


御覧頂きありがとうございます。
パソコンの買い替えを考えています。
今まで量販店で店員さんのお薦めを買っていましたが、どれも買って二、三年で不具合が生じ、結局買い替えとなっていました。(一度目は画面とメモリ?の不具合、二度目はHDD、三度目は画面が真っ暗に)
補償にも入っていますが以前もなんだかんだで全額補填にはならないから新しく買ったほうが安いとのことで買い替えでした。
今回もそんな予感がするので次はもうちょっと耐久性のあるパソコンを選びたいと思っています。
メーカーは全てNECです。(内二台はVALUE STAR)
前置きが長くなりましたが、デスクトップ型であればメモリもHDDもこだわりません。
使うのは時々ワードで法事のお知らせの手紙を作ったり年賀状作りとかお小遣い帳をつけたりネットでクックパッドを見たりするくらいです。
値段は15万円前後くらいまでで考えています。
おすすめのメーカーさん、おすすめ機種もあれば教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:13720333
1点

やんやんマチコさん こんにちは。 どのメーカーを選んでもトラブル有無は「運次第」かも。
部品はほとんどアジア製、組み立てもそう。
15万円出さなくてもお望みの機能を持ったデスクトップやノートが沢山ありますよ。
例
http://shop.epson.jp/pc/
http://kakaku.com/pc/
書込番号:13720391
0点

デスクトップで、メーカー製は一部を除けばノートPCの延長みたいな物です、
使われている主なパーツもノート用が多いですね、
本格的なデスクトップなら、ショップブランドBTOがお薦めです、
一例を揚げておきます、
ドスパラ Prime Monarch SH 三菱23インチ液晶セットモデル 基本構成 \95,880円
URL
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1942&sn=0
むろん、カスタマイズできますし、モニターも付いてます。
書込番号:13720401
2点


>>壊れにくいメーカーもののパソコンはお薦めありますか?
>EPSON
職場で3台購入(全てカスタマイズ品)したうちの1台は1週間で電源故障、1台は1年プラスαで電源故障。
EPSONが壊れやすいと言いたいのではありませんが、壊れにくいとも言い難い。
サポートは悪くないですけどね。
# 20年前のパソコンは壊れにくかったと思いますが、最近はBRDさんも書かれている通り、どこのメーカーも故障しやすいという印象を持っています。パソコンは消耗品化してしまっており、壊れるのが前提の機械だと割り切った方がよいです。
書込番号:13721589
0点

BTO老舗のフロンティア(ヤマダ電機グループ)も検討してみては?
http://www.frontier-k.co.jp/index.html
下記スレッドも参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12255001/#12255339
書込番号:13721948
1点

パソコンはどのメーカーもそんなに変わらないような気がしますね。
僕は過去に、NEC、富士通、IBM、DELL、HPを使ったことがありますが、自分の不注意で落下させた以外は壊れた経験がないです。あたりはずれもあるでしょうが、メーカーによる差というより個体の差や運かもしれませんね。
だとしたら、お伺いする限りの使用方法ならそんなに高スペックの本体はいらないと思います。
ディスプレイはお持ちだと思いますので、HPとかDELLとかで比較的安価な本体のみを買った方が良いかもしれません。
もしも、どのメーカーを買っても3年くらいで壊れると仮定したら、15万で買って、そのスペックを使い切らず、3年で壊れるよりも、5万でそのスペックを十分に使い切って3年で壊れる方がよいのでは??
安物買いの銭失いと言われそうですが、壊れないメーカーというのはないと思いますし、高いものを買ったからといって壊れない保証はないと思います。
書込番号:13722728
2点

VAIO Lシリーズがお薦めです。
ソニーストアなら、他社と違って3年保証がつきますので、もし万一故障した場合でも無償修理が可能です。
この機種は価格も非常にお得ですし、デザインもスタイリッシュですね。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/L/VPCL23AJ/
書込番号:13724407
2点

SONYのパソコンの壊れやすさは国内No.1です。
6台に1台は壊れる勘定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=10505538/
書込番号:13724544
7点

>デザインもスタイリッシュですね。
あんたのセンスでものを語るなよw
書込番号:13724700
6点

>BRDさん
そうなんですか!前回の買い替えで量販店で非常に安かった海外のメーカー(DELLだったかな?)を店員さんにお伺いしたところ、海外製は安いけど買った後が大変だということを切々と語って頂き、やっぱり安心の日本製を、とのことで今の機種を選びました。最近(といっても三年ですが)はとても安くなっているのですね!有難う御座います、とても参考になりました。
>JZS145さん
具体的な機種を挙げて下さってありがとうございます!とても助かります。これなら充分予算内ですし、パソコンのスペックの詳しい事はわからないのですが色々調べてカスタムも挑戦してみたいと思います。有難う御座います。
>オジーンさん
EPSONのパソコンがあるのは知らなかったです!ネットのみなのでしょうか。でも、サポートが良いというのはとても嬉しいです。カスタムは未だ経験無いのですが、買い換えるまで未だ猶予が出来ましたのでゆっくり検討したいと思います。有難う御座います。
>hitcさん
ご意見ありがとうございます。他の方がおっしゃる様に運もあるのかもしれませんが、立て続けに壊れてしまうと考えちゃいますよね。お値段も安価なものがとても多くなっていて私の使う範囲ならかなり安くても満足に使用できそうなパソコンが沢山ありましたので、消耗品としての目線での購入も考えてていきたいと思います。有難う御座います。
書込番号:13739275
2点

>アジシオコーラさん
フロンティアはヤマダ電機なのですね!知らなかったです。メーカーとお店が同じだと私としては嬉しいです。未だネットで何か買うっていうのは会社でアスクルを頼んだこと位しか経験が無くて、何となく不安があるのですが、ちょっと遠いけど実店舗があるのは安心です。スレッドまで紹介して下さって有難う御座います。参考にさせて頂きます。
>お金はないけど買い物好きさん
沢山のメーカーのパソコンをお使いになった経験があるのですね、NECしか知らない私は固定観念を持ってしまってたのかも…。個体差なら購入するまでは解らないですものね、皆さんが教えて下さる機種もかなり安いですしもっと気楽にパソコンを買えそうで本当にホッとしています。因みに、今のパソコンはディスプレイと本体が一体型なのですが、ディスプレイのみとして他社の本体との接続も可能なのでしょうか?もしお手隙の際に教えて頂けると嬉しいです。
ご意見有難う御座います、とても助かりました。
>E=mc^2さん
VAIOは有名ですよね、具体的に教えて下さりありがとうございます。量販店にも置いてあるので実際見たり操作させて貰ったりして検討できそうですね。ご意見有難う御座います。
書込番号:13739340
0点

皆さんご意見有難う御座いました。
一先ず修理に出し、どうやら今回は補償が使えるそうなので、無事に帰ってきてくれることを切実に願いつつ、万が一駄目だった時の為に次の候補も考えようと思います。
私の知らないメーカーも沢山教えて頂いたり、親切なアドバイスを頂き本当に感謝しています。
皆さんの意見を読みながら、壊れにくいパソコン、なんて質問の仕方をしてしまったこと、とても不躾だったなと反省しつつ、そんな質問にも丁寧とお返事下さった皆さんに心から感謝しております、ありがとうございました。
書込番号:13739371
0点

返信遅くなってすみません。
一体型のPCは使ったことがないのですが、映像入力端子があれば使えるとは思います。
HDMIとか、D−SUBとかそんな文字があれば使えるとは思いますが現物をみないことにはなんとも・・・。
一体型やノートパソコンのメリットはコンパクトなところですが、デメリットは本体がOKでも液晶がダメになったら本体丸ごと修理もしくは買い替えなければならず(逆に液晶がダメになったら本体が大丈夫でも丸ごと修理か買い替え)かえってコストが高くなるんですよね。
僕も長年ノートを使ってましたが、最近デスクトップ(LCDと本体分離型)を買いました。HPの本体と、NECのLCDの組み合わせです。
本体が7万強、LCDが2万弱で約10万でした。ちなみにCorei5 W地デジ、ブルーレイ(書き込み可)、HDD2T、メモリ4G、KB・マウスはワイヤレス、Office付、LCDは23インチです。
無線LANがなかったので、追加でUSBタイプのものを2000円くらいで買いました。
どちらか壊れても片方だけの費用ですみます。
国内メーカーで同じスペックだったら倍以上はすると思います。
ちなみに本体のHPは、海外メーカでも、国内製なので、勝手に安心感を持っています。買って間もないですが、今のところ不具合なく使えてます。
写真は携帯で撮ったら、ピンボケでした(すみません)
書込番号:13771574
2点

>お金はないけど買い物好きさん
お返事遅くなってすみません。
とても丁寧に教えて頂き有難う御座います!
写真まで添えていただいて嬉しいです。
とってもすっきり綺麗に整頓されていますね。
一体型でなくてもこんなにコンパクトに収まるし、私も次は別々に購入したいと思います。
実は修理で帰ってきましたが今度はDVDかCDROMの読み込みが上手く出来なかったり、中々取り出せなかったりと不都合がまた見つかってしまい、修理に出しても時間が掛かるので結局新しいパソコンを購入することになりそうです。
もしディスプレイとして使えるならお金はないけど買い物好きさんのように本体を別で購入したら今のパソコンも無駄にならなくていいですよね。
とても参考になる意見を有難う御座いました。
書込番号:13891390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/08 14:23:09 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/08 18:10:13 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/08 9:04:55 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/07 17:53:37 |
![]() ![]() |
23 | 2023/02/08 12:45:38 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/07 15:13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/07 13:45:18 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/08 12:50:29 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/06 12:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 4:33:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





