


1週間前パナソニックのエアコンCS-631CXR2を池袋ビックカメラアウトレットにて購入、今日届きました。取り付けてくれたのですが、室外機がマンションの出窓の下に入りませんでした。(涙)購入した時、室外機のことなど頭にありませんでした(浅はかでした)。おかげで狭いベランダが余計狭くなりました。クーリングオフやネットオークションできないものかと考えております。
書込番号:13878453
0点

せっかく
安く買えたと思ったのに、それは悲しいですねえ。
そういう場合は取り付ける前に返品ないし転売するべきだったでしょうね
店頭購入はクーリングオフは利きません。
ネットオークションでエアコンを売るのは個人出品では、とても不利です
まず、取り外しに工賃が掛かります(ポンプダウン作業は実は簡単なのですけどね)
それに送料が高いです、室外機の重量が宅配便では規定オーバーで
引越し便、若しくは一般貨物扱いになり
規定どおりの料金だと2個口で1万円を超えてしまいます
オークションでは安い送料で契約できる、リサイクルショップや
工事業者のようなセミプロを相手に競うので不利です
しかし、損を覚悟で出品するなら早い方が良いですよ
エアコンの値段は車と一緒で生ものですから。
そのまま
ベランダも何とか工夫して使われるのが良いと思いますが・・・?
オークションの相場的には
価格.comでの最安値(過去も含めて)の7割まで上がれば上等と言ったところでしょうか。
どうみても損だと思います。
書込番号:13878879
1点

クーリングオフやオークションを言う前に…
自分で思うことですが
なんで最初に室外機を出窓の下に設置して欲しいと言わないか
そう言われれば業者は「出窓の下には設置できません」と言います
内機、外機の設置の打ち合わせをして工事を始めるわけですからね。
室外機ベースを外せば出窓下に設置できるか(防振ゴムのみでokか)
室外機の縦寸より出窓下スペースが小さい場合は無理ですね。
室外機の位置を変えるかオークションしか方法はありませんね^^
書込番号:13879582
1点

問題は高さですか?高さの場合、CXR2の室外機はは6.3kWクラスとしては特に大きいサイズではありません。
6.3kWクラスに付け替える場合、代わりもない様な気がします。(日立は高さが少し低いとは思いますが…。)
もう少し小さい容量のエアコンでまかなえそうなら別だと思いますが。。。
結局のところ「快適に過ごそう」と思えば現在のエアコンを使い続けるのが吉の様な気がします。(容量不足のエアコンを改めて設置するよりは…)。ベランダは常時いるわけではありませんから、ベランダへの出入りなど日に数回の不便を我慢して快適性をとるかどうかの様な気がしますが。。。
書込番号:13879658
1点

取り付ける前ならまだしも
取り付けてから考えることではないような気もします。
置けない、と分かった時点で
じゃあどうするかを考えて
取り付けずに返品ということだって可能だったわけで・・・
結局取り付けてもらったんだから
そのまま使い続ける、というほうがいいと思います。
それに、結局63クラスのエアコンの室外機って
どれも似たり寄ったりだと思うよ。
ダイキンのRだと加湿機能もあったりで
もっと大きいわけですし。
書込番号:13880131
1点

すでに取り付けてしまったものは仕方がないので、
現状の状態で有効活用した方がいいと思います。
室外機ラックの使用や、壁掛けなどへの設置など色々あるので
これらで検討してみては如何でしょう。
[室外機ラック]
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?uIv=on&ei=UTF-8&p=%E5%AE%A4%E5%A4%96%E6%A9%9F%E6%A3%9A&tab_ex=commerce&view=grid&n=100&slider=0&sc_e=slss_x
[壁掛け例]
http://lead-hp.com/contents/air_con/aircom_wall/index.html
書込番号:13880190
1点

どれ位、高さが高いんでしょうかね?
普通は室外機の下に置き台が敷いてあると思うんですがこの高さを
半分くらいまで下げて貰えば出窓の下に設置可能なら置き台を別の
物に交換して貰ってはいかがでしょうか。
知り合いが電気屋に勤めているんで以前に聞いた事があるんですが
エアコンは夏冬で湿気を吸い取って排水する方が変わるから室外機
はその対応で下に置き台を敷くのが当たり前だと言ってましたが
唯一、寒冷地の場合は室外機下に取り付けるドレンホース部品の
設置をしない業者もあると聞いた事があります。
確かドレンホース内で凍結して排水不良を起こして故障の原因に
なるとかいっていたから室外機の下部分にはある程度の隙間は必要
かもしれませんがドレン部品の取り付け高さ分を最低限とすれば置き
台の半分以下まで高さを下げられるかもしれませんよ。
書込番号:13880560
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





