複合機の買換えを考えています。
現在HPの純正インクを使用しており黒一つで2千円を超えるので、できればインク代を抑えたいと考えています。
現在、中継器を通して繋いでいますが純正品でなければ少し使うとすぐにインク残量不明で繋がらなくなります。
希望の条件は、電話(子機1台)、FAX、コピーは当然ながら有線で構いませんのでLAN接続できるもの。
あると嬉しいのは両面印刷とレーベル印刷でしょうか。
あとの機能は良く分かりませんが付いていたほうが良い機能があれば価格との折り合いにもよりますが付いているに越したことはありません。
価格は2万円前後くらい。
今のところ候補はMyMio MFC-J955DNですが、インクのランニングコストがまだ不明なことと、少し大きすぎるような気がします(今はこのくらいが普通なのでしょうか)
書込番号:14925649
1点
> 今のところ候補はMyMio MFC-J955DNですが、インクのランニングコストがまだ不明なことと、少し大きすぎるような気がします
ブラザー機はランニングコストが安くつくと言われています。
また、このプリンターは直接無線で接続も可能です。
大きさは、普通じゃないですかね。
書込番号:14925728
0点
Brother MyMio DCP-J925N&MFC-930CDWN の 2台を、社外互換インクで使用して居ます。
DCP-J925N は plaisir LC12 を新品初期設定時から使用 MFC-930CDWN はダイソー 1色 210円
販売の純正空カートリッジ再利用互換詰替え品を使用して居ます。
現在の所両複合機共全く問題無く印刷動作して居ますが、当然社外互換インク使用が原因での
故障はメーカー保証対象外有料修理です。
純正インクカートリッジの使用でも HP/EPSON/Canon よりも圧倒的に 1色辺りのインク容量が
多い為印刷コストは安く成ると思います。
ただ使用した実感として CD/DVD/BD レーベル印刷は Canon/EPSON と比較すると発色が若干
薄いかと思います、原因は恐らく Canon PIXUS MG5330 は染料系ブラックインクを加えた 4色
印刷又 MG6230 は之に更に染料系グレーインクを加えた 5色印刷 EPSON EP系複合機はライト系
インクを加えた 6色印刷に対して Brother は Y/M/C の 3色染料系インクのみの印刷で
顔料系ブラックインクは使用されない為かと思います。
使い勝手はそう悪くは有りません、特にメイン電源 OFF 状態でも定期的にプリントヘッドの
メンテナンスクリーニングが行われる為印刷時のプリントヘッドノズルの詰まりに寄る
印刷不良は皆無です。
大きさは並です Canon/EPSON の複合機でも対して変りは有りません。
書込番号:14932154
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






