


auのスマホを2台契約しているので節約のために1台、IS NETとISフラットをau
ショップで解除するよう手続きしてきました。
ですが、月が変わったことを2日になってから気づきネット回線が切れてないことにもやっと気づき157に電話をしましたら、ネットの接続を切るには端末側で接続をオフに設定しなければいけないと言われ、今まで(今月)使った分は使った分だけ請求されるといわれました。
なのでIS NETを切ってもau NETに自動的に加入させられるとか端末側でネットの接続をオフにしなければいけないとか手続きの際に聞いていないと言ったら、手続きをしたauショップに確認をして2−3日後に折り返し連絡をすると言われ電話を着られました。
使っているスマホがwimax対応機種なので動画やテザリングも結構つかったので2日で100万を超えていました。
auはなんの説明もなく勝手にプロバイダーに加入させて高額請求するんですか?
確かに僕が使いましたが、やり方があまりにも酷いです。
ヤクザとしか思えません。
僕はどうなるんでしょうか?
書込番号:15161279
3点

auは勝手にプロパイダに加入させるどうしようもない仕様ですね。
私もこれは非常にあくどいと思います。
しかし、この時点で百万円ってなかなかすごいですね。責めるつもりはないですけど、月をまたいでかなり使ってるのにうかつでしたね。
私はiPhone5でテザリングとかしますけど、今みたら1日〜3日まで合計10610円でした。
今から段階制のパケットプランなら入れるんじゃないですかね?
書込番号:15161500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は固定の回線がないので100万ぐらいはすぐ使ってしまいます^^;
いろいろ調べましたら、救済してくれるとかしてもらったなどとサイトに書いてありました。
でも手続きしたauショップの人がちゃんと説明したと言い切れば僕のせいだけになりそうで連絡がくるまでは不安です。
書込番号:15163000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケット定額は同月遡っての適用が出来るのがauの数少ない長所だと思ってましたが、今は違うんでしょうかね?
とは言え、どちらにしても隙あらば望まない接続を押し売りしてぼったくろうってのは詐欺まがいである事には間違いないと思います。
書込番号:15163331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔ガラケーのころパケット定額はいってなくてパケット通信をつかいまくったときは、逆にauから電話かかってきてパケ代が三万円こえれますよ?って教えてくれてその場でパケット定額いれてもらえましたね。
ただ今回はご自身でパケット定額を外してご自分で通信してしまっているので、後から救済というのは難しいかもしれませんね。
書込番号:15163373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)