GORILLA CN-SP710VL
7型ワイドVGA液晶や16GB SSDを搭載したポータブルカーナビ(家電ルートモデル)



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP710VL
アウトバック(BP9 A型)に付属の吸盤基台ではなく、エアコン吹き出し口の間の小物入れにヤックのVP−T15&VP−37を使用して設置予定です。
付属の基台(クレドール?)を使用しない場合、何か不具合等(車載状態にならない等)ありますか?
書込番号:13473762
 0点
0点

YACの取付基台VP-T15とVP37でBLに取り付けていますが、なんら制限事項はありません。
ちなみにエアコン吹き出し口の間の小物入れにVP-T15をどのように固定するのですか?
私は、小物入れを取り外して「アッパーケースブラケット」を介して「1DIN小物入れ」を取り付けてそこにVP-T15を取り付けています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/318872/car/215385/1588353/note.aspx
書込番号:13475664

 0点
0点

Lp7113@groovyさん、ありがとうございます。
この機種のクレドールには本体の固定のみで何の機能も無いとゆうことですね。
確かナブユー等は純正クレドールに接続しないと一部機能が使えないような記憶がありましたので。
きれいに取り付けられていますね。なるべく低予算ですませたいので、小物入れの蓋を外して、小物入れに直接両面テープ&サイドビス止めの構想です。
書込番号:13476118
 0点
0点

そのように取り付けるのでしたら、GORILLA NV-SD650FTのクチコミ掲示板に「BPレガシィへの取付について」と題してTDR125さんが、設置方法を書いています。
参考になると思います。
書込番号:13479278
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > GORILLA CN-SP710VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ワンセグ視聴 | 13 | 2019/08/28 10:39:36 | 
|   買い換えた方が良いのかな? | 9 | 2018/09/23 2:25:09 | 
|   シガーソケット用電源アダプター | 4 | 2014/12/30 8:33:24 | 
|   ストラーダからゴリラにしましたが、 | 2 | 2014/10/21 2:45:59 | 
|   このカーナビは | 7 | 2014/09/29 18:31:25 | 
|   突然、電源が入らなくなりました。修理費用は? | 7 | 2014/10/04 23:12:16 | 
|   トラックへの取付け | 6 | 2014/09/07 15:29:21 | 
|   原因不明の症状 | 9 | 2014/08/30 21:11:50 | 
|   地図更新について | 6 | 2014/07/31 12:31:54 | 
|   VICSの渋滞回避 | 3 | 2014/03/04 16:17:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)

 
 


 






 




 
  










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

