


http://sts.kahaku.go.jp/
http://sts.kahaku.go.jp/material/2012pdf/no113.pdf
職場の先輩がQV−10を持っていて、自分はもっと画質の
いいのえおと言う事でオリンパスのCAMEDIA C-800Lを購入してから
沢山のデジカメに出会うみたいなことも全てカシオのデジカメから
始まったんだと言うのをNHKのプロジェクトXで末高さんのデジカメ
誕生のお話で感動した記憶がありますが、でもテレビでのお話から
色んなメーカーの方が末高さんを応援したから今のデジカメが
あるのかなあと思います。
カシオさん頑張って下さい。
書込番号:15022563
1点

別にカシオが一番最初にデジカメを作ったわけではないですけどね。
Wikipediaより
>1975年12月、イーストマン・コダックの開発担当者Steve Sassonが世界初のデジタルカメラを発明する。
>画像をデジタル方式で記録する初めての一般向けカメラは1988年に富士写真フイルムから発表された「FUJIX DS-1P」であり、
>1995年3月発売のカシオ計算機のデジタルカメラ「QV-10」は、デジタルカメラの存在と利便性を広く一般に認知させた製品である。
書込番号:15022598
0点

まあ世界で初めてカラー液晶モニターを搭載し
一般向けに発売され
デジタルカメラの普及におおいに貢献したカメラですからね。
我が家の初めてのデジカメもカシオでした。
書込番号:15022762
3点

カシオのデジカメはフォーカスやレリーズタイムラグをより速くとか連写撮影とか動画撮影であるとか今では当り前の
技術、機能を 他社に先がけて切り開いてきたパイオニアですよね。
SONYとともにただ写せるだけでなく、デジタルでの付加価値を追い求めてきた企業ですから、F値を下げるとか望遠倍率
を上げるとか元々カメラメーカーであったとことは違う切り口で進化させてきましたから一見地味ですが、使い勝手が
とてもいいものですね。
ZR-10以降のサクサク撮れるカメラは動作緩慢で焦って撮ると大抵失敗してしまうキャノン、ペンタックスばかり
使ってきたようなユーザーが使うと その手軽に撮れる使い易さに感動するでしょうね。
書込番号:15023093
2点

QV-10がなかったら、一般の人にデジカメが普及しなかったかも・・・
というくらい当時話題になりましたからね。
今から見るとメモリーカードもないし(内蔵メモリのみ)
背面液晶も小さいし
画質も悪いし
というカメラでしたが、
それでも撮ってすぐ見れるというのは画期的でしたね。
書込番号:15023359
2点

デジカメのQV-10と電卓のカシオミニにはビックスしました。
書込番号:15024944
1点

そうですね
カシオは従来のカメラメーカーには無い
デジタルならではのカメラが多かったと思います。
カシオさん これからも期待してます。
書込番号:15027233
1点

「か」シオ なのか カ「しお」なのか・・・・。
私的にはまだまだ浸透しないメーカーなのです。失礼しました。
書込番号:15028759
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 20:12:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 6:43:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 12:49:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 23:00:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





