『NEC LT23−34Aについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NEC LT23−34Aについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEC LT23−34Aについて

2000/06/06 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ひろっぺさん

2年程前に購入したNEC LT23−34A(PU233、2.1G、14.1インチ)の調子が悪くなりました。
電源を入れても起動しない時があるんです。
電源を入れるとHDDアクセスランプが1回点灯するのですが、
その後液晶も真っ黒(電源も入っていない)状態になる。
(うまく起動した時は正常に動きます。)
NECに修理に出したところ、CPUボードの交換が必要との回答があり、
12万円かかるとのことでした。(保証期間切れてます)
ノートパソコンってそんなに簡単に壊れるものなんでしょうか?
買った当時は定価で54万だったと思うのですが、
修理に12万となるとちょっと・・・
メーカーの修理の対応にもちょっと不満があります。
不具合個所を調べるのにいろいろパーツを差し替えたところ、
CPUボードを差し替えるとうまく動いたのでCPUボードを換える。
と言われましたが、それで修理と言えるんでしょうか?
パーツさえ持ってたら誰でも出来るんじゃないでしょうか?
なにかアドバイスお願いします。

書込番号:13656

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/06/06 00:52(1年以上前)

うーん、結局12万円に納得がいかなければ違うのを買うしかないし、納得すれば直せばいいし、保証期間外に壊れたのが不運だったとあきらめるしかないような・・・・・・
部品の交換ですませるというのは他の業界でもよくある事ですしね。秋葉原とかに行ってディスプレイ不良のジャンクがあれば安く直せるんではないでしょうか?でもなかなかないだろうなあ。

書込番号:13662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろっぺさん

2000/06/06 05:56(1年以上前)

みよさんご返答ありがとうございました。
結局直さずに引き取りに行ってきます。
何かあったらまたよろしくお願いします。

書込番号:13717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング