るようになるのですが。

この3枚目も、方向的には同じ長野方面なので、長野の方はだいぶ降ったのではないでしょうか。
この日は、この後花火だったので降られても困りましたが...

花火は他でアップしてしまったので、残り物で、
右下は、フレームに入りたそうにしていたので、とりあえず入れてあげた月です。

そういえば、最近太陽って増えたんですかね、道理で暑(ry

書込番号:13265140

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/17 21:53(1年以上前)

α55+シグマ50-500

D7000+タムA005

D7000+タムA005

みなさん、こんばんは、

ちさごんさん
中華街ですか…久しくいっていないな〜
シグマの超広角興味はありますがいつになったら買えるかな。

くるみちゃん♪
この際、1本いちゃいましょう!

hotmanさん
ツバメと言い、くる禁のバッタと言い…素晴らしいです。
つい最近、貼るのが…と言っていたような…気のせいですよね?
まだ、家の近所にもツバメがいましたので再挑戦。
しかし、もう少し目が…
地表に近いのはすべてピンボケ…

ブローニングさん
一度でいいから猛禽類をカメラに収めたいな。
オホーツクでのオジロワシ、釧路の丹頂、再訪は定年後かな…
北海道にまた住みたいよ〜。



書込番号:13265266

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/07/17 22:48(1年以上前)

樽型かそれとも糸巻きか。

(くる禁)1p弱のコガネ虫の仲間?

BYさん風? どうも姿勢が曲がってる。

答えはwindowです。



ちさごんさん、
台風6号が段々と近づいてるせいか今日も暑さをありがとう?(進路次第では心配ですね。)

皆さん、
ナデシコジャパンの決勝戦が5時間後に始まりますね。(見れるかは微妙)

何故か最近、リコーGRDVにハマってる毎朝ナッツでゲス。(何だかんだ言ってもデジイチには
叶わないなと思い始めてるこの頃です。)ただ何となく使っていて楽しさを感じるカメラであることも
確かです。

○B Yさん、祝パート19ナイスポチ数、2000越えおめでとうございます。(パチ・パチ・パチ)
 吾輩は何も言いません。(笑)

○こむぎおやじさん、現在、名古屋場所が真っ盛りですね。それにあやかりねこさん達も一肌脱いで
 るんでしょうかね。

○魔武屋さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963270/ 良かったですよ
 。レタッチの仕方をまた教えて下さい。(いいソフトを買わないとダメかな。)

○流離の料理人さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963314/ 水面に
 写る城と対比させた感じがとても良かったです。

○ちさごんさん、一枚目の化石の写真、前角がこちらに迫ってくる威圧感みたいなものを感じました
 けど、そのように感じて正解でしたか? ちなみにデフォルメ=変形?

○ブローニングさん、ピントが今一つと仰いますがこれだけの写真が撮れれば個人的には大満足し
 ちゃいますよ。

ナデシコジャパン、皆さんしっかりと応援してあげて下さいね。
吾輩は起きてられないから寝ちゃうかもしれません。(爆)

書込番号:13265543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/17 23:01(1年以上前)

奈良公園と言えば鹿ですよね。

二月堂にて

二月堂から大仏殿へ向かう

浮見堂

皆様 こんばんは

☆くるみちゃん♪さん 青のがいいな〜夏っぽくて^^
本日ネタを仕入れに出かけて花など撮してみましたが・・・暑さで公園の花もダウンしていましたね。
また綺麗なときに撮しておこうと思います。

☆もっとレンズが欲しいさん きれいなボケのアサガオですか、自分的には、青い花はポイントですね。
本日も撮影には出かけたのですが、この暑さでも赤より青の方が元気でした。
そういえばミツバチも青の朝顔に飛んできてました。

☆waterman3007さん 赤の透けて水滴が見える感じがとても気に入ってますよ。
植物撮影で水滴や光線のの透けて見える構図が結構すきで同じようなものばかりになってます。^^:;

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨日久しぶりに奈良公園まで足をのばしてみました。
車で4時間弱の移動はさすがに疲れますね。
年を考えて自粛しなければ・・と思うこの頃です。

でもこのスレで撮影を自粛してばかりいると参加出来ませんので昨日の奈良公園近郊で撮影した物で二日ぶりの参加です。

すべてD700+AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRでRAWでの撮影。
SILKYPIX Developer Studio Proでディストーションおよび露出微調整のみの加工で現像。

書込番号:13265606

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/17 23:35(1年以上前)

注!くる禁 α55+50マクロ

注!くる禁 α55+50マクロ

注!くる禁 α55+50マクロ

注!くる禁 α55+50マクロ

ちさごんさん、連休中も精力的な皆さん、こんばんは〜♪

「α55+ミノルタ50魔黒」JPEG撮って出し、リサイズのみ 本格的にくる禁m(__)m

>hotmanさん
ニアミスでした♪ヨーヨーは、神社の「縁日」じゃなく、「夏祭り」会場の準備中に、お願いして撮らせてもらった写真です♪
「縁日」のお写真、よいですね〜♪特にお面の写真が♪バッタは100Lマクロの出番でしょうか?(笑)

>sumu0011さん
そうですね〜!条件を揃えようと思うと、なかなかシャッター切れなくなりますね^^;
まあこんな表現方法もあるってぐらいでよいと思いますよ〜♪

>流離の料理人さん
お答えいただき、ありがとうございま〜す!やっぱり夜のタージ・マハルは美しいですね♪
天頂に満月を戴いたタージ・マハル…う〜ん撮ってみたいです!
またよろしくお願いしますm(__)m

>毎朝納豆さん
GRDVもよいんだなぁ〜(笑)世の中魅力的なカメラ多過ぎです♪
深みのある色!これは仕上げ?たまんないです♪

>どぶろっくさん
ごふさたしてます!
「祭にやぐら」!!素敵♪こんな広角撮りたいです〜!

>B Yさん
記録写真からの脱出シリーズ!特に1枚目がよいですね〜♪
スタイリッシュな祭風景!素敵です♪

>音伽夜茶花 さん
がんばったらなんとかなるね〜♪
防湿庫、見たい?見ない方がよいよ〜(笑)世の中には覗いてはいけない世界が(ry…(笑)

>こむぎおやじさん
お忙しそうですね〜!暑いんで体調お気をつけて〜!
赤階段のネコ写真!雰囲気あって素敵です♪

>okiomaさん
遅くなりましたが、1番乗りおめでとうございます♪おぉ!ツバメが飛んでますね〜!飛んでる姿はよく見るんですが^^;無理!流石でございますm(__)m

>ちさごんさん
王道は王道で難しいモノですね〜!
ちと外すと別物になるし…センスって何〜?(笑)

>ぼーたんさん
ごふさたでした〜♪
そ〜いえば、ニコン羊羹に新タイプが出たとか?
写真に関係ない話ですいませ〜ん!

>くるみちゃん♪
先にm(__)m
撮っちゃいますか〜(笑)お嬢とのコミュニケーション、バッチリですね〜♪よい子だ〜♪
リベンジ楽しみにしてま〜す!

>ダグラスペンタックス2さん
山登り♪よく夏山登ったな〜!
うちの登山隊長がガンガン高い山に連れてくんで^^;山頂でもう二度と登るか〜って叫ぶんだけど、次の年にはまたいそいそと準備を(笑)
教科書毎日持って帰ってるのね?全部ロッカーに突っ込んでたな〜(笑)
ペンタQ夏休み前に出したらよいのにね〜♪

>ブローニングさん
お〜!鋭い目!嘴!猛禽ですな〜!迫力満点のお写真です!
55mmってどうやったらこんな近くで?

>Seventhlyさん
いや〜よい雰囲気ですね!この色味は真似出来ないなぁ〜♪
なんかグッと来るモノがあります!

>天国の花火さん
1枚目の鹿さん、なんか高貴に見えますね♪奈良の鹿だからかしら?
D700はニコンのMFシステム用に一時本気で考えましたが(笑)もったいないので^^;
FマウントMF専用フルサイズ機(ベースはF2希望)出してください〜!(本気)


毎日暑くて痩せました(マジ)屋内にいるのに何故?(笑)
皆さんこれから夏本番(信じたくないですが…)お体ご自愛くださいませ〜♪

ではまた〜♪

書込番号:13265785

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/18 00:00(1年以上前)

くる禁 ミノルタ100魔黒New

くる禁 ミノルタ100魔黒New

くる禁 ミノルタ100魔黒New

くる禁 ミノルタ100魔黒New

ちさごんさん みなさん こんばんは

1枚目
カメラ目線を決めるトンボ・・・の足に必死につかまり
見つかったら食べられるのではないか?
との恐怖という名のスリルと格闘するハエをとらえた1枚。

>魔武屋さん
印象的な雲とそこにアクセントを加える飛行機。
こういったレタッチは大いにありですね。

>ざんこさん
娘さん、見事なあひる口。今日見た、AKBともちんを真似る和田アキ子そっくりです。

>ブローニングさん
オジロワシ?見たことありません。。。
努力もされているでしょうが、羨ましい環境です。

>くるみちゃん♪
またくる禁^^;ごめん。

>オカ爺さん
特に1枚目、印象的な青と緑です。αってこんな色でましたっけ?

>おサルのたろうさん
パノラマいいですね^^雲の感じが好きです。

>流離の料理人さん
はじめまして。マグロと写ってるのは、ご本人さんですか?
私に料理を教えて下さい。

>コードネーム仙人さん
野球は、惜しい試合でしたね。。。そちらの高校は、野球よりもバレーのイメージが強いです。
しかし、2枚目の瞬間をとらえる腕、感服です。

>hotmanさん
仙人さんの野球に続き、こちらのツバメも感服です。

>TRIMOONさん
ははっ、、、そのくる禁表示、意味あんのかなぁ?

>毎朝納豆さん
はい、ミノ100魔です。タムQを知らないんで、、、どう違うんでしょうねぇ?
どちらも魔黒界では有名ですね。

>どぶろっくさん
3枚目、わたしもいつか、、、、、、、、、、、、焼かれちゃったりするのですか?(泣)

>音伽夜茶花さん
また100魔黒を持ち出してみました。でも被写体がくる禁ばっかり。
本当は、子供も撮ってますが。子供を撮ってもいい感じですよ!!

>okiomaさん
もツバメですね。やっぱ動体はニコンが上ですよね。
77で追いつかないかなぁ。

>TRIMOONさん
上でコメントしてるそばから、また。。。^^;

書込番号:13265892

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/18 00:48(1年以上前)

ちさごんさん、皆さんこんばんは。
祇園祭へ行こうか?と考えていましたが帰宅まで考えると無理!
しかもメインは夜になると思われるので、5D2が入院中の今行ったとしても
楽しくないなと考え、行くのを取りやめました。
そんで、4時ごろから大阪城公園まで行ったのはいいのですが、
撮影対象は見つからないし、曇ってきて・・・と言いわけしておきます。

◎ダグラスペンタックス2さん
金剛山良いですね。ロープウェイまではお車でしょうか?
今だと夏休み前なので結構すいているのかな?
空の青色と緑が綺麗ですね・・・行ってみたいな。

◎ブローニングさん
>今回の作例はやはり「猛禽は目が命」です。
ブローニングさんのお写真を見ていて、思ったのですけれど、
『目』事態はそんな鋭いものではないようですね、猛禽類。
どちらかと言えば大きな丸い可愛い目をしているような気が。
目の周り・・・特に目の上の(人間で言えば眉とその下)部分
と鼻から耳?にかけての流れ具合と幅によって、
かなりイメージが変わるような感じですね。
こんなこと、どうでもいいと言えばどうでも良いんですが・・・。

◎Seventhlyさん
夕日に写るC62美しいですね。

>夕暮れを撮るときは、晴れ、日陰、色温度10KとこのWBと数パターン
自分は基本5200Kで、RAWでの撮影ですので現像時に調整で済まします。

◎okiomaさん
>家の近所にもツバメがいましたので再挑戦
狙って撮れるとは相当な腕をお持ちですね。
自分は今日は動き物はダメ・・・家を出るのが遅すぎました。

◎毎朝納豆さん
>1p弱のくる禁
鮮やかな緑と相まって綺麗ですね。
GRD3・・・マクロも綺麗ですね。

◎天国の花火さん
奈良はどうでした、少し暑さはましなのでしょうか?
やっぱり暑いのかな?
奈良には秋と冬ぐらいしか行かないものでして、
夏のイメージがない・・・、やっぱり暑いのでしょうね。

◎TRIMOONさん
>リサイズのみ 本格的にくる禁
オンパレードですね。

>バッタは100Lマクロの出番でしょうか?(笑)
その発言は禁止です(笑

◎Big Red Machineさん
トンボ・・・凄く解像していますね。
これ↓なんて凄く寄ってるようですけれど、よくじっとしていてくれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964653/
>こちらのツバメも感服です。
ありがとうございます。

明日の天気はどうなのですかね?
今日の分まで撮影したいんで。

なでしこジャパンも気になるところですが・・・。

書込番号:13266081

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/18 00:51(1年以上前)

ちさごんさん と 連休写真漬けのみなさんこんばんは
久々に大好物の富士山を撮ってきました。 これまた大好きなマジックアワーとのコラボ。
暑さも強風も吹き飛ぶような10分間の戦いでした。
日没後、焼く10分前後だけ見ることができる、青と赤が溶けあう時間って地球がくれた素敵なプレゼントだと思います。



ブローニングさん
空募集ネタを今頃UPしちゃいましたw あのスレのおかげで一眼買ったようなものです。
あっ 去年からの散財はブローニングさんのせいだったのか!
赤階段猫のコメントありがとうございます。
まだネタが少ないんですよ。 なんせあの階段に猫が寝たりしだしたのがつい最近なもんで。


音伽夜茶花さん
修理内容、がっつりと修理されたようですね〜
リフレッシュできたと思ってガンガン使い倒しちゃってください〜 
DT35の気軽さもいいんですけど、じっくり撮る100マクちゃん いつか買うぞ


ちさごんさん
のA005の作例、目の毒というか思いっきり参考ししてます。
70-300Gがお流れになった今、目指すはA005。
画質は自分にとっては充分に思えます。


ムーンレィスさん
ホント、そのうちどこかですれ違いそうです。江の島が撮れる辺りは休みの度に徘徊してますからね。
おっさんと江の島、哀愁ただよってますよね。
以前から思うのですが、素敵な女性やかっこいいサーファーよりも江の島の夕焼けはおっさんが似合うかもw


魔武屋さん
モクモクの力強い雲、夏ですね〜 ガキのころから夏の色や匂いってワクワクします。
今では暑さにげんなりしますけどw


流離の料理人さん
初めまして。
いや〜実に美味しそうです。 和牛の照り焼きなんかもう最高
料理人が撮る料理ですもんね 理想的ですよね。


くるみちゃん
この激流に乗っていくのは大変なんですよお
なんせおデブなおっさんなもんでw
お お月様はスポット測光にすれば意外と簡単ですよん


オカ爺さん
お褒めいただいちゃいましたw あの写真はお気に入りなんで嬉しいです
もっと参加してくださいね〜 って催促してみましたw


ウスメバルさん
狙ってますけどレンズに化ける可能性もw
そうそう向ヶ丘遊園の駅なんですけど、大学の反対側は当時の雰囲気がタップリなんですよ。
駅舎なんてほとんど変更なし。今度UPします。


hotmanさん
あざ〜っす 調子に乗ってまた撮ってきます。
お祭りの写真っていいですねえ。 そういえばまともに撮ったことがないのですが
刺激されちゃいました。
DT35付けて挑戦してみます


B Yさん
持ち歩いては・・・・いるんですよ
ただここのところ暑さに負けて持ってるだけのことが多いんです
いかんな〜w


sumu0011さん
竜頭の滝 涼しげ〜 爽やかな写真ありがとうございま〜す


毎朝納豆さん
あ奴らは毎日が場所中のようでドタバタ賑やかです
GRDもいいですよね〜 虫なんかだと一眼+マクロよりも撮り易いかも。
描写も精密ですもんね。


TRIMOONさん
既にバテてますけど 写真は撮りますよ〜
それにしてもくる禁のオンパレードw 


今日の写真はα33・DT16-105です。


書込番号:13266086

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/18 00:53(1年以上前)

道が細くなり途方に暮れつつ撮りました。水飛沫は涙かも

富士へ

写真わすれたあ^^;

書込番号:13266092

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/18 01:15(1年以上前)

月鉾です。 中に上がらせて頂いたのですが、中からは撮影禁止でした^^;

先にはちゃんと月が。

長刀鉾です。

こちらも先は長刀。

ち〜さごんごんさん みなさん こんばんは〜^^

いやぁ〜 暑い 暑い・・・
今日も外で撮ってましたが、暑さとの戦い・・・
そして、撮り終わったら、焼けまくってる車で追い打ち^^;

今日はとりあえず昨日の祇園祭の残りを。
でも今回は記録写真です^^; というか、どうも記録写真になっちゃうから開き直りw



くるっくるみちゃん♪
村長ってアヒル隊長? でも、足に目が行きますが・・・(笑)


ダグさん
まぁ、祭りなんて毎年同じ日にある訳だし、覚えてりゃ来年行けるっしょ^^
って言いつつ、ぜ〜ったい忘れる訳ですが・・・

金剛山とは元気やなぁ〜(笑)


納豆さんもアレですね。
世の中斜めに見てる隊(笑)
でもね、プリントアウトして斜めに貼れば結構イイかな〜って思う訳ですよ。
でも、私はプリントしないんです^^;


天国の花火さん
およ。 珍しく角の立派な鹿さんですねぇ〜^^


こむぎおやじさん
なるほど〜
持ってて撮らないなんて勿体無いじゃないですか〜^^
確かに暑くてやってられない時ありますけど、
暑い中仕事してるより、撮ってる方がず〜っと楽しいでしょ?(笑)


書込番号:13266181

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/18 02:27(1年以上前)

立派な角ですね〜え

大繁盛でした〜お代わりください

寝苦しくて起きてしまい、パソコン電源 ポチ しました。

☆TRIMOONさん 鹿の角に日本刀でも飾ってあるような勘違いを一瞬ですがしてしまいます。汗

☆hotmanさん やっぱり暑いのかな?
写真の2枚目以降が答えです。

☆B Yさん 珍しく角の立派な鹿さんですねぇ〜^^
今の時期は立派な角の男鹿が結構いましたよ。

書込番号:13266305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/18 06:26(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

おおおおーーー!!勝ったー!!!

すごい。感動しました。ありがとう!
なでしこジャパン!

書込番号:13266511

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/18 06:52(1年以上前)

花の代わりにお祝いの太鼓

おまけのツバメ。 夜に珍しいなぁ〜と思って。

ちさごんさん 皆さん おはようございます。

やりましたね〜 なでしこ!
とにかくめでたい!^^
ほんと、リードされて追いついて、またまたギリギリ追いついて。
ドキドキハラハラ 感動です♪


ちさごんさん 
観てたんですね〜^^  しかし素早い書き込み(笑)


天国の花火さん
なるほど〜 この時期には居るんですね〜
確かに夏には行った事ないかも・・・



書込番号:13266554

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/18 10:25(1年以上前)

私のαシステムは早くも

コレにて打ち止め^^

>今さらですけどスレ立てオメ乙さん
>二、三日来ないとウラシマンな気分ですさん

お久しぶりです(爆)

私は今、自分を恥じております。
なでしこJAPANの奮闘ぶりを見ておりました。米国に得点される度に、
「もうダメだ!」と二度もTVの電源を落としました。
結果を見たのはYahoo!のニュースでした(爆)

弱い自分をまざまざと見せつけられました。彼女らやスタッフの諦めない強さと勇気に
最大級の賛辞を送りたいと思います。三時から見ていただけに(爆)

ということで私は今後Aマウントのレンズを増やしません。関係ないですね。

貼り逃げ失礼ジャー! 語呂が悪いなあ。

書込番号:13267054

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/18 10:34(1年以上前)

良くある使い方その1

良くある使い方その2

子連れ狼には休日はありません…

レス・写真を読んでいる最中にも子供の攻撃でコメもかけず…。
そのうちにどんどん進んで行きますね(--;)

★もっとレンズが欲しいさん ★waterman3007さん 
廃鉄ルートはポケットにコンデジ忍ばせて自転車で回るのにちょうどいいんです。
なので、ほとんどがコンデジによる記録写真です。
結構面白いですよ〜。

★くるみちゃん
○ボケは伏字でなく○=丸でした。
玉ボケって言葉使ったこと無いんですが、僕が知らなかっただけ?


さて、
土曜日に岡山県備中国分寺のひまわりを撮影に行きました。
当然、子供(4歳)は付いていくと言い張り同行しました。
が、着いて20分もせずに”おしっこぉ〜””疲れた〜おんぶ〜”で早々に撤退を余儀なくされました。

写真はトキナーAT-X 124を上げておきます。

広角レンズは難しく苦手なんですが、こういう場面にはもってこいです。

書込番号:13267087

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/18 10:34(1年以上前)

めでたいニャー!

あぎゃ!?
ねんねけさん。もう買っちゃたんですか?早!(驚)

それ以外のレンズは不要ですよね。おっしゃるとおりです。。。
奥さんにばれてもかまわないので、是非おねいさんポートレートをお願いします!
くらっと眩暈のする最高傑作がきっと撮れますよーーー。

書込番号:13267088

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/07/18 11:53(1年以上前)

@ミヤマコアザミ

A同 いわゆる"くる禁"かも

Bヤマホタルブクロ

Cふつうのホタルブクロ?

ちさごん さん、みなさん、こんにちは。 祝 なでしこJAPAN優勝! です。

TRIMOON さん、デジカメWatchでニコン羊羹のレビューが出ているのには驚きました。
お勧めは「ひと口タイプ」の方です。食べやすいし分けやすいから。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460916.html

フィルムチルドレン さん、国分寺へは、桜とコスモス、紅葉の時期しか行ったことがなく、
地元なのに、今ひまわりが咲いているなんて、全く知りませんでした。
台風が心配ですが、今度行ってみます。

今回は伊吹山の「ミヤマコアザミ」と「ホタルブクロ」です。
山に来たなー、と実感するのが、これら定番の花々が、普通に咲いているのを見たときです。
行くまでは、いろいろ撮り方をシミュレーションするのですが、現場に着くと、汗だくで、
とにかく早く撮って帰りたい、と思ってしまい、植物図鑑風になってしまいます。
使用レンズは全てAF MICRO NIKKOR 70-180o 4.5〜5.6 Dです。

書込番号:13267324

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/18 12:23(1年以上前)

みなさん、こんにちは、

それにしても、あッつ、あつ、アツ、圧?、厚?、篤? 暑〜い!
みなさん、体調大丈夫ですか?


ちさごんさん
なでしこJAPANやりましたね!
私も、根性なく普通に寝起きしての途中からの応援でした。

毎朝納豆さん
ガラス越しのSL見事です。
動輪に雲の反射、着眼点が違いすぎます。

天国の花火さん
見事な角の鹿ですね。
でも、怖そう。

TRIMOONさん
「お〜い、ツバメ君、少しは手加減してよ〜」と言っても、
私の目の前を素知らぬ顔でスーッと…
負けるものかと言いつつ…懲りない私です。
バッタ、すごすぎるの一言。
マクロ、音伽夜茶花さんみたいに、だれか私にマクロを…

Big Red Machineさん
TRIMOONさんに続き、またマクロ…
こちらのトンボも素晴らしい。
動体撮影、現状はニコンの方が上ですね。
今、ソニーには中級機がないですから…
期待している77を早く見たいです。

hotmanさん
ツバメ、昨年はα700で、今年はα55では全滅。
腕は全くダメで、D7000で何とか撮れるようになりました。
でも、もう何枚撮ったか…
あきらめが悪いんで(笑

ねんねけさん
αもう打ち止めですか…
ダメダメもっと行きましょう。

フィルムチルドレンさん
素敵なひまわり畑ですね。
家の近所にはこのような畑はないな〜
あっても数本しか…


今回は、3連休でした。
久々に撮ったな〜
土曜は主催者に頼まれて5時間の撮影。
今日も懲りずにまたツバメさんを、
下手な鉄砲数打ちゃ当たるで、どっどぉぉぉ…と
短時間ですが6、700枚ほど撮影。でも結果は…
ツバメさんのお家は、ひー、ふー、みー、よー…と20以上もありました。
歩いて数分の近所にこんなにツバメがいる穴場があるなんて…
今まで気づいていませんでした。
まだ、幼鳥のようで多少狙い易かったです。
来週には皆巣立ちそうです。
D7000のタムのA005です。

書込番号:13267432

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/07/18 12:32(1年以上前)

炎天下の トリ 3羽

炎天下の トリ アップ

定番構図

迷路

ぼーたんさん こんにちは

伊吹山の涼しげなお写真ありがとうございます。
京都や彦根、福井方面へのドライブでは通り過ぎるだけで最近は登ってません。

こちらではD700メインでしたか。
夏・・・ではコンデジ参加ですね・・・お疲れ様です。

久しぶりにコンデジ持ち出しました。

書込番号:13267456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/18 13:11(1年以上前)

土用干し

テラ

ちさごんさん、皆さん、こんにちは。
今日は、今までとうって変わって雨ですが、畑には恵みの雨ですね。


hotmanさん、笠岡へ、ぜひ!

TRIMOONさん、プロの方が使っておられたのは、CANONです。
デジタルは、めったに使わないとか・・・

毎朝納豆さん、田んぼも畑もありますよ!
あと、食用の梅とか植えてあります。
田んぼは、面倒なので嫌いです。(でも、お米はおいしいです! 爆)

音伽夜茶花さん、虫は逃げますが、遠いところからとりあえず抑えておこうとか思わないで、自分の射程距離まで我慢したほうが良いと思います。
鳥もそうですが、寄るのも技術だと思います。

okiomaさん、私も頼まれて撮影に行ったのですが、特に気合が入りますね。
前の日からレンズの選択に悩みました。
疲れても充実感があったのではないかと思います。

ちさごんさん、ネット裏でカメラ2台を三脚に乗せて撮ってると周りの方にかなり気を使ってもらいました。
本気モードが、伝わったみたいです。(笑い)

sumu0011さん、タイミングは、勘です。
おっしゃるとおり連写では無理じゃないかと思います。
守備でもバッティングでも、なるべくボールが写るようにしたいですが、なかなか難しいですね。
バットやグローブのの周りにボールが写ってれば良い、って感じで撮ってます。(でも、野球だと球が速いので・・・)

くるみちゃん♪、しょっちゅう撮ってれば、(見てれば)慣れるってこともあるかもしれませんね。
私は、芋虫が嫌いです。
空を飛ぶものは、みんな好きなんですが・・・

ダグラスペンタックス2さん、フェニックスミサイルはあの当時、破格のお値段だったらしいです。
対艦ミサイル、巡航ミサイルを空中で、しかも飛行機から打ち落とそうと言う発想もすごいです。

Big Red Machineさん、あれはたまたまです。
例によって、あの陰にはかなりの枚数のボツ写真があるのです。
バッターが振らない時もあるし、空振りの時もありますから・・・

天国の花火さん、やっぱり本場の鹿は、かっこいいですねーっ!!!
落ちた角って、売ってるのでしょうか?

フィルムチルドレンさん、私もヒマワリの国分寺に行きたいです。
コスモスの頃には、撮りに行ったことがありますが、ヒマワリがあったとは・・・
こちらには今、日本丸が来ています。
16日のセイルドリルには、高校野球があったので、行けませんでした。
今日は、雨なので・・・
ちなみに日本丸、来週は岩国に行くらしいですが、帆走せずに機関航海らしいです。
帆を揚げて滑るように走る姿を見てみたい!

ぼーたんさん、菜の花とか、稲刈り前とかもよさそうですね。
お二人には、いつかお会いできるかも・・・


昨日は、子猫と遊びながら、梅の土用干しをしていました。
暑かったけど、いい塩梅でした。(笑い)

書込番号:13267582

ナイスクチコミ!9


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/07/18 14:19(1年以上前)

やったぜ ピース

花と種

スレ主様 皆様こんにちは

皆様この○ソ暑い中、如何お過ごしでしょうか?当方ずーとデレー・・(暑)
そんなとき、早朝ビッグニュースが飛び込んできましたね。

1枚目
なでしこジャパン優勝おめでとう。ヤタガラスもVマークで祝福です。

2枚目
真夏をむかえ身近な花の種類が少なくなり、実とか種が育ってきました。
写真は種の立体感、存在感が気に入ってます。

おとぎさん
くるみちゃん♪
コメありがとうございました。

それでは再びデレー・・(暑)

書込番号:13267776

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/07/18 14:52(1年以上前)

x100

ちさごんさん ご苦労さまです。お邪魔します。

 >アップした自分のお写真をアピール
・・・ですか? ん〜 ん〜〜〜  X100の絵です ・・・スンマセン(笑

●魔武屋さん

>((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ !!

 ・・・あづいよ。
やー さすがに美脚なかわいこちゃんいても、暑くて抱きしめられるのは・・・ん〜 かわいこちゃんなら良し!としますか。
殿方は勘弁してくだされ。

●音伽夜茶花さん

 使ってますね〜
100マクロが使い良いとは、しっかりとカメラ固定してピント位置決められれば、納得できるもん撮れるんでしょうね。
私は100マクロが難しいんで、更に難しい200マクロを手に入れて試してみれば、100マクロ易しくならないかなー なんて、安易な考えが進行中です。

●okiomaさん、B Yさん、ねんねけさん、くるみちゃん♪さん、こむぎおやじさん、hotmanさん、その他大勢の方々ありがとうございます。
あれから、何度か子供に強要されてプールとバーベキューやりました。あかぶー真っ黒です。
もっとレンズが欲しいさん、田舎なんで、庭はあるほうでしょうが、そんなに広い!ってほどでもないんですよ。
フィルムチルドレンさん、ビールとバーべキューのためにやってるんで億劫にはならないですよー お子さんにも手伝ってもらいましょ。


親Bで攻めてみました。

書込番号:13267873

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/18 14:52(1年以上前)

 くる禁・ニイニイゼミ

 くる禁・アキアカネ

 くる?・サワガニ

 くる○・鹿

都会派ちさごんさん こんばんわー
”警戒感のある目線がポイントです”コメントありがとうでーす
山徘徊でウラシマ気味ですが・・・

・wolf250さん ひょっこりカエルがいいですね〜
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963065/
・sumu0011さん 日光涼しそうですね 龍頭ノ瀧か〜撮りたいな〜
 そのうち子ねこちゃんも・・・
・waterman3007さん >こだわりの作例 真夏のねこは難しいですね〜 
 3年前まで夏はよく仙台方面に行きました 多賀城や駅の牛タン通り好きですにゃ
・こむぎおやじさん このねこ環境いいですね 飽きないな〜 
 これすごい!http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964767/
・魔武屋さん どもです〜 >他スレでupしてた緑 見られちゃいましたか〜
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963270/
 いや〜ドラマチック〜〜
・ざんこ会長 快調ですか〜 暑さでキュッキュッキュッ〜(オバQか)になりませんよーに 台風お気を付けて〜
・流離の料理人さん ニコンユーザー忘年会でよく見させてもらいました よろしくです〜
・くるみちゃん♪ >星のつもりです 不思議な流れ星☆彡 
 山で☆彡2時間粘りましたが撮れませんでした 設定中にシュッと・・・
 >いろんな撮り方模索中 ボクもですウヒヒ ん?
・オカ爺さん ありがとうです〜 
 これは何という花ですか〜http://bbs.kakaku.com/bbs/-SortID=13255329/ImageID=963431/
・hotmanさん 夏はやはりお祭りですね〜 自分も撮ってみまーす
・TRIMOONさん やはりくる禁お好きですね 50マクロでここまで寄れるのはすごいな〜
・毎朝納豆さん >ツユ草とミツバチ 青がいいですね〜 甲虫特に好きですにゃ
・どぶろっくさん これ好きですね〜 美味しそう〜 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963802/ 
 >わたしもいつか・・・ ウヘへ ん?
・B Yさん 日常の美しい切り出しいつも参考になりますね〜
・音伽夜茶花さん 100マクロでねこお願いしまーす アオスジアゲハきれいだな〜
・okiomaさん >ぬいぐるみ?の鼻 いや〜つまみたい
 A005作例は開かないぞっと・・・
・ぼーたんさん 標高1000mあたりはアジサイこれからですね〜
・Big Red Machineさん う〜んアキアカネ、ハグロトンボいいですね〜
 100マクロすごいな〜 ん?アブナイアブナイ夏は出費が多い・・・
・ねんねけさん もうα終わりですか〜? おねいさんは・・・
 ともあれなでしこすごい!!

 山で見たものを・・・ アピールポイントは野生の鹿初撮り〜!

書込番号:13267876

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/07/18 15:20(1年以上前)

タムQ 葉が白くなるみたい。

シグマAPO50-150 アキタテハ?

DA35oマクロ版 やっぱり写りが違うね。

リコーGRDV 茶色のバッタ




既知の通り周回遅れになっていて誰に対していつのコメントをしてるのか頭の中が混乱
してるのは事実です。

まずはナデシコジャパン、初優勝オメデトウ。試合中継は残念ながら観れなかったけど
ネットのニュースで速報が入る度にもう負けだとねんねけさん同様にあきらめていたのは
確かです。この驚異の粘りは一体何処から来るのかと考えたらやはり彼女らも毎日納豆
を食べていたからなんですね。(まったくのデタラメです。)吾輩の場合は粘りではなく間違
いなく暑さによるへばりです。(爆)

○hguty63さん、ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963422/
 ホントだそれに両眼にそれぞれ人物が写ってますね。こちらから右目に写ってるのは
 奥さんでしょうかね?

○オカ爺さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963431/
 まるで鳥が飛んでる形に似てますね。名前を聞いたことあるけど忘れちゃいました。(笑)
 人生、写真どちらの苦労人でしょうかね。あっ両方でしたか、失礼しました。

○ウスメバルさん、何の花のつぼみかわからないですけど咲いた時のものも見てみたいです。

○いぬゆずさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963540/
 霧がかかる幻想的な写真ですね。早起きしてはじめて撮れる写真でしょうね。

○おサルのたろうさん、パノラマ写真、まるで超超広角レンズで撮った感じですね。α55の
 特権みたいですね。(というかSonyの技術でしょうか、いろんな機種に搭載されてますよね)

○流離の料理人さん、料理へのこだわり、撮影へのこだわり、どちらも半端じゃない腕前の
 ようですね。ムムッ強敵現れる?(笑)ヘタこいてしまいました。

○ムーンレィスさん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963700/
 おっさんではなく髪の長い女性ならこの上ない写真になったんでしょうね。美しい写真です。

○コードネーム仙人さん、野球のこういった場面の写真はジャスピンではなかなか難しそうで
 すね。投げる時と打つ時のSSも計算して設定したんですか?

○hotmanさん、祭りの写真は京都の祇園祭りでしょうかね? http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963732/ 左のネオンとのバランスがいい感じですね。

○TRIMOONさん、まだ羽根が生え切ってないバッタさん、しっかりピントきてますね。シグマの50oマクロ 持ってますが最短撮影距離が短いので手持ちだとジャスピンがとても難しいです。
 

書込番号:13267962

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/18 16:08(1年以上前)

α55+100マクロ(D)

α55+100マクロ(D)

α55+100マクロ(D)

α55+100マクロ(D)

ちさごんさん、あっつい中でも元気な皆さん、こんばんは〜♪

「α55+ミノルタ100魔黒」JPEG撮って出し、リサイズのみ。

>Big Red Machineさん
等倍付近なんで、意味ないですね〜(笑)なんで、くるみちゃんには何度もお詫びを^^;

>hotmanさん
了解!禁句にします(笑)
1枚目、八咫烏に見えるって思ってましたが、改めて見るとシンクロニシティ♪

>こむぎおやじさん
この季節はついつい撮っちゃいます(笑)
100魔黒だと楽なんですが、角度的に50魔黒の方が迫力出ますね♪

>B Yさん
おっと、中からの写真見たかったですね〜♪
撮影禁止とは残念でした!

>天国の花火さん
日本刀飾ってあるんじゃないですか?(笑)
なんか角切られてるイメージがありますが、これからですかね?シャッターチャンスだったのですね♪

>ちさごんさん
いや〜♪勝ちましたね〜!!ハラハラドキドキ素晴らしかったです♪

>ねんねけさん
いひひ。そりゃ打ち止めでしょう(笑)後はα900ですね?(笑)
おめでとうございま〜す♪

>フィルムチルドレンさん
広角ヒマワリよいですね〜♪
自分はもっと広角苦手です(笑)ヒマワリ畑行きたいな〜!

>ぼーたんさん
デジカメWatchに載ってましたね(笑)この遊び心がニコンです♪
このノリでSPデジタル、F2デジタルをm(__)m

>okiomaさん
ありがとうございますm(__)m
飛びモノって、動きを観察して予想出来ないと追えない^^;自分の限界が先に(笑)okiomaさん負けてませんね〜♪
魔黒降って来る事をお祈りしてm(__)m

>コードネーム仙人さん
キヤノンですね♪いやいや最高ランクばかり!
そんなとんでもないのはとんでもないです(笑)

>guty63さん
このカラスは3本足!(笑)タイムリーで上手い一枚♪
毎日暑いですね〜!屋内でも熱中症になるとか…気をつけましょう!

>あかぶーさん
なんか可愛いらしいお写真♪
次が聞こえて来ましたね〜!あかぶ-さんのスレ主久しぶりですね♪

>にほんねこさん
ありがとうございますm(__)m50魔黒の肉薄感好きです(笑)
どんなお山に分け入ってられるんでしょ〜?ギリースーツ着用ですか?(笑)

>毎朝納豆さん
ありがとうございますm(__)m
シグマの50マクロも使ってますが(笑)切れの鋭さから共存しております♪


ではではまた〜♪

書込番号:13268098

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/18 17:01(1年以上前)

背景がアスファルトだろうが、撮れないよりイイ! と納得。

とにかく撮るのが精一杯で、構図や背景なんて無視!

クルクル飛び回る蝶に向かって、クルクル回るオッサンは不気味なはず・・・

そんなの気にしてたら他人んちの前で蝶なんて撮れませんよ(笑)

ちさごんさん みなさん こんにちは〜^^

日中になってもあまり気温が上がってないみたいですけど、
雨が降ったりやんだりでジメジメ感最高・・・ >_<

台風が去るまで大人しくドライボックスに避難させとこうかな・・・


ちなみに写真は全部「くる禁」かな^^;


ねんねけ産
あら、50マクロだけで満足とは・・・
ココは意味なくαマウントのシグマやタムロンとかどうでしょうか?(笑)


TRIMOONさん
月鉾の中は結構豪華な仕上げで、撮影許可したらカメラマンが動かなくなっちゃうんでしょうね(笑)
仕方なく下から望遠で少し撮りましたけど・・・(またUPします♪)

書込番号:13268260

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:385件

2011/07/18 17:09(1年以上前)

暑いのでどうぞ♪

我が家のキョロちゃんです^^

ちさごんさん、みなさんおはようございます♪

みなさん3連休どうすごしたでしょうか?今日が最終日ですね^^
私はいたって普通の週末なのでかわりなく(笑

>hotmanさん いえいえ。お祭りいっぱい行くの禁止されてるのは娘ではなく私です(笑)
もう町内会のお祭りも制覇するぞ〜って勢いで広報誌読んでたりします^^;
バッタさん・・・もう普通にいるのですね・・・秋とばかり思ってたけどちょっと道歩くの怖い。

>ダグラスペンタックス2さん サイダー派なんですね。私はコーヒー派(笑)炭酸のめないんですよね^^;
それにしてもこの暑い中精力的に行動してますね〜若い証拠かな♪

>ブローニングさん アップの写真が迫力です♪くちばしがすごく痛そうですよね^^
1枚目は雛かな?なんだか小さくて毛並みもやわらかそう〜ブローニングさんのポートレートってどんなのだろう♪

>okiomaさん 1枚目の鳥さんなんだか変わった鳥ですね?まさかツバメじゃないですよね?
レンズ勧誘されちゃった(笑)もうすぐDT35貯金がたまりそうなのでまずはこれかな♪
次が悩みどころなんですがマクロもいいな〜と思うけど明るめのズーム幅があるものもいいなと(笑

>毎朝納豆さん くる禁どうもです^^;BYさん風それっぽい(笑)私風だとどんな風になるのか見てみたいです♪

>天国の花火さん 立派な角の鹿さんですね〜この時期はもうバンビとかいないのでしょうか?

>RIさん ギャーー。。。なんでそんなにバッタさん見かけるんですか?やっぱり山だから?(笑
登山とか好きだけど虫だけは・・・・−。−;なので雪山登山の方が好きです♪
よい子だ〜って私の事ですか?(笑)子だなんて〜同じころの年?って思ってたりするのですがねRIさんは^^

>Big Red Machineさん くる禁どうもです^^;き・・・気にしないで下さい(笑

>こむぎおやじさん ガーーン太ってるのですか(−。−;)ダンディーなおじさんをイメージしてました(笑

>BYさん 工事中かとおもえば剣だったんだ!なんだか祇園祭はいろんな仕掛けがあって楽しそう〜
村長に目をやって下さいよ!もうおじさんだな〜(笑

>フィルムチルドレンさん ひまわりの写真私も撮ってみたいです!けどいがいに咲いてないんですよね〜

>コードネーム仙人さん 土用干し?土に埋めるように干してるの?仙人さんにも苦手なものがあったんですね(笑
芋虫は私も当然ダメです^^;ゆいいつましな虫はカマキリかな・・・

>あかぶーさん プールわたしも沢山せがまれますよ〜夏休みになるしこれからはもっとかな(笑

>にほんねこさん カニさんは大丈夫かも♪この大きさだから大丈夫なのかな?鹿さんは全然OK〜
なんだったらもっとドアップで〜目もアップで〜〜♪

書込番号:13268292

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/18 17:42(1年以上前)

Σ8-16

同じく

皆さんこんばんは!

早朝のサッカーで燃え尽きて、だらだらとした一日をすごしたおやじです。

本日も気になったお写真メインで。

ぼーたんさん
いらっしゃいませ。ちゅーか遅いですよ!(笑)
あじさい、ピント面のラインがシャキっと出てますねー。すばらしい写りですね。

sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964148/
おだやかな露出加減が絶妙ですね。なんだか癒されます。。。

くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964279/
ポートレートでハイキーは有り(というか定石に近い)ですよ。
やっぱ肌は白いほうが喜ばれますからねー。(シミとかも飛ばせるし(爆))
そうそう。教えてもらったとおりに昨日コメを日光に照らしておいたら、見事に虫が全部逃げていきました。
情報ありがとねん!(さすが主婦!)

hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964289/
ピタリですね。しかし、我が家の周りではまったくツバメをみないのだけど。。皆さんの家の周りは飛び回ってる感じですね。

ダグペン2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964346/
このくそ暑い中、登山ごくろうさんです。

ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964362/
確かに目が命ですね。ここって動物園みたいなとこですか?飼育されてるやつですよね?

天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964638/
奈良公園の鹿は凶暴ですよね?しかせんべいなんか持ってたら、ほんとに危ないです。

Big Red Machineさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964652/
コメントナイスです!言われないと見逃すとこでした。

こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964768/
おー!ビューティフォー!!

あかぶーさん
次スレヌシですよー。お忘れなく。
あかぶーさんの次が決まってないけど、適当に候補をあげとくかな。。。。
TRIMOONさん:最有力!
あとは、
くるみちゃん、おとぎちゃん、こむぎおやじさん、にほんねこさん、びもたさん、ってとこかな。。。
まあ、とりあえずTRIMOONさんは決まりじゃないかな?(笑)

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965052/
はい。違います。35mmマクロも解像感ありますねー。

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965108/
いやいや。しっかり背景がボケてるのでそれだけでGoodだと思います。

というところで、お写真ですが。
1枚目:赤レンガ倉庫で開催されていたアート作品展示会での一枚。これは楽器をモチーフにした作品ですが、作品ごしに作者のおじさんの姿をいれたところがミソです。
2枚目:みなとみらいにある、なんだか分からんジェットコースターのようなオブジェです。ところどころで太陽光がピカピカ反射しているのを全面に出したかったのですが、今ひとつ強調されてないですね。残念!

書込番号:13268397

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2011/07/18 18:27(1年以上前)

我が住んでいる関東地方も台風の影響?で、
午後から雲が多くなってきました。
て〜ぜさんの方は、どうなんでしょうか?


コードネーム仙人さん
そうなんですよね、
久しぶりに気合いが入りました。
しかも観客に迷惑にならないよう配慮しながら動き回っていましたので
正直疲れました。でも充実感ありましたね。
やはり、撮ることが好きなんですね。

くるみちゃん♪
DT35行きますか、更に撮影の幅が広がりますね。良いですよ〜
一枚目の写真て言うとどれかな?
昨日ものならたぶんハクセキレイ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964535/

今日のはツバメ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964965/
です。
かき氷、今年はたべていないな〜
いつもは、シロップ買って家で作っているのだけど…
しかも、家族でよく食べるのはなぜか私だけ…

B Yさん
蝶、凄すぎます。


しつこいと思いますが、またツバメさんです。
あと一つピント来ていればもう言うことなしなんですけどね。

書込番号:13268553

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/07/18 18:46(1年以上前)

@ ハス

A 3mくらいか

B 羽づくろい

C その目

ちさごんさん、みなさん こんばんは。

城沼に行ってきました(その2)。ハスは別の場所。D3100 + 70-200 + TC

@マクロっぽく薄い被写界深度でハスの花びらの繊細さを
A〜C 私が近づいても一心不乱に羽づくろいをしていました。その美しさは、自分
 (白鳥自身のこと)でもうっとり

訂正 龍頭ノ滝=>竜頭の滝(こむぎおやじさん、どうも)

●ちさごんさん
 アッピールになっていないけど、まっいっか。

●くるみちゃん♪
 娘さんに半被、絶対に似合います。機会を作って、ぜひどうぞ。
 『わからないから村長にしてみた』のタイトルがいいですね。写真もですけど。

●hotmanさん
 200mmであの大きさのツバメは、パクれません。言っておきます(笑)。

●TRIMOONさん
 ほぼ毎日写真をアップするのですから、完成度の高いものだけ選んでいると、写真がな
 くなってしまいます。アップする基準はできるだけ上げて行きたいので、まずくてもご容赦、
 ってとこです。これからも、パクリを狙います(できそうなものだけ)。

●こむぎおやじさん
 先の件、ありがとうございました。言い訳ですけど、「龍頭温泉館」、「龍頭之茶屋」で、
 「竜頭の滝」とは・・・。
 「富士へ」は写真もステキですが、タイトルも洒落ていますね。

●コードネーム仙人さん
 あの一瞬を勘で撮れるなら、何でも来い、って感じですね。それにしても可愛い猫が
 どんどん出てきますね(記憶違いでなければ)。

●にほんねこさん
 滝は、にほんねこさんの足元にも及びません(写真だけでなく、行く回数、気合いで負けている)。
 鹿は、毛並みがいいですね。触ってみたい。

●B Yさん
 飛んでいる蝶を撮るのはすごい。MFで撮っているんでしょうね。私にはできません。
 MFは無理だし、蝶は飛んでいく方向が予測できない。

書込番号:13268603

ナイスクチコミ!12


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/07/18 19:00(1年以上前)

前はこんな撮り方が

好きだったんだけどな??

今晩は。

え〜と、早くも図々しく参加いたします。

と、言うより・・補足・・お詫び?

前回慌てて書き込みをいたしましたので花の名前を
書き忘れてしまいました。

くるみちゃん♪、
2枚目の白い花は・・・プルメリア・・・と、言うそうです。
よくハワイなんかでレイにする花です。
花びらが分厚くてすごく存在感のある花でした。

なるほど、お化け屋敷から出てきたところだったんですね、納得!!

にほんねこさん、
毎朝納豆さん、
3枚目の花は・・鷺草(さぎそう)です。
毎朝納豆さんが仰るとおりに鷺が飛んでるようですよね。
カタクリの花と共に是非撮りたい花でした、
念願が叶いましたが・・もう少し上手く撮れなかったかな〜!

8月に東京郊外の昭和記念公園でさぎ草祭りがあるそうです、
写真撮影用に鉢植えまで貸してくださるようです。
興味のある方はいらしてみて下さい。
(小生も行きたい)

以上、補足・・お詫びでした。

 


と、言ては何なんで・・1年前の物ですが。
α200とA16の物を・・。
最近は90マクロに少しでも早く馴れたくて
α55と90ばかりの作例しか出せてませんが
以前とは違った撮り方をしてるようで、
もう一度足元を見つめなおしてみます・・・・反省。


 

書込番号:13268661

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/18 19:24(1年以上前)

優勝の前触れだったのか一瞬凄い色に^^

TRYMOOOONさん、、、いえいえ、塾の教材がかさばって^^ 僕もロッカーに置き去りですよ^^

HOTさん、、、河内長野からバス、ロープウェイでそっから頂上に行って歩いて降りてくるという単純に疲れる日程でしたw

BYさん、、、風が気持ちよいですよ^^ 6度はちがいますもんw

仙人さん、、、一発1億ですかね〜?フェニックス君は

くるみちゃん、、、金剛山は写真部で行ったんで精力的というか(半ば強制的?) あ、本音がw

ちさごんさん、、、8−16いいですね! 広角レンズほしいなぁ〜・・・(サマージャンボ・・・・^^


いやぁ!!!!!!!!!!!!!なでしこジャパンやりましたね!

僕はこの朝焼けを見て勝利を確信しました^^(うそです) 
わずか10分ほどの光景ででした・・・

書込番号:13268750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/18 19:48(1年以上前)

マウンテン フライト

コクピツト

カトマンズで戸隠の手打ち蕎麦

ヒマラヤの山々

皆さん
こちらインドでも女子ワールドカツプ見てました。(テレビでは中継なかつたので、クリケツトの中継はしてましたけど
笑い)ESPNのネツト中継で表彰式が済んだのがこちらの時間で朝4時過ぎ完全に寝不足です。

皆さんインドにお越し、(ニューデリー)の時は撮影旅行如何でしょう。
皆さんご存知のタージ マハル(これお城では無くお墓で白総大理石です)や近隣に見る所(??)有りそうなので
如何でしょう。

僕のおすすめはせつかくインド北部までお越しのときは
飛行機で1時間のフライトで行けるネパール カトマンズでのヒマラヤの山々の撮影等いかがでしょう。
(時期は10月以降翌年の3月頃が撮影に向くみたいです)

カトマンズは盆地で山々が見れないのでタクシーをチャーターでエベレストの見えるポイント(ナガルコツト)片道
1時間半位(往復で約70ドル)ここは夕暮れか早朝が良いみたいです。
僕は日頃の行いが良いのかポイントにつく位に雹が降り始めかすかにエベレストが見える位で断念。

でカトマンズに戻り翌朝(朝6時半から朝8時半までの間に行われるヒマラヤ マウンテンフライトに掛けました)
1時間でエベレスト、マカルー等8000M超えの山々を窓越しでは有りますが撮影できます。
人気でどの便も満席でした。
(小型の20人乗りで片側ずつ10人でフライト中エベレストが見える頃、前方のコクピツトまで撮影に行けます、
逆光でストロボは無理で写りは駄目ですが)
ホテル送迎込みで170ドルくらい、また乗つてみたいです。

食事はニューデリー駐在の方に評判の(??)日本の長野の戸隠で勉強した、手打ち蕎麦御膳を食べて来ました。
美味しいかつたです、これで約1000円位

今度は
カトマンズから飛行機に乗りますが、アンアプルナが拝めるポカラに行き、ここもマウントフライト してみたいです。(ここは2人乗りのジャイロコプター(??)窓なしでめちゃくちゃ寒いみたいですが)

書込番号:13268825

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/18 20:35(1年以上前)

再生する〜長崎空港への着陸〜

その他
〜長崎空港への着陸〜

コードネーム仙人さんへ・・・・着陸シーンです^^機材はDC−8
場所、長崎空港、風速、10度の方向から9ktです^^  横風のためクラブを取りながらの着陸です^^

最後ちょっとケツ振ってますがこれはしかたないですwよね?


みなさんも動画見てくださいな^^画質は荒いです!

書込番号:13269027

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/18 21:06(1年以上前)

怪電波発信中?           ただの夕焼けですか

茶臼山高原の芝桜跡・・・

この木が気になる方は怪電波に侵されてます

怪電波受信中        ってか多すぎ!

ちさごんさん、皆さんこんばんわ。

今更もいーとこですが、スレ立てオツです。
爆速スレ主のB Yさんもオツでした。

コメ頂いた方々、有難う御座いました。
あまりに早いので、ついていけなくなってしまった模様です。

今回のお題は、・・・普段考えなく気の向いたままや、皆さんの写真を見てそのイメージを拝借して
なーんて考えては撮っていますが、改めてココ!とは・・・。
てなわけで、貼り逃げ御免ですジャー。

あ、どーでも良いですが、だれも突っ込んで来なかったんで、自分で突っ込みます。
前スレの海のGF1はG VARIO 14-45mmの間違いでした。ほんとドーデモ良いですね。

SIGMA17-70/2.8-4.5

書込番号:13269143

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/18 21:27(1年以上前)

 鹿トリしました

 アオカナブン

 爽やかな昼と

 静寂な夜

都会派ちさごんさん また こんばんわでーす
みなとみらいのオブジェはデジカメWatchでよく(でもないか)見ますね〜

・毎朝納豆さん シグマAPO50-150ですか〜 解像してますね〜
・TRIMOONさん それ着てたらサバゲーオヤジですね まぁマルイのAK-47持ってますが(爆)
・B Yさん ボクはねこの周りをグルグルしてます 50で飛んでいるチョウ!すげ〜〜
・くるみちゃん♪ カキ氷か〜 夏はこれだな〜 ちなみにガリガリ君カキ氷にする
 ツール買いましたにゃ
・okiomaさん 関東は明日から雨ですね〜 明後日は納涼大会なのにな〜 
 やっぱA005ですね・・・
・sumu0011さん いえいえやっとND買ったくらいですから 滝も天候で難しいですよね〜
 遥かカトマンズからのレポート後に貼りずらいですが〜
 山で見たもの その2 連投でーす 

書込番号:13269257

ナイスクチコミ!11


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/18 22:12(1年以上前)

A55 100MACRO

A55 100MACRO

A55 100MACRO

A55 100MACRO

ちさごんさん、みなさんこんばんは。
今日も元気で仕事が多い(泣

なでしこジャパンが優勝(!)して、大変めでたいですね〜。やってくれましたね〜。凄いです。
PK戦だけしか見れなかったけど、ちょっとドキドキしましたね。いや、おめでとうございます〜。

辺レスは、ちょこっとで申し訳ないです。

>waterman3007さん
クレマチスはなかなか気品のある花ですね。写真のは植物園の花なんですが、我が家にも欲しいと思いました。
大きく開いた花かと思ったら、あれはガクなんですね〜。種類が豊富できれいです。

>魔武ちん
でぶやって言われてるよ〜^^  なかなか、愛されキャラで羨ましい〜(><

>ざんこさんww
もう既に娘さんがピノコにしか見えないのはしょうがないですね。まあ〜、かわい〜のよさ

>流離の料理人さん 
初めまして。遠くインドにお住まいですか〜。 なかなか凄い国だと聞いたことはありますが、住めば都と言うところですね^^
素敵な写真を、また見せてくださいね〜。これからもどうぞよろしくですm(__)m

>くるみちゃん♪
シャッター交換は、多分、工賃が高いのだろうと思います。部品が数千円で工賃は一万数千円? 
いじり過ぎの代償は大きかったです(TT) 今は全然気にしないし、触りもしないですが〜(学習しました・笑)

>オカ爺さん 
花写真の基本は、痛んでない、傷の無い花を探す事ですね〜。オカ爺さんの花写真を見せて貰って思いましたよ。
きれ〜いな花です。 はすの葉にも傷ひとつ無いですね。(勉強しました)

>いぬゆずさん 
見て頂いて有難うございましたm(><)m 
カメラ買って一ヵ月後に撮った写真です。ぜーんぜん、何にも分からずに紅葉を撮っていてたまたま出くわした光景を撮っただけでして
よく見ると、ピントも合ってないし、白飛びしてますね。 もしかしたら傾いてるかもしれない? 
でも、ほのぼのして自分では好きな写真ですね。

>hotmanさん 
ははは、すみません(笑) 僕も色いろ欲しい方でして、抑えるのに苦労してますよ(実はお金が無いから・爆)
で〜も、STFは唯一無二の存在ですっ。な〜んて。  師匠も買ったし(笑

>TRIMOONさん
おお、135友の会! すっかり忘れてましたね〜(笑) 忘れてても、心はひとつ! かな? ん〜、次はプラナ〜ちゃんにしよかな〜?
安いし(爆

>おとぎちゃん
100魔黒、使ってるねぇ〜。100MACRO、僕が初めて使ったとき全然駄目で、レンズのせいにして捨てようかと思った事があるよ。
でも、あかぶーさんはじめ、色んな人の作例を見て勉強してなんとか分かってきたところです。
今でもよく分からない所があるけど、負けないようにがんばりまっす(笑

>okiomaさん 
ツバメ写真、どんどん進化してますね〜。やっぱり、何事も挑戦しないと始まらんですね〜。僕は、蝶でも撮れないもん(>< 
頑張ろう!

>ぼーたんさん
おお。アジサイがまだありますか。僕の所は、既に悲しい事になってますよ〜(笑 
またよろしくです〜^^/

>ねんねけさ〜ん
あれあれ〜、なんかボケが妙だぞ〜。ミノ50って、こんなよかったかなぁ〜???
あ〜、ぼけきらん!(注・方言) なかなか師匠も我慢できないお方のようで、思ったら即行ですね。 う〜ん、おんなじ(笑
おめでと〜ございました〜。でも〜、APSーCでは〜(略

>あかぶーさん
お、夏の少女はどちらへお出掛け?  次期スレヌシさま、よろしくお願い致し〜す。 55魅させて下さいスレ以来ですね。わくわく

>にほんねこさん
わ、にほんねこさんが沢山書き込みしてるー! 負けないように頑張らねば〜(笑
バンビは何処にいたんですか〜?

>ぷれんどりー。さん
茶臼山、最近行ってないなあ。 芝桜もあったんですね〜。スキー場の上かなぁ。


お題
写真#1 トケイソウって、はじめて見た時は「なんじゃこりゃ〜」が正直な気持ち。ま、いろいろあるよね。

写真#2 メタセコイア(多分?)の葉。簾越しにシルエットで格好良いと思ったのさっ。

写真#3 なんか、よく分からない花。フリルが沢山付いたような花なんだが、ま、押さえとこうと言う一枚。

写真#4 すもももももももものうち。 誰もいなかったら、採って食べようかと思ったけど、熟れて無さそうなので止めちゃった(爆
焦ってたから、ピントずれてるし?



書込番号:13269471

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/18 22:34(1年以上前)

備中国分寺

日本丸in福山

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。

相変わらず、速い展開で・・・

にほんねこさん、天然ものの鹿ですか!
食べたことはありますが、写真撮ったことないです。(爆)

毎朝納豆さん、まずネット裏ですのであまりネットが入らないように絞りを決めて、SS1/250以上を考えた上でのISO400です。(絞りをもう少し開けたいところですが・・・)
ソフトボールは何度も撮ってますが、野球は初めてなので、打球の速さについていけませんね。

TRIMOONさん、宝くじが当たればの話ですが、ヨンニッパとロクヨンとノクトは、必ず買いますよ!

くるみちゃん♪、土用は、土とは関係なく「土用の丑の日」の土用です。
本とは、7月20日からなんですけど、あまりにもいい天気なので・・・
今日、畑の赤ちりめん紫蘇を摘んできて、本漬けしました。
食べるのは、1年後くらいかな・・・
カマキリ、OKなんですか・・・!(いいこと聞いた!!!)

okiomaさん、私はおだてられると弱いので・・・
でも、小学校の時に撮ってあげた写真を、高校になっても飾ってくれてたりする子がいるので、うれしいですね。(そんな、こんなで、気合が入ります)

sumu0011さん、タイミングだけなんですが、私が撮りにくいピッチャーは、バッターも打ちにくいらしいです。
うちで猫を5匹飼ってます。
毎日お迎えしてくれるのは、2匹だけです。
ぼちぼちと貼っていこうかなと・・・

ダグラスペンタックス2さん、フェニックス、当時のレートで1億5千万くらいじゃなかったかなと・・・
トムキャットには、6発装備できるのだけど、着艦重量の制限上降りる時は4発にしなきゃならなかったので、6発フルロードで出撃することは、稀だったとか・・・(とにかく、実戦ではあまり使用されてないと思います)
友人のフライトシュミレーターおたくの男が言うには、コンコルドをカイタックにおろすのが一番難儀だとか・・・

流離の料理人さん、ヒマラヤ、行きたいです!
友人に山男がいるのですが、到底ついて行けません。(爆)

びもたさんの一枚目、時計草ですか?
白いやつは、初めて見ました。(清楚で、美しいです!)

在庫から、吉備路の秋
昨日撮った、日本丸(「にほんまる」じゃなくて、日本丸)です。
勘違いしてて、セイルドリルは、16日じゃなく、昨日でした。
梅干ほったらかして行くんだった!

書込番号:13269581

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/18 22:44(1年以上前)

1/1000ですが・・・

訂正です。
毎朝納豆さん、SS1/250じゃなくて、1/1250の間違いです。
大体分かりますよね、すいませんでした。

書込番号:13269618

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/18 23:28(1年以上前)

DT35

ミノルタ50マクロ(D)

ミノルタ100マクロ(D)

SAL1855

ちさごんさん、皆さんこんばんは〜^^

昨日・今日でガーベラで撮り比べしてみましたが・・・難しいですね。なかなか面白い比較になるようなのが撮れませんでした。

三脚使用で、同じような構図になるよう位置を変えて撮ってみました。
・・・ISOオートになってたり、手振れ補正切り忘れたり、三脚がちゃちで照明暗いから、100マクロブレてたり、
・・・SS稼げるようにと、蛍光灯に近づけたら、どれものっぺりして見えたり。
今日はの窓辺で撮ってみましたが、今度は影が付きすぎたかも・・・

あまり参考にならないかもですが、載せさせて下さい。
あ、同じのが続くので、スライドショーにはしなくていいです^^

あと、あまり高価じゃなくて持ち運びやすい、マクロに使いやすい、おススメの三脚・・・教えてください〜^^

・・・では辺レスなど・・・

>ちさごんさん
やー、どれくらい絞れば全体撮れるか分からないので、とりあえず絞れるだけ絞っちゃいました(笑)
今回は比較写真ですが、少し想像の余地がある写真が好みです・・・例えるなら詩のような写真を目指してます^^
ちさごんさんは色んな写真撮るの楽しんでらっしゃいますねー!

>TRIMOONさん
最近は花より昆虫が元気で撮りたくなるね^^
ストラップの話と持ち方、とっても参考になったよ!左手で持つようにしたら、だいぶ安定した♪
応急的にコンデジのハンドストラップをサブで付けて・・・新しいストラップ買う予定^^
グリップ装着タイプは前から気になってるんだけど、バリアングル回らなくなるのか〜、むー。
ショルダーストラップは色が決められなくって。茶やカーキが好きなんだけど、α55だと黒・赤が似合うかな?
防湿庫は、きっと中古屋のショーウインドウみたいになってるんだろね(笑)でも綺麗に並べて大事にしてそう^^

そうそう、前々から聞きたかったんだけど、『三連月』って、そう見える現象があるの?

>okiomaさん
これ以上のレンズとなると・・・STFクラスですか〜はー、10年貯金でもしないと無理です〜(涙)
わんこ、ほんとにぬいぐるみみたい♪


>ぼーたんさん
紫陽花、少しアンダーでいい雰囲気ですね^^

>sumu0011さん
滝の写真、涼やかですね!木漏れ日写真も素敵です、木漏れ日1が好み^^♪

>くるみちゃん♪
やっぱ虫来るよね!びっくりしちゃった。
撮り比べしてみたけど、ボケを抑えたのもあって、分かんないねー(笑)
多分高級レンズって、ただ写しても腕が上がったみたいに雰囲気良く写るから、高いけど欲しくなるんだろうね。
くるみちゃんみたいに色んな工夫できるのが一番いいよねきっと♪

>hotmanさん
虫さんノートリです^^じわーっと寄っていくと、案外逃げなかったです。
お、同じ、赤いユリみたいな花撮ってましたね♪アンダー具合がベルベットのようですね♪

>ダグラスペンタックスさん
フレアショットカッコイイです♪撮った後RAW現像してるの?

・・・続きます^^

書込番号:13269823

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/18 23:46(1年以上前)

『蚊』が・・・

止まってくれず、ズンズンズン・・・と

ちさごんさん、皆さんこんばんは。
なでしこJAPAN優勝おめでとう、応援した甲斐がありました(途中まで)。
今日は、昼頃目が覚め、雨で撮影へもいけず・・・。
しようがないので昨日の撮影分です。

◎okiomaさん
>D7000で何とか撮れるようになりました。
自分の方も50DとEF70-200 F2.8L IS USMのAF頼み・・・
とりあえず被写体を真ん中に持って来ればピントが合いますので助かります。
これで普通に撮影できてしまうのは驚きでした(笑

>今日も懲りずにまたツバメさんを、
>下手な鉄砲数打ちゃ当たるで、どっどぉぉぉ…と
>短時間ですが6、700枚ほど撮影。でも結果は…
>ツバメさんのお家は、ひー、ふー、みー、よー…と20以上もありました。
>歩いて数分の近所にこんなにツバメがいる穴場があるなんて…
これは羨ましい限り・・・自分の方は出かけていって
探し回らないことには見つけられません(泣

◎コードネーム仙人さん
>笠岡へ、ぜひ!
そのうちに是非行きたいですね。
すぐには無理ですけれど・・・(泣

子猫・・・お人形みたいですね、可愛い。

◎あかぶーさん
プールとバーベキューやりました。あかぶー真っ黒です。
くろぶーさん・・・(いや、なんでもない)

◎にほんねこさん
今回は大阪城公園で見かけたネコたちです。
チャトラくんはオファー出したのに気が付かず
立ち止まってくれませんでした。
よって後姿のみです。

◎毎朝納豆さん
>祭りの写真は京都の祇園祭りでしょうかね?
結局、祇園祭には行けずじまいでした。
写真は近所の神社での"夜店"で撮影したものです。

>葉が白くなる
こういう植物があるようですね、以前撮影したのですが
今度探し出して貼ってみます。

◎TRIMOONさん
八咫烏?シンクロニシティ?
自分には、いい加減くたびれたカラスに見えましたが・・・。

>100マクロ(D)
ボケが柔らかいですね。

◎くるみちゃん♪さん
>我が家のキョロちゃん
暑い日にはこれが一番・・・、
でも食べ過ぎておなかをこわさないで。

◎ちさ-ごんさん
シグマ8-16 シャープでコントラストも高そうですね。

>ところどころで太陽光がピカピカ反射しているのを全面に出したかったのですが
露出を幾分マイナスにふって、コントラストを少し上げて、シャープネスも少し上げて・・・
って偉そうに書いてごめんなさい・・・。

◎sumu0011さん
>200mmであの大きさのツバメは、パクれません
簡単ですよ、自分なんか50D + 70-200 F2.8L IS USM で何の知識もなく、
その日にいきなりいけちゃいましたので、
たとえば7D + 70-200 F2.8L IS USM II だともっと簡単だと・・・。
ニコンだと、okiomaさんはD7000で撮影されているようですなので、
どうでしょう?・・・と勧めて見る(笑

◎びもたさん
お金は・・・無い方が良いんですよ・・・だって努力するもの。
節約もするし、機材が劣る分工夫もする。
かんばって仕事しようとするし・・・
もっとお金が欲しい・・・一番いい時なんでは?

◎音伽夜茶花さん
>虫さんノートリです^^じわーっと
なるほど、じわーっとですね。
あまり近づくと・・・前ダマに当ったりして(笑

書込番号:13269889

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/18 23:47(1年以上前)

意外と作例が少ないキット望遠SAL55200

DT35 開放(f1.8)

ミノルタ50マクロ(D)開放(f2.8)

・・・続きます^^
おまけでDT35とミノルタ50魔黒の開放も。周辺減光、DT35は全体的に暗くなってますが、50魔黒の方はそれほどでもないですね。

>ブローニングさん
今回どアップですね!すごい!マクロ面白いですよね。ぐんぐん寄っていけるので、超望遠のような魅力がある気がします。

>seventhlyさん
夕暮れの線路っていい雰囲気ですね。

>毎朝納豆さん
リコーのカメラって面白そうです、弟がCX3持ってます^^

>Big Red Machineさん
この季節は100魔黒だと昆虫撮りたくなりますね^^そうなんですよ〜!子供のポートレートにも使ってみたいです^^♪

>こむぎおやじさん
100魔黒って活躍の場が少ないかと思ってたんですが、子供撮りや魔黒域など画角や寄りで変化が出せる気がしますね。
DT35と一緒に持ってって使い分けると面白そうです^^夕景、綺麗です〜!

>ねんねけさん
おお、STFいっちゃいましたか〜!おめでとうございます♪とろけてますねー^^

>フィルムチルドレンさん
広角でヒマワリ畑、素敵です〜♪

>コードネーム仙人さん
そうですね、とりあえず撮ってたら、小さく写ったボツ写真を量産しちゃいました^^;
寄れなかったら撮らなくていいや位の気持ちで撮ったがいいですね^^テラちゃんかわゆすぎます〜!

>あかぶ〜さ〜ん♪
((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ !!←一応美脚キャラってことで(笑)(みんな忘れてるって・・・)
α900スレ、お写真見ました〜♪あかぶーさんがカッチョイイの撮影してると嬉し〜です^^
娘さんもいい感じ♪真ん中でもない、端っこでもない立ち位置もいいですね♪

100マクロ、α55買った時みたいに、もう嬉しくってしょうがないです^^♪♪♪気分まで明るくなった感じです^^
50マクロとDT35と、キットレンズ2本で、いい感じの出動態勢が整いました♪
ピントシビアですね。絞ったら手振れとかも出やすそうですし、難しいかなーと思います。
でも離れても、近づいても、一番イメージに近い写りをしてくれそうなので、そこがいいな〜って思います^^
カメラの固定が・・・三脚欲しくなりましたが、しっかりしたのって高いし重いですよね。。。

あ、次スレ主あかぶーさんなんですね、久々だな〜、嬉しい〜^^♪

>にほんねこさん
アオスジアゲハっていうんですね♪ネコさん出てきてくれないかにゃ〜♪鹿さんカワイイ♪

>ぷれんどりーさん
おお、どれも素敵な写真です!2枚目が特にいいな〜♪

>びもた〜ん♪
((((((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ !!←本日二回目(笑)
びもたんだって愛されキャラじゃないの〜♪大好きだって(笑)うん知ってる、とか言いそうなとこがまた(笑)
100マクロってそんなに難しいの!?私しっかり撮らないからわかんないのかも(笑)
マクロ域じゃなくっても、お花を撮りたいレンズだな〜。
アングルとかあまり変えられないけど、すごく素直な気持ちで撮れる気がする^^
でも50魔黒も大好き♪

ではではこのへんで。おやすみなさ〜い♪

書込番号:13269894

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/19 01:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは・・・なでしこおめでとう(3時起き)疲れと帰省疲れのCanonコンデジ党です。ROM専明けですが、現像しきれないので、取り急ぎの貼りです。頭がボーっとしてますのでおやすみなさい!コメは明日以降で・・・(実家からコメ貰って来ました・・・とお○じギャグ・・・)

4枚とも妻のベランダの花たち、山形出発前に水をかけたウェット感を見て!とにかく暑いから水かけて!という作品です。

書込番号:13270104

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/19 01:26(1年以上前)

何とか飛んでるところを・・・と四苦八苦(笑)

こんなフレーミングなんだから、AFなんて無理に決まってますね(笑)

こんな背景でも決まるAFが欲しい・・・(爆)

50マクロだと距離が近いので、何かとシビアで・・・

ちさごんさん みなさん こんばんは〜^^

とりあえず台風が去るまでドライボックスで密封状態につき、
その間在庫で・・・

今回は昨日撮ったチョウトンボですけど、とんでもなく難しかったです^^;
とにかくボツ写真量産状態で、何とか・・・って感じでこの4枚。
AFもやってみましたが、結局、全てMFだったかな・・・

もう、何枚ゴミ箱に放り込んだんだろ・・・(笑)

1〜3枚目はタムロンA001 4枚目はミノルタ50マクロです。


くるみちゃん
キョロちゃんがあるんやね〜  これ、子供は喜ぶよね^^


ちさごんさん
飛びものってSS優先が多いので、絞り(ボケ)は運任せ的な場合が多いですからね^^;
とにかくフレームに収めるのに必死なので^^;


okiomaさん、sumu0011さん、にほんねこさん
今回のアゲハは、結構同じ場所に居座ってくれたので、思ったより上手くいきました^^
道端に置かれたプランターの周りを飛んでたんですけど、
きっと、周りに花が少なくて、行ったり来たりしたたんだと思います(笑)
おかげで、かなりのシャッターチャンスに恵まれましたから^^

しかも、普通ならMFでカメラと蝶の距離を目分量で撮っちゃうんですが、
AF−Cの連写で撮れちゃいました。

でも、一緒にモンシロチョウも飛んでたんですが、そちらは惨敗・・・
今回はアゲハの方が、はるかに簡単でした。^^


okiomaさん
ツバメも少し居たので撮ってみましたが・・・
okiomaさんのようにはいきませんでした^^;


ダグさん
なかなか凄い色の朝焼けですなぁ〜^^


おぢちゃん
えすてーえふ逝っちゃってたのね〜 見逃してたわん^^;

書込番号:13270158

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/19 08:03(1年以上前)

ちさごんさんと超俊足のみなさま
おはようございます。
もう終盤戦ですね;

●いぬゆずさん
 はい、尾瀬はあなたのせいです。いえ、あなたのおかげです。(笑)
TVでもニッコウキスゲが見頃と聞きいても立ってもいられなくなり、突っ走ってしまいました。本当は早朝の尾瀬が見たかったのですが体力的にムリでした;
今度は時間の余裕を有るときに行って、尾瀬ケ原まで足を伸ばしてみたいと思います。夏の尾瀬は今回初めてでニッコウキスゲ最高でした。^^

その他、レスいただいた方ありがとうございました。また、お初の人、お久の人、今後ともよろしくお願いします。
本来ならば個別レスをするべきなのでしょうが、お許しくださいませm(__)m

書込番号:13270506

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/19 10:25(1年以上前)

もっと背景が離れている方が

特徴が分かりやすいはず。

開放〜T5.6が最高の描写

らしいですよ(BY PHOTOZONE)

>本スレ出席率悪くてすみませんさん
>台風、接近中の皆様お気をつけくださいさん

おはようございます。
夕べは酷い雨風でした。が、さらに接近しているはずの今現在は、ほとんど雨も止み風も少し
おさまっています。西日本の方々、今後針路に当たる方々は十分お気をつけください。

で、そうです。あなたたちのせいです。

私は基本的にどのメーカーのどの製品にも一定の興味があります。ということは、特にそれほど
特定メーカーに肩入れすることもあまりないのです。
ですので、特にミノルタやソニー、αシステムに格段の興味があったわけではないのです。

それなのに、今月に入ってα100レンズキットの新品を始め、ミノルタAF50mmマクロ中古、
さらには禁断のソニー135mm STF新品が昨日到着いたしました(爆)

ひとえに本スレのオバチャンやロリコン疑惑の方とか偏屈単身オヤジとかを筆頭に、α系工作員
とも言えそうな悪の秘密結社の本スレ参加者の謀略にまんまと陥落した次第であります。
ああ、マック伊達さん、もう見てないかもしれませんけど、あなたの作品も私の背中をどつきまわし
ました(爆)

確かにシグマSD1が私の手の届く範囲の製品でも価格でもなかったというタイミングではあります。
しかしことSTFの衝撃は、レンズの個性や重要性をこの上なく突きつけられました。
ですので、マウントがとかボディの性能がなんてことはもはや大した問題ではなくなってしまった
わけです(哀)

皆さんありがとう。私のすずめの涙ほどの可処分所得を容赦なく奪っていただいて(爆)

連れ合いには昨日白状いたしました。連れ合いのポートレートを撮ることで妥結いたしました(爆)

その結果、一般的住宅の室内では換算200mmでポートレートが非常に困難であることや(バカ)、
三脚使用時にα100のミラーブレがどんだけや!っちゅうくらい酷いことや(笑:ほぼ全滅)、手ブレ
補正機能のありがたさなど学びました(爆)
なお2秒セルフタイマーがあること(デフォルトでは10秒)、簡易ミラーアップ機能つきであることは先ほど
初めて知り、ミラーブレは解消されたことをご報告いたします(取説読めよ^^;)

レンズの交換とかめんどくさいので私のαはほぼSTF専用になると思います。α100しか持ち出さない
時は50mmマクロも活躍するでしょう。

ほら、本スレの主旨の一つである皆さんの購買行動に影響を与えるという目的が、私自身に強く
降りかかってきた事例であります(爆)

本スレにおいてはスレ主オヤジの誘導により(?)タムロン200-400に始まって、短期間のうちに
こんなことになってしまいまして、ホントにありがとうございます。心より懺悔いたします(爆)


作例はSTF Tモード4.5(開放)にて前後のボケ具合を見てみました。α100のファインダーは、
エントリークラスにしてはキヤノンEOS KISSなどよりも見やすいです。が、確かにSTFのように開放が
暗く、MF専用のレンズには少し厳しいかもしれませんね。ということでマグニファイヤー注文中(爆)


個別レス出来なくてすみません。レス下さった方ありがとうございます。しっかり拝見してます^^


書込番号:13270776

ナイスクチコミ!12


どぅすさん
クチコミ投稿数:34件

2011/07/19 11:30(1年以上前)

道中も綺麗な場所ばかりでした

小学校外観です。

校舎内の階段を上がった先

三丁目の夕日の撮影でも使われた教室だそうです

あぁ・・・
皆様に返信を書いていたのにエラーが出て全消えです・・・
とりあえず心が折れる前に画像だけでもきちんとアップしてみます。

くるみちゃん様
音迦夜茶花様
もっとレンズが欲しい様
にほんねこ様
waterman3007様
hotman様
毎朝納豆様

私にコメントつけていただきありがとうございました。
今度からは書き終わってからテキストのコピーをしておきます(T_T)

さて、昨日は午後に時間ができたので旧遷喬小学校へ行ってみました。
校舎の中ではαの新機能であるトイカメラで撮影すると雰囲気良くて個人的に気に入ってます。
今回もカメラはα55 レンズは1680Zです。
あぁ・・もう時間がない。皆様すみません。仕事行ってきますっ

書込番号:13270923

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/19 12:36(1年以上前)

台風が近づいてきて、雨風が強いです。


★ぼーたんさん
カメラもですが、お花の知識もすごいですね〜。
今年は向日葵は3か所の田んぼで咲いていました。
国分寺は菜の花やスミレもあるので、五重塔と絡めるといいスポットですね。

★okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965158/
爪までばっちりですね。結構近づけてるんですね。
台風が過ぎたら狙いに行きます。

★コードネーム仙人さん
船は撮ったことないですね〜。近所はカキ筏の関係の船は通りますが、
自分としては新たなるジャンルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965415/
この絵も雰囲気がありますが、帆を上げているところは凄そうですね。
秋の国分寺も待ち遠しいです。

★あかぶーさん  
夏に麦わら帽子は女の子の定番でしょうか、ウチの子も好きで昨年は冬まで被ってボロボロにしてました。
暑い日のビ〜ルは旨そうですね。

★にほんねこさん
シカは野生?観光地の感じじゃない気がしますが…

★毎朝納豆さん
GDRV、侮れませんね〜。いいですね〜。使いこなしたいですね〜。

★TRIMOONさん
苦手なんですよ、攻殻! でも、持って出ようと思った自分がちょっとだけ前進したかな?

★B Yさん
くるくる回るおじさん…。笑います。自称おじさんも想像しただけで笑います。
なぜ、女性を蝶に例えたりするのか?綺麗なだけじゃなくそういう意味もあるんですね。

★ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965328/
木が気になりますぅ。快電波はどこから〜

★おとぎちゃん
現場で設定しようと思いながらそのまま撮ったので、条件が変でした〜。


向日葵撮影にタムロン90mmマクロでも撮ってみました。

書込番号:13271086

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/19 13:16(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) くる禁 後ろにお花のボケを入れてみました

←くる禁 ちょっとピン甘い?蜂の顔が気に入りました^^

等倍付近 シベだけにピンが合ってますね

←日暮れ時のねこじゃらし WB青めで

ちさごんさん、皆さんこんにちは〜^^

台風接近中ですね。ねんねけさんトコは大丈夫ですか?
・・・というか、STF騒ぎで台風どころじゃないみたいですね(笑)

どうします?ちさごんさん。ねんねけさん先にSTF逝っちゃいましたよ、ちさごんさんも買わなきゃ(笑)

さて、私はというと、皆さん難しいとおっしゃってるので、検証も兼ねて、午前中100マクロでちょっと撮ってきました。
風強かったのでISO上げてSS稼いで撮りました。
・・・確かに、「これだけ離れてF5.6なら普通全体にピント合うよね?」ってトコで、
ほんの一箇所にしか合ってなかったりしました。全体をきっちり撮りたい方にはしんどいかもですね。

絞らないと全体が写りにくいということは、風が強かったり、暗かったりすると撮りにくいんでしょうね。
ブレやピンボケにもつながりやすいし・・・やっぱ難しいってことでしょうね。

「100マクロは被写界深度が薄くてすごく難しい」と元々聞いていたので、「思ったよりは・・・」って感じです。

で、50マクロが簡単かというと・・・こちらも別の楽しさと難しさがあるなーって感じてました。
同じ位寄った時は、50マクロの方が被写界深度は深くなるので、やはりその辺は撮りやすいんでしょうね^^
上手く使い分け出来るようになるといいでしょうね^^

使っていく中で感じる事も変わっていくと思うので、その辺もまたご報告したいなと思います^^

>waterman3007さん
奥様のお花、緑が生き生きしてますね〜♪

>B Yさん
チョウトンボって難しいんだ!飛んでるのを撮ろうとすると、すごい量撮らなきゃだよね!
でもそれで捕らえられてるからすごい!

>やんぼうまんぼうさん
尾瀬いいですね、珍しい小さな野草など、撮ってみたいです^^

>ねんねけさん
そうか・・・普通のレフ機はミラーショックがあんですよね・・・ピントあわせも大変そう・・・でもSTF、楽しそうですね^^

>どぅすさん
ああ…コメントが消えちゃったんですね・・・ココはよくそうなります。長く書く時は下書き必須ですよ。
小学校の校舎、トイカメラ機能でノスタルジックに撮れてますね♪

ではではまた♪

書込番号:13271220

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/19 17:56(1年以上前)

ちさごんさん、みなさん、こんにちは。

おもいっきり出遅れました。当地は台風の影響で、大雨・強風が続いています。今日は休みでしたので、ハスの花でも撮りに行こうかと思っていましたが、そんな状況でなかったです。子供も学校が途中休校になって、速く帰ってきましたので、遊び相手をするのが大変です。台風進路にあたる方は、十分に注意をしてください。

我が家のカメを貼ってみました。チャームポイントは可愛い目としっぽです。

書込番号:13271911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/19 19:11(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

同じく

同じく

皆さんこんばんは!

台風接近で”会社休みにならんかな?”などと、不届きなことを考えているおやじです。

つまみ食いで、

オカ爺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965200/
良いです!んーやっぱ私はオカ爺さんのこういうお写真が好きだなーー。
たまにはα200でも撮影してみたらどうでしょう?正直なところ、α55より良い色が出てると思います。

流離の料理人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965239/
おおー!ヒマラヤ!そういう場所を普通に撮影できるとは、ちょっと想像できない世界です。

ぷれんどりーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965331/
なんだか好きですねーこれ。鉄塔とかの幾何学的構造物が結構好きなんですわ。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965351/
野生はすごいですね。どんだけ田舎に住んでるんですか!?(爆)

びもたさん
なんだか忙しそうで、ご無沙汰じゃーないですか!私は暇です。(どうでも良い?)

hotmanさん
Σ8-16はシャープでコントラストも高いと思うのですが、、、、色乗りが非常に悪いです。建物だとあまり分からないのですが、花を撮るとおそろしく地味です。(笑)
ここに掲載している写真はレタッチで結構がっつりと彩度を上げてます。

ねんねけさん
いやー。笑っちゃいますね。(笑)
私はしばらく買わないでしょうね。。。

FCさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965746/
個人的な好みで大変恐縮なのですが、、、もっとがっつり絞ってほしかった。。。
F11ぐらいなら背景にある五重塔がそれだと分かるけど、ぼわっとするぐらいの適度なボケ量になったのではないかと感じました。

おとぎちゃん
正直なところ、今STFを買いたいとは全く思ってないんです。次の機材への投資はペンタックスのシステムだと決めてますので。
ねんねけさんと似てるんですが、ペンタにはFA77というスーパーなレンズが存在していて、それを使いたいというのがその理由です。
その他にもアポランター90なども魅力的で。。。。K-rボディが3.5万円以下になったらゲットするという思惑です。

今元ビーさん
一言。遅いです!!

さて本日のお写真は、休日の日課となっている早朝お散歩写真です。
1枚目:背後の壁に薔薇の影が映っていたので、それと一緒にという思惑でしたが、良く分かりませんね。
2枚目:ベタにネジネジのシベがポイント
3枚目:なぜか民家にぶら下がっていた英国国旗をぼかして撮影するために適当な葉っぱにピンを当てています。被写体の主従関係の逆転現象!?

書込番号:13272163

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/19 20:06(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 寝転んで見上げた葉っぱ

←室内で アンダーな雰囲気で

←真上から 赤い実と 可愛らしく

ちさごんさん

そうですか、次はK-rですか、私も気になってる機種です、楽しみです^^K-xじゃなくK-rなのは理由があるんですか?逆にK-5なんかも良さそうですが。

100マクロ、まだまだ使いこなせてませんが・・・めっちゃ楽しいです♪

書込番号:13272375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/19 20:35(1年以上前)

DT50

チャット状態ですが、、(笑)

おとぎちゃん
K-rはまず色が良い!あの透明感はちょっと物が違うと感じます。
Spec的にも1/6000秒のSSとか、AF微調整機能も魅力的ですねーー。

K-5は高いわ。(苦笑)
個人的に”ボディは4万円以下のものしか買わない”と決めてますので。。。(笑)

書込番号:13272491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/19 20:55(1年以上前)

 SIGMA18-125

 ←

 ←

 ←

ちさごんさん こんばんわ スレも終盤ですね お疲れでーす
台風明日こちらに最接近で業務もそこそこかな〜 ん?
練馬ICが近い(田舎だ〜)ので関越沿いが活動エリアですにゃ・・・
・オカ爺さん さぎそうですか〜 ありがとうです〜
・びもたさん >負けないように頑張らねば〜 いやいやそんな・・・
 鹿は埼玉県奥秩父で遭遇しました う〜んマクロ欲しい〜〜
・コードネーム仙人さん 鹿肉おいしいですか〜 日本丸大きいな〜
・音伽夜茶花さん ねこ仕込み中ですにゃ う〜ん やっぱマクロほしい〜
 アブナイアブナイ・・・
・hotmanさん ウヘへ ねこたまりませ〜ん 黒ねこ憧れです いいな〜
・B Yさん 50で・・・ すごいなーー 山でトンボ空中撮り全滅でした・・・
・ねんねけさん ふむふむ・・・>購買行動に影響を与えるという目的 
 ほんとですね〜 アブナイアブナイ
 はれてオープンとなったαでおねいさんお願いしまーす 
・どぅすさん 旧遷喬小学校って岡山県なんですね〜 勉強になりました
・フィルムチルドレンさん Nikon機いろいろお持ちですね 鹿は野生ですよ〜
・今日も元気でモルツがうまいさん どもです〜 カメも癒したっぷりですね〜
 今夜もペタっとします

書込番号:13272579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/07/19 21:02(1年以上前)

α55望遠レンズ♪

ちさごんさん、みなさんこんばんは♪

お題♪『なかなか出ない虹。しかたがないから作ってみたよ^^』

>ちさごんさん 虫さんが全部逃げて行ってよかった〜♪ってかそのコメしたのいつ?
もうかなりたつんだけど・・・・虫入りを食べてたのかな?^^;
ポートレートでハイキーは定番なんだね!顔まで飛んでしまいそう〜って思ったから(笑

>okiomaさん ハクセキレイの方です♪キレイって名前につくだけあって綺麗な鳥さんですよね^^
かき氷我が家ではやっぱり娘が一番多いかも♪

>sumu0011さん 白鳥さんの毛づくろい(笑)毛の生え代わり時期なのかな?なんだか毛がもこもこに見えます^^

>オカ爺さん 1枚目昔はこんな食べ方だと思っちゃいました^^;
うーーん今と昔どうちがうのだろう?両方並べてほしかったです(笑
お花プルメリアか!見たことあるって思ったんですよね〜で、ジャスミンは白だったような・・・と思いまして^^;

>ダグラスペンタックス2さん あぁ〜写真部で行ったのですね!写真部ってどんなことを習うのですか?
構図ですか?設定ですか?誰かと一緒にカメラを触れるっていう環境がうらやましい♪

>流離の料理人さん ヒマラヤの写真全体的に青っていう印象ですごく神秘的ですね♪

>ぷれんどりー。さん 怪電波だれに発信してるのですか〜(笑)前もって言っておきます!私は突っ込みできません^^;

>にほんねこさん へぇ〜ガリガリ君をかき氷にするツール?!一旦溶かして固めるとか?

>びもたん 1枚目すっごい綺麗な花〜トケイトウ?時計塔なイメージ?夏って感じだね!ずーーと不思議だったんだけど・・・
なんでびもたんのアイコンは笑ってないの?笑ってくれたらいいのにな〜

>コードネーム仙人さん 1枚目の備中国分寺の写真なんかみたことあります!
あぁ〜丑の日のことだったんですね^^;仙人さんって料理も上手そうですよね!!
カマキリはぎりぎりですよ〜めっちゃ拡大はダメですよ〜〜〜^^;

>おとぎちゃん 比べられる作例ありがとう〜ぱっと見の色味だとミノ50が好きかな〜
ちょっと淡い感じ?明るい感じに映るのかな?だからなんか好き♪
色々工夫してるというか新しい機能を楽しんでるだけよ〜もっともっと腕を上げたいよね!

>hotmanさん 1枚目のにゃんにゃんどこにいるの?!崖じゃないよね?(@。@;

>BYさん BYさんでも飛んでる蝶は四苦八苦するんだね〜余裕で撮ってそう(笑)しかも振り返りにシャッター押したら撮れたみたいな^^
あのキョロちゃん私が子供のころのだから年代ものよ〜♪

>ねんねけさん 何やらまたしても買ったのですね〜どれか余ったレンズとカメラないですか?私に1つと言わず沢山ください!!(笑

>どぅすさん それはそれは・・・私も何度かしました・・・それからはワードに下書きです^^;
昔風の小学校いいですね〜母校?私の母校ってまだあるのかな(笑

>フィルムチルドレンさん 5重の塔だ〜!ひまわりにピントがあってるのが好き♪欲をいえばもうちょっと5重の塔もうつってたらな・・・って^^

>今日も元気にビールがうまいさん 遅いですよ〜カメさん飼ってるのですね♪

書込番号:13272610

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/19 21:08(1年以上前)

普通の風景撮って出し。

HDRで。 明るさコントラスト調整

撮って出しで太陽まるつぶれ。

HDRで。 明るさコントラスト調整

ちさごんさん みなさん こんばんは〜^^

台風が近い方は要注意ですね〜
今夜も引き続き連休で撮ったものを。
太陽を撮り込んだ風景ってことでHDRを使ってみました。
これだけ簡単にこの威力は、なかなかのものでしょ^^


やまぼうさん
普段見掛ける事の無い自然が一杯っていいですね〜^^


ねけおぢちゃん
新品とはやりますなぁ〜
室内でも切り取りポートレートでどうでしょう?
シワが目立っちゃう場合は全体をとろけさして・・・


フィルムチルドレンさん
そうですねぇ〜
確かに女性にも振り回され・・・(笑)
その場合はレンズじゃなく色眼鏡越しかな^^;


おとぎちゃん
チョウトンボね、ヒラヒラと結構ゆっくり飛んでるし、空中で静止もしてくれるんだよ〜
でも、捉えられないの!w
もう、どんだけもどかしいか(笑)
高速で飛ぶヤンマを流し撮りなんて、夢のまた夢・・・


ちさごんさん
いよいよラストスパートですねぇ〜^^

書込番号:13272643

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/19 21:13(1年以上前)

ネギ塩がポイントです

甘だれがおいしいんです

おこげは愛嬌です

脂身の輝きがひきつけます

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

ちさごんさん。
「遅い!」と怒られてしまいましたので、この度は「特別公開 我が家の食卓」で再度参加をさせていただきます。妻は「え〜。今日は台風で買い物に行けなかったんだから」と言っていましたが。

K-r、楽しいカメラですよ。ぜひ、いっといてください。最近値上がり傾向なのが、残念ですね。

それでは、また。

書込番号:13272664

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/07/19 21:22(1年以上前)

DA35マクロ 紫陽花

廃物系の好きな方へ 焼肉のタレではありませんので。

もっと寄って撮ろうとしたらサッサと逃げられちゃった。

お馴染みシグマ50マクロで撮ったツバメさん。




こんばんわ、ちさんごんさんと皆さん。

ちさごんさん、パート20のゴールがチラホラと見えて来た感じがしますね。そして台風6号もチラホラと
影響出はじめて来てますね。(何の関係もなし(爆) あともうひと息、がんばんべえしましょ。


○B Yさん、飛翔チョウチョさん、ナイスです。AF-C使って撮れちゃうんですか?吾輩はピント固定で
 ひたすら連写あるのみの撮り方です。(笑)数打ちゃ当たる方式で。

○くるみちゃん♪、くるみちゃん♪風だとどうなるか、う〜んこりゃまた大きな宿題を課せられましたね。(笑)忘れた頃にパッと出すかもしれないのでお楽しみに。冷たいかき氷をごちそうさまでした。

○ちさごんさん、>違います。 ならば解説の手ほどきを是非、お願いします。(笑)
 Σ8-16レンズ各マウントで出てますが唯一保護フィルターを付けられないところがドナドナしちゃいます。(レンズ前面がかなり飛びだしてるみたいなので保護が難しいのかな?)

○okiomaさん、SL車輪の写真はひらめきで遊んじゃいました。(笑)先のレスで25kの荷物を担いで
 山登りされてたとか、25kといえば子供の体重位ありますよね。すっごいタフネスだったんですね。
 道理で3k位の機材では苦にならないわけがわかりました。二の腕は吾輩の倍以上ありそう。(笑)

○オカ爺さん、鷺草(さぎそう)でしたか。前にテレビなんかで見た覚えがあるんですが忘れていました。ありがとうございます。吾輩も一度、撮ってみたいです。

○ダグラスペンタックス2さん、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965243/
 不吉な予感のする朝焼け写真ですね。お若いのに結構、早起きなんて感心しましたよ。

○にほんねこさん、アオカナブン、すっごい色あいですがこれって見たまんまの色あいなんすか?
 「爽やかな昼と」これもよかったなぁ。

○コードネーム仙人さん、ネット越しの撮影なのでネットをいかに目立たなくさせるための方法よくわかりました。SS遅いと言いますがしっかり止めて撮れてると思いましたよ。

○音伽夜茶花さん、いろいろと研究されてますね。こういったところを通して撮影の腕が上がっていくんだと思います。吾輩には真似できません。(面倒くさがりやなので)

○hotmanさん、近所の神社の祭りでしたか日にちが被ってたのでてっきり祇園祭りかと思っちゃいました。蚊に鼻の横を食われても平気そうなねこさん、眼の色が左右違いますね。

○今日も元気でビールがうまいさん、てっきりペンタシステムだけかと思ってたらしっかりパナの LUMIX DMC-GF1 も持っていらしたんですね。うらまやしいです。(お返し)

書込番号:13272720

ナイスクチコミ!9


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/19 21:26(1年以上前)

キラリ輝って急降下♪

ゴーって吹かして急上昇♪

背なに残るは赤ちゃんうぶ毛〜♪

バッタも〜GET!で幸せ一杯〜♪

ちさごんさんとゆかいな仲間達さんこんにちは。
ちさごんさん、スレ立てありがとうございます。
17でコメント頂いた方、レスできずに、すみません。
毎朝納豆さん、B Yさん、スレ継続ありがとうございます。参加できませんでしたが楽しく見ていました。<(_ _)>
少し前から、息子はPCに向かうと怒るという技を覚えまして嬉しいのですが困っています^^;
久々に寝てる間にぺタっとな♪
すべて自宅前にてキットレンズDT55-200です。
1枚目
急降下する雀さん、大きくトリミング、シルエットが戦闘機のハリアーみたいで嬉しい♪
2枚目
ジャンプ雀さん、左側を2/3以上トリミング。羽を広げたところがイメージ通りに撮れたのでピンがダメダメでも、とにかくフレームに入ったので大喜び^^;
3枚目
2枚目と同じ個体。
背中の産毛がチャームポイント。
こんな赤ちゃんだから撮れたかな?
千代(山内一豊の妻)の手紙のように庭先でこける所も見せてくれて愛しさ倍増。
4枚目
くるみ先輩♪ゴメンなさい。バッタ喰わえて、どうだっ!とふんぞり返っている表情がユーモラスでした。良かったら先輩も見るのチャレンジしてみてください。
ちなみに、この子。最初は威勢が良かったのですが、だんだん「え〜とっ、どうやって喰うんだコレ?」っと困惑していく様子が笑えました。

それではまた〜。ヽ(^o^)

☆★☆★☆★☆★☆★
ちょこっと勝手にお礼^^;
>コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13237764/ImageID=961121
これ、凄い衝撃でした。
こんな所にこんな綺麗なものがあるとは…。
最近、なかなか外出出来なくて、ちょっとウジウジしていたのが馬鹿らしくなりました。
被写体探せるのも腕ですね。ありがとうございます。
これからもドキドキ、ワクワクする写真。お願いします。
<(_ _)>

書込番号:13272746

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/07/19 21:59(1年以上前)

くる禁(1)

くる禁(2)

くる禁(3)

ちさごんさん、みなさん こんばんは。

今日は、あちこちで撮ったトンボ D3100 + 70-200 + TC
ほんとうは、みなさんのように正面から撮って、被写界深度で遊びたかったのですが…。
従って、アッピール・ポイントなし。どうしてもと言うことなら、背景がきれいかな??

●コードネーム仙人さん
 コードネーム仙人さんは、私と違い、難しい条件で撮る(チャレンジする)ことに生きがいを
 感じているようですネ。私は、楽〜に、楽〜に。 ねこ5匹ですか…。
 
●音伽夜茶花さん
 「室内で アンダーな雰囲気で」の醸し出す上品さがいいですね。「アンダー」をパクリたい
 ところですが、この辺は感性の世界なので、無理だろうな…。

●hotmanさん
 >どうでしょう?・・・と勧めて見る(笑
 …と答えない(笑)。

●B Yさん
 私も、蝶・トンボを撮り始めましたが、全部止まっているもの。ちょと、面白さに欠けるな…。

●にほんねこさん
 風景。私は1枚目の谷の写真が好きです。私は風景が苦手。どうすればいいと思います??

●くるみちゃん♪
 虹。台風が去るとき(雨が上がるとき)が、本当の虹を撮るチャンスかも。

書込番号:13272906

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/19 22:13(1年以上前)

747x747

久しぶりに見たホンコン君

王者の風格・・・

仙人様、、、1億5千万!!!!!なんですかその金額は・・・w
カイタックは確かにムズ井ですよ〜ホンコンカーブが無理ですw

おとぎさん、、、RAW現像なんてしたことないですねw〜いつもJPEGでJTrimでノイズ処理とコントラストとかいじるだけです^^アドビのライトルームめちゃほしいんですけど・・・そんな金あったらK−r買いますw

BYさん、、、長トンボ!トンボなんて僕には無理ですwwww

ねんけ氏、、、STF,,,αシステム構築したいですね〜w  サマージャンボあたれ〜w

くるみちゃん、、、写真部は〜・・・そんなに習ってませんねw 顧問の先生が(ここはこうしたほうがョかったんちゃうか?とかいってくれますね^^でも自分で考えて、先生はこういうけど、自分はこの撮りかたもありちゃうか?とか考えてひたすらに撮りまくってます^^   写真部、とてもフランクで楽しいです^^
人数は少ないですけどね^^w


毎朝納豆さん、、、不吉・・・・たしかにアメリカにとっては不吉な朝焼けでしたね〜(笑


さて、、、台風も近づいてるし、在庫ヒコーキと動画を^^

そういえばこのせみの声最近聞いてなかったのでちょっとうれしかったです^^

書込番号:13272979

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/19 22:16(1年以上前)

再生する^^〜〜〜せみu

その他
^^〜〜〜せみu

せみの声^^

書込番号:13272993

ナイスクチコミ!7


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2011/07/19 22:38(1年以上前)

巨大ソテツ

カッ カッ カッ

平戸にて

大トリミング

スレ主様 皆様こんばんは

大型台風6号が、本スレの終幕に合わせて接近中。関東でも不気味な雲がすごい
スピードで流れています。
皆様、充分お気をつけください。

毎度、脈絡のないスレ汚しを4枚貼らせていただきます。

1枚目
伸び放題 見方によっては アートかな

2枚目
行進も シンクロと思えば 平和的

3枚目
予算不足 アシンメトリー 現代風

4枚目
月並みの 十五夜はやめて 十七夜

では お後がよろしいようで

書込番号:13273139

ナイスクチコミ!9


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/19 22:39(1年以上前)

NEX5+E1855 OSS

NEX5+E1855 OSS

NEX5+E1855 OSS

ちさごんさん、皆さん、こんばんは〜♪
ラストスパート乗り遅れないよ〜に、ペタッと♪

「NEX5+E1855 OSS」JPEG撮って出し、リサイズのみ。

>B Yさん
動かなくなるはありそうですね(笑)中は豪華…う〜んますます見たい(笑)
お祭り写真楽しみにしておりま〜す♪

>くるみちゃん♪
多分同じ個体を追いかけてます(笑)もうでっかくなって、撮らしてくれなくなりましたよ(泣)
よい子はお嬢(笑)くるみちゃんもよい子ですけどね♪
同じぐらい?くるみちゃんの年にもよりますが(笑)TRIもんは気が若いだけ(笑)

>ちさごんさん
あう!次次スレ主候補は沢山おられますから、我等がスレ大名主様にお任せしますm(__)mへへ〜!

>sumu0011さん
ここは凄腕の方々揃いですからね〜!撮影方法、参考になりますよね♪

オカ爺さん
原点回帰ですか?α200のお写真もよいですね♪

ダグラスペンタックス2さん
塾の教材ね^^;じゃあペンタQはよい機材かもしんないね♪ぜひゲットして絵を見せてください(笑)

流離の料理人さん
おお!素晴らしいロケーション♪
生活なされるとなると大変なこともおありでしょうが、羨ましい被写体をお持ちですね♪

ぷれんどりー。さん
ごぶさたで〜す♪ザ…ザザ…受信感度が低い模様…(笑)

にほんねこさん
うちにギリースーツありますよ(謎)
色味とい〜構図とい〜素敵♪どんな気配の消し方を?(笑)

びもたさん
プラナーちゃん!!おぉ♪いっちゃいましょう!
またお背中つつかせていただきます!←今度は優しく(笑)

コードネーム仙人さん
わっはっはっ!ノクトが安く見えますね〜(笑)
宝くじ当たりたいですね〜♪

>音伽夜茶花さん
持ち方参考になってよかった♪ちなみに自分のストラップはカーキですよ(笑)結構どんなのでも似合っちゃうので、お好みでいっちゃえ〜♪
「三連月」そんな現象多分ないな(笑)自分は月に三つの縁があるのでこんな名前です♪

>hotmanさん
あはは、写真のイメージのお話ですから(笑)

>waterman3007さん
この空気感が出せるG11って…やばいです♪
帰省お疲れ様でした!

>ねんねけさん
欲しいモノが手に入るってのは格別ですな♪
奥様の切り返し、素敵(笑)

>フィルムチルドレンさん
攻殻難しいです〜!
近接バカ一代の弊害を感じる今日この頃です(笑)

>basyaumaさん
ごふさたで〜す♪


ちょっと早いですが、本スレではここまでとさせていただきますm(__)m

スレ主ちさごんさん、いつも構ってくださる皆さん、ありがとうございましたm(__)m

あかぶ-さん、次スレよろしくお願いしますm(__)m

では皆さん、また〜♪

書込番号:13273147

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/19 22:54(1年以上前)

一応浮いてはいます(有トリ)

鳥ですけれど無トリです

何の花(一)なんでしょう?

何の花(二)なんでしょう?・・・葉は同じ?

ちさごんさん、皆さんこんばんは。
台風接近中との事、皆さんの方は影響ないでしょうか?
こちらは、窓の外で風がゴーゴーと派手にがなりたてています。

さてまたロクでもない画像を貼ってみたいと思います。
(毎回同じようなものばかりで申し訳ないとは思っとります)

◎音伽夜茶花さん
レンズテストお疲れ様でした。
そういえば自分は、こういうテストなんていうことをした記憶がないですね。
少し明るさに差があるようですので、RAW現像時に調整すると
違いがもっとよく判るかもしれませんね。

◎こむぎおやじさん
富士山とオレンジから紫へのグラデーション最高ですね。
これぞ『日本』という感じがします。

>水飛沫
何だったのでしょう?風に舞い上がった雫とかですか?

◎B Yさん
祇園祭・・・行きたかったな(泣
夜景がメインだと5D2が今手元にないので、結局諦めました。

◎天国の花火さん
>やっぱり暑いのかな?
近畿圏内、この季節は何処へ行っても同じですね(笑

◎ねんねけさん
>「もうダメだ!」と二度もTVの電源を落としました。
自分は一点目であっさり寝ました。
そうです実は非国民です。

皆さん動体撮影されていますよ、
しかも昆虫やツバメを
確か1D2とEF70-200 F4 IS USM とかをお持ちでしたよね・・・。


◎B Yさん
アゲハチョウ飛翔撮影お見事です!
ここまで取れると感動ものですね。
自分も諦めずにがんばります。

>クルクル飛び回る蝶に向かって、クルクル回るオッサンは不気味なはず
自分は撮影が終わった時点で、白い目に気が付きました(笑

チョウトンボも見事です。

◎ちさごんさん
>Σ8-16はシャープでコントラストも高いと思うのですが、、、、色乗りが非常に悪い
色乗りに付いては何とかレタッチでもいけるんで、あっ書かれていますね。
花が地味となると結構使いにくいかもしれませんが、
8mmから使えるってだけでも価値は高いとは思います。

◎にほんねこさん
鹿はラッキーでしたね、自分はまだ野性物を見たことがありませんのでうらやましい限り。

◎くるみちゃん♪さん
>1枚目のにゃんにゃんどこにいるの?!崖じゃないよね?
崖から生えていました、
どうもあそこがすみかのようで奥のほうに寝床があるようです。
(ウソです、冷たくて気持ちがいいので居たみたい)

◎毎朝納豆さん
このツバメ↓凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965943/
このテクニックはなかなかパクレそうにないですね。
後が流れていてツバメがビタッと止まっていて気持ち良いですね。
しかも浅いピントで50mmで・・・ウルトラC級・・・。

動体撮影流行ですね、何とかせねば・・・また置いていかれる(泣

返レス抜けはきっと間違いなくあると思います。
バカな自分なので気を悪くせず、『ばかやろう』と書き込んでもらえれば
キッチリお返しさせて頂きます。

書込番号:13273220

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/19 23:31(1年以上前)

 ありがとうにゃ!

ちさごんさん またまた こんばんわ〜
明日には21スレの勢いなので・・・お疲れさまでしたーー
・くるみちゃん♪ 謎のツール今度貼りますねー 夏はやっぱしガリガリ君! ん?
・今日も元気で黒生がうまいさん ビールが進むな〜ごちそうさま〜〜
・毎朝納豆さん 50でツバメ・・・ すげ〜 びっくりだ〜
 カナブンは+補正してますがほぼこんな輝きですね
・basyaumaさん いや〜皆さん鳥が上手ですね〜 
・sumu0011さん 400の世界は何か違いますね >私は1枚目の谷の写真が好きです
 ありがとうです〜 私の風景はテキトーなんですがキットの18-55があれば
 使ってみてはどうでしょう
・ダグラスペンタックス2さん ウヒヒ 動画面白いですね〜
・guty63さんも関東なんですね 台風来ますね〜 月、迫力ありますね
・TRIMOONさん E1855寄れるんですね〜 鹿もサルも道路付近にいました
・hotmanさん 動物好きですが飛び物も憧れますね〜 また指南してくださーい!
 
 あかぶーさん次スレよろしくお願いしまーす!

書込番号:13273400

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/07/19 23:34(1年以上前)

@"くる禁" シシウドに群がる虫たち

Aヤマゼリ?

Bニッコウキスゲが残っていた

Cひっそりとイブキフウロ

ちさごん さん、みなさん、こんばんは。
やっと飛び乗った超特急、必死でつり革にぶら下がった状態ですが、まもなく終点が近いとか。
もちょっと旅を楽しませてよー、の心境です。

>天国の花火 さん、おひさです。
「外に連れて行ってくれ」とコンデジたちが言うもんで、伊吹山には計3台持ち出しましたが、
汗だくの中、とっかえひっかえ使えるものじゃないですね。

>コードネーム仙人 さん、「よたよたしたメタボのじいさん」が居たら、それが私です。
テラちゃん、若い頃思いを寄せていた人の表情に似ています。ドキッとしました。

>にほんねこ さん、私は山歩きが好きで、徘徊願望がありますが、野生の鹿と出くわしたら、
腰が抜けるかもです。

>びもた さん、見事な「時計草」ですね。濃いピンクのは「百日紅(サルスベリ)」で、
これが咲き出すと、夏が来たなーと実感します。

>音伽夜茶花 さん、素敵な花の写真は、いつも勉強させて頂いておりますです。

>フィルムチルドレン さん、国分寺+向日葵のツーショット、いいですね。
サクラとコスモスが定番ですが、これはとても新鮮です。

>B Y さん、こんにちは。
蝶の空中静止画像お見事です。
一度チャレンジしていて、物干し竿の端っこで頭部を強打しました。

さて、私のは今回も伊吹山シリーズです。
「シシウド」ってでかい花が沢山咲いています。最初あまり魅力を感じなかったのですが、
最近は「おお、元気か、また来たでー」という間柄になりました。虫達のオアシスみたいです。
ピンクの小さい花は、多分「イブキフウロ」だと思いますが、珍しいのか多くの人が撮って
いました。

しかしアレですねー、ヘリコプターの送り迎えで、高い山に行けたらいいなと思いますね。

書込番号:13273409

ナイスクチコミ!10


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/20 00:03(1年以上前)

月鉾を下から。

装飾も豪華ですが、天井には絵巻も。

長刀鉾も結構豪華

北観音山かなぁ〜 これも結構豪華だったけど。

再びこんばんは〜^^

そう言えば祇園祭の写真・・・

色々撮ってるんですが、結構見物中の方が写っちゃってて、UP制限が^^;


毎豆さん
私も基本は数打ちゃ当たる方式でして・・・
お花畑のようにどこに飛んで行くかわからない条件なら、確実にピント固定かも^^;


sumu0011さん
止ってるものが撮れたらやっぱ飛んでるもの行きたくなるでしょ?(笑)
でも、失敗して当然の世界ですから、ボツ量産で迷わず撮りまくりです^^


ダグさん
私流飛んでる虫は、偶然狙いですよ(笑)
セミの声いいなぁ^^


hotmanさん
アゲハ、ある程度大きいから良かったんだと思います。
あと、私が近づいても遠くへ逃げて行かなかったので^^
正直、昆虫館以外でこんなの撮れるとは思ってませんでしたが・・・^^;

書込番号:13273550

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/20 00:05(1年以上前)

これが上。

これが下。

>お勤めご苦労おやぢさん
>台風大丈夫ですかさん

こんばんは。
まともにレス返せなくて申し訳ないでする。

αカフェ登録してみました。一枚しか上げてませんけど。テヘ。


○どぅすさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965724/
小学生の途中で取り壊されましたけど、こんな木造校舎が残ってました。
ほとんど記憶に残ってないんですけど、なんだか懐かしい感じです^^

○ファンクラブさん
どうしてもFC間違います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965746/
これは見事なひまわりですね^^ なかなかないですよね、立派で綺麗なひまわり。

○音伽夜茶花さん
昨日の夜間は風も雨も凄かったんですけど、夜明けにはまだ最接近ではなかったはずですけど、
ぼちぼちおさまってましたね。これからの方は接近前にお気をつけください。

100mmでもf2.8なら。85mm f1.4とか、135mm f1.8なんてモンスターレンズがαにはありますが、
あの辺なら相当ファインダー良くないとツライはずです。α100ではSTFですら難しいです。
1Dでタム9ならMFでバチピン連発できる状況で歩留まり半分程度です。はい、ウデの問題です(爆)
ミラーショックには悩みました^^;なにせ全滅でしたからね。手動ミラーアップが出来ないのが謎^^;

マクロレンズといっても、寄らなければ普通の中望遠ですから使い勝手いいですよね。f4とかf5.6
あたりでたぶん周辺まで含めて最高の描写をみせるのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965755/
これ、背景含めて構図いいですね^^

○今日も元気でビールがうまいさん
え?ビールさん尻尾あるんですか?ととぼけてみる(爆)

○単身おやぢさん
ペンタ77mmでしょ?デジカメインフォにもあらためて記事紹介されてますね。光学性能だけでは
語れない貴重なレンズのようです。もちろん私もペンタへの興味はこのレンズありきですね^^
それにしても中望遠ばっかり。。。

○にほんねこさん
おねいさんは遠くに旅立ってしまうかもしれないので、その前には機会持ってもらう予定です^^
今回の作例、どれ見ても思うんですけど、やっぱりもはや画的にはエントリー機と上級機は変わらない
ですよね。AFとか質感とか耐久性とかファインダーとかって付加価値が価格差ですね。

○くりむちん♪
ご無沙汰^^;
はい〜またしてもやっちゃいました。というか、α100がそのレンズ(STF)のために購入されたもの
ですから^^;あ、ミノマクロ50mmもですけど。
余ってるといえばキットレンズ18-70でしょうか。非常用に待機ですね^^

望遠レンズの画質にこだわるようになると大変ですから、撮れる事に満足しましょう(爆)

○B Yおぢちゃん
>室内でも切り取りポートレートでどうでしょう?
>シワが目立っちゃう場合は全体をとろけさして・・・

ははは、さすがですねおぢちゃん。まさにその通りの状況でしたよ(爆)あまりにしわとかしみとか
修正しすぎて「15年若返った」って言ったら怒られました(爆)

○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965943/
皆そうですけど、よく飛んでるツバメ撮れますね。私出来ませんよ。ええ、ウデの問題です。開き直りです(爆)

○basyaumaさん
うーむ、あなたも鳥ですか^^私はその領域には行きませんー。逝けません^^;

○sumu0011さん
どれも良く撮れてますねえ^^さすが70-200。テレコン付けてもこの高画質ですか。素晴らしい。
やっぱボディはエントリー機で十分ですね。問題はファインダーだけです。私の場合。

○ダグラスペンタックス2さん
αなら何のレンズか、というよりもSTF使うならα、という選択でした^^ マウントアダプタも考えたんですが、
ボディ買ったほうが便利でいいかと^^;そんなタイミングで、本来ないはずの新品見つけちゃうとね(爆)

○guty63さん
誰が嵐を呼ぶ男ですか。ああ、私はさすがにその世代ではありません(爆)

○とらいもぅんさん
いろいろとご助言ありがとうございますね^^
MFにはファインダー少しつらいので、というより快適に合わせたいので韓国製のマグニファイヤー(1.3倍)
試してみますね。そのスジの品としてはちょっと高価ですけど。

○変態長hotmanさん
業務連絡了解しました。オバチャンでも女性がいてくれたほうが組織っぽいですし(爆) ソルマック同志は
すでに確定ですね(爆)

飛んでるものは難しいから嫌です(爆)機材で押せばなんとかなるかなって思ったけど、そうは逝きませんね。
テヘ。

○にほんねこさん
にゃ。

○ぼーたんさん
ああ、昨年末に山中を彷徨った時に(爆)鹿の群れに出くわしましたね。3、40m先でしたが近寄らせては
くれませんでしたね、さすがに。年明けには違う場所で馬の群れと一緒にいる鹿がいました。
ウソのようなホントの話です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=966098/
これいい雰囲気です^^



ということで終盤ですけど、皆さんお疲れ様です。ついでに魁皇関もお疲

書込番号:13273553

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/20 03:30(1年以上前)

台風進路方面の方、お気をつけて〜

ちさごんさんと愉快な仲間たちさん こんばんわ。

レス中に価格のページがフリーズ・・・へこたれてます。
気を取り直してっと、

○びもたさん
19へのコメありがとさんです。
こちらでもそうですが、『お題』ってむずいですね。コンテストはスルーされたんですね。残念。

○オカ爺さん
告ってまった。年甲斐も無く・・・
でも、マクロには手が出ません。ただいま倹約中なもので。また、楽しませて下さいね。

○いぬゆずさん
パノラマ重宝しますが、撮ってる際に周りから視線を感じるのは些か・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963540/
これ良いですね。行きたくなってしまいます。

○びもたさん 2
≫芝桜もあったんですね〜。スキー場の上かなぁ。
はい、厳密に言うとリフト降りて左手の展望台の斜面ですね。
ちょうどリフトの左手側一面です。
行くなら、芝桜の時期がベターですね。

○音伽夜茶花さん
コメありがとさんです。
100マクロどっぷりですね。お写真を拝見すると、50マクロの方がさすがに使いこなしているように
感じられますが、だんだんと、100マクロも自分の物にして行かれるのでしょうね。
楽しみにしております。(偉そーですね 素人の率直な感想って事で許してちょーダイ)

○フィルムチルドレンさん
えーと怪電波はですね、方角的に南西方向からのようです。
多分、ボン☆キュッ☆ボン会長さんみたいです。

○単身都会派スレ主さん
多分スキだろうと思って、スレ主やってる間に撮ってアップしとこうと思っていました。(いやマジっす)

○くるみん♪ 
怪電波はボン☆キュッ☆ボンの発信主さんに聞いておくんなまし〜♪(笑)
αカフェステキな写真ですね。くるみん♪の味が出ています。ポチッ!

○TRIMOOOOONさん
おひさです。
最近展開が速すぎて、皆さんにコメが出来ません。
でも、ポッチってますんで、許してチョ。
受信感度低いですか、早くアンテナ直さないと発信者さんに・・・(怖)

以上、コメ頂いた方々、有難う御座いました。また、19でコメ頂いた方も有難う御座いました。

寄り道----------------------

○B Yさん
≫クルクル飛び回る蝶に向かって、クルクル回るオッサンは不気味なはず・・
これ、良く解ります。
私もチャレンジしてますが、惨敗です。その光景を周りで見ている人は・・・(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965110/
でも、これには脱毛ですね。

○ねんねけ支障
アー、逝っちゃいましたか。えすちーえふ。
これを生かすには、α900ですね。逝っちゃいましょう。(笑)

○ちさごんヌッシーさん
お疲れでした。お題チャレンジできなくすみませんでした。
台風来てますんで、ごゆっくり休んで下さいね〜。

○あかぶーさん
次スレ楽しみにしております。

それではまた〜♪

書込番号:13273957

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/07/20 08:31(1年以上前)

河原町通りを北上する長刀鉾

御池通りを通過する函谷鉾

同じく月鉾

(左)月鉾と(右)菊水鉾のツーショット

ちさごんさん、皆さん、お早う御座います。

完全に浦島太郎状況ですいません。
毎年、祇園祭りの宵山には行っていたのですが、脚がまだ完治していないこともあって、今年は久しぶりに山鉾巡行の方に行ってきました。
もうメチャ暑くて、この夏、最初の日焼けが祇園祭りでした。(^^

D700、 AF-S50oF1,8G



★ちさごんさん
自分はあまり参加できませんでしたが、パート20のスレ主、お疲れ様でした。m(_ _)m


★TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=964683/
バッタさん、触覚を精一杯伸ばして回りの様子を窺っている様子がよく伝わってきます。^^
バッタさんの目や体がリアルによく撮れていますね。^^


★ざんこくな天使のて〜ぜさん
モノレールが出来てから、那覇市内に新しいホテルの数が増えたように感じています。
今度、行くときは何処に泊まるか楽しみですね。^^
ご推薦の宿が御座いましたら、おせーて下さいませ〜。^^


★くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963728/
ハイキーで、お嬢ちゃんの笑顔、ピッタリ嵌っていますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965910/
かすかに虹が分かります。^^


★フィルムチルドレンさん
虹の詳細のご説明、有り難う御座います。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=965746/
ヒマワリ、見事に咲き誇っていますね。


★ダグラスペンタックス2さん
金剛山は、昔、学校の遠足でよく行きましたよ。
写真、懐かしかったです〜。^^
そういえば、関空の展望デッキ、リニューアル中のようで、オープン後が楽しみですね。


★もっとレンズが欲しいさん
写真へのコメント、有り難う御座います。
自分は、花は、うなじからのショットが好きみたいです。(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=962926/
いろんな色が混じり合っている夕空は、美しいですね。^^


★waterman3007さん
写真へのコメント、ありがとう御座います。
自分は額紫陽花のピントは花の中心によくもっていきます。丸いツブツブの遠目からでは分からないマクロの世界の神秘性を感じます。(^^ゞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963180/
兜の三日月の前立てが、カッチョいいですね。^^


★hotmanさん
山鉾巡行は、京阪特急で行きましたが、車内は思ったほどそんなに混んでなく、三条駅から河原町通り御池付近までは沿道の人垣も空いていましたが、河原町御池交差点から西側に向けて有料観客席が左右両サイドにあって、ここの人混みは想像以上でした。
ゆっくり見れましたのは、山鉾が新町通りに帰ってきてからでした。(^^ゞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13255329/ImageID=963728/
お面、艶っぽく凄くクリアーに撮られていますね。^^


書込番号:13274301

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/20 08:44(1年以上前)

EF-s10-22/3.5-4.5usm 昨日の夕焼け

EF100/2.8L macro is USM くる禁〜イトトンボ

EF100/2.8L macro is USM ライラック?

EF100/2.8L macro is USM あっちぇ〜にゃあ。次回もよろしくにゃあ。

ちさごんさんと愉快な仲間のみなさま
おはようございます。

なかなか波に乗れずすみません。たぶんこのスレでは最後かな?

一枚目は昨日の夕焼けがとても印象的だったのでUPしますね。

二枚目はたったさっき撮りたてのイトトンボです。なかなか目にピントが合わないですね。難しい。

三枚目はあっちぇえ空と夏の色、って感じでしょうか。

四枚目は朝からうちの猫はへばってます・・・。

我が家は、まだエアコンを使っていません。毎日何枚Tシャツを着替える事やら。
自然の風と扇風機でしのいでいます。
夕べは意外と寝やすかったですよ。窓全開にすればね。ただ、2kmくらい北側に養豚場があるのですが、風向きによっては素敵な香が漂う事も・・・。

台風が来ている地方の方は、十分お気をつけ下さい。結構な被害が出ているようなので。

ではでは^^v

書込番号:13274320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/07/20 10:17(1年以上前)

ノウゼンカズラ 夏らしくて好きです。

>やんぼうまんぼう さん、こんにちは。

この花は「ノウゼンカズラ」です。 念の為。
こんな猫ちゃんを見ると、猫になりたいと思います。
糸トンボ、我が家の庭に居るのですが、いいところでいつも逃げられます。
こちら中国地方は台風一過、日差しがでて、暑くなりそうです。

書込番号:13274539

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2011/07/20 12:00(1年以上前)

誰か至急おしえてください。

たった今・・・娘に落とされピントが合わずシャッターが切れないです・・・

もう修理は確定だと思うのですが

ソニーの1年保証でソニーに出すか買った量販店の5年保証で量販店に出すか
どっちに修理依頼したらいいのでしょう?
まずはソニーからっていうのが普通なのでしょうか?

書込番号:13274813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/20 12:14(1年以上前)

昼休みに覗いてみたら・・・・
たいへんなことに・・・・・・・・・

くるみちゃん 量販店の長期保証ってどんなやつかな?
落下や水没の場合、通常なら保証対象外のはず。
もし通常故障のみの保証ならば、メーカー直送の方が時間的には早いです。
これからますますカメラが活躍するシーズンですから早急に修理あるのみです〜

書込番号:13274848

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/20 12:18(1年以上前)

そういえばカメラとレンズ、どちらの故障なんですかね?
もしかしたらレンズ変えたら撮れるかも。
でも落下ですから もし本体が無事でも点検かねて修理に出した方がいいとは思います。

書込番号:13274871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2011/07/20 12:23(1年以上前)

こむぎおやじさん

長期保証は落下は含まれてないみたいです・・・

修理には付けていたレンズも一緒に送るのですか?

どういう故障かいまいちわからないですが

ズームをするとピントが全然あわないです。
ズームをしないとピントは合うみたいです。

めちゃ悲しいです・・・今週末、娘の誕生日だったのに・・・・。

書込番号:13274886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/20 12:29(1年以上前)

えっ お誕生日前とはタイミング悪い

え〜っと とりあえずレンズ付け換えてみてください。

ちゃんと撮れるようならレンズの故障かと。

もし撮れるならお誕生日は残ったレンズでしのいでそれから修理とか。

書込番号:13274904

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/20 12:34(1年以上前)

ちょりーっす。オバちゃんです。ちさごんさんと腐海な仲間の皆さんおはようございます。

レス書いてたらエラって消えたって人がときどきいますよね。「アホだなぁ〜」と思ってましたが、、、
きのう深夜にソレを初体験しました。ひさびさロムりながらメモ帳にちまちま書いてたのはいいんですけど一回しか保存してなくて・・・HDDの魔のカッコン音とブルーバックとともに・・・_| ̄|○

恐ろしいのでTrueimageでクローンしながら寝ましたw

しかしもう次スレのかんじですか速すぎます。地味〜に加速してませんか?今日水曜日ですよね・・・
次スレになる前に次スレヌシや皆様に伝えておかなきゃと思ってたことがあるので先に書きますが
このスレのスライドショー、アレをやめよっかなと・・・もう不要な気がしてましたし。

そう考えるようになった流れもいろいろウダウダ書いてたんですがww 運良くトんだんで割愛しますwww
まぁ一番は新規のgoogleアカウントを取るのが難しくなったのと、ひとりで何個も取るのがはばかられるってことがあります。もちろん既にアップロードしてる1〜15については消さずに残してはおきますけど。そんなかんじです。

いちおうこっちに「これまでの写真作例 色いろいろ」まとめておきましたww
http://engawa.kakaku.com/userbbs/573/ThreadID=573-22/
なので、、次スレヌシのあかぶーさん(ヘーイ!Are You Ready?)、めんどいかもですが、
次スレからそのへんのテンプレ外しといてくださいませm(_ _)m


・・・・とかってダラダラ書いてたらwwww くるみちゃん(T-T)あららららら・・・・なんてことに。
やっぱソニーの1年保証かなぁ。故障の記憶も新しいおとぎさんに聞くのが良いかも??
私も何個こどもにカメラこわされたことか。。。ハッハッハ(笑い事じゃ無い・・・)
こむぎおやじさんの言うとおりにとりあえずしてみるのが良いですね。レンズの故障のみだと良いのですけど・・・

とりあえず投下(T-T)ちさごんさん写真なくてゴミンナサイねm(_ _)m

書込番号:13274925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/07/20 12:44(1年以上前)

こむぎおやじさん

とりあえず望遠レンズに変えてみました。
ズームしてもしなくても両方ともに普通に撮れるみたいです。
データもちゃんとしてました。

じゃぁレンズの故障ってことなのでしょうか?
それでもやっぱり修理は本体も出すべき?

てーぜさん・・・お久しぶりなのに・・・・ソニーさんの方ですね。。

ちさごんさn  写真つけてなくてごめんなさい。

書込番号:13274968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/20 12:45(1年以上前)

ありゃ、困りましたね(泣)
でも、あせらないでね。
これから修理に出しても週末には戻ってこないですから。
ここは、ざんこさんレス同様、おとぎさんの登場を待ちましょう。

それで他のレンズはいかがですか?もし動くのであれば、お誕生日後という手もありますが、
衝撃には弱そうだから、使わないに越したこと無いと思いますよ。

メーカー保証があるのならそちらですね。
ここからかな?
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/index.html

ちなみにキタムラでは自社修理工場に出すはず。

書込番号:13274973

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/20 12:52(1年以上前)

くるみん♪さん

やっちまっただか〜(泣)
無事撮れたようですので、お誕生日まで我慢ですね。
その後すぐにSONYのサポートセンターへ送ってください。
保障期間内であれば、引取りでも無償ですよ。運送会社が引き揚げに来ます。
その際は、同時に落したレンズも着けてですね。

おとぎさんの状況からすると、1〜2週間程度で戻ってきそうです。
修理費用は・・・おとぎさんのレスを見ると、無償みたいな印象でしたが、そこは本人様に確認ですね。

間違っても、購入店ではやめた方が良いと思います。
遅い・不完全・場合によっては、店が提携している修理代行業者送りみたいな感じの書き込みを良く見ます。

とんだ災難ですが、起きたことはしょうがないので、吹っ切りましょう。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/index.html#soudan_4

って書いてるうちにFCさんと被ってしまいました。

書込番号:13274993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/20 12:55(1年以上前)

くるみちゃん、不幸中の幸い?その内容だといまんとこ18-55だけがこわれたってかんじかもですね。
私は修理ってほとんどしたことないので(絶好調か全損かどっちかなので)アドバイスできなくてごめんなさい。
誕生日はくるみちゃんはフジのコンデジもあるし、、、なんとかなりそうですかね。

ついでで不謹慎ですが・・・くるみちゃんパニックで慌てたんで上で書けなかったことを、、、ねんねけさんおめ!

以上m(_ _)m

書込番号:13275001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/20 13:21(1年以上前)

これと

これ、違いが分かります?どっちがデフォでしょうか(問)

>オバチャン

ありがと(はあと)
まあそれなりの対価を支払っているので当たり前ですが、活躍してもらおうと思います^^

>くみるんちゃん♪
む、どうやらレンズの駆動系というか噛み合わせとか歪んじゃった感じかな?
レンズから落ちたらそういうこともあるかも。だとしたらボディは無事である確率高し。
またそれがキットレンズだから難しい^^;修理代金の価値があるかどうか。
いっそダメなら他の標準系ズームに(ry

ボディ無事ならとりあえずおk^^


書込番号:13275083

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/07/20 13:34(1年以上前)

くるみちゃん
なんかみんな出てきたなw

どうやらレンズだけみたいですね 
とりあえずコンデジと望遠ズームでしのいでそれから修理ですね〜
念のためカメラと標準ズーム両方だすのが吉。
無料だといいけど修理代かかることを覚悟した方がいいかも。


で ねんねけさんがさらっとクイズ出してるしw
  
これ2枚めがデフォでは?
クッキリハッキリ 当時のCCD機っぽいような気がしますけど。

書込番号:13275120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/20 14:16(1年以上前)

αSweet + SAL100M28

わらわら石の裏側からわいてきた、くる禁なみなさま、ぷれんどりーさん、FCさん、こむぎおやじさん、おぢちゃん、そしてくりむちゃん、ロムってるみなさんあらためてコンニチハ。こむぎおやじさん同様にクイズに答えたくなりました。答えも同様ですがwww
2枚目がデフォな気がしますね。このちょっとトゥーマッチとも言える彩度の高すぎるグリーン、、、
でも裏の裏ひっかけ狙いかな?間違ってるかもw 私の好みの色は一枚目ですね。

似たような似てないような被写体の写真がデスクトップにあったので貼っときますね。

ついでにちびっとだけレスさせてくださいませ。
アルカンシェルさん、マジで那覇はホテルばっか増えましたね。住んでるこちらとしては
普通のスーパーや電機量販店などがもっともっと出来てほしいのですが!
ベスト電機もだいぶ前にホテルになってしまいました。おすすめホテルは行かないし知らないので無いですww
増えるのは観光客目当てばっかの土産もの屋やステーキハウスやホテルばっかです。(愚痴愚痴愚痴愚痴)

ところでいまっさらなんですが50oF1,8Gオメです。一枚目はなんか私の知ってる浅草近くの
なんか金物とか厨房の道具とかばっかり売ってる通りに雰囲気に似てます。
でもそのストリートの名前がさっきからどうしてもどうしても出てこない・・・・もうトシだ。。。

ではm(_ _)m

書込番号:13275237

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/07/20 14:45(1年以上前)

マウントが歪んで右側がボケた

>くるみちゃん♪ さん

まず、「落として壊れた」と言ってしまえば、多分保証対象にはならないと思います。
自然故障で通せる状態かどうか・・・それ以上は申し上げ難いですが。
それと、カメラとは無関係に加入している一般の損害保険で、保証が受けれ場合があります。
そんな保険に入っておられませんか?

次に、私の経験で、レンズを装着したままで、レンズから先に床に落とした場合、
マウント部がやられている可能性があります。微妙に歪むのです。
私の場合、撮影画像が「片面ボケ」していて判明したのですが。
なので、ボディと一緒に出されるほうが良いかと。

早い修理・回復をお祈りします。

書込番号:13275308

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:385件

2011/07/20 15:09(1年以上前)

さっき撮った写真。望遠レンズ

号泣しながらしこたま娘を怒り二人して泣きながら昼寝をしたら
なんとか落ち着いてきました。

みなさんアドバイスありがとうございます。

>フィルムチルドレンさん 焦って修理たのまなくてよかったです。まずは聞いてからにしようと思って。
今週は娘の誕生日で来週は海でしたのでもうテンヤワンヤになってしまいました^^;
望遠レンズに変えた所ズームしてどの位置でもピントが合いシャッターをきることができました。
ULRありがとうございます。とりあえず誕生日が終われば修理依頼したいと思います。

>ぷれんどりー。さん やってしまいました・・・娘が・・・自分で落としてもショックなのに・・・。
落としたレンズも装着してすね。URLもありがとうございます!
購入店とかはあまり出さない方がいいのですか?せっかく5年保証なのにって思っちゃいます^^;

>てーぜさん 本体にひどい故障がないみたいでちょっと安心しました。
でも落としてるので一応修理には出すつもりだけど・・・・うう・・・。
てーぜさんがあまり修理ないってびっくりです!全損って考えただけでも痛いな・・・。

>ねんねけさん キットレンズ・・・そういうところまで頭が回りませんでした。
修理依頼をしたらいくらかかろうが修理されるのでしょうか?一応これぐらいかかりますよって
お知らせみたいなのが入るのでしょうか?見積もりを出した方がいいですか?
キットレンズはすごい安くて新品が買えますものね^^;

>こむぎおやじさん とりあえずはズームとコンデジでしのいでみます。ありがとうございます。
レンズのみの修理だったら値段によったら考えたくなりますね^^;キットレンズなだけに。

>ぼーたんさん アドバイスありがとうございます。一応外見てきにはなにも傷がついていないので
「ピントが合わなくなった」ってことで修理を出そうと思っています。
落としたとは言わない方が吉ですよね。。。損害保険とかどうなのでしょ・・・
方ボケわかります!屋根のところが見分けやすいですよね?これも故障のせいなのですね。
とても参考になる作例ありがとうございます。

書込番号:13275356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/20 15:25(1年以上前)

全然盗み撮りになってないくらいガン見されてますけど(爆)

>くるみんみんちゃん♪
とりあえず出して、見積もらってから検討するってことで良いと思います。
送ったから絶対修理しないと返さないと言うことではないですよ^^だって費用によっては
仰るとおり、新品の方がお得って事もあるわけですから。大丈夫です。そういうことも先方は
織り込み済みですよ^^

娘さんもわざとじゃないはずですから、「ほら、丁寧に扱わないとこんなことになっちゃうから
今度から気をつけようね」とか言ってあまり責めないであげてくださいね。カメラ嫌いになったり
しちゃったら困りますし^^;

で、お昼のひととき「ついでにクイズ(仮称)」の解答ですが(早)、
はい、正解です。以上。
いや、オバチャンの解答、全く正解ですので解説の必要もないです(爆)ちなみにデフォから
グリーンの彩度と輝度をちょっと落とし、若干のコントラストアップと黒レベルを強調という
加工をしています。そうです私の好みです^^まあ日頃こんな調整をしているわけです。

書込番号:13275402

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/20 15:58(1年以上前)

まずは修理の件ですけど、1年以内のメーカー保証が効くのなら、絶対に直接ソニーに出しましょう。
キタムラで買ったのではと思いますけど、1年以内の修理でキタムラにだけは出してはいけません。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/index.html#soudan_2

料金は一律みたいですけど、とりあえずはソニーに聞いてみるのがいいと思います。

http://www.sony.jp/support/repair.html#repair_m4

落としたとか言わずに調子が悪いと言って出せば、大きな傷等がなければ無償修理可能だと思います。

書込番号:13275500

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/07/20 16:02(1年以上前)

みなさん こんにちは。

海岸での家族写真にたくさんのコメントありがとうございます。
これまたファミリー動画ですが失礼ながらアップさせて頂きます。

書込番号:13275518

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/20 16:17(1年以上前)

ミノルタ50魔黒(D) 落ち込んだ時には甘いもの・・・くるみちゃん、元気出してね!

くるみちゃん

ああ〜、娘ちゃんが落としちゃったのかー・・・すごいショックだよね・・・
私の娘がやったとしても、しこたま怒っちゃったたと思う。。。だってたった一つの大事なカメラだもん。悲しかったよね。

大丈夫、落ち着いてね^^
皆さんが大体説明してくれてるので、もう私からの説明も不要みたいだけど、最近修理したということで、流れを説明しておくね。

ソニーストアが近くにあれば持ち込むのがいいと思うけど、なければ説明書の最後に載ってる相談窓口に連絡すると、
運送会社が取りに来てくれるよ。
保証内なら送料無料、保証外だと荷物一つにつき、送料が2400円位かかる・・・って言われた気がする。

私の時は、「送る時にボディにSAL1855を付けて送ってくれ」って言われた。
ついでに望遠も「ピントが合いにくい気がする」と言って診てもらった(一度診てもらいたかったので)

私の場合、修理期間は一回目が10日位、2回目が15日位。最初に「一週間から10日かかります」って言われたよ。
娘ちゃんの誕生日、今週末かー。今出したら、誕生日には戻らないと思う。

望遠とボディでとりあえず撮れそうなら、誕生日が済んでから送ってもいいんじゃないかな。
記念日の写真は大事だもんね。私も調子悪い中、とりあえず撮ったよ。
落としたまま使うのが不安・・・ってことなら、早めに修理してもらった方が気分的にいいかな?

私は落として結構壊れてたけど、2度の修理全て送料まで無料だったよ。
とりあえず落としたのは伏せておいて、調子の悪い点を説明すれば、
「これ落としただろー!」って故障内容でも、保証内で修理してくれると思うよ^^
「落としたんじゃないですか?」と聞かれる事も、まずないと思う。

最悪レンズに傷とかあって「落としたんじゃないですか?」と聞かれた時は、
「レンズだけを落とした」って事にすればいいかなと。

「修理が保証内でおさまらない場合は途中で見積もりの連絡をします」とのことだったから、
まずは送ってみるのがいいんじゃないかと思う^^
「お金がかかる時は連絡して下さい」とこちらから言っておくと安心だよね。

キットレンズは買いなおしても安いからね、ここの最安値よりお金かかる時は、
そちらはキャンセルしてボディーだけ修理して貰ってもいいと思うよ。
(壊れちゃったから・・・って言って、タムロンA16/A09/DT35買っちゃうってのもアリかと・・・)

壊れたのは残念だったけど、大丈夫!とりあえず撮れるみたいだし、うちのカメラより軽傷だと思う^^
元気でピカピカになって戻ってくるよ、くるみちゃん、元気出してね^^

書込番号:13275558

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2011/07/20 16:25(1年以上前)

くるみちゃん♪さん カメラ故障ですか?

↑の動画はオリの買ったばかりの水中カメラで撮りましたが
次の日にプールで撮影中に、なぜかカメラ内に水が入りまして
今はぜんぜん動きません!

でも大抵は修理で大丈夫ですから
気を落とさずにね!

書込番号:13275575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/20 16:31(1年以上前)

ミノルタ100マクロ(D) 赤い実

←アンダーでタテ撮り 左上に空間を取りました

←子供を撮るとこんな感じ。背景ボケるし、肌色もいいです。

・・・しまった・・・くるみちゃんへのレス、顔が笑ったままでした・・・

・・・はっ、そうだった、皆様への辺レスしに来たんでした・・・

・・・あらためて・・・

>ちさごんさん
K-r、透明感ですか!そこは気付かなかったです、じっくり見てみたいです。
SSが早く切れるってコトは、明るくても小さいF値で写せるってことですよね。AF微調整機能も嬉しいですね♪
α55と似た時期の発売だったので、気になる機種だったんですよ。
ファーストデジイチにはα55が合ってたなって思いますが、実力付いたらペンタとかもいいですね^^

>フィルムチルドレンさん
ヒマワリ越しの五十の塔、いいですね♪蝶の写真、全体の色合いが少し青味がかって、すごく印象的です^^

>今日も元気でビールがうまいさん
カメさんかわいいですね♪ご近所さんの、玄関にカメがいるんですが、息子に見せたら興味深々で、帰れなくなりました(笑)
奥様の手料理、美味しそうです♪

>にほんねこさん
にゃんこ以外の写真はガラッと雰囲気が変わりますね!風景カッチョイイです!

>くるみちゃん♪
そうなのよ、比較で撮った写真からは50マクロ0が一番いい雰囲気だと私も思ったー。
同じ系統の色で100マクロの方がよく写るはずだったんだけど〜明るさが違ったからかな??
パキッとした色より、はんなり系の色の方が差が出る気がするので、また機会があったら撮り比べてみるね^^
キョロちゃんって・・・やっぱ昔のよね?わたしの小さい頃のもキョロちゃんだった♪懐かし〜!うちのは赤だったよ^^

>B Yさん
うわー、パキーッとした青空に緑、爽快感がありますねー♪HDR、こうやって見ると、その効果が分かりますね^^
これってHDRボタンを押したら連続で撮れる「HDRあり」「HDRなし」の2枚から調整したってことですよね?

>毎朝納豆さん
いえいえ、私も面倒くさがりですよ〜^^; 普段やらないコトしたので、色々と勉強になりました。
DA35マクロの紫陽花、綺麗ですね!ペンタいいですねぇ・・・

>basyaumaさん
おお、赤ちゃん撮りの傍らで鳥さんにもチャレンジですか♪
子供ってパソコンに向かってると邪魔しに来ますよね〜(笑)

>sumu0011さん
トンボって長いから、横から撮らないと全体にピント合わないし、難しいですよね。2枚目と3枚目の背景が綺麗ですね〜♪
アンダーやハイキーも、仕上がりを見ながら好みの具合に持っていくだけですよ、どうぞお試しアレ♪

>ダグペン2さん
JPEGからいじってるのね。青空とか、パキッと爽快に仕上げてるから、どっちだろーって思ったんだ。
RAW現像とか色々、本格的にやろうとすると・・・お金かかるよねー^^;明るさ・コントラスト位だったら十分だよね。

>guty63さん
おお、平戸の教会ですか、こういう建築物も撮り甲斐がありそうですよね。

>TRIMOONさん
夏やせ大丈夫?バテないように食べやすいモノ食べてね♪
うう、油断してたら久々ずきゅんキターッ!な・・・何ですかこの独特の色合い!?緑の深い色!このレンズ、何者!?
深い緑に浮かぶような葉っぱやお花がたまらんです〜(>_<)!!

そうか、三連月はTRIMOONさんのご縁が3連なのね^^このHN、すごくいいなーって思ってて^^
TRIMOONさんのハンドストラップはカーキなのね♪男性でカーキを選ぶとはオシャレさんだ^^
ネット環境良くなったら色々探してみようと思うんだけど、おススメのとか、
色々置いてるサイトとか知ってたら教えて♪あんまり高いのは買えないけど〜^^;

>hotmanさん
レンズテスト、もう少し奥行きを出して被写体を配置するべきでしたー。
光の当たり具合は揃えたかったですね。また気が向いたらチャレンジしてみます^^

>ぼーたんさん
ありがとうございます^^まだまだ勉強不足で・・・雰囲気だけは頑張ってます^^イブキフウロ、可憐な花ですね^^

>ねんねけさん
おお・・・すんごい色の雲ですね。台風だからでしょうか。

α55はファインダー内でピント拡大出来ますから、動かない被写体なら何とかいけます♪
それでもSTFにはα900の方が歩詰まり良い、と仰る方いますから、α900のファインダーは素晴らしいんでしょうね。
レンズを通した世界をそのままクリアに見れるって、いいレンズ持ってらっしゃる方には魅力的ですよね。
α100、10個分位か・・・10倍良く写るって訳じゃないでしょうが、その辺は趣味の世界ですからね〜。

100マクロ、近接以外は普通の100mmF2.8レンズと一緒なんですね。
ということは、離れて絞ればSAL55200の100mm付近と同じ使い勝手ってことなんですね・・・。
中望遠になると、ズームで済ませたがいいんじゃないかとも思ってたんですが、実際使ってみると面白いですね♪
画角が固定されて、普段やらない切り取りを思いついたりします。マクロだから、近づいてきた子供の目元だけとか^^
しばらくは100マクロ三昧・・・楽しみたいです^^

>ぷれんどりーさん
おお、50マクロの方が使いこなせてました?何だか嬉しいです^^
100マクロはまだまだレンズの様子見中・・・じっくりいきますよー(笑)
50マクロでは背景処理とかが難しかった、大きな花がすごく撮りやすくなりました♪
今までお花をスタンダードに、綺麗に撮れるレンズがなかったので、すごく新鮮です^^
水面に映る青空、綺麗ですねー!

>て〜ぜさん
スライドショーなくなりますかー。さみしいですけど、忙しい中、今まで作っていただけただけでも本当に感謝です。ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず今日はここまでで・・・くるみちゃんドンマイです♪^^

書込番号:13275589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/20 16:59(1年以上前)

職場なんで、お見せできる写真が無い・・・

●くるみん♪さん

写真みると、ピン来てますので、大丈夫そうですね。(ホッ)

≫購入店とかはあまり出さない方がいいのですか?せっかく5年保証なのにって思っちゃいます^^;

あ、誤解させてしまったら申し訳ないっす。
メーカー保証期間内であれば、メーカーに出すべきです。ていう意味です。

どちらに出しても無料なら、安心・確実・迅速・丁寧な方が良いでしょ?
それと、販売店名は敢えて書かなかったのですが、皆さんが書かれているのでまぁいっかで、
ご購入されたキタムラさんはメーカーに修理を出さずに、提携の修理業者さんを使っているので、遅いとか・・・
ってのがあるそうです。
あ、でもキタムラさんが悪いって事ではなくて、折角5年保証に入っているのでしたら、残り4年はそちらに出しても良いですよ。
あ・く・ま・で・も、メーカー保証期間内限定のお話でした。

うわぁー、やられた〜。
●ねんねけさんに引っ掛かった。CCD機はコンデジしか使ったことなく、みなさんがA100良いよ〜っていうんで、
それなら、絶対1枚目の方が良いじゃん。=デフォルトって思ってました。
やっぱ、見る目が無いかな〜。

●おとぎさん、レスありがとさんです。
次スレでおとぎワールドフルスロットル期待します!

あ、前々回にて自分は締めたつもりが・・・まぁ、いっか。
ではみなさん、御機嫌よーね。

書込番号:13275668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/20 17:35(1年以上前)

ねんねけ氏役立つ

沖縄オバチャンとねんねけ氏は仲良し

穴はなくても水があったら入りたい気分

ネコになりたいと本気で思う時がある

写真貼るの忘れてたので、終盤ですけど貼らせていただきますm(__)m

書込番号:13275766

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1995件

2011/07/20 19:14(1年以上前)

ゆりの一種か?

露草?

多分百日紅だったような???

皆さんこんばんは!

スレヌシ最後の書き込みをしているおやじです。

急にレスが増加してて”なんだこりゃ??”と思ったら、また落下事故発生ですか。。。
しかし、レンズ一個をおしゃかにしちゃったおとぎちゃんに比べれば、かなりの軽症でなによりです。外傷もないならソニーさんへ”なんだか、、、ピントがあわないんですぅー。ぐすっ。しゅーりしてもらえますかぁ?(はあと)”とお願いすればきっと無償で調整してくれるでしょう!

万一有償という話になった場合は、次の動きをとる前にここで状況報告することをお勧めしますね。。。

ということで、短い間ではありましたが、自分勝手なスレヌシにお付き合いいただき有難うございました。まあ、すぐ次のいろいろ21が始まるはずなので、挨拶するのも変な感じですけどね。(笑)

とか言いつつ、”あかぶーさん。ちゃんと見てるのかな?”という一抹の不安を感じてたりしますが、、、(汗)

本日のお写真は、ミノルタ50マクロ入手以降すっかり登板機会が減ったタムキューちゃんです。やっぱ90mmより50mmのほうが、手ブレしにくくて楽なんすよね。。。(笑)

書込番号:13276081

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/07/20 19:51(1年以上前)

NEX-5

おまちをー

写真作例 色いろいろ 21だよ〜



ちさごんさん、お疲れ様でした。
次、引き受けましたが・・・(ヘーイ!Are You Ready?)と言われれば・・・No〜

皆様、明日スレ立てしますので、しばしお待ち下さい。

「明日(7/21)21時、なにかがおきる!乞うご期待!」なんちって。スンマセン



くるみちゃん♪さん

 やっちゃいましたか、まあ、本体は破損してなさそうでなによりですが、レンズは駄目かもしれませんね。
キットレンズの標準ズームは比較的安いので、下記参照
http://kakaku.com/item/K0000035099/
修理代が掛かってしまう場合は新品購入とどっちが得か要検討ですね。
オークションで探せばもっと安いかも知れませんね。

 それから、ねんねけさんもおっしゃってますが、お子さんを責めないように。
基本、そういう場合、家では手渡した親の責任。子供が手の届くところに置いた者が悪い、という事になります。
 物の大事さを分からすために、演出する事はありますけどね。
 
早く、満足してカメラ使える状態になるといいですね。

書込番号:13276207

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/20 20:17(1年以上前)

先日の続き(^_^;)

本スレ最後かと思い、ちょっと来てみたら…いや〜…くるみちゃん♪に不幸が…(悲

まあね、でもお子さんがいる場合はある程度覚悟も必要なのかもしれません。
私んとこのクソ坊主も何度様々な機材を破壊したことか(^_^;)
決して安いと言える機材ではないと思うので正直かなり痛いでしょうが、やはりそこは手の届かない所へ置くなどの配慮…ちょっとつらい言い方になっちゃいますが、これに尽きてしまうんですね。

お子さんもきっと何かしら感じて反省してると思います。
そういう中から成長もあるんだと思います(^_^;)

お誕生日を前にして、非常に厳しいタイミングだったと思いますが…どうやらカメラ本体までは無事?のような感じですから…まだ良かったと思うのも必要かもしれませんね。


さて、一応私だったらということで対策考えてみました。

・ひとまず(お持ちでしたら)別のカメラを使う。
・無事と思われる望遠レンズを活用する。
・どうしてもということであれば、ダメ元で中古レンズを探して購入してみる。

まずは皆さん言うように、別のカメラでしのぐのが無難だと思います。
お誕生日にお子さんを撮るということであれば、このカメラで撮ることが重要じゃなくって、その日の出来事・お誕生日を迎えたお子さんの記録を残す事が重要ですよね(^^)


今回は、お子さんがやってもうた訳ですが、大人であっても不注意から落下・破損させてしまう事はあります。
メーカー修理に出して復活したら、またくるみちゃん♪らしい写真をたくさん撮ってくだされ(笑
もちろんまってますよ〜〜〜

書込番号:13276311

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:385件

2011/07/20 20:34(1年以上前)

ちさごんさん、お疲れ様でした。

私のちいさな小さなポリシーなのですができればそのスレでの話題は
そのスレで終わらせたいので〆られてるのですが
お返事することをお許しください。

>ねんねけさん そういうことが普通にできるのですね。なんだかホッとしました。
そういうのを色々いうのは苦手でして・・・。
娘もわざとじゃなくどうやら写真を撮ってほしかったのでもってきたみたいです。
が、あれだけ大事だからと言ってたのにと怒りのもっていきようが・・・。

まだちょっと喧嘩中なので仲直りします。

>ドナドナさん お久しぶりです!お久しぶりなのに気にかけて頂いてすみません。
調子が悪いという言い方いいですね。こういうやりとりとか店の人とすると
つい本当のことを言ってしまうので的確な言葉がとても助かります。
URLもありがとうございます。

>おとぎちゃん・・・・(泣)やられちゃったよ・・・めちゃ悲しいよ〜
今になってつらかったおとぎちゃんの気持ちがありありとわかるよ・・・。
細かに流れを書いてくれてありがとう!こっちが初めてでも向こうの人が上手にしてくれるんだね。
それを聞いてちょっと安心した^^
無事無償でいってくれたらいいんだけどね・・・・。ありがとうね。

>ミスターKEHさん そうですよね。冷静になったら修理でほとんどは治るのですよね。

>ぷれんどりー。さん そういう意味でしたか。せっかくメーカーの保証が
あるのにってことですね^^

>ちさごんさん なんか毎回ご迷惑をおかけします・・・。
もし有償ってことになったら迷わずこちらに一言いれてから行動します。ありがとうございます。

>あかぶーさん 私の所も何かあったときは大人の責任ってしてるのですよ・・・
なのでαちゃんも娘が絶対に手の届かない所に置いていたのに椅子を使ってとったようで・・・
置き場所ももっと高いところにした方がよさそうです。。。
お気遣いありがとうございます。

書込番号:13276415

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/20 20:36(1年以上前)

135ZA

くるみちゃん、大変だったね!
大丈夫だよ〜、

自分なんか、そのむかし、DiMAGE Z3を落として、手ぶれ補正がおかしくなって、絵の半分が写らなくなった時、落としたことは隠して、「スミマセン、なんか急に手ぶれ補正がおかしくなったんですけど....」って、購入先のキタムラに持っていったら保証で直してもらちゃった。

そのあと、α7Dを落とした時は、マウントが逝ってしまい物理的に壊れてしまったので、実費修理しましたが、物理的損傷が見られない場合は、「最近調子がおかしいんです」ってどこぞの窓口に持って行ってみたら、うまくいくかもって予想です 
カメラは、精密機器ですので、物理的衝撃ばかりでなく、不具合は起きますし、娘さんを叱らないでね。

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

仕事中で、みなさまにレスもなく失礼しました。
でも、ネットサーバーに入ってたのですが、一枚貼って恐縮です。

書込番号:13276426

ナイスクチコミ!9


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/07/20 20:54(1年以上前)

ちさごんさん.....もう、お疲れ様でしたですね^^;
遅れましたが....BYさん、お疲れ様でした^^;
ちょっとノンビリしているうちに前スレ、現スレ主さん同時にお疲れ様になるとは...^^;
あっ、みなさま☆こんにちは☆
また、前スレにてレスが途絶えてしまった皆様....すみません....

某チームに認定されてしまうようだったので様子をを見ておったのですが^^;;;

ふむ?くるみちゃん♪
事故でしたか(><)お話聞いて...
オラは今年の春先(ちょうど今年の桜を目前に)メインで使用していた
標準&望遠ズームをレンズ交換時に手から滑らせ、同時にコンクリートの落下させた記憶がフラッシュバック.....
オラの場合は損傷が余りにも激しくて、どう見ても落として壊したとしか言いようがなかったですけど^^;




書込番号:13276519

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2011/07/20 21:00(1年以上前)

くるみちゃん♪、お察しします。
しかし、壊れたものは、壊れたもの。
直すしかないと思います。

ただ、くるみちゃん♪なら無いと信じてますが、「何もなかったのに調子が悪いです。」とかは、絶対に言って欲しくないですよ。

少し厳しい話ですが、私、カメラ機材を落としたりして壊したりしたことは、一度もありません。
自分の赤ちゃんのつもりで、扱っています。
子供さんが壊したのも、くるみちゃん♪の管理責任が甘いせいだと思います。
決して、子供さんを責めたりしないでくださいね!(って、もう遅い・・・)

書込番号:13276552

ナイスクチコミ!13


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/20 21:05(1年以上前)

A900  135STF

A55 100MACRO

いや〜ん、終わりかと思って、仕事終わって駆けつけたら ああ、残念な事に〜(TT

ちさごんさん、皆さん、こんばんは。
まさに、今日一日は"ONE OF THESE DAYSな一日でしたね(意味不?

嵐が去ってまた嵐。
くるみたん、残念無念でした(。、
でも、沢山の仲間がいて良かったね。随分と心強い。

壊れたものはしょうがない。直ぐには無理でも、前を向いて歩こう^-^

ちさごんさん、激動のスレ主、感動のフィナーレお疲れ様でした〜m(__)m
次回でも皆さんよろしくです〜
あかぶーさん、次回よろしくです〜^^

ちさごんさん19で出来てない辺レスは、あかぶーさん20で〜(多分


お題
#1 イチゴがたっとる〜!と思って撮った写真。勿論、思っただけ。
#2 栗って、今頃からイガイガ出来てるのね。今年こそは、山に栗拾いに行こう。決心しながら撮りましたが(ry

書込番号:13276576

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/07/20 21:08(1年以上前)

K-rを推しといて敢てGRDV 茄子の花



ちさごんさん、パート20スレ主、お疲れ様でした。何かアッと言う間に過ぎてしまったように
思いました。次スレパート21スレ主、あかぶーさんよろしくお願いします。

スレ終盤に来てくるみちゃん♪のカメラ落下事件にコメントが集中して皆さんの温かいサポートを
沢山、頂けたようなので吾輩からはもう何も言う隙間もありませんが、別の視点から一言。
このくるみちゃん♪の一件の前にペンタのK-rが話題に登っていたのに合わせてここは思い切って
K-rダブルズームキット購入も検討してみたらいかがでしょうか?(みんなから白い眼で見られるのを
承知の上で)わかってますよ。毎朝納豆ってホンマにアホな奴だなぁと。でも、皆と同じこというのも
つまらないと思って。これでも吾輩なりにすんごく心配してるんだす。

てっ言うかドナドナさん、終盤に来ての参加、ちと遅すぎダス。パート21ではもうちと頑張ってもらわんと
イカンナモシ。(笑)

コメント下さった皆さん、ありがとうございました。。次スレでも吾輩をいじめ抜いておくんなまし。
あっ毎度のことながらナイスポチ忘れてる方いたら、よろしく。(全作例ポチしてよ。)

書込番号:13276593

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/20 21:43(1年以上前)

反省します。

>ただ、くるみちゃん♪なら無いと信じてますが、「何もなかったのに調子が悪いです。」とかは、絶対に言って欲しくないですよ。

仙人師匠、スミマセン、反省です。
仰せの通りです。

自分の稚拙な経験など語るべきではなかったと反省しきりです。
何事にも、己のミスを認めないと、レベルアップはあり得ませんね。
くるみちゃん、辛いけど、仙人師匠の教えは正しいと思います。
自分も心いれかえます。

ちさごんさん、ホントにお疲れ様でした。

書込番号:13276756

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/07/20 22:04(1年以上前)

出遅れました。
くるみちゃん♪さん、心中お察しします。
どうもレンズ一本が故障のようですね。
こんな時になんですが、ボディも一緒に修理に出すのでしたら
CMOSのゴミのクリーニングもお忘れなく・・・。
おそらく申告しないことにはやってくれないと思いますので。
まだ被害は軽いですよ、
言いたか無いが、先週うちのバカ息子は、車庫入れの時に
車を隣のガスメーターにぶつけてリアガラスを破壊してしまいました(泣
ただでさえ金が無いのに・・・どうするの?な状態です。
先月免許を取って散々車をぶつけて・・・もうボロボロです。
ここまでやられると返って諦めの心境ですが・・・。

書込番号:13276859

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/07/20 22:16(1年以上前)

何だか納豆さんと仙人さんに怒られてしまいましたね(+o+)

全然知りませんでしたけど、納豆さんはGRD3もお持ちだったんですね^^;
ここ最近撮りまくって家に帰って整理して、それから新しいボディとレンズ選びで店に通い詰めてたので
書き込みが疎かになってしまってました^^;

そういえば確か天国の花火さんもリコー機をお持ちだったのに
例のソニー板で機種不明を垂れ流してる方の駄スレで、ほとんど手放したとか書いてた記憶が^^;

ちなみに知らんぷりして修理に出すのは賛否両論あると思いますけど、相手がソニーなのでそれでいいと思います。
修理に出しても異常ナシで戻してきて、点検料までぼったくるメーカーなので
この際他のメーカーへの買い替えも考慮した方がいいかもしれないと思ってしまいます(+o+)
ってな事を書くと、ここはαユーザーが多いのでぶっ叩かれそうですね・・・

次は恐らくキヤノン買いますので、どうぞよろしくって誰によろしくなのでしょうか?
しかしこの1週間で熱で停止して何度カワセミ撮り逃したか、もはや数えきれないし思い出したくもありません・・・

昔よく物を壊して親に怒られた記憶がありますけど、そういう記憶は絶対にずっと残りますので
んなもん母親でもないお前が偉そうに言うな!って事になってしまいますけど
物を大事にする事を教えるのも大事ですけど、こういう場合はカメラはたかがカメラだと思うので
良い思い出にできるといいと思いますm(__)m
って何でお前が言うんだ!って言いたい人が、ここにはワンサカいるのは知ってます私は・・・

という事でちさごんさんはスレ主大変お疲れ様でしたけど、次のスレ主は再びねんねけさんでしょうか?違いましたか?

書込番号:13276904

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/20 22:59(1年以上前)

ホントは黄色い睡蓮ですけど、真の姿を隠してます(笑)

>ドナドナさん

ドナドナさんはね、特にROMってる方の中には、この過激で尖った発言が御気に召さないことも
あるかもしれません。
たぶんご本人もストレートにモノを言う形を採りながら、実はかなり覆い隠して固めている
ように私には感じることがあります。

私はドナドナさんの発想とか発言とか独特で好きですよ^^
掲示板ですから字面どおりに受け取るべきかどうかは、閲覧者のフィルター次第ですけど。
根拠や裏づけの垣間見られない発言には目を覆いたくなることもありますが、彼女の発言には
一定の経験や論拠を感じます。表現方法には各自好き嫌いあるでしょうけど^^

キヤノンはキヤノンで(ry
あたしゃぁDE○Lで痛い目にあったことはありますがね(爆)
リコーは良かったです^^

また私にスレ主させる気ですか?輪番スレ主制になって一番ポチ数少なかったの私です(爆)

書込番号:13277130

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/20 23:50(1年以上前)

ミノルタ50マクロ(T) 大好き♪のハート

えっと・・・くるみちゃん、色々厳しい事・・・言われちゃったね。

私も同じ立場だから、そっか・・・って反省したりしたよ。

私は母親だから、女だから分かるけど、子供と距離が近い分、愛情がある分(未熟なのもあって)どうしてもその場の感情に任せて怒ってしまう時ってあって、で、その後すごく後悔しちゃって自分が嫌にやっちゃったり・・・胸が痛むんだよね。

でもそれは決して愛情がないからとか、子供を大事にしてないからじゃないんだよね。ちゃんと分かってるよ^^写真にだって愛情が出てるもん。

母親ってさ、いつ何時も・・・たとえコンディション最悪であろうとも、母親を求められるじゃない?だからさ、「今は無理」って時にも逃げ場がないし・・・いい顔ばっかり出来ないのが辛いよね。。。時にはダメ母なトコもさらけださなきゃならなくって、情けないけど、もう開き直るしかなくって。

本当はぐっとこらえて諭せれば一番いいって分かってる・・・けど、人間だもん、怒っちゃう時ってあるよー。娘ちゃんだって、くるみちゃんが娘ちゃんを憎くて怒ってるんじゃない・・・って、ちゃんと分かってくれるよ、毎日ママ業がんばってるんだもん^^

怒りすぎた時はお互い反省だね・・・でも気にしすぎないようにね^^

気分が落ち着いたら「ママ怒りすぎたね・・・ごめんね、大好きだよ」ってハグして仲直りだね^^ 明日は娘ちゃんの大好きなメニュー、作ってあげよ♪どんまい♪

仲直りできて、気分が落ち着いたら・・・次スレに元気な顔見せに来ててね、待ってるよ^^

ちさごんさん、スレ主お疲れ様でした^^

あかぶーさん、次スレ楽しみにしてます♪

ではでは皆様、また次スレにてお会いしましょう♪

書込番号:13277420

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2011/07/21 00:32(1年以上前)

岐阜基地で買った帽子・・・BYさんやHOTさん、関空で見つけてね^^

ゴミ・・・・・w

くるみちゃん、、、レンズ、すぐ直ってきますよ^^ 

 ぼくもおっちょこちょいなんですぐなんかぶつけて壊してしまってお母さんにこっぴどくしかられてますからw   でも、カメラ(デジ一)始めてからぱったりと壊さなくなりましたね〜 初めて自分で買ったデカイ買い物だったからでしょうか、

子供(僕も)はなんでも手にとって触りたいんですよね^^ なるべく目を離さないのが吉ですよ^^;
 

でわ、21で会いましょう^^

書込番号:13277586

ナイスクチコミ!8


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/21 00:32(1年以上前)

ひねくれ者がハスを撮った例。

ゆらゆら♪ これまたひねくれ者。

もう、ハスである必要があるのか? って。

HDRは彩度が低下気味なので、調整したほうが吉。

みな皆々様こんばんは^^

まずはちさごんさん お疲れ様でしたm(_ _)m

くるみちゃん
ん・・・ やっちゃったね^^;
でも、済んだ事は仕方ないから、再発防止に向けて、前向きに行かなきゃね。
とりあえず、仲直りは早いうちに^^

ちなみにレンズの修理代、フィルムチルドレンさんが貼って頂いたリンク先の
レンズの修理代のところに7500〜10500円が目安とあるよ。
ってことは、買う方が安い可能性大だね^^;

メーカー修理は技術量が必要だから、高いのは仕方ないかもね。
あと、ボディーは電源入れた時に手ブレ補正装置がガタガタしたら
そこが壊れてる可能性が高いよ。
(通常は電源切るとガタガタとクリーニングします。)


おとぎちゃん
HDRで出た画は、調整幅(1EV〜6EV)が大きいほどボヤーっとしてるから、
コントラスト上げて、明度下げて調整してるよ〜
PMBだと調整後を見ながら簡単にできるから便利です♪


何だか、こうしてレスが増えてると、久しぶりに寂しがり屋の埋め立て坊やが来ちゃうかもね(笑)
それはそれで、たまにはええか(笑)

あかぶーさんのスレ立てにそなえて撮り貯めってことで^^

書込番号:13277587

ナイスクチコミ!11


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/07/21 01:58(1年以上前)

完全に最後取り残されていますが...


ここ最近、貼られた写真に対して、あー、このネタならあの写真だ、というところまでは思い浮かぶのですが、
あれ、その旅行いつ行ったんだっけと...

出掛けた日の日付でフォルダを作ってありますが、さすがに2年前や3年前では、
簡単に思い出すことが出来ず。

取り敢えず、自分のホームページを見て、あーその頃なんだと、
ファイルが見つかって、さてアップしようと思った時には、
なんか出遅れの空気感が漂って、また新しいネタを探してとリピート...


夕暮れの駅の写真を探していたら、アップしてくれよという視線を感じて...

書込番号:13277779

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/07/21 03:23(1年以上前)

NEX-5

そっか、子供のほうから撮って欲しくて持ってきたんですか。

そんなだと、撮るほうもやる気出ちゃいますね。

カメラ持つときは、ストラップ首から下げるのを教えてあげたらどうでしょうか?
 まあ、私は自分で、買ってすぐのX100というカメラをアスファルトに落っことしたので、偉そうには言える立場ではありませんが・・・

 くるみちゃん♪さん落ち込んでいる時に、こんな事を記載するのは不謹慎かもしれませんが、いいも悪いもカメラがある生活で色んな思い出作りが出来て、楽しめるといいですね。


と、草木も眠る丑三つ時にレス付けているなら、スレ立てろよ!といわれそうですが・・・

 21時開店 何かがおきる!(しつこい?) よろしこ。

書込番号:13277869

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/07/21 06:12(1年以上前)

EF10-22/3.5-4.5usm 道のりは長いなあ(いろんな意味で)

ちさごんさん 
みなさまおはようございます。


●ぽーたんさん
〉この花は「ノウゼンカズラ」です。
 ありがとうございます。「ライラック」おばあちゃんから教えてもらったのですがやっぱり当てにならんです。><

●くりむんむん
 心中お察しいたします。
実は私も去年、おきにのシグマ50/1.4落としまして・・・ゲっ!!っと思ったのですがやっぱりおかしくなって修理に出しました。保証期間だったので、幸い傷が対してなかった事と、近所の小さなカメラ屋さんが上手に言ってくれた事で、無償修理となりました。レンズは通販で買ったんだけど、快く引き受けてくれました。やっぱ値段じゃないんだよなあ・・・と思いつつ、懲りずについ値段で購入してますが(瀑)

●おとぎさん
 100魔黒、いい感じですね。既に使いこなしてる?^^私はEF100魔黒、ハイブリッド手ぶれ補正に凄く助けられています。

●ちさごんさん
 お疲れでした。楽しかったですよ。^^

●あかぶーさん
 21、よろしくお願いしますね。楽しみにしてます。^^

その他のみなさま、ありがとうございました。また21でよろしくお願いします。いつも乗り遅れてすみません。

ではでは

書込番号:13277983

ナイスクチコミ!8


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/21 06:56(1年以上前)

NEX-5+E1855 OSS

閉められてるし、自分も閉めたのにすいません。一言だけ。

>くるみちゃん♪
…やっちゃったか…お嬢もびっくりしたろうね…
くるみちゃんもお嬢も悲しかったね。よしよし。親子だもの色々あるさ!
スッキリ治して、また楽しくパシャパシャいきましょう!仲良し仲良し♪

レンズは…A16…DT35…かな?新しいレンズにしなさいって事?(笑)

ね♪


では皆さん今日21時に(笑)
…何かが起こる?あかぶ-さん、新しいカメラ買った?(笑)

書込番号:13278041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/21 13:56(1年以上前)

ウチのアホがウジウジ言ってすみません。。

あらまだこのスレなんですね。本日21時って、、、
【草木も眠る丑三つ時にレス付けているなら、スレ立てろよ!】www

しかし仙人さんにしてもドナドナさんにしてもレンホ〜さんにしても
言いたいことスッキリズバっと簡潔に言えて羨ましい。
いちばん羨ましいのはくるみちゃんですけど。

「こどもがカメラ壊してつい怒っちゃって、、、」とか素直に書けるのがと〜〜っても羨ましい。
ンなこと書いちゃったら誰かに叱られちゃう可能性とか考えて書けないもん私なら。

他に壊してイイものがいっぱいあるのにww大事なものを選んで壊すのがこどもなんですよね〜(T▽T)
ママと娘の話はおとぎさんに全面的に完全に同意します。ママも実はまだまだこどもなんだ!(え?違う?)
時には感情ぶつけちゃうのもアリと思います。正解かどうかはわからないけど。。。
そーゆうときのパパ登場ですよね。フォローもあると思うしみんなで成長していけたら、、、



・・・便乗で、、、スライドのことなんですけど、、、
ドナドナさんはのせてくれたけど、ねんねけさんのスレ以降「11〜15」のスライドのリンクがはずれちゃってます。
ねんねけさんは単にコピペミスと思いますが(^^; 誰か突っ込むかな〜、、、とか思ってたけど、
誰も突っ込まないし(T-T)次のやんぼーさんもリンクなかったので、恥ずかしながら自分で突っ込みましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13187838/#13193821
でも次の毎朝納豆さんのスレでもリンク無いし(T-T)ありゃ〜レス読んでくれてないのかな?と思ったり。

BYさんなら、、、ちさごんさんならきっと気がついてくれる、、、とか思ったけどやっぱリンク無いし(T-T)(T-T)
けっきょく誰もスライド気にしてないし、見てないのかなぁとか感じてまして(T-T)
そんななか激しく周回遅れで夜中とかあいた時間にスライドに写真追加したり
キャプション打ってる自分がなんか哀しくなっちゃってwww
こんなことやってるくらいならスレにレスつかけたいよなぁとか・・・・

勝手に自分で「スライドつくって残したい」とか宣言してることだし、誰も頼んでないし(T-T)
ンなこと言えた義理じゃないのは理屈では百も承知なんですが感情が。。。あー結局書いちゃった。
押しつけがましい人間だなぁと自分でも呆れ果てました。な〜んも成長してませんww

でももちろん↑が一番ってことじゃなくて、以前よかやたら忙しくなってしまったこととか、
このスレのスピードが尋常じゃ無いとか(CANON写真スレのときは1年で5スレとかでしたしw)
ひとりで別の場所にこだわってソコに残さなくてもスレに普通に残ってるしとか、、
そんな心境の変化もあったり、ここに書ききれないいろんな事情が絡まりあって出した
自分にとってラクな結論なんですけども。自分で自分の首絞めるのやめたくなって(^^;; 
ぜんぶ本音なんですけど理屈としてはきっと矛盾してますよね。

約束を反故したなーと感じた方がいらっしゃいましたら、、本当に申し訳ありませんm(_ _)m

ぜんぜん便乗じゃないですね。そうですね。
誰かに叱られたり「そーじゃあねえダロ、」と思われると思うけど、
こんなちっちぇ〜ことウジウジ考えてますと伝えたくなりました。書きたくなりましたm(_ _)m
南国の心の狭い子持ちです。自称ボンッキュッボン・・・

ちさごんさんみなさん最後に長い愚痴でスレ汚して悪かったなあああ!!!
写真は本文といっさい関係ありませんwww

書込番号:13279089

ナイスクチコミ!11


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/21 14:44(1年以上前)

夜明け前のお月さん。 空の青を残してみたけど・・・

月を適正露出にしたら、結局空はまっ黒やんけぇぇ〜!w

みなさんこんにちは〜^^

て〜ぜさん
スライドショーの件、ごめんなさいm(_ _)m
リンク追加してなかったり、見てなかったり・・・
立ち上げの文面は、コピペを修正でしたし・・・^^;

作るの手間だよな・・・ 追いついてないよな・・・
って、途中までは見てたんですが、正直なところ、ココんところは見てなかったですm(_ _)m
確かに過去の写真を見返したい時は、Myページのお気に入りに
参加し始めてからの各スレのリンクを残してるので、そこから飛んじゃってましたし・・・


て〜ぜさんあってのスレだし、何をするにも無理な負担の無いようにお願いしますm(_ _)m

して頂いておきながら、ほんとうに申し訳ないっす。
基本、手抜きたがり屋のオッサンなもんで^^;

でも、て〜ぜさんのお気持ち、一部でも聞けて良かったですわん。

書くのも消すのも煮るのも焼くのも、て〜ぜさんの気持ちで逝って頂ければと思っておりますです。


つーことで、
これからも、愚痴でも要望でも指導でも何でもドド〜ンと吐いておくんなましw
できることは(←ココ重要。しかも無理なくw)お手伝いしまっせ〜^^


>最後に長い愚痴でスレ汚して悪かったなあああ!!!
てれ隠しっぽいけど、一言多いぞぉ〜(笑)



私も、写真は本文といっさい関係ありませんwww
(トキナーAT-X840U 等倍 Jpegから微調整)

書込番号:13279177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/21 15:32(1年以上前)

これだからニャンゲンは(笑)

>本スレ腐女子の方々へ

まあ、なんていうか素直な人達ですね^^
腑抜けなオヤヂどもと違って人間らしくていいんじゃないですか。
カメラ落とせばガッカリもするし、落とされれば腹も立つ。
写真褒められれば有頂天にもなるし、レススルーされたら悲しくもなる。

へそ曲がりな人もいれば天然炸裂な人もいて、私のように完全無欠な(ry

そのような人達が機材に愛着を持ったり、であるがゆえにその機材やメーカーに対して
手厳しくもなったり。
と、いうように人間が写真を撮り人間が道具としてカメラやレンズを使っているのだ
という前提のもと、有意義な情報交換が出来ることが最良ですね^^

と、上手くまとめておいた方がへそ曲がり代表スレ主オヤヂも安心するでしょう^^

ではあかぶー師匠にもその辺をふまえて頂いて(圧)期待しましょう^^

書込番号:13279274

ナイスクチコミ!6


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/07/21 16:01(1年以上前)

大スレ主のざんてさん、ども☆

↑いや〜ざんてさん、めんこい人ですね(o^^o)
えっ?
めんこいの意味わかりませんかヽ(;▽;)ノ

あっ、大丈夫です(o^^o)
めんこくても惚れませんからψ(`∇´)ψ

書込番号:13279351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/21 16:48(1年以上前)

ざんこさま、よかった。気持ちを吐き出してくれてうれしいよ。

おんなじ人間だったんだね。
ときには、いやなときもあるわさぁ!(ノ◇≦。) ビェーン!!

ざんこさまの写真もっと見たいので、よろしく
次のスレ主様は、あかぶーさんだから、goodなタッグマッチ見せてほしい〜から(≧∇≦)b OK

あかぶーさん、なんともよろしく(^o^)/

書込番号:13279469

ナイスクチコミ!8


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/21 17:35(1年以上前)

A900 135STF 取り急ぎ、ざん古参に捧げます〜

なんと、まあ。
なんてカワイイざんこさん^^
だからROM時代からスギなんだよね。

スライドショーの件、忘れては無かったけど、突っ込むの忘れてた(爆
気が付かなくてごめんなさい。

殴られても無視されても、たま〜にヤサシイ言葉を掛けてくれたりするし
時々弱いところを見せられるから、離れられなくなるんだろうな?・・・
・・・・あ、それって、ホニャララの常套手段やん(TT

書込番号:13279594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2011/07/21 17:42(1年以上前)

えーーとみなさんこんにちは。

壊れたことにはショックですが1日たち気持ちもすっかり落ち着いてきました^^;

本当は個々にお返事をと思うのですがまとめですみません。

子供への色んな意見はえーーとなんていったらいいのかな?
私も配慮が足らなかった・・・と反省する部分も多く置き場所を模索中です。
なので手厳しい意見でもアドバイスとうけとっています^^

娘とはちゃんと仲直りしました〜今日ですが^^;
私もまだまだ子供で娘と張り合ってばかりで・・・
でもおとぎちゃんのいうとおり今日はおもいっきり娘と遊んでいます。

みなさんのコメを見て修理についてあちこち心が揺れて揺れて・・・
なんだか優柔不断な私になっていますが修理には出します。

どういう風に出すとかはもう・・・相手(ソニーさん)任せで・・・ごめんなさい。

書込番号:13279608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/07/21 17:48(1年以上前)

たまにはおねいさんも。

これこれ皆の衆。

皆のざんこくさんへの愛は十分承知しておるけれども、ここはカメラスレでカカクコムだぞよ。
ワシの配慮を無にせぬようにな。

管理者や嵐君に睨まれぬよう、せっかく強引に機材絡ませたレスして(ry

あと、ざんこくさんだけじゃないぞよ、ワシの愛の対象は。ぬ?キモイとな。



書込番号:13279619

ナイスクチコミ!9


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/07/21 18:16(1年以上前)

短い形態。

開いた形態。

立ち形態。

収納形態。

お、ぬけぬけ師匠に怒られた。

では機材の紹介を〜
おとぎちゃんの以前言っていた三脚を紹介します。
MACRO用に購入したのはベルボンのQHD-51っていう、ミニ三脚。
値段は一万円以内。

伸ばせば50cm位になるし、足も開きます。
でも、全部伸ばした状態では風に弱く揺れます。
短くすると無理やり手のひらサイズになります。約20cm位。

最近は、900&STFでも結構使っている三脚です。
地面に置かなくても、体にあてがって揺れ防止には役立ちます。
何処に行くにも、持ち歩いてますよ。


>くるみちゃん。
なかなかつらい状況だったけど、くるみちゃんはくるみちゃんの思う通りに行動すれば良いと思うよ。
僕だって子供が壊せば激怒もするしね。修理だって、やっぱり安いほうが良いと思うし。
でも、見る人が見れば、どうしたかなんて直ぐに分かると思うので、任せたほうが良いと思う。
そして、それに素直に従う。しょうがないよね。

書込番号:13279685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/21 18:57(1年以上前)

カウントダウン!

このポーズw

ロボットみたいww

あはww

じぶんのコトばっかで(いっつもだw)イッパイイッパイで最後にスレ汚しとか書いたけど
まだまだレス可能だったですね。200いってないし当り前、、、こっぱずかしい(><;

くるみちゃん仲直りおめ♪
バイさん、おぢさん、ソルマックさん、レンホウさん、びもたん、お言葉ありがとうございました。
「をいをいソリャちげーだろ」ってかんじのかたがた、あえてカキコしなかったかたがた、
いろいろ終わってからここらへん見たかたがた、無関係なかたがた、、毎度すみませんm(_ _)m

あと3レスで満杯ですね。21時までまだ時間あるし写真で埋めましょかwwwww

しかしこんかいのくるみちゃんの件で改めてインターネットってすごいなぁと感じました。
日本全国北海道から沖縄まで、、、つながってるんですね。
つーか、日本のみならずアトランタやインドまでリアルタイムで全世界つながってるんですよね。意味不ですね。あはは、、、

ちさごんさんみなさん改めてお疲れ様でした。ンじゃダーリン、アーユーレディ?

機材機材、、、istD+smcPENTAX35-105mmですw

書込番号:13279825

ナイスクチコミ!6


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/07/21 19:15(1年以上前)

あぁ...そうでした!!!!!!!
こちらは基本はアップのスレですね^^;
夏の北海道より...。

それでは皆様...See You?☆

書込番号:13279884

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/21 19:26(1年以上前)

蓮の葉の上を歩いてる鳥なんて初めて見たよ(笑)

これも地味だけど神戸の夜景(笑)

もしかすると我が家が写ってるかも?

皆さんこんばんは^^

いやぁ〜てーぜさん再登場とはw
とりあえず次からはスレ参加の方向でいきましょい♪

1枚目 名前わかんない(調べてない^^;) AT-X840U
2枚目 ミノルタ50マクロ(初期
3枚目 タムロン70-200 F2.8 A001


キモじい
愛の対象においらも入ってる?


びもたん
その三脚、意外と伸びるんですね〜
でも、それなりに高価で^^;

次スレで私愛用のお安い三脚でも紹介しようかしらん。


あ、最後頂いちゃっていいでしょうか・・・


それでは、あかぶーさん 次宜しくお願いしますm(_ _)m

明日の21時 期待して待ってま〜す!

書込番号:13279908

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング