『自分で磨いたタクマー55mmF1.8』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『自分で磨いたタクマー55mmF1.8』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

自分で磨いたタクマー55mmF1.8

2012/01/10 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

千葉県印西市にて

絞込み測光ですが問題無しです。

皆様今晩は。

ただ同然でジャンク品を仕入れたスーパータクマー55mmF1.8を分解清掃し、
試写してきましたのでUPさせてください。
生まれて初めてレンズを分解清掃しましたが、とっても楽しかったです。
分解方法は色々なサイトで紹介されていますので省略しますね。
皆様でも是非!
もう40年くらい前のレンズだと思いますが、私レベルなら十分使えます。
それにしても標準レンズは何本になったのか?

書込番号:14003715

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/10 02:16(1年以上前)

ffan930さん
同じようなレンズ何本
持っててもええんちゃうんかな。

書込番号:14003809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/10 09:01(1年以上前)

何本あっても写りがそれぞれ違うから面白いんですよね。

書込番号:14004241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/10 09:07(1年以上前)

>皆様でも是非!

ヒトに薦めるんならトリウム添加の可能性やリスクについて触れておいたほうがいいかもよ、念のため。あなたのレンズはどうだかわからないけれど、このスレみて他のヒトがつかんだタクマーはそうなる可能性もなくはないからね。

書込番号:14004249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/10 10:21(1年以上前)

そのレンズは放射線が出てますよ!新聞や雑誌でも大反響だったはずです。

まさかレンズを素手で触ってませんよね!



その前にスレ違いだし…チラシの裏だし…

書込番号:14004432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/10 10:37(1年以上前)

因みに放射線の量は最悪でレンズ本体に直接触ると自然界の約100倍でガイガーカウンターが激しく振り切れる場合もあります。


ましてや分解してガラス本体に直接素手で触るなんて…恐ろしくて書けません。

書込番号:14004477

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/10 11:31(1年以上前)

M42沼はかなり深いことで有名ですね・・・

書込番号:14004621

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/10 13:26(1年以上前)

こんにちは
スーパータクマー 55mm F1.8 は、放射能レンズでその影響でレンズが黄色くなるとかの噂も有りますね。
ガイガーカウンターで測量して、真偽を確かめられると良いです(今は誰かが持っています)。

書込番号:14005013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/01/10 15:09(1年以上前)

うちにもアトムレンズあります。Super-Takumar 50mm F1.4II形。トリウム。

書込番号:14005278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/01/10 16:36(1年以上前)

まあ、それほど高い線量でもないですし、自然界でももっと高い地域もありますから問題ないと思いますが。このくらいで驚いてちゃ、ローマに行けませんぜい!

こんなサイトもあります。

アトムレンズ:ウランガス同好会のサイト
http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense.htm

ちなみに、捨てるくらいなら下さい。 (^.^)

人形峠レンガも欲しい私。

書込番号:14005528

ナイスクチコミ!8


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2012/01/10 22:54(1年以上前)

皆様、今晩は。
返信が遅れてスイマセンです。

Oldレンズのレンズ成分にトリウムを使用している事実は知りませんでした。
(アンテナが低くてしょうがないですね。)
色々なサイトで話題になっているのですが、私にはどの情報が正しいのか判断
付かないのでPENTAXの問い合わせ窓口にメールで使用を継続しても問題ないのかを
問い合わせてみました。

PENTAXからは程なく回答をいただきました。
その結果、回答には使用を継続するのを躊躇うような内容は何一つ見出せなかったので、
今後も使用を継続するつもりです。
(今度は標準レンズの大道であるタクマー50mmF1.4を分解清掃したいですね)
私はPENTAXの窓口では無いので回答の詳細を希望される方はPENTAXの問い合わせ窓口に
各自問い合わせをお願いしたいと思います。トリウム成分の影響について本掲示板にて
議論するつもりはありません。また安全性について啓蒙する義務も責任もありません。

Oldレンズを使用するリスクについですが、数十年前のレンズはどのような状況で使用
されたかも含めて機能、性能、他に購入者側不利益になるリスクは絶えずあると思っています。
素人の常識的な範囲としかいいようがありませんが、そうしたリスクを覚悟の上でそれを
乗り越える楽しみもまたありますと作例とともに報告させて頂きました。
(上手い作例ではなくスイマセン)
捨てられる寸前だったタクマーレンズをレスキューできたことは大きな喜びです。
まだまだ使えるレンズですよ。





書込番号:14007260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/11 00:59(1年以上前)

ffan930さん
起用な人は、ええなー!
このレンズやったかな?
分解清掃、組み立て
やってる人多いみたいやな。

書込番号:14007933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/11 03:10(1年以上前)

>スレ主さん

問題ないよ。使うなと言ってるわけじゃない。

キミも掲示板に投稿した結果、また新しい知識が増え、そして改めて判断できた。
今後の言動にもいかせることだろう。

良かったじゃないか。

以上

書込番号:14008236

ナイスクチコミ!0


単玉さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 00:31(1年以上前)

別に、知らなかったのですから、そんなに気に
される事は、無いと思います。
私も、アトムレンズ3本所有しております。
スーパータクマーF1.4/F1.8どのレンズも!
トリウムによる黄変が出てますが!
素手で、触ってます。
古い、レンズの魅力、単焦点レンズの魅力には
勝てません(^O^)/
所有のレンズは、全て単玉ですが!
新旧含めて!

書込番号:14072672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/02/21 17:41(1年以上前)

私もSタクマーF1.8、SMCタクマーF1.4/F1.8の3本持っていて、何回か分解清掃しました。
素手でも触っていましたよ。
よく映るんですよね〜私もお気に入りです。

でも、私も最近はちょっとこのレンズ達をどうしたものか思案中です。
1本は父からもらったもので愛着があるし…
(しかし、嫁さんに余計なことを話してしまい、捨てろ圧力が急上昇中)

以前ガイガーカウンターのDX−2で、おーバリバリと音がかなり出るぞーレベルの認識だったのですが、何気なくエアーカウンターSという最近話題の測定機で測定しましたところ、F1.4の後玉で、10μSv/h前後、F1.8の後玉で5μSv/h前後の測定でした(β線も拾っているかもしれません)
う〜ん…ホットスポットを見つけられた…

書込番号:14184954

ナイスクチコミ!2


馬頭琴さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/31 14:55(1年以上前)

完成品のアトムレンズを触ったくらいでどうこうなるなら、とっくの昔にライン工に何人も死者が出て訴訟に発展してると思う。

ついでに言うと、液晶画面から出てる電磁波やバックライトから出てる紫外線の方が質が悪いとすら言える。浴びてる時間長いし。
放射能、放射線と聞いた途端に思考停止するのはいかがなものかと・・・。

いや、それで値が下がるなら悪いことでもないかw

健康が気になる皆さん、昔のレンズは放射性物質以外にも鉛やカドミウムやその他諸々の危険物質てんこ盛りです!すぐに売り払いましょう!私が買うから。

書込番号:16528330

ナイスクチコミ!15


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング