


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo
k2roseが以前に質問していて、「Auto WiFi Toggle」を試してみましたがダメでした。
無線とネットワークの詳細設定のWi-Fiのスリープ設定でスリープしないを選択していても
スリープ状態になってから時間は30分以上すると、Wi-Fiがつながらなくなってします。
スリープ状態からONにしてみるとステータスバーにWi-Fiのマークが消灯しています。
すぐにWi-Fiは表示されますが、スリープ状態が30分以上続くと接続できなくなり、
無線ルーターから疎通確認(ping)を行っても、疎通確認が取れませんでした。
画像が見づらくて申し訳ありません。
どなたか、対処方法等をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14278957
0点

無線ルーター側のF/Wは最新ですか?
もしF/Wが最新でBuffalo製のルーターであれば、Buffaloの
サポセンに問い合わせてみては。
(意外にBuffaloは対応が篤いですよ)
あとは急場凌ぎ的ではありますが、以下アプリをお試し下さい。
「不調なWiFiを再起動」
http://www.86tianqi.com/hutyou/
ルーターのメーカーや型番を記載されると、同ユーザーからの
レスがあるかも知れませんね。
書込番号:14281887
1点

ついんた様
情報ありがとうございます。
環境情報が足りず、申し訳ありませんでした。
自宅で使用しているBuffaloのWZR-HP-G300NHでは問題は起きていませんが、
外出時に使用しているAterm WM3500R(F/W:4.00)にてWi-Fiが切れてしまう現象が起きています。
iPad、DM009SH(Softbank)、GALAXY NEXUS SC-04D(Docomo)ではWi-Fiが切れてしまう現象は
起きていません。
L-02D自体の問題なのか、個体差なのか、相性問題なのか、判断がつきません。
Atermサポートセンターに連絡して見ましたが他から情報があがっていないとの事で、
対応方法の回答は得られませんでした。
ドコモサポートセンターでもWM3500Rが無いため再現できないため、回答は得られませんでした。
どなたか、同じような現象を経験されている方がいらっしゃいましたら、
ご教授をお願いいたします。
書込番号:14283091
0点

チェック済みだと思いますが、偶然みつけたので下記を貼りつけておきます。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00193.asp
私がWi-fi接続をトラブったときは、マイショップへ電話してケーブルとかの機器一式を持参してみてくれるとも仰っていただけました。結局、自己解決できましたけどショップに解決した旨のお礼の電話もしましたけど。スレ主さんもお聞きになってみてはどうでしょうか。
書込番号:14285035
0点

afford様
情報ありがとうございました。
Atermサポートセンターに連絡して設定については設定し確認済みです「画像1」。
昨日、マイショップへ出向いて
・iPad
・DM009SH
・GALAXY NEXUS SC-04D
・PRADA phone L-02D
を持ち込んで、確認しました。
店員さんもL-02DでWi-Fiが切れているのは認識してくれました。
Docomoに連絡をしていただきましたが、Docomo側ではモバイルWi-Fiルーター BF-01Bにて
確認してあるそうです。
納得ができなかったので、DSにあるルーターで確認してみました。
DSにはBF-01Bは無かったのでL-09Cでの確認になりましたが、
問題は発生しませんでした。
結局、L-02D自体の問題なのか、個体差なのか、相性問題なのか確認できませんでした。
次の手が思いつきません。
どなたが、良い手立てがありましたら、ご教授をお願いいたします。
書込番号:14287886
0点

こんにちは。
私はL-02Dと似たようなL-01Dを使っていてwifi切れるとかありません(NEC製 WR-8700N)ので、変なの、と思ってしまいます。
P-02Dでエコナビが悪さした、というのを見た覚えがありますね。確認なされてはいかがでしょう。これはパナ製のエコナビなんだと思いますが、私はドコモのそれもインストールしていませんのでひょっとしたら関係あるのかもしれませんね。
私ならば、wifi analyzerなどで電波の混信や強度を確認する。問題なければ、regpon wifi keep aliveなどのような切断を回避するアプリを常駐させます。それでもダメならば、ルーターとの相性かなあと諦めるかもしれません。aもある新しいNEC製ルーターへ取替するかも、と思います。
書込番号:14288035
1点

afford様
情報ありがとうございました。
CHを6に変えてみました。「画像1、2」。
現象は相変わらず起こります。
regpon wifi keep aliveもインストールして試しましたが、
ダメでした。
ドコモ標準のECOモードの実行を強制終了しましたが、
ダメでした。
ルーターとの相性ということで諦めます。
いろいろ、ご協力のほどありがとうございました。
書込番号:14288534
0点

同環境で困っているか方がいた場合のため情報を残しておきます。
【問題点】スリープ時にGmailが受信できない
【原因】スリープ時にWi-Fiが切断されるため(WM3500Rから疎通確認で応答がない)
【テスト環境】L-02D+WM3500R
【テスト手順】SIMを抜いておく、Wi-FiをON、スリープ時Wi-FiをOFFしないに設定、スリープ状態にして30分放置、PCからGmail送信
【確認項目】Gmailが受信されること
【使用ソフトおよびテスト結果】
・Auto WiFi Toggle NG
・不調なWiFiを再起動 OK
・REGPON wifi KeepAlive NG
・Wi-Fi Keep Alive NG
・Wifi Fixer NG
ついんた様が最初に教えていただいた「不調なWiFiを再起動」で問題が解決いたしました。
ついんた様にはご助言いただいたのに申し訳ありませんでした。
初期設定では確認間隔が15分間隔でしたので、タイミングをつかみづらくNGと判断してしまいましたが、
設定を1分間隔にしてテストを行いましたら問題が解決しました。
以上、ご迷惑をおかけいたしました。
書込番号:14293087
0点

Android4.0にバージョンアップしたらWi-Fi圏外病が出なくなりました。
書込番号:15243610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/04/07 11:18:29 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/18 19:01:47 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 17:48:23 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/20 1:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/20 17:31:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/02 19:47:16 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/22 16:45:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 17:30:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/08 11:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/01 11:45:00 |
「LGエレクトロニクス > PRADA phone by LG L-02D docomo」のクチコミを見る(全 1359件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





