『デュアルチャネルじゃないので2GB+4GBだと遅くなる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デュアルチャネルじゃないので2GB+4GBだと遅くなる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 an-sa-yaさん
クチコミ投稿数:9件

メモリ増設をするんですが同じメモリを二枚使った方が処理速度が速くなるんですか?
今使ってるのは2×2GBです。
ゆくゆく8GBのメモリが安くなったら2×8GB=16GBにしたいので応急処置として4GBのメモリを買おうと思うのです。
つまり2GB+4GBで合わせて6GBです。
これで今の2×2GBよりはずっとメモリも多いので速くなると思うんですがデュアルチャネルにはならないからかえって遅くなるということも起こりうるということ?

書込番号:14237203

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/04 03:26(1年以上前)

別にそんなことはないです。
2Gと4Gのメモリーで、となった場合超過する分のところがシングルチャネル動作になるだけだったと思うので。
増えた分の領域はすこ〜し今までより遅くなってるかもしれないけど。

書込番号:14237222

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/04 04:16(1年以上前)

デュアルチャネルの方が実際は速度が出るのでしょうがメモリーなので
シングルと違いが判るほど体感出来る事は無いです。

メモリー容量が多いと空きメモリーとなるだけで速くはなりません。
足りないとリソース不足で動作が鈍くなるが、そこに増やすと
本来の処理速度に戻るだけです。

つまりメモリー容量=速度UPでは無いという事。
CPUが医者ならメモリーは待合室。
待合室が狭いと患者は外へ溢れますね。待合室が大きいと多くの患者が待てますが
医者の診察が遅いと、患者は待たされるだけなので
処置は速くならないような感じ。(わかるかなぁ?w)

なので現状、どのくらい足りなくて、あとどれほど増やせば良いかを
タスクマネージャー等で確認して容量を決めないと無駄になる。
余程、廃人な作業をしなければ8GBもあれば十分余るよ。

書込番号:14237272

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/04 08:16(1年以上前)

早くなるか?と言うよりも相性的な所の方かも? 2枚同時の方が安心性は高い。

時期を変えたり、メーカーを変えたり、同型の物でも数週間も変わればチップの仕様は別物だったり・・・? 手元に余っていれば・・・使えるぞ!!程度で考えた方が良いかも?

扱うソフトがメモリー容量を要求する物であれば処理速度が上がるかも? 

最大16GB? パソコンの方は対応しているのでしょうか?

書込番号:14237571

ナイスクチコミ!4


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/04 13:06(1年以上前)

まず基本を考えてみましょう。

応急的にでも増設しなければならないほど何かがひっ迫しているのか?
16GBのメモリーを必要としている使い方があるのか?
増設するということ自体のハード的制約はないのか?

一般的なお話として、4GB以上の増設をしても速度が改善できるとは思えません。
増設したいと考えた根拠をご説明いただければ、はっきりとしたお答えが期待できると考えます。

書込番号:14238677

ナイスクチコミ!4


スレ主 an-sa-yaさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/04 18:16(1年以上前)

>>2Gと4Gのメモリーで、となった場合超過する分のところがシングルチャネル動作になるだけだったと思うので。
一応デュアルチャネルとして働くんですね。
あまり速さも変らないようですし気にしないで4GB+2GBでいきます

>>用途
タブブラウザで沢山タブ開きながら動画を見てウイルススキャンしたりとかですかね・・・・
一度にたくさんのことをしたいので16GBにしてみようと思いました。
一年くらいしたら安くなってると思います。

>>最大16GB? パソコンの方は対応しているのでしょうか?
公式にはできると書いてないですがかっきこみとかみるといけるみたいです。

>>4GB以上の増設してもはやくなるとは
パソコン速くするためにはメモリとSSDが一番効果あると書いてあったので・・・・・・

書込番号:14240090

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/04 18:40(1年以上前)

>一度にたくさんのことをしたいので16GBにしてみようと思いました。
特別な場合を除き、20や30ブラウザを開きながら、ウィルススキャンをやりながら、インターネットラジオを聴きながら、DVD再生をしながら・・・4GBで十分です。
こんな用途でメモリーを増設しても早くはなりません。

>公式にはできると書いてないですがかっきこみとかみるといけるみたいです。
公式に書いていないことは、誰も保証できないので自己責任で。

>パソコン速くするためにはメモリとSSDが一番効果あると書いてあったので・・・・・・
一番効果があるのはCPUを早くすること、3Dゲームだったらビデオカードを交換すること、とここまででメモリとSSDは出てきません。

SSDが効果があるのは、CPUが十分早いのなら起動が速くなります。
メモリー増設が効果があるのは、フォトショップで超高解像度で20枚ぐらい操作したいのなら、一度にメモリー展開できて早くなります。
大雑把にいってそういうことです。

いやそれでも大容量メモリーにしたいんだぁっ、おれのPCだぁっていうことであれば何も言いません。

書込番号:14240200

ナイスクチコミ!5


スレ主 an-sa-yaさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/04 20:57(1年以上前)

昔512MBから1GBに増設したことがあるのですがそのときは速くなりました。
メモリのかきこみを見てみると4GBから8GBにしてインターネットを開くのがはやくなるとか書かれているのが多かったんです。

Excelさんのかきこみを読んだんですが専門的なことを知っているようなので信じます
4GBから増やしてもあんまりかわらないのだったらいまのままでいこうと思います

書込番号:14240967

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/04 22:18(1年以上前)

・・・ってなことを書いておきながらなんですが、
確かに今はDDR3メモリーは安っすいですよねぇ。
買うのなら今のうちかもしれませんよ〜〜。
an-sa-yaさんが今後なんか新しい使い方を見い出した時には役に立つかもでっす。

要するに、増設して速効効き目があるかなぁってところが過度の期待をしない方がいいですよってことなんです。
あとマザーがちゃんと対応してるかどうかってこともね。
んでわ!

書込番号:14241446

ナイスクチコミ!3


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/05 10:49(1年以上前)


2枚そろえての速度向上は5%くらいじゃなかったかな?
メモリ容量増加の効果に比べたらぜんぜんですね

書込番号:14243288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/12 16:57(1年以上前)

容量の差は遅くなりにくくなる差であって、早くなる要素ではありません。
メモリは多くて困る事はありません。
シングルチャネルでもバンク数多いとバンクインターリーブとHASHが効くので若干早くなります。
メモリ片面で1バンク、両面実装なら2バンクです。両面で2枚なら計4バンク。

OSが何か分かりませんが、XPなら管理領域外の空いてるメモリはRAMDISKにして
ブラウザキャッシュや仮想メモリ置いたり
eBoostrを使って全体のキャッシュにしたり、使い所はいくらでもあります。

安定度から4G1枚追加とかけちくさい事言わず4Gx2をお勧めします。
(2x2):4で差した場合、相性でエラー出る事があります。
そうなったらどちらかを捨てるしか有りませんので。

書込番号:14278368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/12 17:26(1年以上前)

>2枚そろえての速度向上は5%くらいじゃなかったかな?
それはコントローラーがチップセットにあるLGA775以前やソケットAの話。
この頃の意図がオンボグラフィック用の帯域稼ぐためでその副産物で少し早くなった。
オンボVGAを使うとシングルとデュアルで性能差は出た。

昔からCPU内蔵コントローラーだったAMDや今時のintelなら
ちゃんとチャネル数分に近い値は出ます。

書込番号:14278454

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 4 2025/09/14 5:23:14
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45
MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000 1 2025/08/01 3:42:05
並行輸入品を5075円で落札 5 2025/08/01 19:34:09

「メモリー」のクチコミを見る(全 82461件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング