『dockケーブルについて★』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『dockケーブルについて★』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

dockケーブルについて★

2012/03/31 23:56(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

みなさん、こんにちは。
いつもお世話になります。
私は、walkman A855に、uAMP109G2を
現在、オーグラインをLとRに二本ずつ
にオーグライン二本と純銀テフロン線を使っているdockケーブルを使用してつかっているのですが
オーグライン+プラチナの線を使用している(その他の仕様は同じ)ものに
変えた場合、音質の向上はするのでしょうか?
また、音の傾向はかわるものなのでしょうか?

ぜひ、お聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14375662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/04/01 00:22(1年以上前)

おそらく少しエネルギッシュというか力強さを感じやすくなると思いますが傾向としてはかなり近いです。

ケーブル単価あたりで見るとかなりオーグPtは高いのでその分があるとは個人的に思えません。

書込番号:14375786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/04/01 00:26(1年以上前)

オーグ形が好きでDockに使うなら個人的にPT使うよりは0.6とか0.8とか太くしたほうが良いと思います。

書込番号:14375805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/04/01 09:04(1年以上前)

>四角い魚さん

ありがとうございます。

つまり、同じ系統の線だと違いが
分かりにくいということですね。
プラチナつかうなら、不徳した方がよいと…笑っ

了解しました★

ちなみに、2000円の価格差なのですが
どうでしょうか?

書込番号:14376733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 feel...さん
クチコミ投稿数:139件

2012/05/01 00:29(1年以上前)

結局、気になってしまって我慢出来ずに買ってしまいました。

結果は、かなり解像度がアップしてビックリしました。

太い線でも試してみたくなりました。
ぜひやってみます。
ありがとうございました!

書込番号:14505193

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング