『ナレーション等、声の録音に関して』 の クチコミ掲示板

『ナレーション等、声の録音に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナレーション等、声の録音に関して

2012/04/09 01:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

クチコミ投稿数:15件

リニアPCMレコーダーで、自分の声を録音したいのですが
・ZOOM H2n
・TASCAM DR-07MKII
・TASCAM DR-05(上記ほどはいらない、といった場合?)
あたりで悩んでおります。

用途はナレーションや演技(この場合複数人)、たまに歌
場所は自宅、カラオケボックス、録音機材のないレンタルスタジオ
マイク性能がよく、ある程度指向性がいじれるもの
自分の声は、一般よりやや低めで、女性の声も綺麗にとれればなお良いです

上記のような感じなのですが、
どのレコーダーがよさそうでしょうか?
また、挙げたもの以外でもおすすめがあれば、教えて下さい。
(特にメーカーにこだわりはありませんが、2万円以下で収まれば、と思っています)

書込番号:14412050

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/04/09 21:59(1年以上前)

やはりH2nとDR-07mkIIが有力候補です。H2nはMSステレオ方式で、ステレオの指向性を数値で変えられます。DR-07mkIIマイクカプセルを動かして向きを変えられます。
収録スタイルは、H2nはのど自慢マイクのように本体を立てて使いますが、DR-07mkIIはマイクの向きに寝かせて使います。H2nは本体がまるで一本のマイクのように使えるので、ナレーション気分が出るでしょう。

音質は、店頭で試聴した限り、DR-05と07mkIIはいずれもやや薄味の繊細系。上位のDR-2dは感動的な音質ですが、それと比べると値段なり。女声に向きそう。
H2nはしっかり系の音で、周波数レンジが狭いですが、全体の響きは悪くない。
店頭やYouTubeで比較してみて下さい。

あとはニュース朗読のようなシャープで明瞭な声が欲しければオリンパスLS-7を試してみる。ノイズも少ないです。

書込番号:14415316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/04/11 06:45(1年以上前)

wyniiさん
ありがとうございます。

ご意見を参考に、少しだけ試聴をしてきました。
07mkUは全体的にシャリシャリというか、ちょっとよくなったICレコーダー、
くらいの感じでした。wyniiさんのいう繊細系というのはこんな感じなのでしょうか。
DR-2dは試聴できず・・・残念。
H2nはレンジが狭いそうですが、声のみではあまりわからなかったです。
それよりもマイク感度の良さにびっくり。楽器だとまた違うんでしょうか。
LS-7はその中間なイメージでした。

自分の設定や(全てPCM-96kHzにしましたが)環境(某電器店だった)によって
違うのかもしれませんが。

次は楽器店でもうちょっと良い環境で試聴してみたいと思います。

書込番号:14420919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング