


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
5月末までの契約見積で京セラエコノツール3.46Kw補助金抜き足場等費用税込み182万円でした。長野県です。 キャンペーンなので6月になれば220万円で補助金も1KW当たり3万5000円から3万円なると言われました。もう少し安く出来ると思って断りましたが得だったのか教えてください。
書込番号:14635984
0点

3.46kwの設置で220万、キャンペーンですら182万ってどんな特殊工事をするんでしょ
その値段だとよく目にする4kw5kw以上設置の高い業者の工事見積もりと同じかと
酷いです
書込番号:14636270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

忘れましたが単純に価格比較で220万÷3.46kw=63万超え←凄く高い
補助金は出るように調整するみたいですが
おそらく足場代金だけでも20万かな
この足場代金でも高いですが
これだと(総額−足場代金+消費税)÷3.46kwで55万以下になりますから
書込番号:14636364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。5月末までの補助金除いての182万円も高いでしょいか?
書込番号:14636595
0点

> 5月末までなら3.46Kw補助金抜き足場等費用税込み182万円
> 6月になれば220万円になる 補助金も1KW当たり3万5000円から3万円なる
いかにも訪問販売の営業のセールストークですね
足場を含んだ工事費込でも3.46kWで182万円は現在の相場からは高額の部類です
長野県にも家電量販店のコジマやヤマダ電機はあるでしょうから家電量販店の太陽光発電
無料見積りサービスを利用して上記2社の見積を取れば相場が判りますよ
見積もりを依頼する際には必ず、相見積もりを取る旨を告知してから依頼するようにしてください
例えばコジマへ見積を依頼する際はヤマダ電機でも見積もりをお願いしていると一言添えると
最初から比較的お安い価格で見積もりが出ると思います
書込番号:14636870
1点

丁寧な説明ありがとうございました。やっぱり高めの見積ですね。回答を参考に相見積りしてみたいと思います。
書込番号:14637271
0点

すいません。182万円は補助金を差し引く前の金額です。それでも高いでしょいか?回答をお願いします。
書込番号:14637453
0点

施工店直でその値段は高い方です
実際は間に入るだけですが
注文住宅の
ハウスメーカーに頼んだり、建売の場合などアフターを考え建売業者に頼んだ場合はそのぐらいの価格で納得してもいいでしょうが
書込番号:14637518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくの回答ありがとうございます。高かったんですね。すぐに契約しなくてよかったと思います。
書込番号:14637638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 15:15:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 0:42:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 22:01:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/27 1:03:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)