『Galaxy SUの購入にあたって』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『Galaxy SUの購入にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxy SUの購入にあたって

2011/08/14 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:6件

近々購入を考えている者です。

購入場所はnojimaです。

nojimaでは今、若者(88〜98年?生まれ)限定でDoCoMoのスマホ端末から5000円割引という企画セールをやっているらしいです。
そこで実際店舗に行く前に購入料金の確認をしたいです。
計算が間違っていたりしたら指摘してください。

本体料金37800円
これに若者限定の5000円割引=32800円

分割(24回)にするため32800÷24=1366円

ここまでで月々1366円なんですが合っているでしょうか?

因みにMNPでの購入を考えていて、そうなると月々サポートで1302円。
1366−1302=64円になるんですがなんかおかしいですか?
64円ってありえないですか?

基本料金は6755円これに携帯保障金の399円を足して7154円
後なにかサポート的なものは付くでしょうか?


※店員に聞けなどを意見はやめてください。

回答お待ちしています。

書込番号:13371980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/08/14 11:52(1年以上前)

料金の計算は合っていると思います。

携帯保障金というのは、
「ケータイ補償 お届けサービス」のことですか?
それなら、有料ですが入っておいた方が安心です。

ドコモプレミアクラブ(無料)に入っておけば、
安心サポート(無料)が付きますので、安心かと思います。

あとは、もし留守電が必要なら、
留守番電話サービス(315円)に入っておく必要がありますね。

スマートフォンの場合、シャープ以外の端末には、
伝言メモ機能(簡易留守メモ)が搭載されていませんので。

書込番号:13372421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/14 11:53(1年以上前)

ショップに聞くのが間違いないと思うんだけどなあ。
その5,000円値引きがどんな形で値引きされるのかがわからないかぎりはなんとも答えようがありません。
考えられるのは、
・最初に端末代金から5,000円値引きしてしまう。
・毎月の端末購入代金から5,000円分を何回かに分けて本体価格代金の請求を0にする。
 たとえば、37,800円の本体価格として、37,800円/24=1,575円/月になりますよね?
ショップで5,000円値引きするということは、毎月請求のかかる1,575円を5,000円分だけ毎月値引きしましょうという ことかも知れません。
 5,000/1,575=3.17ヶ月分の本体請求価格がなし。
 (1,575円-1,575円)-1,302円=-1,302円(1ヶ月目〜3ヶ月目)値引き
(1,575円-275円)-1,302円=-2円(4ヶ月目)値引き
1,575円-1,302円=273円(5ヶ月目〜24ヶ月目)キャンペーンの5,000円値引きが無くなったので、本体価格はそのまま乗っかる。

私の契約の時はこんな感じ(スレ主さんの数字を使っています)でしたけど、もしかしたらスレ主さんが計算した通りなのかも知れません。

サポートに関してはそれぐらいですが、留守番電話サービスとかはどうされるのでしょうか?
どっちにせよ、一度ショップ説明を聞いた方が確かだと思いますよ。

書込番号:13372428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 13:36(1年以上前)

ロバーバロンUさん>>>たしか最初に端末代金から5000円引かれるんだったと思います。

結果月々の支払いは64円+基本料金ってことですか?

書込番号:13372766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/14 13:57(1年以上前)

SCスタナーさん>>>留守電ついてないんですか(笑)
んー…315円でつくならいらないです。

書込番号:13372821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/15 14:30(1年以上前)

5000円値引きは学生対象の割引ですよね?

別に学生じゃなくても、22歳までのスマホ購入者に5000円値引きするというものだったと思いますので、どこのドコモ取扱店でも同じ割引はあるかと思います。

書込番号:13376651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/04 23:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:13460303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー設定について 0 2025/10/05 7:38:15
MNP転がし 0 2025/10/05 7:11:28
HyperOS2非対応 1 2025/10/05 7:44:01
データ移行 3 2025/10/05 2:20:54
バッテリー持ちと発熱について 2 2025/10/05 2:01:24
LINEの通知音がならない 3 2025/10/05 6:17:02
スマホケースなど必要でしょうか 7 2025/10/05 5:25:30
マイナンバーカードの読み込みについて 17 2025/10/05 0:51:46
LINEMO 10 2025/10/05 0:00:55
iPhone15からの乗り換え 2 2025/10/04 18:53:27

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1640107件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング