


先日、新商品のカメラを見に出かけたときに隣で話をしていた人の会話で気になることが
ありました。
その人は型落ち?になりそうなIXY600Fを触りながら、店員に
「このカメラで風景やペットを撮影してポスターの大きさまで引き伸ばせますか?」
店員は、「できなくはないですよ。高画質ですし。一眼のような操作が難しいカメラでなくても
きれいに伸ばせますし、問題はないです。」
このような会話がやりとりされ、その後、その人は600Fを購入していたのですが、
本当に引き伸ばして大丈夫なんでしょうか?
この会話は600Fを触っての話でしたが、実際、他のコンパクトカメラでもできること
なのでしょうか?
書込番号:14755625
0点

茶マさん
こんばんは。
コンパクトでも設定次第で,ワイド四つ切(A4より一回りデカイ)ぐらいまでならそれ以上試した事がないですが,極端じゃない限り,ぜんぜん引き伸ばし大丈夫ですよ。
それ以上は試した事がないですが,畳一畳分とか極端じゃない限り,十分大丈夫と思います。
コンパクトでなくても,この頃はスマホや高画質を売りにしてる携帯でもISO100設定にしてたら引き伸ばし可能と思います。
デジカメ買ったら,まず最初に「ISO」設定を一番低い数字(例:ISO100とかISO80とか)にして下さい。
ISOが低い程,画質は良いので,「どのモードで」カメラの勝手な判断でISOが変わるのではなく,「任意のISOを反映した撮影ができるか」,購入後,取説をニラメッコして下さい。
基本中の基本ですから,取説中に必ずあります。
書込番号:14755706
1点

茶マさん こんばんは
このクラスでもA3辺りまでは 作品レベルで無ければ十分拡大できると思いますし それよりも大きくした場合 そばで見ると荒れて見える場合でも 少し離れてみると 綺麗に見える場合も有ります。
その為 大きく出来る範囲は個人の見方のよりますのでハッキリとは言えませんが
自分でしたら作品レベルでA4 部屋に飾るのであればA3 までが安心して大きく出来る範囲だと思います。
(ピント良く・ブレの無い写真に限りますが)
書込番号:14755727
0点

ポスター・・・A2以上を連想しますが、
鑑賞距離をとる見方を守るのであれば、見れなくはないでしょう。
まあ、顔を近づけて見るのでなければ、A3も許容できるでしょう。
しかし、厳密に考えると、コンパクトデジカメならA4が無難かと思います。
書込番号:14755843
0点

1920×1080がテレビのハイビジョン規格です。
デジカメで言えば200万画素程度・・・
それで60インチやそれ以上の画面のテレビもある訳ですから600万画素も有れば
相当大きいポスターでも大丈夫です。
ただ部屋の壁いっぱいとかに引き伸ばし貼るのでしたら RX100あたりを使うか
デジイチの画素2000万超えがいいでしょうが。
書込番号:14755983
0点

例えばA3サイズの場合、600Fの4000×3000画素の画像を1200×900画素にトリミングしてL判にプリントすれば、同等のプリント画質になります。(約240dpi)
A3だとある程度離れて見ると思いますが、それを想定して上記のL判プリントを見てみると、どの程度の画質に見えるかが分かると思います。
実際に引き伸ばす大きさ、鑑賞する距離にもよると思いますが、元画像の画質が良ければ大丈夫だと思います。
近くで見たりすればアラは感じるかも知れません。
書込番号:14756018
0点

出先からなので、詳細数字は曖昧ですが
A3 290mmx420mm 印刷時、300dpiは欲しいならば
3400x5000画素が必要です。
これ以上大きくなると苦しいかも。
それとポスターに印刷する専用のソフトがあれば
解決します。
書込番号:14756239
1点

ニコンD70(6MP)の画像でワイド四つ切りでプリントしても大丈夫ですから
200dpiで十分使えると思います。
書込番号:14756599
0点

ポスターの大きさが分かりませんが、目の前で見るようなことはないと思うので、商業目的でない限り、問題なく鑑賞できると思います。
私の機種は800万画素ですが、お店プリントでワイド四つ切でプリントしても全然問題ありませんね〜
書込番号:14757126
0点

コンパクトカメラの話題で女のことのお話を引き伸ばせといわれましても・・・
あ・・・・・
あ・・・
あ・
単なるカメラオタクとしか・・
・・・
違いました??
はい!了解!
書込番号:14757491
0点

伸ばせますよ。
ただ、満足できるクオリーティーは人それぞれ。
画素数の多寡を講釈される御仁も居られますが、そんなの少な過ぎるのは問題ですが、そこそこ画素数を満たしていれば、イメージセンサーの大きさとレンズの良し悪しのファクターの方が、伸ばした時のクオリーティーに影響します。
矢張り、A2以上となると、最低APS-C機、適うならフルサイズ機とそこそこの描写性能を有するレンズが欲しいですね。
書込番号:14758048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:57:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 10:55:12 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/19 21:32:14 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/20 3:06:26 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/19 22:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/18 11:29:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 22:24:01 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/19 20:58:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/16 17:05:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





