『ウイルスソフト』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウイルスソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウイルスソフト

2012/07/03 23:16(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:28件

パソコンかったんですが、ウイルスソフトってどれがいいんでしょうか?windows7です。無知なんで優しく教えて下さい(>_<)

書込番号:14759883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/03 23:19(1年以上前)

以下を参考にして下さい。

http://freesoft-100.com/security/antivirus.html

書込番号:14759895

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 23:20(1年以上前)

http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download

とりあえずこれの無料版で大抵は事足ります。
実質的な他の有料ソフトとの違いはパスワード保存等の付加機能であって、セキュリティ面は問題ありません。
ソースネクストのソフトだけは避けて下さい。

書込番号:14759899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/03 23:40(1年以上前)

ファイヤーウォールはどうすればいいんですか?

書込番号:14760010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 23:42(1年以上前)

Windows標準のでも機能的には問題ありません。
他社のファイアウォールは設定が簡単という程度です。
FW付きセキュリティソフトならWindowsのFWは停止、付いて無ければWindowsのFWを使って下さい。

書込番号:14760022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/03 23:45(1年以上前)

avaとwindowsのファイヤーウォールをくみ合わせたがいいんでしょうか?というよりwindowsのファイヤーウォールってどうすれば設定できるの?

書込番号:14760039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/03 23:45(1年以上前)

初心者は分けも分からず危険なサイトに足を踏み込みやすいから”Noeton Internet Security”のようなオールインワンのセキュリティソフトを買った方がいい。ただしソフトを入れたからといってすべてが完璧に守られるわけはないから、怪しげなサイトには近づかないなど自分自身で行動管理する必要がある。
それと「ウィルスソフト」と書くと”ウィルスが入ったソフト”という意味になる。

書込番号:14760042

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/04 00:01(1年以上前)

WindowsのFWは厳しい設定になっているので、特殊なソフトを使う人以外は特に設定をいじる必要はありません。
AvastとWindowsのFWをそのまま使うだけでも普通は充分セキュリティ対策になります。

書込番号:14760120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2012/07/04 00:24(1年以上前)

☆乃絵留☆さん、こんばんは。

Windowsファイアーウォールの設定がわかりにくいようであれば、フリーのファイアーウォールソフトを使ってみてもいいと思いますよ。大抵自己学習型なので、プログラム起動時に外部との通信を許可するかどうかをポップアップウィンドゥで問い合わせてきます。問い合わせに答えれば、それをルールとして記憶しますから複雑な操作は無いです。(もっとも通信しようとしているプログラムが何なのかわからないと設定しようがないですけどね)


私はPC Tools FireWall Plusを使っています。過去、ZoneAlarmやOnlinArmor、COMODO Firewallなど使いました。日本語対応しているものなら難しくは無いです。

アンチウィルスもファイアーウォールもフリーソフトを使うのであれば、サポートはユーザーBBSくらいのもので無いに等しいですから、不安ならHippo-cratesさんのアドバイスのようにオールインワンセキュリティソフトの購入がよろしいかと。Windowsファイアーウォールも、ちょっと頑張って調べれば使い方はわかると思います。理解できれば甜さんの書き込まれた通り、Windowsファイアーウォールでも事足ります。

書込番号:14760239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/07/04 01:16(1年以上前)

とりあえず最初は有料の総合セキュリティソフトがいいと思います。
パソコンが1台のようなので、例えばノートンの2コニコパックなら
2年使えますので、1年2500円以下です。
http://kakaku.com/item/K0000288841/

あとはWindowsやInternet Explorer、AdobeのFlash playerやReader、
Javaなどのバージョンアップを忘れずに行うことも重要です。
これらの脆弱性を利用して攻撃するマルウェアが多いので・・・。
(最新版はほぼ自動化されつつありますが。)

書込番号:14760420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/04 02:09(1年以上前)

パソコンの中にセキュリティソフトの体験版が入っていませんか?
それを更新手続きして使うのが無難です

ちなみにWindows標準のファイアウォールは基本的にアウトバウンド素通しです
あまり過信しないほうが良いですよ

書込番号:14760539

ナイスクチコミ!2


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/07/09 00:31(1年以上前)

ウイルス対策ソフトは100%ウイルス駆除してくれるわけではないし

私はAvira Free Antivirusを利用しています
起動直後は重いけれども後は普通です

おすすめ読み物

MyJVN にようこそ
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/

情報処理推進機構:情報セキュリティ 個人の方
http://www.ipa.go.jp/security/personal/index.html

一般家庭における無線LANのセキュリティに関する注意
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/wirelesslan.html



書込番号:14782770

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング