『警告! VAIOでOSのアップグレードをしてはならない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『警告! VAIOでOSのアップグレードをしてはならない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY

クチコミ投稿数:42件

皆さんにお知らせします。
私はVAIOを使用しており、Windows7が発売された当時VISTAからSonyが提供する「Windows 7 アップグレードユーティリティ」を使ってWindows 7 にアップグレードしました。これまでずっとさしたる不具合もなく利用してきましたが、突然当初からついていたSDカードスロットが認識しなくなりました。デバイスマネージャーを見ると「!」がついていたので、SonyのVAIOカスタマーリンクテクニカルWebサポートにドライバーの提供か、ダウンロード先の情報提供を求めるメールをしました。
以下がその返答です。
「弊社では弊社提供の有償アップグレードキットを使用してアップグレードした場合を除きプリインストール以外のOS をインストールして使用することにつきましては動作保証外、サポート外とさせていただいております。…(中略)…
弊社と致しましてはVAIO の標準機能を損なうことなくご利用いただくため出荷時のソフトウェア構成のままでご使用いただくことをお勧めいたします。どうしても、アップグレードを実行したいという場合はお客様ご自身の自己責任において、行っていただくこととなります。…(中略)…
このたび、「VAIO Windows 7アップグレードユーティリティー」をご利用いただくにあたり、事前に下記Web ページをご確認いただいたことと存じますが、「免責事項」に記載がございます通り同ページ上で公開される情報に関する質問や、ドライバ類の提供のご要望、アップグレード中、またはアップグレード後に発生する問題などにつきまして電話やテクニカルWebサポートでのご質問は、一切受け付けておりません。」

つまり、簡潔に言うと「OSのアップグレードは避けるように言っているのに、『免責事項』を了解した上で『自己責任』でアップグレードしたのだからあとは知らないよ。」ということのようです。自社製品に元々ついていたSDスロットなので、SonyはSDのWindows7用ドライバー当然持っているはずだが、『免責事項』を盾に提供しようとしません。

今、VAIOを購入し、後でWindows8にアップグレードしようと考えている人は、他社製品を購入するか、Windows8が発売され当初からWindows8がインストールされたVAIOを購入することをお勧めします。

書込番号:14465351

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/21 13:31(1年以上前)

どう読んでもただの故障なんだけど。

書込番号:14465382

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/04/21 13:36(1年以上前)

うん。知ってる。

Windows7が出た当初も各社で無償アップグレード権を付けてたけど
アップグレードは何処のメーカーも保証対象外、自己責任だったはず。
Soft的にもハード的にも自己での変更は当然自己責任でしょう。

当初、各社でドライバー等も一緒に付属してたが、SONYは有償でサプリメントディスクを
販売してたような。。。(薄い記憶)

Windows 7アップグレードの対応はSONYが正しいが、サポートが××なのは
覚悟の上で買うべきなのは同意かなw

書込番号:14465390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2012/04/21 13:57(1年以上前)

私もソニーとは何度も戦っていますが、その経験から言わせていただくと、
1.VAIOは工場出荷状態では最高性能を引き出せない
2.故にエンドユーザー自らが余計なアプリケーションの削除やOSのクリーンインストールを含めてシステムチューニングする必要がある
3.メモリースティックスロットやSDカードスロットは不具合が多い(あきらめてUSB接続のカードアダプターを使う方が楽だし安定している)
4.富士通やレノボなどの専業メーカーと比べるとWindowsやアプリケーションのアップグレードやバージョンアップには消極的、基本的には売り切りの姿勢

Windowsのバージョンアップについては基本的にどのメーカーも一応の動作保証をしなくてはなりません。
そのために必要な動作検証やソフトウェアの開発、電話サポートなどのアフターケアには数百万円〜数千万円、あるいは億単位の費用とそれなりの時間がかかるので、直接的に利益が見込めない事業に対してそんな大金を注ぎ込めないというのが家電メーカー製パソコンの悲しい性のような気がします。

書込番号:14465470

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/21 14:45(1年以上前)

消された方に書いたけど、その症状はアップデートと無関係。
おそらくはSDスロット部の故障。
ドライバ入れ替えても変わらないはず。

書込番号:14465621

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/04/21 14:52(1年以上前)

たんなる故障。
ドライバーなんてOS に標準で入ってる。

書込番号:14465642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2012/04/21 15:14(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん>
> Windowsのバージョンアップについては基本的にどのメーカーも一応の動作保証をしなくては
> なりません。
(以下略)

一応誤解が無い様に書いておきますが、PCに貼り付けてある「Desighned for xxx...」のシールは
「特定の OS向けに動作確認されてます」ってことであって、あれが付いているからといって
「将来の上位互換 OSまで基本動作保障をする必要性は求められていません」ので。
公開資料ではなかなかそこまで書かれていませんけど、Windows Logo Programの関係情報を
調べていくとそれが判ります。

コスト面は確かにおっしゃるとおりです。これだけコンシューマー向け製品のライフサイクルが
短くなってくれば、メーカーとしては余計なコストなんかかけてられませんし、昨今はビジネス向けでも
ライフサイクルとして「3年程度+2年保守契約」の合計5年程度しかシステムを使わないので、
大体2年も経過したら入れ替えの検討を始めてますしね。

まあ、長く使うのであればそれなりの金額で販売される製品を検討しないとね、ってことなんです
けどね(苦笑)。

#OS変更しなくても問題なければ、って
 お話はありますし。

書込番号:14465719

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/21 15:30(1年以上前)

おバカですな。

書込番号:14465765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/21 17:10(1年以上前)

この人は、メーカー製のPCを購入することに向いてないと思います。自作機ならいくらでも自分でOSを取り替えることができるので、次は自作機を購入したほうが良いと思います。

私も以前、バイオでOSのバージョンアップの有償サービスを受けたことがありますが、そのときはソニー独自のアプリケーションなどのバージョンアップのディスクもついてました。
しかし、メーカー製PCでメーカーがOSのバージョンアップサービスをするのは、次のバージョンのOSがまもなく発売になることが公式に発表されているばあいなど、限られたケースです。

通常は、メーカー製のパソコンを買ったときにOSのバージョンアップまでメーカーが保障することはないです。家電製品を買ってから、新製品が出たときに無料で取り替えろと言ってるようなものです。

書込番号:14466104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/21 17:33(1年以上前)

Vistaから7にアップして「これまでずっとさしたる不具合もなく利用」できてたんなら、Sonyは何も悪くないでしょう。
寧ろアップデータを提供してくれただけでも良心的ですよ。

故障でないとすれば、その安定してた状態をダメにしたのはスレ主さんじゃないですか。

書込番号:14466203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/04/21 17:35(1年以上前)

食べ過ぎましたさん、ハル鳥さんの言うようにSDカードスロットはOSアップデートとは無関係な故障の可能性大。
ソニーサポセンはここでスレ主さんを突き放すような物言いしたんだから、そりゃカチンと来るわな…
いつものアレをまず言うべきだったかも、「リカバリーしてください」
元のVISTAでも動かないならぐうの音も出まい。

書込番号:14466209

ナイスクチコミ!7


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2012/04/22 02:43(1年以上前)

スレ主さんへ

大変困りの様子ですね
Win7にアップグレードしたら
SDカードスロットが認識しなくなった現像につきまして
アップグレード後の動作保証外、サポート外は御存知のはずです

しかしリカバリーしてWindowsVistaでSDカード認識するならば
やむを得ないでしょう

認識しない場合はSDカードスロットの不具合の可能性が高い筈

書込番号:14468484

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング