『スピーカーケーブル選びについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーケーブル選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーケーブル選びについて

2011/12/21 20:50(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:7件

カテゴリー違いかもしれませんが・・・。スピーカーケーブルはフロントとリアを継ぐケーブルの種類は同じほうが良いのですか?それともフロントに予算をかけてリアは安く押さえたほうが良いですか?フロントのスピーカーのみで音楽を聞く7割、映画によるサラウンド3割程度の使い方を考えています。

書込番号:13923955

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/21 20:56(1年以上前)

こんにちは
リアは効果音なので、フロントと同様のクオリティは不要かと思います。
当方フロントにはベルデン8473を使っています。
リアは8470でいいかと思います。

書込番号:13923984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/12/21 21:12(1年以上前)

>スピーカーケーブルはフロントとリアを継ぐケーブルの種類は同じほうが良いのですか?
>それともフロントに予算をかけてリアは安く押さえたほうが良いですか?

同じにしてる人もいますし、フロントとセンターに予算をふっている人もいます。
どちらがよいと言える性質のものではありません。
好みの問題なのでフロントに予算を傾ける気持ちが強いならフロントにかければよいだけのことです。

一応、接続しようとしているAVアンプとスピーカーの構成を書かれては?

書込番号:13924062

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/21 22:39(1年以上前)

マフミメさん、こんばんは。

一般家庭での視聴環境では、スピーカーケーブルによって、人が聞いてわかるほどに音が変わることはありません。

科学的には、違いがわかるほうが不思議、という状況であって、コアな「世界で変わる・変わらない」が論争になっている程度です。

したがって、スピーカーケーブルにはこだわらないことをお勧めします。

書込番号:13924591

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/21 22:42(1年以上前)

訂正です。

× コアな「世界で変わる・変わらない」が論争になっている
○ コアな世界で「変わる・変わらない」が論争になっている

書込番号:13924610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 09:31(1年以上前)

皆さま返答ありがとうございます。
参考にしてみます。

書込番号:13926021

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/22 09:42(1年以上前)

論争するまでもなく、ご自分で取り替えてみるのが一番です。
その違いははっきり表れます。
いわゆる「論より証拠」です。

書込番号:13926067

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング