『買い替えか修理で悩んでます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『買い替えか修理で悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えか修理で悩んでます

2011/10/05 18:58(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 zorocchiさん
クチコミ投稿数:2件

現在使用中のSONY HDRーUX5が電気系統不良のために2万円程の修理見積もりが来てます。
現行機でHDRーUX5と同等のスペックがある機種を買い替えかるか修理するかで迷ってます。クチコミには勉強になる回答が多々ありましたので皆さんのアドバイスを聞けたらと思い。買い替えの予算4万円位でバッテリーの流用を考えるとsonyかなと。

書込番号:13586806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/10/05 23:14(1年以上前)

DVD-Rなど、全てファイナライズは済んでいますか?

特に問題なければ、買い替えるほうがいいかもしれませんね。

※長期保証に入っていないのですね?

電源はその部品の品質のアタリハズレかもしれませんが、DVDドライブの部分は遅かれ早かれ不具合が出てくるわけですから。


さて、
>1/3型クリアビッドCMOSセンサー
>記録画素数 静止画時 最大400万画素相当
>総画素数 210万画素
>有効画素数 動画時 143万画素(16:9時)
>動画時 f=41.3−485mm(16:9時)
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-UX5/spec.html
ということですから、CX180よりはマシかと思います(ただし、室内以下の低照度ではCX180に負けるでしょう。

とりあえずは、お手持ちのバッテリーが最近のSONY機に「本当に使えるのかどうか」をメーカーに正確に尋ねてみてください。

同じメーカーでも、非純正バッテリー対策で以前の機種のバッテリーを使えなくしていたりで、とくにSONYは「その手の対策」の筆頭にありますので、正確に確認することが最も重要です。

※ただし、メモリー機になりますので「保存方法、維持管理」については、十分に気を付けてください。


バッテリーに互換性がない場合は、予算や元の機種の焦点距離も考慮してCANONのM41が良さそうに思います。

「見かけの仕様」では、M41の光学ズーム望遠端はf=436o相当ですのでやや短くなりますが、UX5の有効画素数(143万)が元々少ない上に、さらに仕様の望遠端f=485o相当では「約1.17倍のデジタルズームがデフォルト」になっているわけですから、そのときの有効画素数は「約103万」になります。

M41/43の光学望遠端f=436o相当で有効画素数約207万ですから、UX5同等に約103万とするには、約1.4倍のデジタルズームをすることになり、結果としてf=616o相当になりますから、
もし「見かけの仕様」に固執すると選択を誤ることになります(^^;

※実際には双方のレンズ性能で差異が変わってきますが、上記ほどの差には至らないと思います。

※(逆に)別の選択ミスの可能性ですが、

・UX5の広角端はf=41.3o、M41/43はf=43.6oですので、垂直画角が前者は28.8度、後者は27.3度と約1.1度狭くなります。(私的な「広角」に対する点数としては、f=41.3o→51点、f=43.6o→49点(^^;)
実質的に無視できると思いますが、ファインダー視野率によってはもっと狭く見えるかもしれないので、お手持ちの機種でレンズと液晶ファインダーが生きていれば、店内に許可を得て持ち込んで比較させてもらうことをお勧めします。

・色合いなどを含めて、性能よりも「特性、特質、個性」に相当する部分は「好み」など主観によるところが大きくなりますので、その点は「実際に確認する」ことをお勧めします。

書込番号:13588051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/06 09:28(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>買い替えの予算4万円位でバッテリーの流用を考えるとsonyかなと。

以前の価格に比べると、売れ筋価格帯は3万円台と安くなっているものが多いので、買い替えをお勧めします。


但し、スレ主さんがお持ちである、4年以上前に発売されたHDR-UX5に付属のバッテリー、NP-FHxxは、残念ながら以下の注記※の通り、最近の機種には対応していません。
http://www.sony.jp/handycam/products/NP-FH50/
http://www.sony.jp/handycam/products/NP-FH70/
※HDR-CX550V/CX370V/CX170/XR550V/XR350V/XR150には対応してません


ご予算の範囲で家庭用ビデオカメラの中から選ぶなら、
 ・強力な手ぶれ補正(タテ、ヨコ、回転方向の補正)
 ・小型軽量250g
 ・広角約30mmから広く撮れる
 ・光学30倍ズーム
の4つの性能などで優れている、

ソニーCX180 (価格コムで3万円半ば)
http://kakaku.com/item/K0000217808/

を挙げておきます。

できれば、お店などで見たり触るなど、実機を手に取りながら比較確認すること、これは強くお勧めします。

ご参考にして下さい。

書込番号:13589334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zorocchiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/06 12:32(1年以上前)

どうも。スレ主です。
CANONのM41とソニーCX180ともに貴重な意見ありがとうございます。
まずファイラナイズに関してはコンセント接続時は使用が出来る為に今のトコ問題はありませんでした。バッテリーに関しましては実機の純正品とは別に購入したのが使用出来るみたいでした。
週末に店に行って判断したいと思います。

>DVDドライブの部分は遅かれ早かれ不具合が出てくるわけですから。

  やはりそうですかね?本当は修理をしたいのですが他の部分が壊れたらと思い躊躇してます。長期保障はメンバーを退会したため使えませんでし(T_T)

書込番号:13589879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング