『CPUについての悩み』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『CPUについての悩み』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUについての悩み

2001/03/29 23:05(1年以上前)


CPU

 昨年はじめて自作にチャレンジしてなんとか成功し、まずまず安定して使用しております。
 
 スッペックは下記の通りです。
  マザーボード Iwill  VD133Gold (VIA Apollo Pro133A)
  CPU    intel  Pentium(R)IIIプロセッサ 667EBMHz 133MHz)   メモリ    HYUNDAI PC133 SDRAM 128MB CL3
  HDD    MAXTOR DiamondMAX PLUS 40 51536U3
             (UltraDMA66/15.3GB/7200rpm/Cache:2MB)
  CDRW   TEAC  CD-W4432EKB
  ビデオカード Aopen PA3000Plus (RIVA TNT2 M64/SDRAM 32MB)
  サウンドカードon board
  OS     ウィンドウズ98SE
 
  主な使用ソフト
   ウィンドウズオフィス2000
   フォトショップ
   音楽CDのバックアップ
 
  以上ですが、息子に自作機を譲り、また自作しようと思っております。
ただCPU(インテルorAMD)のスッペックをどの程度にすれば良いか悩んでおります。
 
 あまり予算をかけられないので、できるだけコストパフォーマンスのよい組み合わせ(CPU・M/B・G/B)を教えてください。
 
 なお将来的にDVDを増設・テレビチューナーの増設も考えております。
どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:134092

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅうさん

2001/03/29 23:18(1年以上前)

質問からはずれますが、OSはWIN2000にしたほうがいいですよ。

書込番号:134103

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/03/29 23:52(1年以上前)

テレビチューナーだけでしたらそのスペックでいいと思います。
キャプチャをするのであればパワー不足になるかも。
のぶたかさんが仰るようにインテル製のチップセットがいいと思いますよ。
あとフォトショップを使うのでしたらメモリは多いほどいいです。

書込番号:134127

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 00:08(1年以上前)

フォトショするならメモリ!

書込番号:134136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング