GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part2
の続編です。
GF1で撮った写真を見せてください。
GF1オーナー&GF1ファンの方なら
他機種でもかまいません。
皆さんの写真を元に、カメラ&写真の楽しさを語り合いましょう!
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
慣れない食の写真で
アングルも画角も何の変哲無し(爆
書込番号:15162767
5点
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
パナGF1 by オリンパス45/1.8 |
パナGF1 by LUMIX G VARIO PZ 45-175/F4.0-5.6 |
パナGF1 by LUMIX G VARIO PZ 45-175/F4.0-5.6 |
無鏡さん
おはようございます。
ご無沙汰してます。
最近PZ 45-175/F4.0-5.6を購入しました。
実はビデオカメラの調子が悪くて(いまだにDVテープ)とりあえずGF1で撮ろうと思って購入しました。
いずれはG5かGX1クラスをと考えています。しかしまだまだGF1、現役ですよ。
我が家ではサブですが頑張ってます。
ではでは^^
書込番号:15162928
6点
■やんぼうまんぼうさん
お〜、やんぼうまんぼうさん
お久しぶりです!!
>とりあえずGF1で撮ろうと思って購入しました。
いずれはG5かGX1クラスをと考えています。しかしまだまだGF1、現役ですよ。
凄いですね〜!!GF1も本望でしょうね!!
僕もいずれは新機種なのでしょうけど、
やんぼうまんぼうさんの姿勢、見習いたいな(^0^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324735/
後方のクイにも
トンボが止まっているんですね!
ボケながらもそのトンボが効いています!
秋やな〜
書込番号:15163863
5点
無鏡さん
スレ立てありがとうございます。
とりあえずごあいさつまで(^^)
箱根仙石原のススキです。
当日は曇りで、現地に着いた時はすでに暗かったのでこんな写真ですが、雰囲気を感じてもらえればと思います(^^ゞ
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15163958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324899/
いいな〜
やっぱ、秋は自然の中がいいですね。
僕も、旅に出掛けたいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、
前スレでお知らせしている
このスレのURLが間違っていました(^0^;)
前スレ200レスででフォローしていただいた
ぷれんどりー。さん
有り難うございます。
200レス目があいていて良かった!!
書込番号:15164319
3点
無鏡さんスレ立てありがとー♪
今朝、群馬の実家に着きました。PC見れないので迷子になってました。ぷれさんありがと☆
携帯からは画像貼れないみたいです。
また後でゆっくり来ますね〜。
7-14レンズ、知人に借りてます。もう…無鏡さんに最初に気づいて欲しかったのに〜。
って弄ってみます(笑
でもね、予想通り。
そんな無鏡のファンなのです。
書込番号:15164357
4点
太陽に真っ向勝負を挑むマカリーナさんは素敵です。
ハロウィンが近いから幽霊祭りなんでしょうか。
無鏡さん、新スレ立てをありがとうございます。
7-14にきりきり舞い中の私に先に気づかせた、とか。
書込番号:15166569
5点
■マカロン母さん
>7-14レンズ、知人に借りてます。もう…無鏡さんに最初に気づいて欲しかったのに〜。
気づいていましたよ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323479/
を見て、焦点距離8mmに突っ込みを入れてます。
前スレ 2012/10/04 01:51 [15158548]のレスです!!
でも、7-14レンズ、イイでしょ?
新タイプの後継レンズが出て、コレは終売になるみたいですよ。
後継レンズ、フィルターが付けられると良いな〜
T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1325523/
迫力ありますね〜
幽霊は、ま〜ご愛敬で。
しかし、この7-14レンズ、ヤバイですよね!
終売で安くなったら自分を抑えられるかどうか?
後継レンズが、フィルター不可だったら、本当にヤバイです(笑
書込番号:15166980
2点
みなさん、おはようございます。
前スレへのレスです。
■無鏡さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323165_f.jpg
すげえ〜っ!
ドラえもんのポケットみたいですね(笑
この龍が巻きつく鳥居は正に品神!
ありがとうございます。
この石段を20往復とかやらされて、そのあと境内でスクワット・腕立て等々…
そしてまたランニングで帰る。
地獄でした(((^_^;)
今回のブラムキョーも冴えてるじゃないですか!東京タワーもこの角度から見上げるのが好きでした(^^)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323780_f.jpg
ビルにも空が映りこんでいて、爽やかな秋晴れをよく表しています。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323782_f.jpg
東京駅も正面からの写真が結構アップされていますが、このアングルの方が良いですね。
もう少しカメラを上向きにして下の縁石をカットして空を広くとり、駅舎をもう少しだけ中心に寄せたら尚グッドかなぁ(^o^)v
禁煙のつもり貯金で+9-18下取りで7-14も有りじゃないですか?
■マカロン母さん
スポット測光に挑戦してるのですね(^^)
マルチ測光はあくまで平均点な測光方法なので、あまり極端な結果にならず便利なのですが、平均なだけにイメージ通りに測光してくれない時もあります。
その時はスポット測光も使いますので、覚えておいて損は無いと思いますよ(^_^)v
シルエット写真のコツですか?
太陽が昇る前に起きて、明るくなり始めた空で測光すればシルエットにしかなりません(笑
冗談はさておき、1枚目ですがどちらかというとコアラの遊具をドーンとアップにして撮った方が好みでしょうか。
マカロン母さんは欲張りな感じですか(笑
2枚目はシルエットで撮るには光源が暗いと思います。ですが、この雰囲気は好きです(*^^*) 無理にシルエットにしなくても良いのでは?
3枚目、4枚目は良い感じだと思います。
しいてあげるとしたら、4枚目の写真はもう少し茎がごちゃごちゃしていない方が良いとは思いますが、この被写体ですとそういう被写体を探すのが大変そうですね(笑
シルエットで撮るならば、スポット測光の方が良いと思いますよ(^_^)v
■T・B・さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1323519_f.jpg
やはり撮っていましたか(^_^)v
それにしてもこのレンズは良いですね。
広角を買うなら、迷わずこのレンズですね。
リニューアルの噂がありますが、どのようになるのでしょうかね。
■BOWSさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324416_f.jpg
訴えてますね〜(((^_^;)
落ちている場所と表情が何とも言えません。
そこの人拾って下さい(爆
■えあへっどさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1324575_f.jpg
ガンプラ作って、はまった世代なので反応してしまいますね〜(*^^*)。
「坊やだから」でしょうか(笑
BOWSさんスレに続き、キノコ写真をアップします(^^ゞ
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15171185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■むさのマントさん
>この石段を20往復とかやらされて、そのあと境内でスクワット・腕立て等々…
そしてまたランニングで帰る。
地獄でした(((^_^;)
むさのマントさん、体育会系なんですね!
何部だったんですか?
>東京駅も正面からの写真が結構アップされていますが、このアングルの方が良いですね。
もう少しカメラを上向きにして下の縁石をカットして空を広くとり、駅舎をもう少しだけ中心に寄せたら尚グッドかなぁ(^o^)v
アドバイス、ありがとうございます。
これ、完成披露前の写真なんで
今度、また行ってこようと思っています。
>禁煙のつもり貯金で+9-18下取りで7-14も有りじゃないですか?
ですね〜〜
いつかは、買っちゃいそうな気がします(汗
キノコ、秋ですね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近所に、運動公園が出来ましたので行ってきました。
書込番号:15172814
3点
もう!!
新しいお仲間さんがキター!
って思ったのに〜(`´)
でも…
笑える〜(@゚▽゚@)
実は私も別HN持ってます。まだ価格com.に慣れてない頃、ログインできなくて間違えて作っちゃいました。今、携帯からなので確認できないけど、マカロン母に☆ついてるの。。
だったと思います。
別HNで投稿したんだか…
ちょっと覚えてません。
まだ群馬です(-.-)
今、赤城山まで家族で撮影に来ています♪ 今から帰るところです。
明日、愛知に帰ります。
たくさん写真撮りましたよ〜
無鏡さん、みなさん、もう少し待っててね♪
書込番号:15173014
2点
無鏡さん、みなさま
新しいスレが始まっていたのは気がついていたんですが、あっという間に伸びましたね〜
とりあえず 無鏡さんが好きそうな"ぶら坊主"写真を2枚ほど
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324703/
彼の地ではWill o' the wispと言うらしいですね。
プラズマ発光だとかメタンガス燃焼とか諸説ありますが、やはり東京都のボスキャラの居城なので強引な行政執行で職を失った飮食店主などの生霊かもしれませんね(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1327191/
新しいトラック 綺麗ですね。
ここで これからアスリート達が汗を流して、その汗が染み付いてきて歴史を重ねていると思うと不思議な感じがしますね。
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1324576/
やはり30年経っても赤い彗星に憧れるものはありますね。
こんなコックピットに乗っていて イキガッた軽自動車に抜かれたりすると"坊やだからさ"と呟きながら抜き去りたくなってきますね(^ ^;;
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324733/
彼岸花って 田んぼに生えていることが多いので背景に苦労するんですが 上手いこと闇に沈めていますね。赤が映えてます。
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324901/
秋らしいススキ野原の風景 風が感じられますね。
石段20往復ですか...途中で倒れたら...と考えると気を抜けず地獄ですね(^ ^;;
もう1回やる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1326776/
美しいですが、食えないんでしょうか?
今度は、自然なキノコ写真と調理後の美味そうなキノコ写真のコラボっては?(^ ^;;
T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1325523/
>トリック・オア・トリート?
そういやハロウィンの季節ですね。
こんな鐘つき堂でレンズに集まってくる小悪魔どもには、飴玉やクッキーは効かないので 干し柿とか煎餅がいいんでしょうかね?
大判煎餅でフレアカットしたら小悪魔どもが退散するかも?
マカロン母さん
群馬の写真お待ちしております〜
書込番号:15176684
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
群馬から戻ってきました〜!
むさちゃん、‘コツ’ありがとー(*^-^*)
今日は貼り逃げしま〜す。。
実家に帰って最初に撮影に行った場所です。
弟に連れて行ってもらいました。(4枚目、弟です)
彼岸花、ちょっと遅かった。。
書込番号:15179497
4点
みなさん、こんばんは。
■無鏡さん
最初ご新規さんだけど、唐突な入り方だなぁなんて思ったじゃないですか(笑
文章読んでいくうちに無鏡さんだってわかりましたけどね(^_^)v
学生の頃は、バリバリでは無いですが、マイナースポーツでしたが一応体育会系でしたよ。当時はきつかったですけど、今では良い財産です。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1327206_f.jpg
本当だ都庁が見えますね。
ここは誰でも入れるのでしょうか?
■BOWSさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1328323_f.jpg
店員にプレッシャーかけてますね〜(((^_^;)
どんだけ腹が減っているのでしょうか?
だから空いている店を選んだのでしょうかねぇ(笑
石段の往復はもう無理ですよ〜(((^_^;)
登っている途中で足が上がらなくなり転びます(汗
その辺に生えてくるキノコを見るのは好きですが、危ないから食べません(^_^;)
でもアップしたキノコは、翌日行ったら無くなってました。誰かが食べたのかも。
■マカロン母さん
お帰りなさい(^^)
お疲れのところ写真アップしてくれてありがとうございます(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1329179/
この写真が好きですね。
彼岸花はうちの近所では咲きません(^_^;)
7-14は1日だけ借りた事があるのですが、何を撮って良いのやら…って感じでした。
マカロン母さんも試行錯誤している感じですね(^o^)
弟さん、なんかごつそうな機材持っていますね。弟さんも写真が好きなんですね。
兄弟共通の趣味って良いですね(^o^)
これから紅葉の季節を迎えますが、今年はどうでしょうかね?
色付く前に枯れてしまわなければ良いですね(^o^)
この辺りは少し遅れ気味な感じです。
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15181976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マカロン母さん、みなさん、こんばんは。
7−14mm、すっかり使いこなしておられますね。
とても借り物とは思えません。
書込番号:15182155
3点
皆さん、お騒がせして済みません((^0^;)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1329177/
ちょっとちょっと〜、マジっすか?
7mm、自分のモノのように使いこなしてる!!!(^0^)
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1328324/
タイトル、バッチリです!!上手い!!
BOWSさんは、コレだよな〜〜〜
"ぶら坊主"、いつも待っていますよ!!
>やはり東京都のボスキャラの居城なので強引な行政執行で職を失った飮食店主などの生霊かもしれませんね(^ ^;;
笑えませんが笑いました(笑
↑笑×3
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1329784/
来ましたね〜!!
2枚とも「秋だな〜」って唸らせてくれますね!
さ〜て、今年の紅葉はどうだろうか?
このスレやBOWSさんスレがあるおかげで
紅葉が待ち遠しい自分が居ます。
>本当だ都庁が見えますね。
ここは誰でも入れるのでしょうか?
誰でも入れますよ!フルオープンです。
■みなとまちのおじさんさん
>7−14mm、すっかり使いこなしておられますね。
とても借り物とは思えません。
ですよね〜(^0^)
書込番号:15183153
4点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
みなとまちのおじさんさん
>7−14mm、すっかり使いこなしておられますね。
とても借り物とは思えません。
ありがとうございます!!
このレンズ、お借りして初めて使ったときはもう興奮状態(笑
わぁ〜!!見える世界が違う!って。
でも2回くらい使ったら、むさちゃんのコメントにもあったように
何を撮って良いのやら…状態になってしましました。
でも、貸してくださった方に申し訳ないな。って持ちだすことにしました。
今は、ちょっと楽しくなってきて、もうこのレンズ貰っちゃおうかな〜って思うくらい(*^_^*)
* **************
日本一高い所にあるパンやさんのパンシチューです。
今日も貼り逃げごめんなさ〜い!!
書込番号:15183666
5点
みなさん、こんばんは。
■無鏡さん
LP懐かしいですね。
ジャケットだけ見て買ったこともありましたかが、CDになってからそれは無くなりましたね(^_^;)
これは会社みたいですが、無鏡さんは部屋にもありそうですね(笑
他にブリキのおもちゃとか雑貨がゴロゴロと…
〉さ〜て、今年の紅葉はどうだろうか? このスレやBOWSさんスレがあるおかげで 紅葉が待ち遠しい自分が居ます。
期待してますよ。神宮外苑の銀杏並木(^_^)v
あ、ここは12月位だからまだまだ先か(^^ゞ
■マカロン母さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1330357_f.jpg
パンシチュー美味しそうですね。
ここスキーで行った事あるかもしれません。
志賀高原ですか?
料理が出てくると戦争が始まるので、水の写真ですが、たまにはテーブルフォトなぞ投稿してみます。
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15186649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■マカロン母さん
>何を撮って良いのやら…状態になってしましました。
おっ!来ましたね〜。
僕もそうでした(9mmですが)。
で、なんでも撮ってました(笑
>今は、ちょっと楽しくなってきて、もうこのレンズ貰っちゃおうかな〜って思うくらい(*^_^*)
ねっ!欲しくなりますよね。
以前は、GF1+レンズ1本での携帯が多かったのですが
今ではGF1+9〜18mmともう1本(20mmか25mmか45mm)
になっています。
9mm〜も使える良いレンズなので手放しませんが
7mm〜も欲しいです。
■むさのマントさん
>これは会社みたいですが、無鏡さんは部屋にもありそうですね(笑
タ−ンテーブルですか?それが残念なことに無いんですよね〜。
子供が生まれた頃、もうじっくりとレコードは聴けないなと思い、手放しました。
すでにCDが普及してましたし。
でも、LP・EPあわせて200枚くらいはまだ持っていますので
また、そろそろ買いたいと思っているんですが・・・・
>期待してますよ。神宮外苑の銀杏並木(^_^)v
うわ〜、ご指名いただいちゃいました!
頑張ってみます!!
>他にブリキのおもちゃとか雑貨がゴロゴロと…
ゴロゴロはしていないですが
お気に入りを1体だけ・・・・
書込番号:15188440
3点
みなさん、こんばんは♪
そういえば・・・
Part3になってから、書き逃げ〜。貼り逃げ〜ばかりでした(・・;)
☆ やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324734/
背景の色とバラの色、私好み♪
私が悩んだ45-175mmですね。 もっと作例見せてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324733/
彼岸花って難しいと思いますが、この撮り方、優しい感じがします。
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324899/
こういうの大好き!!
シルエット写真、太陽が昇る前に起きるって・・・
絶対無理!!
>シルエットで撮るならば、スポット測光の方が良いと思いますよ(^_^)v
ちょっと慣れてきました。頑張りま〜す(笑
きのこシリーズ、楽しみです♪
>弟さん、なんかごつそうな機材持っていますね。弟さんも写真が好きなんですね。
兄弟共通の趣味って良いですね(^o^)
弟、とうとうデジイチデビューしました。ニコンD800。
事前に聞いていたので、実家に帰ったら弄ってやろうと思ってたのに
デカい! 重い! 触る気になれませんでした。
弟、去年まではハッセルでした。ハッセルって最近知ったんですけどね。
映画で、宮崎あおいちゃんがカメラマン役で使ってるのを見て。
あれ!? 弟のと同じ。って
妹は、まだフィルムカメラに拘ってました。
カメラは家族の趣味でした。去年初めて知りました(笑
いつも、実家に帰る時は友達と会ったりして家にいないのですが
今年は友達にも連絡せず・・・
家族に付き合いました。というより私がリクエストしました。
どこか撮影に行きた〜い!って(笑
後は実家にお任せです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1330932/
むさちゃんの初めての?テーブルフォト♪
カラフルな玉ボケ素敵! グラスの模様も綺麗に写ってますね。
とても、これから戦争が始まるなんて思えません。
>志賀高原ですか?
そうみたい(笑 志賀高原、横手山です。
☆T・B・さん
>太陽に真っ向勝負を挑むマカリーナさんは素敵です。
ありがとうございます! ある日、お肌に非常に悪いって気付いて、やめようと思ったのですが
太陽を見るとカメラを向けたくなってしまうのです。誰か私を止めてください(泣
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1325523/
幽霊ですね。。私もよくわかりません。でも気にしないことにしました(笑
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1328323/
いつものBOWSさんの写真と違うクリアな感じの照明が余計にリアルさを感じさせてるみたい。これ・・・好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1328324/
あー!! また自転車入ってる。。 まだまだです。私。
BOWSさん、昨年、帰省したとき無理矢理連れて行かれた日光での撮影。
父は糖尿病で目の状態が良くなくて撮影しなかったと思っていたのですが
違ったみたいです。
昨年は私がまだカメラに興味がなく、つまらなさそうにしていたので
私につき合ってくれたみたいなのです。
今年は精力的に撮影していました(笑
☆無鏡さん
>9mm〜も使える良いレンズなので手放しませんが
7mm〜も欲しいです。
そんなに違います?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1330149/
これ、いいですね♪
ちなみに、私が初めて買ったLPはサザンでした(笑
ふふっ・・・分からないでしょ。いつ頃でしょ〜ね〜。。
1枚目の写真、三脚使いの人
奥から、妹、弟、父、母、一番手前が妹の助手(笑
ではなくて、妹の旦那さんです。
2枚目と3枚目
連写はできなかったのですが、人物を入れて何枚か撮りました。
書込番号:15191007
4点
連投しま〜す!
志賀高原の紅葉(ちょっと早いかな?)です。
1枚目と2枚目を撮影してる時、カモシカとホシガラスを見ました。
600mmの単焦点で撮影してる方が教えてくれました。
お天気に恵まれなかったのですが、こういう雰囲気もいいかな・・・って思います。
書込番号:15191051
4点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1331892/
>弟、とうとうデジイチデビューしました。ニコンD800。
>弟、去年まではハッセルでした。
>妹は、まだフィルムカメラに拘ってました。
>カメラは家族の趣味でした。去年初めて知りました(笑
すっ、スゴイ!
同じ趣味で、うらやましいご家族ですね!
楽しそうでイイな〜〜!!
マカ姉さんの写真好きは血統だったんですね(笑
書込番号:15192200
3点
みなさん、こんばんは〜
■やんぼうまんぼうさん
お久しぶりですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1324733/
オリの45mmは流石に素晴らしい描画ですね!
以前から気になっているレンズではありますが、私の場合は持て余してしまいそうで
我慢してます(^ ^;
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1325523/
広角レンズを生かしたステキな構図ですね!
天井に貼ってあるのは、幽霊対策のお札かも(^ ^;
■無鏡さん
遅くなりましたが、新スレ立ち上げ有難うございます!
あと、「My蔵金さん」、面白かったです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1331384/
パナの25mm、流石の描写力ですね〜ボケ具合もカッコイイです!
ロボット君の内臓もGoodです(^ ^;
■BOWSさん
>やはり30年経っても赤い彗星に憧れるものはありますね。
>こんなコックピットに乗っていてイキガッた軽自動車に抜かれたりすると
>"坊やだからさ"と呟きながら抜き去りたくなってきますね(^ ^;;
残念ながら、3倍速い訳ではないそうなので、そういう人達の "若さ故の過ちというもの" を
認めてあげましょう(爆)
■むさのマントさん
>ガンプラ作って、はまった世代なので反応してしまいますね〜(*^^*)。
隣のシャアザクの造りは、まさにガンプラでしたよ〜
>料理が出てくると戦争が始まるので、水の写真ですが、たまにはテーブルフォトなぞ投稿してみます。
背景のイルミネーションのボケ具合が素晴らしいアクセントになっていますね〜
個人的には、この後、どんな料理が出てきたのか気になってしまいます(笑)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1331930/
赤く染まった木々が水面に映っていてステキな構図ですね〜
北海道はようやく大雪山あたりで見頃を迎えております。
今年の北海道は残暑が長引いたため、紅葉はかなり遅れています。
しかも状態のいい葉っぱがとても少ないです。割と良さげな1枚を貼りますね〜
書込番号:15199052
2点
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333624/
これ、好みです!!
自然に出来た配列ですよね。
絶妙なレイアウトと配色。イイです!!
大雪山も雄大で素晴らしいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、出掛けることもなく、なんだかウチでゴロゴロしてしまいました。
てなことで写真は無し。
BOWSさんスレに投稿した写真の別バージョン、とか
貼っておきます(汗。
書込番号:15201058
3点
みなさん、おはようございます。
■無鏡さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1331384_f.jpg
お気に入りなのかがわかる気がします!
それにしてもスゴいですねぇ〜(((^_^;)
何でも出てきますね、無鏡さんのおもちゃ箱のような部屋はあこがれですね(^o^)
とってもうらやましいです。
■マカロン母さん
写真は兄弟の趣味かと思っていたら、家族の趣味だったのですねw(゜o゜)w
フィルムの妹さんだけ光待ちしているのが、機材の違いを表していますね(笑
やはり、ご両親が写真好きだからその影響でしょうかね(^o^)
うちもそうなるかも(汗
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1331894_f.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1331895_f.jpg
こういった風景に人が入った写真は、人無しの写真より好きだったりします。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1331900_f.jpg
ススキが良いアクセントになっていますね♪
〉とても、これから戦争が始まるなんて思 えません。
料理が出てくると、ウィンナーは飛びそうになるし、よそ見してケチャップは袖に付けるし、スープはこぼしそうになるし(^_^;)
一瞬も気を抜けません。
構図が…絞りが…は絶対無理って感じです。
■えあへっどさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1333657_f.jpg
黄金に輝く野原良いですね(^o^)
えあへっどさんは、色々な所に行きますね。
テーブルフォトですが…
とりあえず席に着いて最初にやることが、水を子供から遠ざけるなのです。
で、待っている時間帯はおとなしいので、水の写真だけは撮れます(^^)
この後出てきた料理も撮りたいのですが、ちょっと無理でした(^-^ゞ
一昨日新しいおもちゃのボディキャップレンズが届きました(*^^*)
さっそく撮りに行ったのですが、スゴい霧で真っ白でしかもコスモスも終わりっぽく…
でも撮ってきた写真をアップします(笑
あと、いつも頑張っている20mmに買ったフードです。少し精悍になりました(^_^)v
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15201211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさん、こんばんは♪
☆無鏡さん
>楽しそうでイイな〜〜!!
楽しいです!! しかも弟とこんなに話したのって、子供のころ一緒に遊んだ時以来みたい。
>マカ姉さんの写真好きは血統だったんですね(笑
・・・もう。。私をこんなに写真好きにしたの、無鏡さんとココの皆さんじゃないですか(笑
☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333638/
秋明菊ですね(^_^) つぼみも可愛いくて好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333639/
私が伊吹山で撮ったのと似ています。色違いかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333657/
黄色や赤は何?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333660/
日本じゃないみたい。かといってどこって言えないんだけど・・・
☆ むさちゃん
>やはり、ご両親が写真好きだからその影響でしょうかね(^o^)
母はここ数年の間らしいのです。
弟や妹もいつからカメラが趣味になったのか分かりません。
私が実家に帰った時も、お互いにカメラの話をすることはありませんでした。
私がGF1を購入して昨年実家に持って行ったのがきっかけで知りました。
>うちもそうなるかも(汗
えっ!? もうなってるんじゃない?
むさちゃんのお嬢さん、しっかりパパの真似してたじゃない(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1334222/
むさちゃんの雲台、クイックシュー付いてますか?
実家に帰った時、クイックシューを貸してもらって使い勝手が良かったので
私も欲しいな〜と思っています。風景撮りにはファインダー付きのG3
マクロにGF2の2台体制です。
雲台だけ替えればいいものなのか、G3+45-200で使うには
三脚自体をもっとしっかりした物に替えた方がいいのか迷ってます。
年々体力が落ちることを考えると(笑
今の三脚の携帯性は捨てがたいのです。
☆BOWSさん
BOWSさんの三脚レビューにも望遠は難しいってあったと思うので、
雲台を替えても無理なのでしょうか・・・
☆ そらさん
色々な所へ行かれているけど、どんな三脚を使ってるの?
もしかして携帯性を考えてGH2、45-200を手放しているのかな・・・
なんて思います。
食いしん坊のそらさんへ水饅頭(栗きんとん入り)を捧げるので教えてください。
みなさんの三脚、雲台・・・使い方? 使い分けしてるとか。三脚はあまり使わない。なんてのもあるかも?
教えてください。
今日の写真、久しぶりのマクロです♪
3枚目、実家の庭のダリアなんだけど、あんまり好きじゃないのですこのお花。
母が撮れって煩くて、撮っていると弟が霧吹きを持ってきて水をシュー!(涙
「何するのぉー!!」と言う私に
「お姉ちゃん知らないの〜! 花撮る人は霧吹きを持って歩いてるんだよ〜!」と弟
え〜!! やめて〜!
書込番号:15203981
5点
みなさん、こんばんは。
■マカロン母さん
てっきり家族の影響でGF1を買ったのかと思っていました(^_^;)
〉えっ!? もうなってるんじゃない? むさちゃんのお嬢さん、しっかりパパの 真似してたじゃない(笑
そうでした(^^ゞ
最近は縦位置で撮ることも出来るようになり、プレビューボタンを押して見せてくれます。
〉むさちゃんの雲台、クイックシュー付い てますか?
また三脚でお悩み中ですか?
アルカスイスタイプのクイックシューが付いていますよ(^^)
最初は同じsiruiのG10でも良いかな?とも思ったのですが、ボール径が大きいのでD7000+16-85mmの標準ズームでの使用を考えてK10Xの方にしました。
望遠まで考えたらK30Xになってくるのですが、それよりも携帯性を優先させました。
参考ですが、私の場合子供と一緒に出かけて、子供と遊び、話し、楽しみながら合間に写真を撮るスタイルです。
子供の笑顔や真剣な表情を撮りたいのです。
そして更に合間に花であったり、風景の写真を撮ります。だから、実は三脚をあまり使っていません(^_^;)
三脚使うのは、一人で早朝・深夜に撮影に行く時位です。
もし、家族で楽しんでいる時に三脚を使うのであれば、機材を軽くしてあまり大きくない三脚を使います。
大きい三脚持って歩いていると、写真メインな感じがして、なんか相手があまり楽しく無いかな?なんて考えてしまいます(^_^;)
すいません、あまり参考にならないですね(^^ゞ
今は携帯性重視の三脚しか持っていませんが、将来的にはもう少し大きめの三脚とミニ三脚が欲しいと思っています。
その為、色々選択肢の多そうなアルカスイスタイプのクイックシューが付いた雲台を選択しています(^^)
三脚を選ぶ時は、まず自分のやりたい事を明確に決めてから選ばないと迷走してしまいますよ(笑
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15207855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさん、こんばんは〜
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1334183/
ブラ無鏡、のんびりと頑張って下さいね〜
■むさのマントさん
>あと、いつも頑張っている20mmに買ったフードです。少し精悍になりました(^_^)v
「フジツボフード」、カッコイイですね〜
便乗してウチのGF1の写真も載っけさせてもらいます(^ ^;
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1335097/
ISO100/F4.5ですか・・・この写真は凄い解像感ですね!
ちなみに北海道では見かけないのですが、何という花でしょうか?
>色々な所へ行かれているけど、どんな三脚を使ってるの?
>もしかして携帯性を考えてGH2、45-200を手放しているのかな・・・
お察しの通り、既に両方とも手放しちゃいました(^ ^;
三脚も、むささんと同じく、暗いときにしか使いません。
まあ、私の場合は「三脚使うのが面倒くさい」というのが主な理由ですが(爆)
ということで、マカローンさんのご要望に応えて、最近たま〜に使っている三脚の写真を
載っけますね。
書込番号:15208951
5点
みなさん、こんばんは♪
☆むさちゃん
>そうでした(^^ゞ
最近は縦位置で撮ることも出来るようになり、プレビューボタンを押して見せてくれます。
縦位置って・・・私は最近できるようになったのに、恐るべし。。
サスガ!むさちゃんのお嬢さんですね(笑
すぐに親子で撮影に行けそうですね。二人でそれぞれ三脚を担いでたりして・・・
実家に帰った時は、全員撮影が目的なので、車で撮影スポットを何箇所か回る。
とういうスタイルでした。車を止めてザット下見して、いい感じだったら三脚を持ちだす。
でも、普段の私の撮影スタイルはそうではなくて、一緒に行動する人はカメラに興味の
ない人ばかり(笑
そして、その人との一緒の空間を楽しむのが第一なのです。そこに素敵な風景があったり、
花があったり、美味しいものがあったり・・・
なので、もっとしっかりした三脚がいいって分かっているんだけど
それを持ち歩いていて楽しめるのかが不安だったのです。
>大きい三脚持って歩いていると、写真メインな感じがして、なんか相手があまり楽しく無いかな?なんて考えてしまいます(^_^;)
すいません、あまり参考にならないですね(^^ゞ
>三脚を選ぶ時は、まず自分のやりたい事を明確に決めてから選ばないと迷走してしまいますよ(笑
ありがとうございます!!
むさちゃんのコメント、とっても参考になりました。私のスタイルにとても近いです。
ただ、実家に帰った時に借りたクイックシューに一目ぼれして(それまで存在も知らなかった)
とにかく、今はクイックシューを使える雲台が欲しいです。
☆ そらさん
やっぱり〜♪
そらさんは三脚は使わないんじゃないかな〜って秘かに思ってました(笑
もし使うとしたらコンパクトなもののはず。って
でも、ここまでコンパクトだとは・・・参りました〜。゚(゚^∀^゚)゚。
可愛い三脚の写真ありがとうございます!
>ちなみに北海道では見かけないのですが、何という花でしょうか?
いつもの植物園で撮った花なので、聞いてきますね。
毎週寄り道してるので(笑) 暫くお待ちを。。
むさちゃんも、そらさんも、ありがとうございます!!
実はこういう解答を期待してました〜
ちょっぴり気が楽になりました(*^-^*)
そらさん、三脚よりも45-175が欲しくなりました〜(涙
書込番号:15209358
5点
無鏡さん、みなさま
ボディキャップレンズBCL-1580で遊んで、レビューまで書いてしまい、こっちがお留守になっていました。
http://review.kakaku.com/review/K0000418693/ReviewCD=539977/
http://ganref.jp/m/kontax/reviews_and_diaries/review/3648
中身はほぼ同じ、GANREFの方がオリジナルサイズ(4000x3000)の元絵有り、コメントも濃いです(^ ^;;
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1330149/
おっ、BEATLESの赤盤ですか!
やっぱCDや配信は味気ないです。LPに針を落とす儀式をすると 今から音楽聞くぞ〜って精神統一ができるので(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1334183/
この写真 やっぱり好きやな〜
この線上に選挙か政党ポスターが有れば、パーフェクトなんですがね〜
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333624/
小さい秋ありがとうございます。こういうまとまりのある小粋な写真がえあへっどさんらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1333660/
う〜ん素晴しい 大雪山は黒岳超えて旭岳に行く途中で断念しましたが、ここは雄大な秋風景が広がってますね。
むさのマントさん
おお、BCL-1580入手されましたか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1334225/
むさのマントさんらしいファーストショットですねぇ
このレンズ かなり甘い写りなので花は難しいだろうなと思っていましたが、そうでもないですね。
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1329179/
カメラマンと思しき通行人を入れたヒトコマ、彼が一仕事終えて次の狩場に移動する様が見て取れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1330357/
パンを崩してスープとともに頂く、そして外には絶景! いいですね。
D800,ハッセルにフィルムってカメラ好きな家族って珍しいけど マカロン母さんもその遺伝子受け継いでいるんですね。微笑ましいストーリーありがとうございました。
三脚ですが、シェルパ・アクティブの自由雲台は軽さ第一なので標準はともかく、望遠は心許ないことは確かですね。
三脚自体をGITZOのマウンテニアあたりに変えると軽さ、剛性とも解決ですが お値段がGX1が2台くらい買えますからね〜 そこまで投資するほど使わないのでスルーして...
2台体制で行くのなら、クイックシューも欲しいので もう1クラス上の雲台に行ってみるのも手です。
個人的には、マンフロット派なので
http://review.kakaku.com/review/K0000167633/#tab
http://www.manfrotto.jp/mini-ball-head-with-rc2-494RC2
くらいかな(実は次に買うつもり)
クイックシューは2台以上使うには便利なんだけど、取り付け剛性の問題と不用意に外れる問題があるんですよ。
剛性の問題は、むさのマントさんが指摘されているアルカスイス型の締め付けが良いとか、宮本製作所のくさび型が良いとかありますけどミラーレスカメラだとミラーショックが小さいので よっぽどの超望遠付けない限り それほど気にすることは無いと思ってます。
問題は、不用意に外れること...以前SLIKのクイックシュー使っていて、クイックシューレバーが引っかかってクイックシューごとカメラが落下するトラブルをやったことがあります(T T)
マンフロットの特定のクイックシューは外すためにロックを解除する必要があり、勝手に外れないので3way雲台ですが愛用しています。
アルカスイス型はねじ込み式なので これも勝手に外れないのでいいと思います。
それと、自由雲台で望遠使うと締め付ける時に自重でお辞儀したり、開け〜締めで動きやすさが全く違うので調整しにくいって点があるので動きやすさを抑制するフリクション・コントロール機能が付いたものが使いやすいです。
むさのマントさんが使っているSiruiの雲台も安い割に良さそうですね。
ま〜 シェルパアクティブ以外は めったに三脚持ち出さない浅知恵野郎なので割り引いて参考にしてくださいね。
書込番号:15209715
6点
ボディキャップレンズが
登場したりして
皆さんにレスを付けたいのですが
急にビジーになってしまいました。
申し訳ありません。
ブラムキョーのハリニゲです。
書込番号:15211901
2点
みなさん、こんばんは♪
BOWSさん
雲台、クイックシューの詳細、ありがとうございます。
>クイックシューは2台以上使うには便利なんだけど、取り付け剛性の問題と不用意に外れる問題があるんですよ。
実家で借りた時は、ワンタッチで取り外しができるのでこれは便利!っと思ったのですが
逆に、不用意に外れたりする問題点にもなってしまうのですね。
>マンフロットの特定のクイックシューは外すためにロックを解除する必要があり、勝手に外れないので3way雲台ですが愛用しています。
アルカスイス型はねじ込み式なので これも勝手に外れないのでいいと思います。
それと、自由雲台で望遠使うと締め付ける時に自重でお辞儀したり、開け〜締めで動きやすさが全く違うので調整しにくいって点があるので動きやすさを抑制するフリクション・コントロール機能が付いたものが使いやすいです。
むさのマントさんが使っているSiruiの雲台も安い割に良さそうですね。
むさちゃんの雲台、前から気になっていたのですが、シェルパ・アクティブには立派すぎる気がしてました。
BOWSさん紹介のマンフロットの雲台とむさちゃんの雲台ですが大きさ、重さはそう変わらないみたいです。
(高さは9cm程、重さは300g位)
>2台体制で行くのなら、クイックシューも欲しいので もう1クラス上の雲台に行ってみるのも手です。
もう1クラス上の雲台となると、このくらいの大きさになるのでしょうね。
今のを計ってみましたが100g弱でした(笑)
シェルパアクティブ、雲台を変えても1kg程、なんとか頑張れそうです。
今日も使いましたが、なんだか最近愛おしくなってきました。。
写真の感じでは、むさちゃんの雲台の方が動きがスムーズでマクロ撮影をする
私には向いてるのじゃないか。と思います。私にはG10でもいいのかな?
そらさん、むさちゃんも、ありがとうございました!!
アルカスイス型、マンフロット・・・あまりよく知らなくて検索しました(笑
そらさん
今日、いつもの植物園へ行きましたが、係りの方が明日までお休みということで
お花の名前は分かりませんでした。
もう暫くお待ちを・・・
>ISO100/F4.5ですか・・・この写真は凄い解像感ですね!
この写真を撮った時のことを思い出しました。
確か日曜日で朝から雨が降っていたのです。午後になって雨が止んだので出かけました。
植物も雨上がりで瑞々しかったのです。
マクロ撮影ですが最近気が乗らなかったのです。20mmで工夫して撮るのが面白いと思うようになったのと
マクロレンズで撮れば誰でもそれなりに撮れてしまうような気がして。
霧吹き事件もあったし・・・
でも、そらさんのコメントでちょっと変わりました。
植物の生命力を写してあげられるのもマクロなのかな・・・って。
そらさん、ありがと〜(*^-^*)
今日はマクロで撮りました。
秋の七草、藤袴です。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336891/
海外の映画のワンシーンのよう・・・
って思ったんだけど、オレンジ色の紙の手提げ袋
カステラ屋さんのじゃないかな〜(笑(笑
ここの美味しいのよね〜♪
って無鏡さんを弄ってみる。。
書込番号:15213698
5点
こんにちは。
ちょっと休憩で、書き込んでいます。
まだ、帰れませ〜ん(^0^;)
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1334224/
エツミのメタルフード、格好いい!!
確かAi Nikkor 45mm F2.8Pに同じようなフードが付属していた覚えがあります。
ポチリそう(^0^)
>大きい三脚持って歩いていると、写真メインな感じがして、なんか相手があまり楽しく無いかな?なんて考えてしまいます(^_^;)
むさのマントさんの優しさですね。
そんな気遣いや優しい気持ちが写真に表れていますよ!!
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1335096/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1335097/
う〜ん、お見事!!
三脚・雲台ネタで盛り上がっていますね。
僕は、クイックシューが苦手で使っていないです。
シュープレートをカメラに付けっぱなしは、どうもイヤなんですね。
かといって、いちいち取り外していたらクイックシューの意味が無いんで。
撮影状況や使い方にもよるし、BOWSさんがおっしゃるように2台体制にするなら、
あっても良いかもしれません。
>オレンジ色の紙の手提げ袋
カステラ屋さんのじゃないかな〜(笑(笑
ここの美味しいのよね〜♪
って無鏡さんを弄ってみる。。
無防備に弄られていますが(^0^)
横断歩道の途中です。
GF1を腹の位置に抱え、そ〜っとシャッターを切りました。
歩きながらなので、ブレていると思っていたのですが・・・・
■えあへっどさん
むさのマントさんのエツミのメタルフード
「フジツボフード」って言うんだ!!
言えてますね(^0^)
>私の場合は「三脚使うのが面倒くさい」というのが主な理由ですが(爆)
僕も・・・・・(^0^)
ところで三脚の下にあるUFOみたいなの、なんですか?
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336491/
めちゃくちゃ貫禄ですね!!
ガンレフでのボディキャップレンズのレビュー、
レンズの凄さよりもむしろ、BOWSさんの凄さを感じてしまいました(^0^)。
あのようなレビュー、僕なら逆立ちしても書けません。
ところでBOWSさんは、マンフロット派なんですね。
マンフロットでエレベーターポストを真横に倒せる三脚ってあります?
実は、ウチの制作室がそんなマンフロットを購入したみたいで。
まだ見ていないのですが、
ということは、あのジッちゃんは・・・・・・
安く譲り受けるという僕の目論見、再浮上ですかね〜。
俄然、面白くなってきましたよ(^0^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回もオモチャなんで、むさのマントさんに捧げる写真かな〜?
書込番号:15216614
5点
みなさん、こんばんは♪
無鏡さんは、クイックシューを使わない派なんですね。
私は、そういう物があることさえ知らなかったので今は欲しくて(笑
クイックシューを付けるのは、三脚と共に撮影に出かける時だけで
普段はは外す予定です。G3は普段使わないから付けたままかな?
むさちゃんの雲台は前から気になっていて、カメラ屋さんで見たいな。と
思ったことがあるのですが、残念ながらありませんでした。
今回、BOWさんのチェックポイントをクリアしてるし、なんと言っても
「むさのマントさんが使っているSiruiの雲台も安い割に良さそうですね。」と
BOWSさんのお墨付きです!!
ただクイックシューの取り外しで、アルカスイス型はねじ込み式。というのが
どのくらい回すのかな?と思います。マンフロットのレバー式でロック式。が魅力でも
あります。
雲台も他の物を実際に見て触ったことがありません。実家は3wayでした。
クイックシューも実家で借りたSLIKのだけです。
なので、カメラ屋さんへ行って実物を触って重量感というか、相性?(笑)を確認したいと思います。
Siruiは無理かもしれないけど、マンフロットは見れるかな?
なるべく早く見に行きたいと思ってます。
Sirui、マンフロット、アルカスイス・・・
知ってるカメラ用語が増えてちょっと自慢したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1337860/
これを見ていたら・・・
無鏡さんの奥様って、すごーく理解のある方なんじゃないかな〜
素敵な方なんだな〜って思いました(笑
BOWSさん、昨日は写真を見る余裕がありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336494/
切り取り方がサスガ!って思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336496/
小鳥です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336499/
ハードモノクロは・・・まだ手が出ません。見るだけにしておきます。
今日の写真は・・・
ブラマカロンです♪
書込番号:15217080
4点
無鏡さん、みなさま
ボディキャップレンズ まだ性格が掴みきれてません。
夕方に使ったけど GF1じゃF8はキツイわ(^ ^;;
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1337371/
花の一部が連綿と連なるような感じが出ていますね。とても静かな感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1337924/
う〜んクレープを食べていたら夕焼けが綺麗だったってメルヘンっぽいですね。
オッサン達は、ナッツを肴にビールを飲んでいたら、夕焼けで寒くなったきたので場所変えて おでん+焼酎お湯割りに変えたってのがありそうです(^ ^;;
>ハードモノクロは・・・まだ手が出ません。見るだけにしておきます。
実はね、テキトーに汚いモノを傾けて撮って ハードモノクロにするとベテランっぽいモノクロ写真になるんだよお...ご内密に(^ ^;;
>もう1クラス上の雲台となると、このくらいの大きさになるのでしょうね。
自由雲台は単に中の玉っころの大きさで格が決まります。大きいほうが偉い...じゃなくて安定して荷重に耐えられてフリクションコントロールなどオカズが付けやすいので必然的に重くなります。
ちなみに、本物のアルカスイスは...むちゃくちゃ玉っころが大きくて立派です。お値段も(^ ^;;
http://kakaku.com/item/K0000167735/
メーカー、方式により一長一短あるので特にマンフロットがお薦めという訳ではありません。
マンフロット好きなのは私がモノグサな性格で クイックシューをグリグリ締めたり、ポールを固定するのにロックを一個づつクリクリ回すより、レバーで3段分一挙にパチンパチンやる方が速いという怠慢な理由です(^ ^;;
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336892/
有名なまんぷく食堂ですね(^ ^;;
このガード下に来ると、アルコール濃度が高くてかなり危険です(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336896/
こりゃ〜ええですな
ほうき草 1枚だけ背を向けたヒネクレ者の存在がむっちゃええです。
>めちゃくちゃ貫禄ですね!!
単にボロなだけですが、そう言ってもらうと偉くなったような気が(^ ^;;
貼り皮使い込むと下地が出て来ます(^ ^;;
レビュー読んでもらいありがとうございます。
3年も写真投稿サイトで遊んでいるとちょっとくらい芸が出来るようになってきました。ここのように紳士的な方々ばかりでなくて口も性格も悪いのが集まってますから かなり鍛えられました(^ ^;;
>マンフロットでエレベーターポストを真横に倒せる三脚ってあります?
知っている限り この4つ、増えたかもしらん?
055CXPRO3 or 055CXPRO4
190CXPRO3 or 190CXPRO4
http://kakaku.com/item/10705511020/
目印は、斜め卵型のポールユニット
型番に PROって付いているのが該当するようです。
センターポールを一度 上の方にニューっと引き抜いて、端っこまで来て抜けそうになるチュク前に90°倒して 横に差し込むと センターポールが横になります。締め上げれば固定化
この機能が動いている様子はマンフロットの製品紹介にも無くて、このレビューのローアングルの写真が参考になります。
http://review.kakaku.com/review/10705511020/ReviewCD=187689/ImageID=4626/
センタポールが横になると 俯瞰撮影が簡単に出来るのでええんですよねぇ
一番良いのがGITZOのエクスプローラーだっけ、お値段もとっても良いですけど(^ ^;;
書込番号:15217904
4点
■マカロン母さん
ブラマカロン、みんな良いじゃありませんか!
マカ姉さんは「花」「On the テーブル」が
真骨頂だと思うのですが
ブラフォトもイイですね!!
>Sirui、マンフロット、アルカスイス・・・
知ってるカメラ用語が増えてちょっと自慢したいです。
僕より知っている(笑
>これを見ていたら・・・
無鏡さんの奥様って、すごーく理解のある方なんじゃないかな〜
素敵な方なんだな〜って思いました(笑
ただ、諦めているだけです(爆
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1338100/
サラリーマン風のお兄さんが斜に構えて物色している感じがGood!!
>>めちゃくちゃ貫禄ですね!!
>単にボロなだけですが、そう言ってもらうと偉くなったような気が(^ ^;;
貼り皮使い込むと下地が出て来ます(^ ^;;
ココまで使い込まれれば
GF1も本望でしょうね!!
次は、オリにするんでしたっけ?
マンフロットの情報ありがとうございます。
うん、これは便利そうですね!!
制作室とつながりのある外部カメラマンに
強く勧められたらしく、購入に至ったそうです。
時間が出来たら、拝見しに行くついでに
ジッっちゃんの譲り受け交渉に入ります(爆
・・・・・・・・・・・・・・・・・
アップしようと思っていた写真があったのですが
いまGF1を開けたらSDカードがない!!
会社に置き忘れてきたようです(汗
書込番号:15218676
3点
みなさん、こんにちは。
雲台についてコメントしたかったのですが、ちょっとバタバタしてましてなかなかレス出来ずすいません(^^ゞ
■えあへっどさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336284_f.jpg
このミニ三脚ちょっと欲しいんですよね(^^)
ただ、ちっこい割りに価格もそれなりで躊躇してしまいます(^_^;)
えあへっどさんは、八仙堂のフードですね(^o^)
これと、エツミのラバーフードも候補だったのですが、見た目とウエストポーチからの取りだし易さで今のフードになりました(^_^)v
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336287_f.jpg
このザクをGF1の上に乗せたら、ちょっとビグザムみたいですね(^^)
■マカロン母さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336359_f.jpg
これ、シルエットじゃない方が良いです。
寄り添う感じが良いですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336358_f.jpg
グラデーションはキレイですよ(^^)
こういうキノコはこちらではあまり見ません。寒くてキノコが出てこなくなりました(^_^;)
〉むさちゃんのコメント、とっても参考に なりました。私のスタイルにとても近い です。
コメント参考になってよかったです(^^)
ただ、三脚選びのセオリーからみたら真逆の考え方です。ある程度妥協は必用になりますが、要は何を重視するかでしょう(^^ゞ
SiruiのK-10Xですが、三脚に取り付ける部分の径が49mmあります。
そして、取り付けネジが大ネジなので、シェルパアクティブに付けるには、小ネジを大ネジに変換するネジが必用になります。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2619.html
あと、頭でっかちな感じになりますね。完璧脚が負けてる感じです(^_^;)
クイックシューは、スライドして雲台本体に取り付けた後、横のノブを30度〜45度程度回すと固定されます。緩めても本体側にストッパーがあり、後ろの赤いボタンを押さなければ外れません。
スマホで適当に昼休みに撮った写真ですが貼っておきます(^_^)v
フリクションコントロールがあり、動きも滑らかでノブを絞めてもレンズがお辞儀しません。この機能でこの値段は格安だと思います。中国メーカでマイナーですが、良い雲台だと思います。
また何か知りたい事があれば聞いて下さい(*^^*)
■BOWSさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336491_f.jpg
張り革がボロボロですね(^^)
歴戦の勇者の風格があります。ここまで味があると張り替えられませんね(笑
BCL-1580のレビュー両方読みましたよ!速写時間比較(当社比)には笑かしてもらいました(笑
このレンズ用にE-PM2が欲しいです(笑
見事なオリンパスの戦略です(笑
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336496_f.jpg
小鳥です2!!(笑
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1336499_f.jpg
関係者以外立ち入り禁止!危険な路地の香りがします!!
■無鏡さん
エツミのメタルフード、ポチりましょう。他への物欲が一時的に収まります(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1337860_f.jpg
こんなものまでおありとは…
絶対理解のある良い奥さんですよ!!
無鏡さんって、所ジョージみたいですね(笑
そういえば、クリエイティブ系の仕事でしたっけ?
ジッちゃん譲ってもらえると良いですね(^o^)
注)人身売買ではありません(笑)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15220682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、こんばんは♪
☆ 無鏡さん
自慢したいです。なんて言って誰に自慢できるんだろう?って思ってましたが・・・
無鏡さんに自慢できるんだぁ〜(笑(笑
☆ むさちゃん
スマホでの撮影もお上手。。
こんなに丁寧に綺麗に撮ってくれてありがとう!!!
とっても解り易いです♪
>あと、頭でっかちな感じになりますね。完璧脚が負けてる感じです(^_^;)
そうなのです。それがずーっと気になっているのです(笑
変換用のネジも調べてくださってありがとう!!!
また質問すると思いますが、その時はよろしくお願いします♪
なるべく早く、雲台とクイックシューを見てみますね。便利な機能は教えてもらったので
それをチェックしながら見たいと思います。
今の私の知識だと、なかなかイメージできなくて・・・
いくつか見たらイメージできるんじゃないかと思います。
あまりにもバランスが悪かったら諦めるかもしれません(泣
☆ そらさん
お花の名前、分かりました!!
銀銭花(ギンセンカ)ですって。ここの植物園の職員さんが種から育てたそうです。
面白い名前ですね。それから、蕾だと思っていたのは種のようです。
透き通った袋の中に種ができるのかな?
蕾を見つけたいと思います。種も、もうちょっと観察してみたい。。
☆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1338100/
やっぱりね・・・BOWSさんの写真に写ってる人のシルエット
上手いな〜って思います。これも連写ですか?
本物のアルカスイス???
ちょっと解った気になってましたが・・・全然解っていませんでした(-_-;)
はぁ・・・ お勉強になりました。。
BOWSさんが購入予定のマンフロットの雲台、シェルパ・アクティブに付けます?
それとも他の三脚でしょうか?
モノグサな性格・・・同じです(笑
しかも歳を重ねるにつれ開き直ってくるのでいけません。
>テキトーに汚いモノを傾けて撮って ハードモノクロにするとベテランっぽいモノクロ写真になるんだよお...
絶対ムリ〜って思っていたのですが、汚いものじゃなくて、怖いものだったら?
と思いました。
蜘蛛と蜘蛛の巣を傾けて撮って、ハードモノクロ。
やってみましたが、蜘蛛の巣に露出を合わせたせいか背景の葉っぱが白とび?
していてハードモノクロは大変なことになりました(涙
で・・・いつもの温黒軟調で(笑
みなさん、ちょっと気持ち悪い写真でごめんなさい。。
昼休みに・・・
ブラマカロン。。
書込番号:15222311
3点
■むさのマントさん
>エツミのメタルフード、ポチりましょう。他への物欲が一時的に収まります(笑)
明日、ショップに問い合わせてみようと思っています。
>こんなものまでおありとは…
絶対理解のある良い奥さんですよ!!
無鏡さんって、所ジョージみたいですね(笑
所さん、理想ですね!!
でも、あそこまでお金をかけられないからな〜〜(笑
カミサンは、カミサンで自由にやってますんで。
その証拠となる、カミサンが撮った写真を
を貼っておきます。
XZ-1、気に入ったみたいです。
ジッちゃん、頂きました!!!!
わ〜〜〜〜い、わ〜〜〜〜〜い!
会社で必要なときは僕が貸す。で決着!!
それも貼っておきます!
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1338854/
20mmも、すっかり手慣れたもんですね!!
変な話ですが、安心してみられます。
>自慢したいです。なんて言って誰に自慢できるんだろう?って思ってましたが・・・
無鏡さんに自慢できるんだぁ〜(笑(笑
僕も最近、「ローパスフィルター」という言葉&内容を覚えました。
たぶん皆さんは、すでにご存じのはず(汗
人生勉強ですね(笑
書込番号:15227380
3点
ちょいと三脚の話題だけに絞って
マカロン母さん
>BOWSさんが購入予定のマンフロットの雲台、シェルパ・アクティブに付けます?
>それとも他の三脚でしょうか?
これ気になって、似たような自由雲台を付けてみました。
SLIK SBH-200DQ 実測 340gくらい(マンフロットは494RC2 は320g)
ちなみに シェルパアクティブ付属の雲台
VELBON QHD-41 実測 90gくらい
実際にシェルパアクティブに付けてみたところ、望遠レンズや大きなレンズ付けるのなら それほど違和感ないですね。ちゅうか QHD-41小さすぎ
写真見て判断してください。
ちなみに、このSLIK SBH-200DQ 窓から捨てようかと何度も思いました。使い勝手はふつうなんですが、撮影終了して撤収するときカメラのストラップとかがクイックシューのレバーに引っかかってカメラを落下させることがあります(T T) 幸い大事には至りませんでしたが...
無鏡さん
>ジッちゃん、頂きました!!!!
>わ〜〜〜〜い、わ〜〜〜〜〜い!
おめでとうございます。おフランスの芳香のあるGITZOと梅本製作所の職人気質の雲台の組み合わせええですね。でもGITZOの雲台もええよ...
プロの人に聞くと 何年も現場で使っているとマンフロットよりGITZOの方がヘタらないようです。もっとも、ヘタるほど三脚使わないですけど...
それと、私がGITZOに手を出さない(出せない)理由が、一度 一流(松級)のものを使い出すと並品(梅級)のものはアホらしくて使えなくなる性格なもんで怖くて...国産のハンドツール二揃いほど持っているのに、舶来品のハンドツール増殖中だったりするんで
書込番号:15228483
2点
■BOWSさん
>私がGITZOに手を出さない(出せない)理由が、一度 一流(松級)のものを使い出すと並品(梅級)のものはアホらしくて使えなくなる性格なもんで怖くて...
写真用品で、特にデジ時代になってからは
舶来品を買ったという記憶がありません。
今回も普通に買ったわけではないんですが
なんか、心躍るモノがありますね。
っていうか、この三脚は以前から
借りて使っていましたので、
その、なんというか、
一流品って、やっぱ違う?!
という印象を持ってしまっていたのですね。
電気モノでなく機械モノだと
尚更そんな感じを持ちやすいですよね。
僕もBOWSさんの性格に似ているかも。
>国産のハンドツール二揃いほど持っているのに、舶来品のハンドツール増殖中だったりするんで
今度、見せてくださいよ!!
■むさのマントさん
エツミのメタルフード、ポチりましたよ♪
貼っておきます。
書込番号:15230128
1点
みなさん、こんばんは♪
☆ BOWSさ〜ん!!
ありがとうございます!!!
>QHD-41小さすぎ
と思った方がいいのですね・・・
これしか知らなくて(泣
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339952/
なんだか、同じ三脚とは思えないのですが(^^;
BOWSさんのカメラとレンズが乗っているとカッコイイ!
本当に分からないので、この写真見せられて、SLIK SBH-200DQいいよ〜
って勧められたら買ってしまいそうです。。
写真を見た限りでは、マンフロットよりグルグル動くような感じがします。
でも、フリクションコントロール機能がついてないのですね。
それに、クイックシューごとカメラが落下するトラブル。
経験談はとても参考になります!
もう1つ教えてください。むさちゃんのSiruiは変換ネジが必要とのことですが
このSLIKやマンフロットの雲台は不要ですか?
>写真見て判断してください。
イメージできました♪ ありがとうございます(*^-^*)
☆ 無鏡さん
ジッちゃん、おめでとうございます!
素晴らしいお写真待ってま〜す(笑
(プレッシャーに弱い無鏡さんを弄ってみる)
いつ使うのかな〜?
お家の中で使ってたりして〜
外に持ち出してくださいね〜。ジッちゃんが泣きますよ〜(^_^)
そらさん、むさちゃん、BOWSさん・・・
それぞれの4枚、きっとここに載せてくださった4枚の他に何枚も撮ってくださったのでしょうね。
そして、私がイメージし易い4枚を載せてくださったのですね。
直接お会いできないものの、こんなふうに伝えてもらえるんだなぁ・・・ってしみじみ思いました。
本当にありがとうございます。
書込番号:15231067
2点
無鏡さん
>写真用品で、特にデジ時代になってからは
>舶来品を買ったという記憶がありません。
銀塩時代はコンタックスだったもんで made in West Germany(冷戦時代)のZeissが最後の舶来品かなぁ...高かった(T T)
>>国産のハンドツール二揃いほど持っているのに、舶来品のハンドツール増殖中だったりするんで
>今度、見せてくださいよ!!
あんまり高いものはないんですが、そのうち挙げときます(^ ^;;
マカロン母さん
おそらくオールドレンズの方がメカメカしくて数字もいっぱい書かれていて見栄えはええです(写りは不問のこと...)
>写真を見た限りでは、マンフロットよりグルグル動くような感じがします。
動く範囲はあんまり変わらないけど、ロック緩めると簡単にガクッって前にお辞儀します。
フリクションコントロールがあると、粘って踏ん張ってくれます。
>もう1つ教えてください。むさちゃんのSiruiは変換ネジが必要とのことですが
>このSLIKやマンフロットの雲台は不要ですか?
三脚が 1/4インチネジで 雲台が3/8インチなので変換ネジが要ります。
このへん、国産ならばこっそり変換ネジが付属品になっていたりしますが、舶来品は付いてない可能性が高いです。(3way雲台は中古で買ったので付いていた)
それと忘れちゃいけない クイックシュープレートの追加 購入
http://www.manfrotto.jp/rectangular-plate-with-3-8-screw-200PL-38
雲台には1枚しかプレートが付いていないので 2台で使う時は ちょっと高いけど1枚追加で買っとかないと、いざ使う時に困りますよ〜.....経験有り(^ ^;;
それと オマケで水都大阪2012のために飛来していた 巨大ヒヨコ ラバーダック君の愛嬌ある御尊顔を張っておきます(^ ^;;
書込番号:15231443
3点
みなさん、こんばんは〜♪
BOWSさん、ありがとうございます!
>動く範囲はあんまり変わらないけど、ロック緩めると簡単にガクッって前にお辞儀します。
あまり変わらないのですね。写真だと違うように思いました(笑
フリクションコントロールは必須のようですね。
変換ネジは、必要なのですね・・・(泣
クイックシュープレートの情報もありがとうございます!
3way雲台、ゴツイのをお持ちなんですね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340712/
これ最高!!!
どこから撮ったのかな〜なんて思います。
この写真見ていたら、昨日のことを思い出しました。
通勤途中のこと、一方通行の道路を走っていたら左手にニャンコガ・・・
目の前を走り去るのかと思ったら、のっそっり歩いてます。
危ないじゃない!と思ったら、横断歩道の上でした。
勿論ブレーキを踏んで通り過ぎるのを持ちましたけど、GF1バッグの中に入ってたのに・・・
BOWSさんだったら、こんなシャッターチャンス逃さないんだろうな。って思いました。
書込番号:15231695
3点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340606/
本当に、人が入っていると
違うんですよね〜。
このような写真って!!
僕はBOWSさんに教わったような気がします。
Goodです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340785/
こういう写真、癒されます。
>ジッちゃん、おめでとうございます!
>いつ使うのかな〜?
お家の中で使ってたりして〜
外に持ち出してくださいね〜。ジッちゃんが泣きますよ〜(^_^)
ほぼ家の中でしょうね。
でもマカ姉さんの言われるとおりですので
外にも持ち出しますね!!
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340712/
大好物です!!微笑んでしまいます。
会社の三脚はBOWSさんご紹介のモノでした。
で、マンフロットの3Way雲台、会社で評判が良いです。
「普通、ノブを閉めた後でも、レンズが重いと微妙に下向きになってしまうが
マンフロットはそれがない」と言っていました。
しっかりしたモノは、重いのはしょうがないですね。
> 銀塩時代はコンタックスだったもんで made in West Germany(冷戦時代)のZeissが最後の舶来品かなぁ...高かった(T T)
コンタックスG1は、欲しかったですが手が出ませんでした。
考えれば、m4/3で、コンタックスGレンズが使えますね!!
やばっ!!(爆
/////////////////////////////////////////////
近ごろ、こちらのスレとBOWSさんスレと
どちらがどちらなのか?こんがらがっています(爆
可能な限り気をつけますが
話題がクロスしてしまうかもしれません。
ご勘弁を・・・・・・・・
画像はテーブル三脚
書込番号:15231844
2点
みなさん、こんばんは〜
■マカロン母さん
>やっぱり〜♪
>そらさんは三脚は使わないんじゃないかな〜って秘かに思ってました(笑
マカロンさん、流石です!見透かされていましたね(^ ^;
>お花の名前、分かりました!!
>銀銭花(ギンセンカ)ですって。ここの植物園の職員さんが種から育てたそうです。
なるほど〜。勉強になりました。調べてくださって有難うございます!!
名前は似ていますが「キンセンカ(金盞花)」や「ホウセンカ(鳳仙花)」とは関係ない
種類みたいですね。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1336494/
この「豚かばやき丼」、とても気になります(^ ^;
以前、各牛丼チェーン店がBSE問題による牛肉の供給不足を補うために牛丼の替わりに
「豚丼」なる商品を出してきましたが、北海道十勝地方の名物である「ぶた丼」を食べた
ことのある人間にとっては、とてもビミョ〜な食べ物でした・・・。
もしかすると「豚かばやき丼」は十勝の「ぶた丼」に近い味なのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340712/
コレ面白いです!
見る人をニヤリとさせる、BOWSさんらしい写真ですね〜
■無鏡さん
>ところで三脚の下にあるUFOみたいなの、なんですか?
これは「ザクとうふ」の容器です(^ ^;
最近は、「ズゴックとうふ」などの新製品も出ているので、ググってみて下さいね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339774/
このホテル、私も一度行って見たいです!!
無鏡さん(の奥さん)が羨ましいです(爆)
■むさのマントさん
>このザクをGF1の上に乗せたら、ちょっとビグザムみたいですね(^^)
なるぼど〜。ナイスコメントです!!
実は私は「アッザム・リーダー」を連想したのですが、あまりにもマニアックなので、
コメントを躊躇してしまいました(^ ^;
※何のことか分からない人はググってみてね〜
ということで、さっきTV見てたらダンゴムシが出てきたので、写真+動画を載っけますね〜
書込番号:15235262
3点
連投失礼します(^ ^;
たまには「ブラそら」的な写真を投稿してみます(^ ^;
(マカロンさんの命名を拝借しました。「ブラへっど」だと、変態チックでNGなのでw)
書込番号:15235586
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
陶器まつりを見下ろす高台の茶室でいただく至福の一杯 |
丹波名産の栗を使った和菓子のいろいろ 栗大福うまかった |
焙煎機で焙煎したての本格コーヒー \50!! 旨かったので豆も買った |
世界初!? ドライブスルー タコ焼き 残寝ながらスルーされっぱなし |
今日、丹波 陶器まつりに行って来ました。
陶器には全く興味なしですが、陶器の里の田舎っぽい祭りの華やかさが好きなので...まずは食ネタ編
書込番号:15235671
4点
続いて陶器編....って現像して気がついたネタ写真ばっかり撮っていて 陶器の写真が皆無(^ ^;;
ま〜それっぽいのを少し
貼り逃げですんません。
書込番号:15235692
4点
■えあへっどさん
ダンゴムシ、懐かし〜〜〜い!!
今頃、滅多に見られなくなりました。
ってか、土そのものも、東京には無い(汗
ブラそら、見入ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341995/
電柱にぶら下がったペットが気になります(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341997/
可愛いマンホールですね〜、「おすい」は不要?
>>ところで三脚の下にあるUFOみたいなの、なんですか?
>これは「ザクとうふ」の容器です(^ ^;
最近は、「ズゴックとうふ」などの新製品も出ているので、ググってみて下さいね〜
ググってみました。
相模屋さん、やるな〜〜!!
おもろいです!
>無鏡さん(の奥さん)が羨ましいです(爆)
僕にお土産がないというのは、どういうことでしょうか?
本人曰く、写真がお土産(爆
ということで、別バージョンも。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342018/
さすがにBOWSさん、どんなところでも
おもろいシーンを切り取りますね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342013/
ある意味ベーシックともいえる、こういうBOWSさんの写真も好きです。
僕が言うと生意気ですが、当然、基本が出来ていらっしゃるってことですね!!
書込番号:15236079
4点
■ぷれんどりー。さん
>知っていました? 無鏡さん。
私、このスレ初書き込みです。(爆
とんだ意外性で、大爆笑です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342100/
この強力な光源は?
不思議なシチュエーションですね?
書込番号:15236091
2点
みなさん、こんにちは。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340785/
ドングリが緑色w(゜o゜)w
こっちはみんな落っこちています。
気温がだいぶ違いますね(笑)
最近は20mmの作例が増えましたね。
三脚の件ですが、可能であれば実際にG3と45-200mmを付けさせてもらって確認した方が良いですよ。
フレーミングして固定した時に位置がずれるのは、スゴいストレスです(>_<)
フリクションコントロールが付いていればそのような事は無いと思いますので安心感はあります。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339763/
何だか不思議な展示ですね(^_^;)
いったい何の建物なのでしょうか?
T・B・さんもBOWSさんのようにこの展示の前を人が通るのをジーっと待ったのですか(笑)
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339772/
奥さん、友達とシンガポールですか(笑)
無鏡さんも釣りに行くし調度良いですね(^o^)
怒らない、怒らない。
でも、お互い干渉しない時間を持てるって良いと思いますよ(笑)
うらやましいです!
何気に無鏡さん、三脚持ってますよね(笑)
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339952/
雲台って単体で見ると大きく感じますが、三脚に付けると以外とそうでも無いですよね。
これもありかなって思えます(笑)
変換ネジの件、sirui買った時に当然付いていると思っていたのですが、付いていなくて慌てて買いました(笑)
はい、クイックシューも買い忘れて後で買いました(爆)
BOWSさん、見てました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342031/
夜中に見て、BOWSさんのコメントと写真があまりにもツボにはまり過ぎて、笑いをこらえるのに必死でした(;^_^A
えあへっどさんのアンパンマンにもやられて、かなりの破壊力でした(笑)
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341997/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341992/
ナイスコメント!!
バカウケです!! 勘弁して下さい(笑)
「アッザム リーダー 」は、マニアック過ぎです(笑)
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342100/
上下対称の構図が決まってますね。
最近は日が短いので、平日はなかなか写真が撮れません(>_<)
という事で、今日は在庫からペタペタ
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15242095
5点
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343551/
カエルが可愛い〜〜
>怒らない、怒らない。
ま〜、自分で稼いだお金で行っていますので
何も言えませんが・・・・(^0^;)
>何気に無鏡さん、三脚持ってますよね(笑)
基本、面倒くさがり屋なので
大きく重い三脚は遠巻きにし
卓上用と小型サイズの2脚は持っていましたが
9〜18mmを手に入れてから
シッカリとした三脚が欲しくなっていたんですね。
ジッちゃんは、ラッキーでした!!
書込番号:15242618
4点
みなさん、こんばんは♪
☆ そらさん
銀銭花って聞いた時は、思わずニンマリしちゃいました。
最近はカタカナの名前の花が多くなっている中、漢字で表記される花って嬉しいのです。
>名前は似ていますが「キンセンカ(金盞花)」や「ホウセンカ(鳳仙花)」とは関係ない
種類みたいですね。
金盞花は分からないけど、鳳仙花の種は確かパチンとはじける種だったような気がします。
銀銭花もこの袋がはじけるのかなぁ・・・なんて思うのです。
ダンゴ虫の動画、最初に見た時は気持ち悪〜い!!って思ったのですが・・・
なんだか懐かしくなって何度か見ちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341995/
‘アロニア’が気になります(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341997/
これをデザインされた方を知りたいです!
なんとも言えない色と文字の入れ方。
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342013/
カップの位置や背景のボケ・・・いつものスナップとは違って、じっくり撮られた1枚。と思いたいです。
次の陶器編の4枚、雑誌で見るような印象的な写真ですね。
こんな紹介記事(写真)があったら、絶対ココに行ってしまうと思います。
☆ ぷれさん
あれ??
何か他に夢中になる物を見つけちゃったのかな・・・(笑)
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343551/
このコラボ・・・
参りました!!
>最近は20mmの作例が増えましたね。
実は、群馬から帰ってきてからちゃんと撮影に行ってないのです。
GF1+20mmはいつも持ち歩いているので、最近の写真はブラマカロンです(笑
三脚の件ですが、昨日娘の用事に仕事を休んで付き合ったついでにカメラ屋さんに寄ってみました。
市内ではキタムラと三星カメラしかありません。
1件は、三脚は3台しか置いてなくて、雲台のみは扱っていないとのこと。
もう1件は三脚も雲台もいくつかあったのですが、店員さんフリクションコントロールも
変換ネジのことも知りませんでした。店長さんではなかったのでアルバイトさんかな?(笑)
そうですね。G3と45-200mm持ち込みで!! もうちょっと都会に行ってみます!
もう、こうなったら長期戦です。。
>最近は日が短いので、平日はなかなか写真が撮れません(>_<)
そうなんです! なので最近はお昼休みにブラマカロンすることも(*^-^*)
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342122/
これ好きですけど・・・奥様撮影ですよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343706/
私だったら、このまま人無しで! 右の電柱や通行人もカットしたいかなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343707/
こっちは人入れたいかなぁ〜
ただ、なんとなくです。スミマセン(>_<)
>本当に、人が入っていると
違うんですよね〜。
>僕はBOWSさんに教わったような気がします。
私もBOWSさんに教わったのです。
今日の4枚目、これを撮っている時、可愛い男の子がボールを蹴って遊んでいるのに気付いて、それを入れたくて(笑
F値をもう少し絞って撮ったのもあるのですが、男の子のシルエットが好きじゃないのです。
難しいです。
BOWSさんに、連写するといいよ。って教えていただいたのですが、どうもブレた写真に
なってしまいます。
まだまだ修行中・・・
今日の写真、‘ブラそら’に刺激されて、いつもと違う被写体にチャレンジしました。
書込番号:15243797
3点
みなさん、こんばんは〜
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342030/
こ、これは・・・巨大「電話機」とかですか(^ ^;
■無鏡さん
奥さんと同じ趣味をお持ちとは・・・理想的なご夫婦ですね〜
奥さんに対抗して、無鏡さんにはドバイ辺りに行って頂きたいですが(笑)
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343552/
蕎麦ですね!
北海道内のお蕎麦屋さんでは「新そば」が美味しい時期です(^ ^;
>「アッザム リーダー」は、マニアック過ぎです(笑)
だと思いました(爆)
ということで、「ブラそら」の続きを・・・
書込番号:15243816
3点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344103/
>後ろの男の子に気付いて〜。。
ちょっとボケすぎちゃってんのかな?
もうちょい、ピンが来ていると解るんだけど・・・
おじさんが好きなのは、こういうのだな〜(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344095/
>これ好きですけど・・・奥様撮影ですよね(笑)
iAUTO専門だったみたいですが、
おっ!と思う写真もありましたね。
>私だったら、このまま人無しで! 右の電柱や通行人もカットしたいかなぁ〜
>こっちは人入れたいかなぁ〜
ですよね〜
真摯に受け止めたいと思います(汗
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344121/
このスーパーカー、Good!!
ワイルドな雰囲気の中にある車庫で
トレイルバイクと一緒!!
な〜〜んか、不思議な世界観です。
>奥さんに対抗して、無鏡さんにはドバイ辺りに行って頂きたいですが(笑)
いいっすね〜!!
カメラを持って一人旅、したいな〜!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅途中、東京駅を撮ろうと思い行ってみたのですが
ライトが寂しくてやめました。
でも、偶然にも丸の内オフィース街で
今シーズン初のイルミを発見!!
こんなところでイルミっているなんて知りませんでした。
しかも、早くね?
書込番号:15244231
4点
こんばんは〜♪
いいなあ〜イルミ☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344254/
私も車・・・撮ったの思い出しました!!
前にそらさんがアップした肉まんのキャラだと思います。。
もしかして・・・むさちゃんも好き?
書込番号:15246422
6点
みなさん、こんばんは〜
■無鏡さん
イルミネーション、確かにキレイですが・・・超早いですね(^ ^;
きっと、今の「省電力時代」のウップン晴らしに早めに出してきたのでしょう。
でもLEDなので電気代もタカが知れているのかもしれませんが・・・
>このスーパーカー、Good!!
ご存知かもしれませんが、農業用の薬剤散布車です。車体後部等にデカいファンが
付いていて、色々出来るマシーンです。
たぶん、見た目ほど速くは走れないと思います(爆)
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344629/
当たりです!!「初音ミク」ですね〜
北海道生まれのキャラなので、イチオシです(誰に?)
あと、クルマの方は、マニアックな現行シビック(3ドア)ですね。
ということで、「初音ミク」繋がりの写真をペタペタと・・・
書込番号:15248331
4点
■マカロン母さん
>いいなあ〜イルミ☆
もう9時過ぎの、人通りも少ないオフィース街なのにイルミとは?!
ちょっと不思議な感じだったんですが・・・・・
20mmで手持ちで撮っています。
今度、車通勤の時には
ジッちゃん積んでいこうと思っています。
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345119/
商魂たくましいですね!!
>北海道生まれのキャラなので、イチオシです(誰に?)
そうなんだ!!知りませんでした。
>ご存知かもしれませんが、農業用の薬剤散布車です。車体後部等にデカいファンが
付いていて、色々出来るマシーンです。
近ごろでは、農業用車両もおっしゃれ〜!!って思いましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20mm用フジツボフード、かなり気に入ってます。
以前、買った通常のフードは、使ってみるとコンパクト性を
スポイルしてしまうのでお蔵入りしていました。
比べてみると、かさばり方がかなり違いそうです。
書込番号:15248522
4点
無鏡さん、みなさま
陶器まつりで ちょいと面白い被写体があったのでフォーカス変えた作例3枚挙げておきます。
陶器の鉢の中に水が張ってありメダカが泳いでいてホテイアオイが浮いてました。その上に、ガラス板が置いてあり、その上に湯のみを置きました。
・ガラスに写った紅葉した樹木
・ホテイアオイ
・湯のみ
フォーカス変えるだけでイメージが変わる面白い被写体で たくさん撮ってしまいました。
えあへっどさん
>この「豚かばやき丼」、とても気になります(^ ^;
...
>北海道十勝地方の名物である「ぶた丼」を食べたことのある人間にとっては、とてもビミョ〜な食べ物でした・・・。
あ〜私も昔 北海道で初めて豚丼を見て食べました。
確かに、ファーストフードの豚丼は インド人から見た日本の似て非なるカレーに近いものかも?
一度、食べに行ってきます。
ちなみに、松屋では 焼き牛丼ってのがあって、これもびみょ〜な味でした(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341995/
この うま下手で関節の向きがおかしいアンパンマンB級でええですね。
これまた うま下手な"健康小果樹 アロニア"との組み合わせが絶妙!
こんな味のある絵が描けるようになるのなら アロニア 大人買いします(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344121/
ワハハ これトラクターですよね。
六田登の"F"ってF1レーサーの漫画の初回で 主人公がポルシェのエンジン積んだ改造トラクターでスポーツカーを追い回してことを思い出しました(^ ^;;
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342100/
ライトアップでしょうか?
良い子は夜に三脚立てて長秒露光なんかしませんよ〜
初書き込みだったとは(^ ^;;
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343552/
蕎麦ですか?秋っぽいですね。
白い花は見栄えがするけど 黒い実はちょっと地味ですね。目立つと雀に食われるのかな?
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343707/
女子カメなら、もっと画角を絞ってカフェの雰囲気を出すんですが、電柱やら、黄黒の危険縞々入れてしまうところがええです。
こういうカッコイイカフェを見ると 雰囲気をぶち壊すような競馬新聞読んでるオッサンとか入れたくなってきます(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345192/
宇宙兄弟じゃなくてフジツボ兄弟ですね。
やっぱりフジツボの方が引っかからず取り出しやすくてええですね。
同じ色だと、カバンから取り出す時に間違えたりしませんか?
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344103/
後ろの人影は気づいたけど 男の子かどうかは判りませんでした〜(^ ^;;
絞りとボケの形状の相関って難しいですね。
20mmは良いレンズなんですが、ボケがちょっと固いです。
..ボケは25mmF1.4の方が綺麗だと思う...
>カップの位置や背景のボケ・・・いつものスナップとは違って、じっくり撮られた1枚。と思いたいです。
ストリートスナップ撮る時は、たいてい2〜3秒でフレーミング、露光条件決めてしまう癖がついているんですが、この時はゆったりしていたので絞りやピント位置変えて十数枚撮ってましたね〜 珍しいことですが、それほど充実した時間を過ごしました。
>そうですね。G3と45-200mm持ち込みで!! もうちょっと都会に行ってみます!
経験的に、三脚の良し悪しって実際に使っている人じゃないと判らないことが多いので年季の入った店員さんのほうがよく知っていることが多かったですねぇ、自分に合ったものを納得して買ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344629/
見事な初音ミクの痛車ですね。(痛車:アニメキャラ書き込んだイタイ人が乗る車)
痛車と言えば、こんなのがあります。
http://ferrarinews.blog72.fc2.com/blog-entry-1725.html
ブガッティ ヴェイロン グランドスポーツ (時価2億五千万)の痛車
フランス人の金持ち貴族の道楽は一般人の理解を超えている(^ ^;;
書込番号:15250949
4点
みなさん、こんばんは。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343706/
日本版ゴッホの夜のカフェテラスみたいですね(^^)
日本は、電柱が多いのが無粋ですよね。写真を撮る時にフレーミングに苦慮しますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344253/
車のライトかと思いますが、光の渦に向かって続くイルミネーションが良いですね。
でもココってルミナリエとかやった辺りのオフィス街じゃないですか?
穴場ですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344256/
車にも光が写りこんで良い感じですね。
オフィス街に似つかわしくないアウトドアな感じの車。愛車ですか?
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344103/
絞った写真を見ていないから想像ですが、もう少し絞ると背景がハッキリしてきて、
男の子が見えにくくなるかもしれないから、このくらいでも良いか?と思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344629/
初音ミク、痛車位は知っていますが、その位しかわかりません(^_^;)
今は、子供に付き合ってアンパンマン、トーマス、ミッキーですかね(笑)
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344121/
ぶどう畑とかに行くとよく置いてありますが、これよりも少し小さくてこんなピカピカではありません。
本当にスーパーカーかも(笑)
〉蕎麦ですね !
そうです(^_^)v
いつか投稿した蕎麦の花の写真を撮った畑に刈り取りに行って来ました。
来月位に新蕎麦が食べられそうです(^_^)v
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345646/
面白い被写体を見つけましたね(^^)
のんびりと写真を撮っている姿が想像出来ます。
充実した時間を過ごせたようでよかったですね(*^^*)
〉白い花は見栄えがするけど 黒い実はちょっ と地味ですね。目立 と雀に食われるのかな?
そうらしいです(笑)
ちょっと前運転中にすんごい鰯雲を見たので、車の中からとりあえず撮った1枚です。
田んぼやススキと一緒に撮ろうと慌てて撮影場所に移動しましたが、着いた時にはすっかり雲の形は崩れていました。
ちょっと残念( ´△`)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15254527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無鏡さん、みなさん、こんばんは。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339775/
三脚ゲットおめでとうございます。私もがんばって三脚を持ち出します。ULTRA MAXi Lでも時間がたつと重く感じてくるので、もっと歩き回って重さに慣れないといけないようです。
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1341997/
マンホールの光りかたがかっこいいです。「おすい」って「汚水」ですか? かわいいだけじゃなくて、芸が細かいですね。
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1342100/
おひさしぶりでぇす。
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1343551/
トノサマバッタにしてはスマートなような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1339763/
これは代々木と新宿の間にあるスポーツクラブのディスプレイです。別にクラブに通っているわけではなく、たまたま見つけました。人が通るのを待ちました、ではなくて、これは人通りが多かったんです(笑)
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1344099/
怖くないです。アイキャッチも入っていて、すてきです。何を見ているのでしょうか。
BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345647/
私はこれが一番好きです。あ、六田登の”F”。「何人(なんぴと)たりとも俺の前は走らせねぇ。」ですね。第一話の改造トラクター、スーパーチャージャーが飛び出すところで、おぉっと思いました。
7-14mmは、ああでもないこうでもないと悩みながらチャレンジ中です。無鏡さん、モデルチェンジないみたいですよ。どうですか(笑)
書込番号:15255860
3点
■BOWSさん
> 陶器まつりで ちょいと面白い被写体があったのでフォーカス変えた作例3枚挙げておきます。
確かに、フォーカス変えるだけでイメージが随分変わるものですね!!
写真ならではの面白さです!!
>こういうカッコイイカフェを見ると 雰囲気をぶち壊すような競馬新聞読んでるオッサンとか入れたくなってきます(^ ^;;
な〜〜〜るほど!!
BOWSさん節、勉強になります(笑
>やっぱりフジツボの方が引っかからず取り出しやすくてええですね。
同じ色だと、カバンから取り出す時に間違えたりしませんか?
ほぼ2台持ち歩くと言うことがないので大丈夫ですね。
仮に2台でもGF1とG1は、フォルムが違いますからね!
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346481/
マジ、見事な鰯雲ですね!!
んっ?あの山は?
>日本版ゴッホの夜のカフェテラスみたいですね(^^)
日本は、電柱が多いのが無粋ですよね。写真を撮る時にフレーミングに苦慮しますよね。
ゴッホなんて言われると、舞い上がるとともに
「夜のカフェテラス」画像検索で今一度確認しちゃいました(爆
>オフィス街に似つかわしくないアウトドアな感じの車。愛車ですか?
ドキっ!
■T・B・さん
>三脚ゲットおめでとうございます。私もがんばって三脚を持ち出します。ULTRA MAXi Lでも時間がたつと重く感じてくるので、もっと歩き回って重さに慣れないといけないようです。
ありがとうございます。
三脚、しっかりしたモノは重いので仕方ないですね。
今日、車で出社したんですが、ジッちゃん積むの忘れました(汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346867/
やっぱ、7mmは迫力があります!!
>7-14mmは、ああでもないこうでもないと悩みながらチャレンジ中です。無鏡さん、モデルチェンジないみたいですよ。どうですか(笑)
モデルチェンジ無いみたいですね。
いつかはポチる自分が見えます(笑
/////////////////////////////////////////
むさのマントさんの
「ゴッホ」というおだてに乗って
さらにカフェテラス!!
で、今回は人アリで!
それはそれでまた問題があるんですよね〜!!
とりあえず、アイマスク入れましたけど・・・・・・・
書込番号:15256484
3点
みなさん、こんばんは。
やっと今日の写真の整理が終わりました。
遅いので今日は張り逃げ・・・・
GF1ではないのでこちらのスレにペタペタ♪
こんな時間に起きているのは無鏡さんくらいかな(笑
それではまた〜♪
書込番号:15261089
3点
こんばんは〜♪
私も起きてま〜す(笑)
むさちゃんの所は、まだコスモスがこんなに綺麗なんですね〜
そらさん・・・
T・B・さんの冷蔵庫以来の爆笑でした!
もう。。すぐレスしたくなっちゃったんだけど、ちょっと我慢したら落ち着きました。
今日はチョット酔ってる感じ?
なので貼り逃げ〜
あ。。写真はですね
寒くなってきたのでニャンコ用に買ったんですけど
一度も寝てもらえない淋しいベッドです。。
書込番号:15261159
4点
みなさん、こんにちは〜♪
あれ〜!?
無鏡さん、もしや・・・
今ごろドバイ辺り???
☆ そらさん
初音ミクって北海道生まれだったのですか(笑
それにしても、ミクグッズ凄いですね!
?グッズじゃないですね。全部食べ物。。
さすがっ!!
食いしん坊のそらさん(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345120/
ザンギマヨ? 気になる〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345119/
えっ!? ルカ?
☆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345646/
ガラスに写った葉っぱ、色も綺麗に写ってたらホテイアオイの緑と重なって
どんなだったかな〜って思います。
私も、水面に写る空や木をメインに撮ってみたいと思っているのですが
その場に立つと、そのことを忘れちゃいます。地上に見える方に夢中になってしまいます。
水面以外にも、ガラス・・・他にもありそうですね。
もうちょっとBOWSさんみたいに心に余裕があったら・・・と思います。
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346481/
こんな綺麗な鰯雲、初めてみました! ありがと〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348206/
私もきのう玉ボケの写真にチャレンジしたんだけど、う〜ん。。って感じ
後でアップするから見てね。
☆T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346867/
これ、いいですね〜 イルミとビル(ガラスの向こうのに見えるのも)
7-14mmを購入されたのを知った時、T・Bさんにピッタリかも・・・と思いましたが
やっぱり!!
あ。。プレッシャーに感じないでね。いつもの高いもの狙いのT・Bさん、そのままで(笑
そうだ・・・最近は地面狙いもしちゃうんですよね〜
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1347052/
通勤圏内にこんな素敵な所があるのですか? 羨ましいです。
イルミがちりばめられている木はイチョウでしょうか。
目隠しは残念だけど、愛マスク。ですから(^^)
バカンス、楽しんでくださいね〜♪(笑)
今日の写真は夕べと違ってしっとりと・・・四季桜です。
書込番号:15263384
4点
無鏡さん、皆さんこんばんは。
ホント写真撮らずに、何やってるんでしょうね、私・・・(笑
と言う事で、ちょいと暫くGF1をお休みモードにしますね。
でも、またGF1でも戻ってきますから、許してね。(はぁと
てな訳で、暫くはその他の機材で参加する予定になりますです。
良いっすよね?
書込番号:15265681
3点
みなさん、こんばんは〜
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1347052/
寒い時期になると、冷えたビールは流石にあまり飲む気がしないですが、
ギネスのドラフトだけは結構好みなので、少々値は張りますがちょくちょく
飲んじゃいます(^ ^;
ということで、瓶ビールの写真を1枚貼りますね〜
■BOWSさん
個人的には「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1345647/」が
好みかな・・・
というか、屋外のテーブル席なんですね・・・カッコイイ人物じゃないと似合わない
イメージがちょっとだけあります(笑)
きっとBOWSさんならその場の雰囲気にマッチしていることでしょう(^ ^;
あと、「豚かばやき丼」のレポート、お待ちしております(^ ^;
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346481/
さりげなく富士山を入れた構図がGOODです!
空は秋の気配真っ只中なんですね。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346867/
もうあちこちでイルミネーションが始まっているみたいですね(首都圏限定かな?)
ところでT・B・さんはいつも三脚を持ち歩いているのでしょうか?
■マカロンさん
しかし、マカロンさんの撮影スキルの向上には頭が下がります(^ ^;
わたくし風情が指摘するようなことはもうありませんね・・・
>えっ!? ルカ?
彼女は「巡音 ルカ」ですね。
詳しくはウィキペディア等で調べてみてくださいね(^ ^;
■ぷれんどりー。さん
>てな訳で、暫くはその他の機材で参加する予定になりますです。
>良いっすよね?
私が言うのもなんですが、全く問題ありません(笑)
ということで、珍しく新し目な写真を・・・
書込番号:15265824
4点
みなさん、こんばんは。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346867/
さすが7mm迫力ありますね。
ポケモンショップ行くのですか(笑)
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1347051/
会社帰りにこんな所でのんびりお茶してから帰りたいですね(*^^*)
無鏡さんは誘惑が一杯あって大変ですね(^_^;)
これから銀座方面に行けば、和光のクリスマスディスプレイやクリスマスツリーなどで華やぐ季節ですね。
期待しています。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348700/
ピンクの玉ボケ狙いですか? キレイですね♪
四季桜って言うのですね(*^^*)
コスモスですが、地元ではすっかり終わっています(^_^;)
で、東京の昭和記念公園という所に見に行って来ました。
という事でまたコスモス写真です(;^_^A
■ぷれさん
>てな訳で、暫くはその他の機材で参加する予定になりますです。
良いっすよね?
全く問題ないです、というかぷれさんは無鏡さんスレではその他の機材のほうが多い気が(笑
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349520/
凄い目力です(笑
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15266092
4点
あれ〜、ドバイに行ってる間に
こんなに投稿が・・・・・(爆
実はちょっと風邪っぽかったので、
この週末はおとなしくしていました(^0^;)
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348209/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349551/
数がまとまると迫力があって見入りますね!!
>こんな時間に起きているのは無鏡さんくらいかな(笑
済みません、寝ちゃってました。
>これから銀座方面に行けば、和光のクリスマスディスプレイやクリスマスツリーなどで華やぐ季節ですね。期待しています。
おっ、そうですね!行ってみますね。
■マカロン母さん
>寒くなってきたのでニャンコ用に買ったんですけど
一度も寝てもらえない淋しいベッドです。。
可愛いのにね!!
ちょっとマタタビの粉を撒くと一発ですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348703/
僕もコレ、大好きですね〜!!
>目隠しは残念だけど、愛マスク。ですから(^^)
ですよね!
■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349474/
ソフトな世界観が好きです!
こういう被写体を望遠で撮るのもイイですね!!
望遠ってあまり使ってないな〜
>てな訳で、暫くはその他の機材で参加する予定になりますです。
良いっすよね?
どうぞどうぞ!
そのためにコチラのカテゴリーにスレ立てしたんですから。
■えあへっどさん
>ギネスのドラフトだけは結構好みなので、少々値は張りますがちょくちょく
飲んじゃいます(^ ^;
ギネスは、さすがに旨いです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349517/
こうしてみると、ラベルにも個性が!
やっぱギネスが好きだな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349520/
Goodです!!(^0^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てなわけで、アップする写真も無く。
先週、人間ドックだったんですが、その時の胃カメラの画像でもよろしければ。。。(爆
書込番号:15266840
3点
えあさん
むさちゃん
無鏡さん
暖かいお言葉、有難うございます。
あ、だれかお一人ツッコミの方居ましたけど〜(爆
お言葉に甘えまして、【だらぷれ。】 してきました。
このサイズでは判りにくいと思いますが、実はブレてます。
こりゃ困ったゾイ! 日々精進ですね☆
書込番号:15267930
2点
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349887/
最高です。
参りました!!
minolta AF50mm/F1.4 (N)
ください!(^0^)
書込番号:15268005
1点
無鏡さん、みなさん、こんばんは。
マカロン母さん
はい、地面と高いところと、その間も撮るようにします(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348703/
これ素敵ですねぇ。凛とした姿です。
えあへっどさん
元気なときはA4ノートが入るブリーフケースに三脚入れて会社に行きます。毎日はちょっと無理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349519/
写真もいいですけど、これ、誰が描いてどこに置いたのか考えていると、とても楽しいです。
むさのマントさん
ポケモンショップ行ってきましたけど、ポケモンぜんぜんわからないですし、アンパンマンときかんしゃトーマスも主人公以外はほとんどわからないです。チップとデイルの違いならたぶんわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349553/
4枚目と迷ったんですけど、こっちのが好きなような気がします。
無鏡さん
禁煙がんばって7-14mmゲットしてください。私はもう3年半以上、禁煙続いてますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1347051/
アイマスク入れないほうが写真としていいに決まってるんですよね。せめて、お面とかに簡単に加工できないのかしら。
ぷれんどりー。さん
たぶんこの年末には注目度1位になるモデルですね。こりゃ一大事だ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349887/
フルサイズは老後の楽しみにしゆう、と自分に言い聞かせています。
書込番号:15269882
2点
みなさん、こんばんは〜
■むさのマントさん
色とりどりのコスモスの写真、癒されます(^ ^;
今年の北海道は、ようやく残暑が過ぎたと思ったら、いきなり晩秋の雰囲気なので
気が付いたらコスモスを一枚も撮らずじまいでしたよ(泣)
■無鏡さん
>実はちょっと風邪っぽかったので、
>この週末はおとなしくしていました(^0^;)
ドバイで移されましたか・・・暑い筈なのにヘンですね(笑)
どうぞお大事に(^ ^;
■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349887/
ぷれさんのコスモスもボケ具合が良い雰囲気ですね・・・
というか、高いカメラ買っちゃってるし(笑)
やはり「経済力」はぷれさんに敵いません!
■T・B・さん
>元気なときはA4ノートが入るブリーフケースに三脚入れて会社に行きます。
>毎日はちょっと無理です。
先日、久し振りにGF1+20mmを持ち出してみましたが、C-PL装着の影響も手伝って
手ブレを連発してしまいました・・・まだまだT・B・さんの域には達しそうも
ありません。
ということで、北海道の高いところで撮った写真をペタペタと・・・
書込番号:15270030
3点
■ぷれんどりー。さん
>こんな大きさじゃあ、拾えませんよ〜♪
しかも蜘蛛の巣ではね〜(笑
しかし、あの噂のカメラ入手したんですね。
T・B・さんに言われるまで気がつきませんでした(汗。
ってことで、しばらくはGF1お留守番なんですね!!
そりゃ〜、そうですよね。
■T・B・さん
>禁煙がんばって7-14mmゲットしてください。私はもう3年半以上、禁煙続いてますよ。
3年以上ですか?
もう全く吸いたくはありませんか?
僕は、やっと2ヶ月ですが、3日に1度くらいですが
無性に吸いたくなります(汗
しかし、現在、禁煙貯金¥24,000也
あと5ヶ月続ければ7-14mmゲットですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350383/
みたいな写真は目に毒です(笑
なんて言っているウチにGX2が出るんでしょうね(笑
悩んじゃうな〜
>アイマスク入れないほうが写真としていいに決まってるんですよね。せめて、お面とかに簡単に加工できないのかしら。
顔認識AFがあるのですから
顔認識自動お面加工も出来そうですよね!!(笑
>フルサイズは老後の楽しみにしゆう、と自分に言い聞かせています。
お〜、それなら時間もあるだろうし、写真三昧でフルサイズが持ち腐れにならないですね。
僕はもう一眼レフは手にしないだろうと思っていましたが、そんな考え方アリですね。
しかし老後の身に、フルサイズの重さは堪えませんか?(笑
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350477/
これはイイ!!
キャンパーにはたまらない写真です!!
さすが、北海道
さすが、えあへっどさん
書込番号:15270288
2点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
豚蒲焼き丼 えあへっどさん の宿題の課題提出 |
すずかけの大きな落ち葉が散る道 BCLセロ改 |
歴史的建造物の廃ビル セロ改により強烈なフレアがええ感じ |
セロテープが無いと普通の写り..つまらん..という訳で関係ないものをからめた |
無鏡さん、みなさま
最近ボディキャップレンズ セロ改でお手軽スナップ撮ることが多いです。
セロテープ貼り付けにより光学特性劣化し盛大なフレアが出まくるイケてない描写が愛おしく感じます(^ ^;;
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346481/
見事な鰯雲ですね。
雲って 一期一会みたいなところありますからね。だから、素晴しい雲が美しい。
一枚押さえておいて正解でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348209/
コスモス尽くしですね。見事なもんです。
こういう連綿と連なる花の絨毯は気持ち良いです。
花撮り素人なもんで 接写しようとするとどの花を狙うべきか?さっぱり判りません(^ ^;;
T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1346816/
ポケモンショップの入ったビルってカッコイイですね。
大阪のポケモンショップ入っていたビルも何故だかカッコイイビルでした。ポケモンはカッコイイところに住みたがるのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350386/
えらい可愛いお土産ですね(^ ^;;
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1347052/
夜のカフェテラス 暑くもなく寒くもない 秋の夜長を楽しむのにちょうどいいですね。
ゴッホの"夜のカフェテラス"は本物見ましたけど あの独自のナイフさばきで南欧の開放的な夜の明るさが演出されていて暖色系のええ感じの作品でした。
それに比べると、プラハあたりの東欧的な感じに見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349823/
一人孤独な蒸気機関車と寂しげなオッサンの組み合わせが実に良いです〜
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1348700/
以前に比べると、自己満足じゃなくて見せる写真が上手くなりましたね。
手前から奥にかけて続く四季桜の様と、変化がさり気なく表現されているように感じます。
写真撮る時に、視野が広くなって どう周りを取り込むか意識するように撮っているんじゃないでしょうか?
って花撮りド下手人がコメントすべきじゃ無いと思いつつ...
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349474/
ハロウィンらしいウィットの効いた1枚ですね。学童帽子がイイ
ハロウィンって子供のお祭りかと思ったら、北新地のスナック街のいろんな所でハロゥインパーティやっていたようです。
ま〜大人は口実さえ有れば騒ぎたいだけでしょうが(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349891/
オオッ、来た! ヌートリアじゃなくてα99!
さすが被写界深度の浅さがフルサイズ!
α99はα77の欠点がかなり克服されて良い仕上がりになったようですね。
慣れるまで格闘してくださいね〜
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349520/
これ明らかにヤバイですよ。
眉が太くて眼力の強い東洋人の目って アレですよ「ヤツの後ろに立つな 命が惜しければ...」って方じゃないでしょうか M16で撃たれませんでした?(^ ^;;
>あと、「豚かばやき丼」のレポート、お待ちしております(^ ^;
え〜すき家に潜入取材してきました。
たまさかボディキャップレンズしか持ってなかったのですが撮って来ました。
照り焼きと蒲焼の中間みたいなタレで焼かれた肉厚(1cm程度)の霜降り豚が3枚ご飯の上に載っていました。
牛丼やうな丼みたいな汁っぽいタレはかけてなくて 肉に付いた蒲焼きタレのみ
トッピングは刻みネギとサンショの実
かなり脂身を含む豚肉のはずですが、案外油っけが無くて あっさりに近い感じで食べられました。食べ慣れた汁が濃い牛丼とは違う感じで まぁ変わったもん食べた感じはしました。
北海道の豚丼と同じか?と問われると...大昔に食った豚丼の記憶が定かでない(^ ^;;
これで判断できるでしょうか?
書込番号:15270307
3点
みなさん、こんばんは〜
■無鏡さん
>これはイイ!!
>キャンパーにはたまらない写真です!!
有難うございます!
実はこの日、テントは持っていったのですが、あまりにも寒かったので、山小屋を
利用させてもらいました・・・軟弱者でスンマセン(^ ^;
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350560/
では、この科目は履修済みということで(笑)
>眉が太くて眼力の強い東洋人の目って アレですよ「ヤツの後ろに立つな
>命が惜しければ...」って方じゃないでしょうか M16で撃たれませんでした?(^ ^;;
実は彼の背景は川ですので、とりあえず大丈夫でした(^ ^;
>北海道の豚丼と同じか?と問われると...大昔に食った豚丼の記憶が定かでない(^ ^;;
>これで判断できるでしょうか?
検証作業ご苦労様でした。伝わったような・・・伝わっていないような(^ ^;
恐らく、かなり近い味ではないかと想像されます。
写真を見てたらお腹がすいてきたので、今度「すき家」を見つけたら自分の舌で確認して
みますね(爆)
ということで、賞味期限が切れる前に、カボチャの写真を・・・
書込番号:15274479
3点
みなさん、こんばんは。
コメント入れたいのですが…
カボチャを投稿しないといけないのて今日は貼り逃げです(;^_^A
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15274511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350562/
確かにええ感じですね!!
セロ改、20mmでもやってみようかな?
ちょうどフジツボフードにしたんで
セロテープ貼りやすいかも・・・・
>ゴッホの"夜のカフェテラス"は本物見ましたけど あの独自のナイフさばきで南欧の開放的な夜の明るさが演出されていて暖色系のええ感じの作品でした。
本物見たんですか?
ゴッホは好きが画家ですが、本物は未体験です。
うらやましい!!
■えあへっどさん
>実はこの日、テントは持っていったのですが、あまりにも寒かったので、山小屋を
利用させてもらいました・・・軟弱者でスンマセン(^ ^;
ははははっ!
僕も長野で12月にキャンプしたことがありますが
死ぬかと思いました(爆
冬はそれなりの装備が必要ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351479/
変な所に目がいきますが、下の枯れ草の感じが好きです!
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351482/
作ったんですか?
のぞき込んでいるお子の表情が真剣で可愛らしい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、クルマ出社でジッちゃんを積んでいったのですが
そんな日に限って多忙!今帰ってきました(汗
しかたないんで「ゴジラVSガメラ」でも貼っておきます(汗
書込番号:15274699
3点
みなさん、こんばんは〜♪
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349552/
夕暮れの写真ってめずらしいみたい。 太陽のキラキラ、ココに入れるって
むさちゃんらしい(笑) これ好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349554/
クリーム色の一面のコスモス、写真でも初めて見ました! 嬉しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351482/
これ、むさちゃんが作ったの?? ステキ〜!! 私もむさちゃんみたいなパパが欲しい! ん!? なんかヘン?
>ピンクの玉ボケ狙いですか? キレイですね♪
ありがとうございます!
45-200mmレンズ、風景?ではあまり使ったこと無くて、実家に帰ったときに
弟や妹が望遠で風景を撮っていたので私も撮ってみようかと思いました。
手前のモミジが前ボケになったり奥の桜が玉ボケになったのは、それを狙ったからではなく
レンズのおかげで偶然撮れました。なので、この場所ではアップした写真の他にあと1枚しか撮ってません。とっても残念。
☆ ぷれさん
新しいの楽しそうですね〜♪
写真から伝わってきますよ〜(笑
でも・・・お仕事もちゃんとしてくださいね〜(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349887/
この背景のボカシ方、今まであまり見てないかも・・・
カメラが変わったから? それとも、そういうレンズだから?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349921/
私も、あれからくもの巣が気になって困ります。
後ろの黄色い玉ボケはキンモクセイ?
ぷれさん、もしかして・・・さっき、投稿間違えた?(笑)
☆ 無鏡さん
風邪なんてひいてられないですね。投稿いっぱいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349822/
このお店、行ってみたいです! やっぱり東京はメニュー?も違う〜。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349823/
もしも〜し! そこのアナタ! 無鏡さんに‘鉄ちゃん’にされちゃってますよ〜。。
あ。。いけない、ご飯の支度しなくちゃ!
今日は鍋で〜す♪ また後できま〜す(*^-^*)
写真は・・・
もう・・・45-175mmが欲しいなんて言わない!
手持ちで、望遠!! オンナの意地?
書込番号:15281300
6点
ぶ・ぶ〜!
間違ってないですよー♪
BOWSさんチックな写真だったんで、斬り込んでみました。。。(爆
後ろ?背後霊???
そういうカメラだから・・・だと思ふ。(爆
T.Bさん、えあさん、経済力は無鏡さんには勝てません。(笑
そうそう、フルサイズ元年みたいな感じなんで、皆さんもお一ついかが?(爆
BOWSさんは良いのお持ちだから、要らないですしね♪
どろどろどろどろどろどろどろ〜〜〜
書込番号:15281366
5点
ただいま〜♪
☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350380/
あれ? ここから撮るの初めてじゃないですか?
なんだか緑が多くて東京じゃないみたい(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350386/
おみやげ、ありがとうございま〜す!
なんかね、これを袋から出してるT・B・さんを想像すると・・・ラブリーです♪
☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350470/
私も・・・超〜! 眩しい〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350477/
いつか、撮ってみたいです。 でも見えるところに行かないと。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351479/
このレンズって・・・ほんと。。ボケが綺麗(*_*)
そうそう・・・そらさん、あんまり淋しいこと言わないでね。。
まだまだよろしくね♪
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350561/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350562/
この、ソフトな感じ。。撮ってみたいのです。
フィルターとステップアップリングのリンク、ありがとうございます(BOWSさんスレ)
色々なフィルターがあるのですね。今持ってるのはPLだけです。
ソフトフィルターですね。あと・・・クロスフィルターも欲しいです。
> 写真撮る時に、視野が広くなって どう周りを取り込むか意識するように撮っているんじゃないでしょうか?
この時は意識できなかった気がします。風景撮影ってまだあまり経験がなくて、綺麗な景色、自然を目にすると
そこに立ってるだけで嬉しくなってしまいます。この時も感動しちゃって、あまり冷静になれなくて(笑
ただ、スナップ写真の場合は、随分と周りを意識できるようになりました。
撮りたい物を見つけると、その状況を伝えるにはどういう風に周りを取り込んだらいいか。って考えるようになりました。
4枚目は、そんな1枚だと思います(笑)
☆ 無鏡さん
>ちょっとマタタビの粉を撒くと一発ですよ!!
マタマビってニャンコの爪とぎに付いてくる粉でしょ?
興奮してバリバリしないかな〜。。
☆ ぷれさん
間違いじゃないの。。
戻ってくるのはやっ! ちょっと泣けたのに(-_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352964/
今日はマクロのお仕事だったんですね〜
書込番号:15282570
5点
みなさん、こんばんは。
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352945/
とうとう来ましたね〜
ザ・オータム!
良いです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1353321/
マクロも素敵です!!
>マタマビってニャンコの爪とぎに付いてくる粉でしょ?
興奮してバリバリしないかな〜。。
大丈夫です!!
涎を流して
ネゴネゴはするかも・・・
>こういうの見つけると・・・じーんってきます。歳かな(笑)
確かに、涙もろくなりますね。
僕なんか、泣きっぱなし!!(笑
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352964/
こういうの見せられると
さすがに、いつかはフルサイズと思っちゃいますね〜
>経済力は無鏡さんには勝てません。(笑
飛んでもございません。
今の僕にはフルサイズは買えませんよ〜♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと今日明日と出掛けてしまいます。
お留守をしてしまいますが、ご了承を。
ドバイじゃ〜、ないですよ(笑
書込番号:15287037
3点
みなさん、こんばんは〜
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351482/
さすがに迫力が違いますね〜
素晴らしい仕上がり具合です!
■マカロンさん
実は私も「愛想のないお店のラーメン」の方が美味しそうに見えました(^ ^;
太くて腰のある麺が好きなものですかから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1353335/
「ど根性ホオヅキ」って感じですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351479/
このレンズって・・・ほんと。。ボケが綺麗(*_*)
・・・すみません、最近のデジカメは色々とカメラ側でフィルター効果を設定できるように
なっていまして、この写真は「ジオラマ」という効果をカメラ側で設定しておりました。(へたクソ)
つまりレンズの性能ではなく、カメラ側の後処理の結果、ということです。
混乱しないよう。今後「アートフィルター」等を適用している場合はその旨記載しますね(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1353884/
良い香りが漂ってきそうな写真、有難うございます!
「匂いが届く写真」ってなかなか無いですよね(^ ^;
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1352845/
B級グルメ、とっても気になります(^ ^;
今、食べてみたいのは地元の「別海ジャンボホタテバーガー」ですね!
※明日は北風・雪化粧でキビしそうなので、タイヤ交換してから出かけます(^ ^;
■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352964/
なんか、緻密さが段違いのような気がしてしまいます・・・
きっと気のせいですね(^ ^;
■やむ1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1353702/
手ブレ補正無しでお見事です〜(たぶん三脚使用ですよね?)
■mikopoさん
お久しぶりです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1354834/
で、これは何味でしょうか?ちょっと気になります・・・
書込番号:15291961
3点
みなさん、こんにちは〜
■BOWSさん
「豚かばやき丼」のレポート、ありがとうございました!!
先日、会社帰りに「すき家」の看板が目に入ってしまったので、私も潜入調査
してきました(笑)
・・・BOWSさんの文章表現、完全に的を得ておりました!感服いたします!!
ただし、私の場合、カロリー表示(1013 kcal)の割りに食った気がしなかったのですが、
家に帰ってから、徐々に満腹感が高まってくると言う、不思議な感触がしました(^ ^;
きっと肉がかなり油っぽく軟らかいので、咀嚼回数が少なかったために満腹中枢の反応が
イマイチだったのかもしれません(^ ^;
ちなみに十勝の豚丼はフツーのロースやヒレ肉を使っているので、歯応えが違います。
<まとめ>
味は十勝の豚丼にかなり似ているが、脂身の多い肉を使っているため、やっぱりビミョー(爆)
(もちろん、脂が好きな人にはおススメですよ!)
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351482/
やっぱりマジックで書いたものより迫力が違いますね〜
かぼちゃ生産量全国1位の北海道でも、勿論良く見かけるのですが、家の玄関とかにおいて
あるので、いろんな意味で撮影しにくいんですよね・・・
■無鏡さん
>しかたないんで「ゴジラVSガメラ」でも貼っておきます(汗
またまた半径1m以内のブラムキョーですね(笑)
■マカロンさん
>もう・・・45-175mmが欲しいなんて言わない!
>手持ちで、望遠!! オンナの意地?
45-175mm、最近、紅葉を切り取るのに重宝してます!(という悪魔の囁きw)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351479/
>このレンズって・・・ほんと。。ボケが綺麗(*_*)
・・・じつは最近のオリのデジカメには「アートフィルター」という機能が搭載
されておりまして、この写真は撮影時に「ジオラマ(中心線以外をボカす)」
という効果をカメラ側で設定しておりました(^ ^;
パナにも「クリエイティブコントロール」という同様の機能がありますが、オリに
比べると、ちょっと貧弱かな・・・
ただ「ジオラマ」だけはパナのほうが色々細かく設定できるので多用しています。
(かなり書き込み速度が遅くなるけど・・・)
詳しくは
・http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl5/feature/index4.html
・http://panasonic.jp/dc/gh3/high_quality.html
あたりで調べて見てみてくださいね〜
>色々なフィルターがあるのですね。今持ってるのはPLだけです。
>ソフトフィルターですね。あと・・・クロスフィルターも欲しいです。
ちなみにこれらのフィルターと同じような機能も最近のカメラには大体付いて
ますし、場合によってはPCに取り込んだ後に、画像編集ソフトで色々弄る方法
もありますので、あとは各人のお好みで(^ ^;
まあ、ここらあたり技術は既にスマフォの方が進んでいると言う話も有りますが・・・
■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352964/
ん〜さすがに滑らかな描写ですね〜
ぷれさんに余裕があれば、GF1+20mmとの比較写真など貼って欲しい所ですが・・・
ちょっとだけ「フルサイズ機の売り上げ」→「日本メーカーの復興」に貢献
できるかも(^ ^;
書込番号:15293908
4点
またまた連投失礼いたします(^ ^;
こちらはGX1の「クリエイティブコントロール」の例です。
オリの「ジオラマ」は真ん中固定でしか効いてくれませんが、
パナの「ジオラマ」は、効かせる位置と幅を変えられるのです。
マニュアル読んでないので、暫く経ってから気が付きました(^ ^;
書込番号:15294508
3点
帰って参りました。
傷心旅行から(爆
■えあへっどさん
いろいろなフィルターでの比較例
ありがとうございます。
これだけ、あるとイメージも膨らませやすいです。
GF1には、確か「ジオラマ」はないですよね。
無いものはやっぱり気になります。
>今、食べてみたいのは地元の「別海ジャンボホタテバーガー」ですね!
絶対に旨いっす!!ってネーミングですね!!
>※明日は北風・雪化粧でキビしそうなので、タイヤ交換してから出かけます(^ ^;
そんな時期になりましたね。
僕も、スタッドレスが6シーズン目に入るので
新タイヤを注文しました。
一冬に3回のスキーと、2回程度の東京積雪のために
スタッドレスは贅沢とも思っているんですが・・・・
この歳になると、チェーン着脱作業はやっぱりキツイです。
>あ・・・済みません。寝ぼけてやらかしてしまったようです(^ ^;
たぶん、見ている人はみんな、双方覗いているので解っていると思います。
僕も、ゴチャゴチャになってます(爆
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355625/
スナップの神髄です!!
タイトルも秀逸!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、早めに帰ってきたのですが
注文していたアレが届いていました。
難しい!!!
書込番号:15296806
4点
無鏡さん、みなさま
ちょいと忙しくて留守にしていました。
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352953/
綺麗な透過光の黄葉ですね。暗い背景をチョイスしたのが効いてます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1353335/
ど根性ホウズキですか!?
周囲の状況が分かる程度のボケで良いです。黄色の電柱の支えが片隅感を引き出していてええです。
ソフトフィルターの世界は深いですよ...でもレンズ沼より浅いし、財力も必要ないので適当に遊んでみてください。
たいてい ある程度遊んだら飽きますよ...
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352964/
フルサイズらしい階調の豊富さと被写界深度の浅さが被写体にマッチしてますね。
わたしゃ 撮るものがアレなのD800使った時にフルサイズは猫に小判なことを痛感 画質がそこそこで被写界深度が深いm4/3sくらいがちょうどええです。
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355612
地衣類や粘菌は時として面白い造形になりますね。それを上手い配光でモノにしていますね〜
南方熊楠みたいに、家で粘菌飼ったら自宅で撮り放題ですよ〜 世話たいへんそうだけど..
豚かばやき丼 試食記ありがとうございます。
すき家の牛丼を見慣れていたので 別の丼で少し小ぶりじゃないの?と思っていましたが、後で腹が膨らんでくるって感覚はありましたね。
柔らかい肉でした...すき家で\640って言ったら 牛丼 2.5杯食える最高級メニューですからね(^ ^;;
たぶん、次回のメニュー改変で消滅してしまう運命にあるのでしょう(^ ^;;
>ちなみに十勝の豚丼はフツーのロースやヒレ肉を使っているので、歯応えが違います。
そう言えば、そんなような...記憶があいまい...また北海道に行って豚丼食わねば〜
アートフィルタの説明ありがとうございます。
この手の機能は一切使わないのですが、現場で効き具合確かめられるので判りやすいですね
E-PL5で加わった ウォーターカラーってかなり難物そうです。
無鏡さん
>今日、早めに帰ってきたのですが
>注文していたアレが届いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357156/
見事なレンコンゴーストが出ていますね〜(^ ^;;
この嘘くさい描写がHOLGAの真骨頂です。
う〜ん、無難なボディキャップレンズではなくて 超クセの強いHOLGAを選ぶなんざぁ 無鏡さん"漢"ですね〜
このレンズ 25mmなんて大嘘で 周辺減光で視野が狭くて実質35mmくらいですから画角が使いにくいですよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0054T9TIQ/ref=cm_cr_pr_product_top
こいつも行っちゃってください これでやっと20mm相当になります。
ワイコン付けると距離指標が隠れるという超お馬鹿な造りですが、ワイコン付けて20mm 外して35mmと簡単に2焦点レンズになるので便利ですよ おまけに...超絶なコックさんゴーストが出るという特典付きです(^ ^;;
ま〜苦労して格闘してください。
書込番号:15298228
6点
みなさん、こんにちは。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349823/
これ、めっちゃ笑えました。
無鏡さん、冴えてますね〜(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1351482/
>作ったんですか?
のぞき込んでいるお子の表情が真剣で可愛らしい!!
はい、作りました。
折角おばけかぼちゃを畑で作ったのに、ランタン作らないのはもったいないと思い、
子供と一緒に作りました。
子供たちは大興奮でした♪
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1349887/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352964/
ついにフルサイズに行きましたか・・・
ニコンもD600という小ぶりなフルサイズを出したので興味はあるのですが、
まずはマイクロフォーサーズの機材更新が控えているので予算が組めません。
あっ・・・4〜5万の機材で悩んでいるようであれば、フルサイズは夢のまた夢でした(爆
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350383/
これが、あのビルのポケモンショップですね。
それにしても手持ちでここまで撮れるのですね。L版印刷くらいでは全然問題無いですね。
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350473/
10月にしてこの霜柱!! 遭難しないようにしてください(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355612/
カブトムシのオスのさなぎみたいですね(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355622/
このネタはやめましょう(笑
不意打ちくらって思わず見てしまいました・・・
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1350562/
BCL1580セロ改なかなかやりますね〜
こういう被写体にはピッタリですね。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1352953/
何気にこの写真好きです♪
ちょうどスポットライトみたいになるんですよね。
自分でも良くこんな感じの写真を撮ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1353321/
背景が黄緑で、産毛のキラキラがよくわかりますね。
流石の写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355625/
こんな頃がなつかしい(笑
いったい何年(いや十数年)前でしょう。
こちらでは、今が紅葉の見ごろです。
もう散っているのもチラホラ。寒い冬がそこまで来ています。
それではまた〜♪
書込番号:15298636
5点
こんばんは〜♪
☆ そらさん
「アートフィルター」ですか・・・
レンズにフィルターを付けるのではなく、カメラ側で設定できてしまうのですね。
オリとパナのサイトも見てきました(笑)
まだ基本的な操作もまだできていないのに、どうしましょう・・・
というより・・・
新しいカメラはまだ当分先ですー(泣(泣
画像編集ソフトで色々弄る方法もあるのですね。
最近RAW撮りするようになったのですが、露出とWBを弄るくらいしかできません。
あと、BOWSさんに教えていただいた‘温黒軟調’が好きなので、テイストを変えるくらい。
色々試してみますね。ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1356314/
そらさ〜ん!! この写真の色の設定ってスタンダードですか?
クリエイティブコントロールの作例にアップしてくださった写真なのに
他のこと聞いてスミマセン。やっぱりGX1もGF1に比べると緑が鮮やかな気がします。
>45-175mm、最近、紅葉を切り取るのに重宝してます!(という悪魔の囁きw)
うっ。。 またそんなことを(>_<)
どうしよう。。見たいような見たくないような・・・
☆無鏡さん
お帰りなさ〜い(笑)
HOLGAいっちゃいましたか〜!
ここの写真と、BOWSさんスレの写真みて、感じたことがあります。
それはですね・・・また旅にでちゃうかもしれないから、もうちょっと後にします^^
☆ BOWSさん
>ソフトフィルターの世界は深いですよ...でもレンズ沼より浅いし、財力も必要ないので適当に遊んでみてください。
‘レンズ沼より浅いし、財力も必要ない’これがとっても魅力です(笑)
>たいてい ある程度遊んだら飽きますよ...
先に教えていただいて、助かります。
多分すぐに飽きると思う私、覚悟して選びます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357386/
役所広司さんって、確か・・大和ハウスのCMでかなりイメージが壊れました(笑)
それより、赤いコーン?(「ひとり」の。。)が気になります。
ホントはもうちょっと違う場所にあったのに、BOWSさんがココに
持ってきた気がします。あ〜。。ごめんなさい!
☆ むさちゃん
むさちゃんの紅葉は初めてですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357502/
背景に同じ色を持ってくるのもステキですね〜。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357503/
私も、今度影を探してみよ。
土曜日、久しぶりに7-14mmを持ち出しました。
やっぱり、気軽に持ち出せなくて(笑)
実家に帰った時以来だから、1ヶ月ぶり。
今まで、折角だからと広角側に拘って使いましたが、今回ゆる〜く使ってみました。
このレンズ、どんどん好きになりそう。。
書込番号:15300710
5点
■BOWSさん
> 見事なレンコンゴーストが出ていますね〜(^ ^;;
この嘘くさい描写がHOLGAの真骨頂です。
とにかく、行けるとこまで行ってみよう!!
ってなかんじでしたね(爆
>こいつも行っちゃってください これでやっと20mm相当になります。
行きます!!
確かに、このレンズだけだと画角的に厳しいかな?
と言う気がしていました。
> ま〜苦労して格闘してください。
おもろいので頑張りますが
BOWSさんの凄さが改めて解りました(汗
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357503/
上手い!!
タイトルの通り、陰が生きています。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358067/
7mm、欲しい!でも高い!
>HOLGAいっちゃいましたか〜!
ここの写真と、BOWSさんスレの写真みて、感じたことがあります。
それはですね・・・また旅にでちゃうかもしれないから、もうちょっと後にします^^
ドキっ!!
BOWSさんと比べることだけはやめて〜〜〜!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例によって、外では撮れず
半径1mのスナップです。
毎度登場の被写体ですが
HOLGAの味付けで・・・・
書込番号:15301367
4点
いやー、ココといいBOWSさんとこといい、面白いスレですね。
色んな情報が集まって、凄く楽しんで居ますよ。(え?今更ってか・・・爆)
コメント頂いた皆様有り難うございます。
本当に良い方ばかりですね〜♪
えーと、えあさんに比較写真を出せって、お題を頂きましたので、会社サボって一っ走り
してきましたよ。
お後の責任はえあさんに取って貰わんとwww(笑
でも、えあさんもフルサイズをご検討って事で良いんですよね?(爆爆爆
では皆さんに、2枚のお写真のブラインドテストです。
GF1とα99です。
一応、画角と色温度とボケ量は出来る限り合わせています。
但し、手持ち撮影なので、微妙に構図・ピン位置がズレていますので、そこはなんちゃってでよろしこ。
さあさ、お立会い。皆さんこぞってご参加願います。
ちなみに当てた方には抽選で、無鏡さんのGIZZO三脚が貰えるかもwww♪(笑
書込番号:15301378
4点
左=GF1
右=α99
絶対です!!
理由ですか?
なんとなく(爆
なお、当選の発表は、
賞品の発送をもって替えさせて戴きます。
届かない場合は落選です。(^0^)
って、賞品はプレさんの7〜14mmでしょ?
書込番号:15302348
4点
みなさん、こんにちは。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358065/
スゴい水のキレイな所ですね(^^)
紅葉や新緑が絵になりそうです。
〉むさちゃんの紅葉は初めてですよね♪
そうですね。無鏡さんのスレに投稿し始めたのが今年の五月連休位からなので、紅葉の投稿は初めてですね(^o^)
昨日は、子供を予防接種に連れて行く為に休みを取っていて、迎えに行くまでに時間があったので、久しぶりに一人でのんびり写真を撮りました♪
紅葉は切り取りたい所が高い所にあったり、圧縮効果を使いたいので望遠が良いですね(*^^*)
GF1用に45-175が欲しいです(^^ゞ
小型軽量で更にインナーフォーカスで、ズームしてもレンズが伸びないので使いやすそうです(^_^)v
遅レスですが
〉クリーム色の一面のコスモス、写真でも 初めて見ました! 嬉しい!
私も初めて見ました♪
実物はもっとキレイでしたよ。
明るい時に見たかったので、また行きました(^^ゞ
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358278/
これ、周辺減光が良い感じですね。
アートのようです(*^^*)
思わずおぉっ!て思ってしまいました。
ナイスです。
ぶら無鏡 with HOLGA 期待しています(^_^)v
■ぷれさん
ぷれさんからのお題とあっては答えないといけないですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358283/
見る目のない私が、まだスマホからの小さい画像しか見ていませんが、右側のこの写真がα99ですかね。
木の幹の暗部もきっちり写っていながら、曇り空の色の変化も出ています。
GF1で曇り空の色の変化を拾おうとすると、もっとメインの被写体が暗くなると思います(^_^)v
たまには真面目に答えてみました(^^ゞ
(仕事も真面目にという突っ込みは無しでお願いしますm(__)m)
コメントゆるゆる書いていたら、無鏡さんに先を越された(>_<)
今日は、コスモスの在庫をペタペタと(^^)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15302463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358500/
このヘリは、本物?
いつも可愛らしい写真を有り難う!!
和みます。
>ぶら無鏡 with HOLGA 期待しています(^_^)v
有り難うございます♪
お言葉に甘えまして・・・
しかし、難しい。
BIOWSさんのように
狙って撮れな〜〜〜い(^0^;)
書込番号:15307506
5点
連投、失礼!!
気になるニュースがあったので・・・
オリンパス、セミプロ機
(E-PシリーズとOM-Dシリーズのハイエンド機?)
の発表が1月に!と言う噂がありました。
http://digicame-info.com/2012/10/12-2.html
で、GX2の発表は、今月11月にあるという噂もあり〜の、で
1月時点で、オリの新機種&値下がりしたGX2&GX1と
色々と物色できるかな?と思っていたのですが
GX2の発表が、2013秋に遅れそうだという新しい噂が・・・
http://digicame-info.com/2012/11/gx2.html
そろそろ、GF1の後継機を!
と考えていた僕には微妙な状況に・・・・・
ただ、このGX2、コレまでのパナには無かった新機能が
付加されるとの情報もアリ、デジカメインフォでは
ボディ内手ぶれ補正?Wi-Fiやネット接続機能?像面位相差AF?
GPS?・・・・
なんて盛り上がっていますね〜。
いずれにしても、僕は、まだまだGF1!が続きそうです(^0^;)。
書込番号:15307971
4点
みなさん、こんばんは♪
無鏡さん、新機種の情報ありがとうございます!!
当分買えませんが(泣)
買えないくせにGX1の価格動向は気になって、3万円台になったらどうしよう・・・
ってドキドキしてました。(ちょっと前のことです)
Wi-Fi? GPS? 大変です。早く今のカメラを使いこなせるようにしないと
せっかくの新機能が理解できないと思います。
>ドキっ!!
>BOWSさんと比べることだけはやめて〜〜〜!!
比べるつもりは無かったのですが・・・
そういえば、BOWSさんのHOLGAしか知らないのでした(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358276/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358278/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359593/
無鏡さんの世界だな〜。って思います。
もう掴んできたんじゃないですか?
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358499/
もう・・・早くこういうの撮りたい!!
むさちゃんファミリーの暖かさが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358500/
手持ち撮影ですか?
私も太陽の光芒を撮りたくて目一杯絞ってみましたが、手持ちでは難しいのかな・・・って思いました。
もうちょっとF値を変えて撮ればよかったと反省。(4枚目)
望遠で葉っぱを撮るの楽しいです♪
でも、ずーっと上を向いていたので首が痛くなりました(>_<)
私も、今から購入されるのでしたら45-175mmだと思います(笑)
この日はGF2に45-200mmを付けて使いましたが、なんともアンバランスでした。
45−175mmが欲しかったのですが、買ったつもりで・・・それと9−18mmを買ったつもりで・・・7-14mmにいこうかと。。
考えてるだけです。それで楽しんでます(^^ゞ
☆ ぷれさん
比較作例ありがとうございます!!
私も右がα99かなぁ・・・なんとなくです。
オリジナルの色が見たかったのですが、変えてますか?
右の方は彩度、コントラストを下げてます?。
無鏡さんも、ぷれさんも、新しいのを使いこなして素敵なお写真をたくさん見せてくださいね♪
書込番号:15308186
6点
おはようさんです。
お遊びに付き合ってくださって、ありがとっす♪
まだ、肝心のえあさんが参加下さっていないので、今しばらくお待ち下さいね。
マカロンさんからご質問頂きましたので、補足を。
比較写真は、RAW撮りのストレート現像を基本としています。
但し、色温度は現像時に合わせています。(彩度やコントラストは弄っていません)
レンズの換算焦点距離は20o(換算40o)に合うレンズって無いので、50oで撮っています。
F値も同じにしてしまいますと、当然フルサイズの方がボケ量が多くなりますので、なるべく
合うようにα99を絞っています。(それでも同じにはならないですね)
書込番号:15310515
6点
みなさん、こんにちは♪
ぷれさん
色温度〜???
彩度とコントラストしか弄ったことがないので・・・(^^;
2枚の写真何度見ても、よく分からなかったのです。
むさちゃんみたいに、空の色も気にしたことがないし(涙)
最近のカメラは色の出し方が鮮やかみたいなので、色が違うかな〜って思って見てみてもあれ〜?って。
>F値も同じにしてしまいますと、当然フルサイズの方がボケ量が多くなりますので、
>なるべく合うようにα99を絞っています。(それでも同じにはならないですね)
色々工夫してもらって撮ってもらったのですね。。忙しいのにありがと〜☆
で。。。今の私には木の幹しか解らないけど、やっぱり右かな?(笑)
でもね・・・
私の場合、フルサイズがどんなのか全くわからないので、「当然フルサイズの方がボケ量が多くなりますので」
これも見たいかな〜って思います(爆)
もっと、ぷれさんが新しいのに慣れてきてからでいいので(その方が違いがわかるでしょ?)
同じF値で?(よく解らないけど・・・)撮って欲しいな〜って思います。
書込番号:15311630
6点
有るよ。
でも、それ出したらブラインドテストってならないので、えあさんが参加して下さってからね♪
その時は、本当の撮って出しのお写真を出しますね。(被写体構図は同じですけど)
正直、上の写真だけだとm4/3とフルサイズの違いって判らんでしょ?(笑
そんなもんです。フルサイズだからって、劇的に凄い写真が撮れる訳では無いですよ。(爆
じゃあなんで買ったか?
見栄っ張りなんです。(爆×99)
書込番号:15311756
5点
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357504/
綺麗な透過光の紅葉 秋風が感じられますね。
日本の秋だな〜
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357386/
>それより、赤いコーン?(「ひとり」の。。)が気になります。
>ホントはもうちょっと違う場所にあったのに、BOWSさんがココに
>持ってきた気がします。あ〜。。ごめんなさい!
基本的にネタ写真も一切脚色、演出無しで撮ってます。
ネタ元はここ
http://www.ginzamarukan.jp/g_health/index.html
銀座まるかんの健康食品"ワカスギール"
社長さんは 斎藤一人(ひとり)さん
支店横にダイエット「スリムドカン」とか、いろいろなユニークな名前ののぼりがあって引っ掛けました。
実は明度が随分違うし、風でのぼりの向きが変わるしで 実際日を変えて、レンズ変えて、露出変えて 4回くらいトライしてやっと撮れたという労作です
通行人がしゃがんで撮っている私を見て不思議そうな顔をして通り過ぎて行きました(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359715/
赤いアキイロと夏の名残の緑の取り合わせ、暗いバックに透過光が綺麗です。
秋を楽しんできたんですね〜
今年は...まだ全然紅葉見に行ってない....顔を真赤にしたオッサンなら沢山見ているんですが...
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358278/
なかなか 猫の夢が見えそうなショットでいいですね。
ひたすら露出変えて、ピント変えて、撮りまくって 数百ショットに1枚 当たりがあったら大喜びするようなむちゃくちゃ打率の悪い奴です。HOLGAに王道ありませんし、通常の写真理論も通用しません(^ ^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359592/
この嘘くさい色合いHOLGAってますね〜
一つだけアドバイスするとピント合わせようとしてもマトモなレンズじゃなくてピントの山がなくて無駄だから止めましょう(^ ^;;
ここぞと思ったら、最近端と最遠端でとりあえず撮っとく これが成功(するかも)への方程式です。
GX2 手ぶれ補正とEVFが付いたら手が伸びそうです〜(^ ^;;
ぷれんどりー。さん
1枚目 フルサイズ 2枚目 マイクロ
かな〜(^ ^;;
なんとなくです。
フルサイズは一時借りていたし、こないだD800を触って 階調性とレタッチ耐性がとても強いのが魅力です..が..ネタ写真撮るには そこまでイラネ〜ってのが持論です。
それに、被写界深度が浅いのでピンずれが増えて俺って下手くそになった?と錯覚するし ま〜修行には良いですけどね。(^ ^;;
駄玉使いとしては 一眼レフのフルサイズ買うことは無さそうだけど、NEX-9が出たら、強烈に欲しくなるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360289/
USJはまだハロウィンでしたか〜
さすがに凝ったカボチャですね。よくも、この状況で落ち着いて撮れましたね。
今週末あたりUSJのゴミ箱で待っていたら、廃棄されるカボチャの山が撮れそうかな〜(^ ^;;
書込番号:15313439
6点
無鏡さん、みなさん、こんばんは。
ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358281/
じゃあ↑こっちがフルサイズで↓こっちがm4/3。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358283/
BOWSさんに便乗します。最初のほうがなんとなくピントがシビアなような、でも気のせいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360465/
うわ〜、これで充分以上です。フルサイズいらないです。
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360426/
かっこよく成長していますね。育てかたがいいから?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358065/
かっこいい構図ですね。いつか真似させてもらいます。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359596/
いや〜、行きましたね〜。いや〜、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357156/
いや〜、どこをどうするとこんな写真になるんでしょう。
むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358500/
ぼくちゃんかわいい〜。あと、実は私、むさのマントさんの16mmショットのファンなんです。
BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357386/
この写真にそんな苦労があったとは気づきませんでした。GF1じゃ撮れないと思ったら、バリアングルのG1でした。
えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355612/
苔と茸いいですねぇ。苔には何度となく挑戦しているのですが、うまく撮れたためしがないです。
ではでは。
書込番号:15313907
5点
みなさん、こんばんは〜
■無鏡さん
>>今、食べてみたいのは地元の「別海ジャンボホタテバーガー」ですね!
>絶対に旨いっす!!ってネーミングですね!!
確か、以前「B−1グランプリ」で1位になったこともある逸品なのです。
近々食べに行けそうなので、写真を撮り忘れないようにしなきゃ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358278/
この写真、猫の体温が伝わってきそうで温かみが感じられますね。
しかしHOLGAは私にはまだ早過ぎるかな・・・
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357386/
なるほど〜確かに56歳にしてはちょっと若い感じかも(^ ^;
「南方熊楠」、私の尊敬する先人の一人です。
ただ「粘菌」と聞くとナウシカ(漫画版)のやつを思い出してしまうのは私だけ?
>E-PL5で加わった ウォーターカラーってかなり難物そうです。
オリンパスの純正ソフトでRAW現像してみましたが・・・かなりクセが強いです。
どのようなシーンがマッチするのか試行錯誤する前にお蔵入りになりそうな気が(^ ^;
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357501/
紅葉の色彩に統一感があって、面白い作例になっていますね〜
個人的にはもう少し絞り解放気味にして背景をボカしてみたい気がしますね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355612/
>カブトムシのオスのさなぎみたいですね(笑
これは「ニカワホウキタケ」というキノコの仲間だとおもわれます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1355622/
>このネタはやめましょう(笑
>不意打ちくらって思わず見てしまいました・・・
失礼しました(^ ^;寝ボケて忘れていました(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358501/
とても良い構図ですね〜北海道の富良野近辺では旭川空港の発着便が多くなったお陰で
飛行機雲を背景にした写真が結構取れます。一枚貼っておきますね〜
■マカロンさん
それぞれの写真の渓谷の水面の表現がステキですね〜
ただこの川も、水が澄み過ぎてあまり釣れなさそう(^ ^;
>そらさ〜ん!! この写真の色の設定ってスタンダードですか?
どうやら「VIVID」系の色相になっていたようです・・・まあ、あまり天気が
良くなかったので、ずーっとそんな感じで撮影していたかもしれません・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359718/
この構図カッコイイですね〜広角とレンズゴーストを上手く生かした素晴らしい写真です。
カメラもレンズも完全に使いこなしてきてますね・・・そろそろ新しいアイテムを追加する
時期かも(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360428/
僅かに目が開いているので、きっとお得意の「寝たフリ」ですね・・・
さすがに良い毛並みです。それを描写するレンズも最適ですね。
>>45-175mm、最近、紅葉を切り取るのに重宝してます!(という悪魔の囁きw)
>うっ。。 またそんなことを(>_<)
>どうしよう。。見たいような見たくないような・・・
ではお言葉に甘えて数枚ぺたぺた・・・
■ぷれんどりー。さん
回答が遅くなりスミマセン。モニターの前でどっちにしようか悩んでいたら
寝落ちしてしまったもので(爆)
結果的にボケの感じから
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358281/
がα99だと予想しました。
ちなみに賞品は「プレさんの7〜14mm」が欲しいです(爆)
しかもヤマガラの写真は200mmのレンズで撮ってるし・・・
ちなみに「APS-Cモード」とか「スマートテレコン」ってなんですか?
(何となく想像できるけど一応聞いてみまーす(^ ^;)
書込番号:15314223
5点
皆さん、お付き合い頂きまして、有り難うございました♪
えあさんにご登場頂きましたので、結果発表とさせて頂きます。
なお、当選にあたっては、正解者多数の為、スポンサーであられる無鏡さんのご意向を尊重し、
賞品の発送をもって替えさせて戴きます。
GITZOの三脚が届きましたら、是非こちらで喜びのお写真を掲載願います。
それでは、お待たせいたしました。結果発表です!
ドコドコドコドコドコドコドコ〜♪
正解者はー、
・
・
・
無鏡さん、むさちゃん、マカロンさん
・
・
・
残念でした〜♪
BOWSさん、T・B・さん、えあさん、お見事!
正解者に拍手〜♪♪♪ よく出来ました、よく出来ました。
そうですね、ボケ量とピント面のシビア差が特徴ですね。
手持ちの為、正直α99の方は若干、前ピンです。(修行が足りんです^^;)
(基本桜の花にピンを合わせたつもりですが、GF1はピン来てますが、αはピンズレしています)
マカロンさんのご要望にお答えして、RAW撮りのLR4のストレート現像(両機種共)を載せますね。
お付き合い下さった皆様、本当に有り難うございました。
えあさん、α99はAPS-Cモードが付いていまして、フルサイズ・APS-C用のレンズを自動で切り替えます。
EVFならではの機能ですね。(こういった点は便利です)
で、フルサイズ用レンズでも、APS-Cモードで使うことも出来ます。
なので、焦点距離1.5倍に、スマートテレコン(切り出し)1.4と2.0倍が選択可能ですので、
その2倍を使った作例です。
両方とも切り出しの切り出し(クロップ×2回 笑)ですので、画素数も減りますし、大画面
で鑑賞するには厳しい物になります。但し、Lや2L位なら無問題ですよ。
この機種は賛否両論あって、当板は荒れまくっていますが、そんな事にもめげずに日々精進していますよ。
えあさんには、PENTAXがそのうちフルサイズを出すだろうと予測していますので、是非それを
買っちゃってください。
風景に特化してきそうですから、えあさんにぴったり合いそうです。
K-5 IIsは相当な出来らしいですからね。
http://digicame-info.com/2012/10/2013-3.html
書込番号:15314521
5点
おっと、見返してたら、同じような構図の写真がありましたので。
やっぱり、GF1は凄いですよ。
鑑賞サイズで余程大きくしなければ、十分いけてますよね。
まだまだ現役続行ですね♪
書込番号:15314653
5点
すみませ〜〜ん
ドンドン進行していますが
レス出来ず・・・・
今度はカミサン&子供が
風邪をひいたようで
会社を休んで主夫をしています。
時間が出来たら参戦します!!
チラ見ですが
ぷれさんクイズ、
僕は外したそうで、悔しい!!
書込番号:15316527
2点
みなさん、こんばんは。
■ぷれさん
残念無念無鏡さんのジッツオの権利が得られませんでした(>_<)
ぷれさん、何か残念賞下さい( ̄▽ ̄)b
左の写真で、どこにピントが来ているかわからなかったので、解像感の違いで判断しました(^_^;)
ぷれさんがわざとボケないように絞ったかもなんて深読みもしてしまいました(^_^;)
こういう被写体だとわからないけど、厳しい条件になればさすがに全然違うんじゃないですか?
とりあえず違いのわからない私は、まだまだGF1ということで(笑)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358069/
滝は覚えていないのですが、この道歩いた事があります。思い出してからコメント書こうと思っていたのですが、全然思い出せません。気になるので場所を教えてもらえないでしょうか(;^_^A
こういう道中の写真良いですよね♪
私も、良く撮っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359715/
オレンジと緑の組合せで品がありますね。
好きな写真です(*^^*)
紅葉の近くに緑の葉があれば狙ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359717/
これも良いですね(^o^)
光が当たっている木の幹の曲線が良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360426/
マカロン母さんの家のネコ、凛々しいですね〜(^^)
自然光で撮るのはやっぱり良いですね(^o^)
■無鏡さん
残念ながら無鏡さんのジッツオを手にする事は出来ませんでした((T_T))
賞品はT・B・さんに手渡しですか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359595/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359596/
何か無鏡さんとHOLGAって、あっている気がします(笑)
このまま駄玉道に進んで下さい(爆)
不要になった25mmと45mmは引き取りに行きますね(^^)
銀座三越のライオン前で良いですか(笑)
〉今度はカミサン&子供が 風邪をひいたようで 会社を休んで主夫をしています。
お大事に!(>_<)!
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360885/
ここのお店のコーヒー飲んでみたいです(^^)
素通りしないで〜(^_^;)
あのワカスギールの写真がこんなに労作だったとはw(゜o゜)w
てっきり見つけた瞬間に撮ったものだと思っていましたm(__)m
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360990/
夜の流し撮りですか!
私は、昼の流し撮りも成功したことありません(^_^;) 難しい事に挑戦してますね。
〉ぼくちゃんかわいい〜。あと、実は私、 むさのマントさんの16mmショットのフ ァンなんです。
ありがとうございます(*^^*)
D7000では、16-85mmか50mm/1.4のレンズを使う事が多いです。16mm(35mm換算24mm)まであるズームは、とても便利ですね(*^^*)
そんなに16mmの写真を投稿してましたか?
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361120/
飛行機雲に雪面を登山する登山者。
絵になりますね〜(*^^*)
登山をしないと撮れない光景ですね。
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1516 2767/ImageID=1357501/
紅葉の色彩に統一感があって、面白い作 例になっていますね〜 個人的にはもう少し絞り解放気味にして 背景をボカしてみたい気がしますね〜
えあへっどさんやぷれさんみたいにリッチじゃないですから、f2.8通しのレンズは買えないですよ〜(;^_^A
今日は、クイズ外れてしまったので 季節外れな子の写真を貼っておきます(>_<)
書込番号:15316591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あかん・・・折角久々に皆さんにレス書いてたのに・・・・・消えてもーた。(T T)
さすがに気力が失せた、すんません。
簡単に端折っちゃいますね。
○むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1357503/
この影を使った撮り方、私も良くやりますけど、良いですね、大好物です。
下手くそな写真でテストって、無茶でしたね。
本当に申し訳ないです。
まあ、お遊びなんで許してね♪
残念賞は、無鏡さんに一緒にお願いしましょうね♪ お・ね・が・い・☆♪
○無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358276/
ホルガ、意外と無鏡さんに向いてるかも。
レタッチでこういう雰囲気は有りますが、撮って出しでの方が味が有りますね。素敵です。
○マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359715/
秋色全開っすね。こういう対比の構図って、有りそうで無さそうで・・・
光の陰影も上手く処理されていますね。素敵っす。
○BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360885/
いつもこんな看板探しては、ストーリーを描いてるんですよね。
傍から見たら、面白いんでしょうね。(笑
○T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360990/
流し撮り♪ 意外とそういう物もやっちゃうんですね。そのバイタリティうらやましいです。
○えあさん
何も言わず、Pentax買って下さい。(爆
飽きたら下さい。(爆爆
今日は、昨日夕日を求めて、走りに走りましたが、あと3分足りませんでした。っていう写真です。
でも、自然のグラデーションって、ホント綺麗ですよね。
こういうのが上手く撮れたら良いんですけど、雲の状況やら、気温やら、なかなか上手くいきませんね。
それでは♪
書込番号:15317659
4点
皆さんこんばんは
ご飯の用意をし、後片付けをし、掃除をし、
洗濯をし、干し、取り込み、たたみ、
又ご飯の用意をし・・・・・
いや〜、主夫って大変!!
疲れちゃって多くはコメントできませんが
皆さんの写真の中でお気に入りを・・・・・
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1359712/
釣りに行きたくなります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360428/
ネコ好きの心に、グサッ!!ですわ
■ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360459/
いや〜、綺麗ですね〜、鳥、ちょっと食指伸びますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361225/
クイズに外れて悔しいのでGF1の写真にしました(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361877/
もう王道ですね!!だからこそ難しいのですが、これは素敵です!
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360885/
これです!!人の入れ方がBOWS節です!影響されてます。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360990/
おっ、流し撮り!!決まってますね〜!!
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361123/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361124/
いつもながら、魅せられます!Panaの45-175mm、イイっすね〜
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361557/
なんか、清涼感がありますね!!気持ちいいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕のHOLGA、お褒めいただいたのは意外でした。
ありがとうございます。
今回、何もアップできませんがしばらく頑張ってみますね。
さて、景品は、ジッツオにしても、
ぷれさんの7〜14mmにしても
無鏡さんが外れたので無し!!(爆
書込番号:15318701
4点
みなさん、こんばんは〜♪
☆ ぷれさん
はずれ〜?? やっぱりまだまだ修行が足りないのね。。
でも、むさちゃんと一緒だから、まっ、いいか!
あ。。忘れてた。無鏡さんも。。(弄るの楽し♪)
ストレート現像、ありがとうございます!
うわっ!! ボケの感じ、全然違いますね〜。。
ピント合わせるのも大変そうだけど、パシっっと合った時の感覚・・・想像したらちょっとヤバイかも。
フルサイズ、いいなぁ〜って思うけど、カメラもそうだけど、レンズも重そう。。
私には無理かな〜。 ぷれさんのを見て楽しむことにします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360465/
これからは、こ〜んな可愛いトリさんが見られるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361877/
うわ〜!!! きれ〜い!!!
3分?? 途中でコケちゃったんじゃないの?
それとも、誰かに邪魔されちゃったとか?(笑
でも、このグラデーションすご〜く好き♪
☆ そらさん
そらさんに褒めてもらうと、ああ・・・これってイイんだぁ〜っていつも自信になります。
でも、新しいアイテムはまだ要りませんから(-_-;)
>僅かに目が開いているので、きっとお得意の「寝たフリ」ですね・・・
えっ!? これって寝たふりなの?
それさん、どうしてそんなにニャンコのことが解るの?
もしや・・・
45-175oの作例ありがとうございます。
175oだったか150oまでだったか45-200oと描写は変わらないって教えていただいたけど
やっぱり、45−175oの方がキリっ!っとした感じがします。
45-200mm、最近頑張って使ってるせいか、随分慣れてきました。描写もソフトな感じで好きです。
でもコンパクトさでは45-175mmだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361123/
来年は絶対にポピーを撮りたい!って思いました。
子供の頃、庭に咲いていたような気がします。最近は見ていません。
お花の色はビビッドだけど、柔らかな花びらがそれを感じさせません。好きなお花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361124/
こういうの・・・私が好きなの知ってて、45−175mmで(泣(泣
☆ むさちゃん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1358069/
岐阜県中津川市にある付知峡(つけちきょう)です。
滝が有名で、みなさん滝は見に行くみたいですが、この写真の遊歩道は
人も少なく、写真を撮る人もいませんでした。なので三脚を使ってじっくり
撮ってみたかったんだけど、車の中に置き忘れました(泣(泣
紅葉も滝も撮ったんだけど、この写真が一番のお気に入りです(*^-^*)
道の奥の丸っこいのが気になって(笑)
大きな岩でした(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361556/
綺麗なアジサイ!!!
なんかね・・・最近むさちゃんと撮るものが似てるみたい(笑
でも、私のアジサイはドライフラワーみたいでした。(3枚目)
背景のもみじと上手くコラボさせたかったんだけど、難しい。。
もみじの輪郭をもう少しはっきりさせるとアジサイが死んでしまうし、
でも、もみじって分かるように撮りたい。F値変えて何枚か撮りました。
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360885/
な〜んか違和感があるんですよね。。 この男性の後ろ姿。
>実は明度が随分違うし、風でのぼりの向きが変わるしで 実際日を変えて、レンズ変えて、露出変えて
4回くらいトライしてやっと撮れたという労作です。
ごめんなさい!!
でも、このコメントを読んでいたらその時のBOWSさんを勝手にイメージしちゃって・・・もうちょっと被写体に思いを込めよう。。って
そんな気になりました。
たぶん、無鏡さんも‘じーん’‘うるっ’状態です。・・・ね♪
いつだったか、BOWSさんスレで、スナップはトリミングあり。ってコメントされてたのを思い出しました。
今日の4枚目、ピントは合ってるけど構図が気に入らないのをトリミングしてみました。
☆T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360989/
T・Bさんの写真とタイトルにはいつも癒されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1360990/
あ〜!! なんか、新しいことしてる!! 流し撮り?
今度教えてくださ〜い♪
>かっこよく成長していますね。育てかたがいいから?
それがね・・・
うちのニャンコ。久しぶりの登場なのに、こんな姿をアップして・・・って(8日の)ご機嫌ななめになっちゃいました。
撮りなおしですって。(1枚目)
☆ 無鏡さんって・・・
パパだったのぉ〜? うわぁ〜! 奥さん大きい子供もいて大変!! あ。。失礼しました。
今日は、家事疲れの無鏡さんがホット一息できるような写真をセレクトしてみました♪
主夫、頑張ってくださいね(*^-^*)
あ。。無鏡さん、お疲れさまで〜す♪
書込番号:15318747
4点
■マカロン母さん
>はずれ〜?? やっぱりまだまだ修行が足りないのね。。
でも、むさちゃんと一緒だから、まっ、いいか!
あ。。忘れてた。無鏡さんも。。(弄るの楽し♪)
自信あったんですがね〜(汗
でもこの3人、なんか良いトリオじゃないですか?(笑
>たぶん、無鏡さんも‘じーん’‘うるっ’状態です。・・・ね♪
鋭い!です!
>今日は、家事疲れの無鏡さんがホット一息できるような写真をセレクトしてみました♪
確かに、4枚とも、イイっすね〜!!!
完全にツボを読まれてますね〜(笑
>主夫、頑張ってくださいね(*^-^*)
>あ。。無鏡さん、お疲れさまで〜す♪
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと30分ほどでしたが時間を頂いて、ご近所でブラムキョーしました。
書込番号:15322840
5点
アップできる写真無し、での連投失礼!
今日、友人にこのスレッドの話をする機会があり、
一番最初の
「まだまだGF1。そんな写真を!」
まで遡って見てしまいました。
初日を見るとなんと2011年11月27日で
もうすぐ1年になるんですね!!
驚きです。
というわけで
この1年間の時の流れを感じて戴くために
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=13821446/ImageID=1153441/
と
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1362145/
を比べてみましょう!!
※マカ姉さん、勝手に活用してゴメン!!
でも、やっぱハンサムボーイだな!このニャン!
高貴な騎士のような。好きな面構えです。
寒くなるとニャンの体温が嬉しいですね!
書込番号:15330803
5点
こんばんは〜(*^-^*)
きゃ〜!!!
無鏡さん。。
もう・・・携帯で見た時は、私の過去の作例との比較かと思っちゃった(^^;
じつは、私も芝浜さんに説明するのにザット目を通したのです。
このスレに参加し始めの頃は、お歳暮にいただいた車海老のシッポとか
マクドナルドのハンバーガシリーズ?とか、屋外で撮影するって発想が全くなくて・・・ 恥ずかしい写真ばかり
あの頃、よく皆さんコメントしてくださったなぁ・・・としみじみ思っていたのです。
ニャンコ。。大きくなりました
無鏡さん、私の一番のお気に入りを選んでくださってありがとうございます!
GF1スレは(BOWSさんスレと共に)ニャンコと私の成長の記録でもありますね。
オートでシャッター押すだけだったのに、今はRAW現像にもチャレンジするようになりました。
本当に、みなさんありがとうございます(涙(涙
なんかね、いつからなのか、2つのスレに参加するのが生活の一部になってます。
とっても居心地のよい場所なんです。
無鏡さん、BOWSさん、スレ主ありがとうございます♪
無鏡さん、途中で無理言って申し訳なかったな〜って思います。
でも、1年って素晴らしいですね。
それなのに・・・最近弄ってばかりで本当にごめんなさい。。
さっきも、ついつい(・・;)
無鏡さん、BOWSさん
できれば・・・ずーっと頑張ってほしいな〜 って無理かなぁ〜
******************
今日の写真・・・
マカロンはスナッパーになるんじゃないか・・・
って心配されるかもしれないので(えっ!? 誰も心配してないって?)
今日は花マクロ貼ります♪
私の大好きなお花です。
毎年、夏はこの花に元気を貰ってます。
一日花で、朝開いて、夕方には萎んでしまうのですが毎朝新しい花が開きます。
今年はお手入れを怠ってしまって綺麗に咲かせてあげられませんでした。
どんな感じに咲くか、去年のがあったので貼りますね。
マクロレンズが届いて嬉しくて色々撮った時のものです。
マクロじゃないじゃん!って突っ込まないでね。。
書込番号:15331689
5点
おはようございます♪
連投ごめんなさい!
無鏡さんの写真にコメントするの忘れてました(^^;
すご〜く気に入ったのがあったのに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1363191/
これこれ!
HOLGAの和み系〜?
今日の写真
ニャンコ、獲物を飼い主に見せに来る。。の第2弾?
朝からごめんなさ〜い!
書込番号:15333665
5点
みなさん、こんにちは。
■ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1361878/
自然のグラデーションって本当に綺麗ですよね。ぷれさんが車を走らせた位ですから、3分前はもっと綺麗だったんだろうと想像してしまいますね(^^)
でも、この時間帯は刻一刻と変化するので、思いどうりに撮るのがとっても難しいです(>_<)
■T・B・さん
〉むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307635/
これがありました
お〜っ、そうですね(笑)
これは16mmでないと撮れませんねぇ(^_^;)
もう少し16mmも使ってみます(笑)
■無鏡さん
〉僕の HOLGA 、お褒めいただいたのは意外でし た。ありがとうございます。
私も、無鏡さんにHOLGAが合っているのが意外でした(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1363191/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1363192/
これとか、これなんて良いと思いますよ(*^^*)
あとは、ゴーストの特徴を掴めば完璧です(笑)
〉初日を見るとなんと 2011年11月27日で、 もうすぐ 1年になるんですね!!
驚きです。
私は今年の五月位からなので半年ですが、そんなに続いてるんですねw(゜o゜)w
無鏡さん、スゴいですね(^o^)
過去スレ見て、マカロン母さんの成長ぶりを見てみます(笑)
■マカロン母さん
写真の場所は、付知峡ですか。
ありがとうございます(*^^*)
〉滝が有名で、みなさん滝は見に行くみたいです
ここには、流しそうめん目的で行きました(^^ゞ 正面の緑の葉を見ながらの流しそうめんは、なかなか良かったですよ(*^^*)
だから、あまり長い時間滞在していなかったので覚えていなかったようです(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1362149/
秋っぽい色のあじさいで良いじゃないですか!
私の撮ったあじさいは、何故かキレイなままの状態でもう1ヶ月ぐらい咲いています(^_^;)
とても不思議です(笑)
〉なんかね、いつからなのか、 2つのスレに参加 するのが生活の一部になってます。 とっても居心地のよい場所なんです。
そうですね、私もちょっと賑やかしに写真を少し貼りましょうなんて思っただけなのに、今ではすっかり常連さん(笑)
何ででしょうね?
今日は珍しく富士山メインの写真を貼っておきます(^_^)v
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15334531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさん、こんばんは。
連投失礼します。
富士山の写真がもう1つあったので、ついでに貼っておきます(^^ゞ
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15335980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさん、おはようございます。
■ぷれんどりー。さん
>えあさん、α99はAPS-Cモードが付いていまして、フルサイズ・APS-C用のレンズを自動で切り替えます。
>EVFならではの機能ですね。(こういった点は便利です)
>で、フルサイズ用レンズでも、APS-Cモードで使うことも出来ます。
>なので、焦点距離1.5倍に、スマートテレコン(切り出し)1.4と2.0倍が選択可能ですので、
>その2倍を使った作例です。
ふむふむ。やはりそういうことでしたか・・・なんつって(爆)
m4/3のカメラにも「4/3モード」があればいいのに・・・ん、何か違う?(^ ^;
>えあさんには、PENTAXがそのうちフルサイズを出すだろうと予測していますので、是非それを
>買っちゃってください。
>風景に特化してきそうですから、えあさんにぴったり合いそうです。
>K-5 IIsは相当な出来らしいですからね。
>何も言わず、Pentax買って下さい。(爆
>飽きたら下さい。(爆爆
「http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121113_572503.html」
を見てたら欲しくなってきましたが、今年は4台も買ってしまったので、ガマンガマン・・・
でも「http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121114_572707.html」も
地味に気になっています(^ ^;
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1363191/
これイイ感じのニョロニョロですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1363193/
こちらはお見事です!
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1365496/
の他の2枚も、繊細なウブ毛がきれいに描写されていて素敵な写真ですね〜
>マカロンはスナッパーになるんじゃないか・・・
ある時はスナッパー、またある時にはマクラー(?)とかでいいんじゃないですか(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366041/
ちゃんと見てしまいました(^ ^;さすがマカロンさん、肝っ玉が据わってますね(爆)
たぶん「アオさん」だと思いますが、キノコと一緒で毒の有無はなかなか判別しにくいので、
気をつけた方が良いですよ〜
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366497/
見事な赤富士ですね〜。しかも今年私が登った吉田口側のアングルですね。ありがとうございます!
お返しに、ちょっとマイナーですが「蝦夷富士」の写真をペタペタしておきます。
ということで、ちょっくら旅に出ますので、しばらくROMモードに入りまーす(^ ^;
書込番号:15337831
5点
無鏡さん、みなさま
忙しくて コメントする余力が無いので貼り逃げします。
最近 ボディキャップレンズばっかり使っている間に、無鏡さんがHOLGAの腕をメキメキと上げてきて ホル中になってきたのがよく判ります。(^o^;;;;
書込番号:15340859
4点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366204/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366205/
今回の写真は、いつものむさちゃんのと違って力強さを感じます。
また違った魅力を発見♪
>過去スレ見て、マカロン母さんの成長ぶりを見てみます(笑)
やめて〜!! 恥ずかしいから見ないで〜!!
でも、無鏡さんみたいにニャンコの成長を見てくれるんだったら大歓迎(*^-^*)
>そうですね、私もちょっと賑やかしに写真を少し貼りましょうなんて思っただけなのに、今ではすっかり常連さん(笑)
何ででしょうね?
何ででしょうね? 不思議ですね〜!
☆そらさん
>ある時はスナッパー、またある時にはマクラー(?)とかでいいんじゃないですか(^ ^;
これ、いいですね!メモメモ。。
でも・・・このフレーズ、どこかで聞いたことがあるような・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366991/
空の色がきれ〜い。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366994/
これってコンデジ撮影? この写真好きなんだけど・・・そらさんの腕がいいから? ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366993/
私がそらさんのファンになったの、今回のみたいな風景写真がきっかけでした。
こんなの見せて、またいなくなっちゃうなんて(涙(涙
でも、黙っていなくなっちゃうよりはいっか(笑)
そらさんって呼ぶようになったの、留まっていない雰囲気も理由の一つだから。と自分に言いきかせます。
ちゃ〜んとROMしてね。
お土産写真待ってま〜す^^
☆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367640/
やっぱり‘セロ改’好きです。。
HOLGAって中毒になっちゃうの!?
無鏡さん、大丈夫かなぁ・・・
******************
昨日のお昼休みに、こ〜んなコスモス見つけました。
でも、20mmだと3本綺麗に撮れない。絞ると背景汚くなっちゃう。
背景ぼかして3本綺麗に撮るには45-200mmかなぁ〜って思いました。
で、今朝少し早めに家を出て撮りなおし。
咲いているか心配だったけど、良かった〜!!
なんか、BOWSさんみたいになってきた!?
ちょっと前に、そらさんに
>カメラもレンズも完全に使いこなしてきてますね。
ってコメントして貰ったんだけど、こういうことかなぁ〜ってちょっと嬉しくなりました。
普段の私だったら昨日で諦めてるんだけど
どうしても、無鏡さんとむさちゃんに見せたくて(笑)
でも・・・
むさちゃん、いいのかなぁ・・・
私と無鏡さんとトリオで・・・
気づいて貰えないと悲しいので、写真の説明します。
コスモスの‘トリオ’です。
書込番号:15341467
5点
みなさん、こんばんは。
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366991/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366992/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366993/
どれも見事な富士ですね〜♪
独峰も良いですよね。
>ということで、ちょっくら旅に出ますので、しばらくROMモードに入りまーす(^ ^;
さすが「そらさん」、またどこかに飛んで行くのですね(笑
お土産待ってま〜す。
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367618/
GF1にはドラマチックトーンはありませんよ〜(笑
無鏡さんの周辺減光を生かしたHOLGAの使い方とはまた一味違った撮り方ですね。
ただのおっさんなのに、迫力があります。
■マカロン母さん
>今回の写真は、いつものむさちゃんのと違って力強さを感じます。
また違った魅力を発見♪
ありがとうございます、
力強さは、富士山の安定感のお陰です(笑
目の前に住んでいるくせに、あまり富士山メインでは撮っていません(笑
マカロン母さんの富士山好きの家族に頭たたかれそうです(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367767/
トリオですね。全然問題無いですよ(笑
じゃあ、真ん中がマカロン母さんで、脇を固めるボケ役が無鏡さんと私という事で(爆
丁度写真も脇は良い感じにボケてるし(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367768/
望遠で撮ると、背景が落ち着きますね。
朝のやわらかい光も花の色を良くしていますね。
今日は変り種の紅葉を貼っておきます。
それではまた〜♪
書込番号:15342050
5点
■マカロン母さん
車海老のシッポ、懐かしい!!
でも、僕はソコにアートを感じた覚えがあります。
昔の写真が恥ずかしいというのは
本当に成長した証拠ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1365498/
花マクロ、いつも楽しませて頂いています!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366041/
凄い獲物だ!!
でも、意外と好き、この写真(笑
>HOLGAって中毒になっちゃうの!?
無鏡さん、大丈夫かなぁ・・・
手が震えてます(爆
コスモスは、これが好き!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367770/
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366204/
雄大な写真ですね〜〜!!
ふ〜じ〜は日本一のやま〜♪ですから
写真はよく見ますが、
これは湖と雲の入れ方が決まっていますね。
ところで、手前は河口湖ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366205/
これも上手いな〜
>過去スレ見て、マカロン母さんの成長ぶりを見てみます(笑)
驚きまっせ!!
マカ姉さん、素晴らしいです!
■えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366993/
もう一つの富士、こちらも見事ですね〜!!
こんな所に身を置けると言うことだけでもうらやましいです。
>ということで、ちょっくら旅に出ますので、しばらくROMモードに入りまーす(^ ^;
ドバイじゃないですよね?(笑
お帰りを待ってま〜す!
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367618/
これですね〜!!
僕は、やっぱセロ改より、コッチが好き!!
>無鏡さんがHOLGAの腕をメキメキと上げてきて ホル中になってきたのがよく判ります。(^o^;;;;
腕があがってるって、ホントですか〜?
ホル中は、当たってるかも。
さっき、久々に20mmを使ったのですが・・・・・物足りない!!(爆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またもや、多忙でブラムキョー出来ません(汗
でも、帰宅したら注文していたHOLGAワイコンが届いていました。
早速撮り比べを・・・・・・
なんか、まともに撮れちゃってます。
面白くね〜!!って思っちゃうのってホル中?
書込番号:15342135
5点
■むさのマントさん
TV見ながら、もたもた書き込んでいたら
むさちゃんに先越されちゃった(汗
4枚とも目を釘付けにされますね!!
タイトルも粋です。
とくに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367938/
は、摩訶不思議で魅せられますね。
>トリオですね。全然問題無いですよ(笑
じゃあ、真ん中がマカロン母さんで、脇を固めるボケ役が無鏡さんと私という事で(爆
ユニット名は、「ミセス・マカロンとハズレα99」
書込番号:15342157
4点
みなさん、こんばんは。
■無鏡さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366204/
雄大な写真ですね〜〜!!
ふ〜じ〜は日本一のやま〜♪ですから
写真はよく見ますが、
これは湖と雲の入れ方が決まっていますね。
ところで、手前は河口湖ですか?
はい、河口湖です。
河口湖にある、大石公園から撮りました。
夏にラベンダーの写真を撮った公園になります♪
みなさん、寒くなってきましたので、体調には気をつけましょう。
無鏡さんは、くれぐれもHOLGAで結婚式を撮らないように(笑
それではまた〜♪
書込番号:15349264
4点
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1369438/
うわ〜、来てますね〜!!
とうとうそのような季節に!
>河口湖にある、大石公園から撮りました。
やっぱり!
以前は良く、釣りに行っていたモノですから・・・
>無鏡さんは、くれぐれもHOLGAで結婚式を撮らないように(笑
お〜、その手もあるか?(爆
それでは、週明けに、また♪
書込番号:15350238
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367936/
きれ〜い!! これが噂の16mmね^^
>じゃあ、真ん中がマカロン母さんで、脇を固めるボケ役が無鏡さんと私という事で(爆
>丁度写真も脇は良い感じにボケてるし(笑
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367767/
だから〜、もう・・・この写真じゃないって!!
これは比較のためのだって!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1369438/
これって、コンデジ??
マクロみたい!!
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367974/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367975/
HOLGA25mm+ワイコンの方が皺が目立たないんじゃないかって思いました。
ポートレート・・・撮ってもらおうかな〜
* *******************
久しぶりに・・・
マックを撮りたくなっちゃいました(笑)
見たくないよー!!って言われちゃうかもしれないので・・・
花マクロも貼ります。。
書込番号:15350396
5点
みなさん、おはようございます。
■無鏡さん
こっちはかなり寒くなって来ました(*_*)
明け方は氷点下になったりします…
週明けには無鏡さんには珍しいテーブルフォトが見られるか!!
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1369748/
お〜っ、グラコロだ!
実はまだ食べた事ありませんが、美味しいですか?
そうそう、昔マカロン母さんが投稿したバーガーの写真や噂の車海老の尻尾とか見ましたよ。
車海老の尻尾って綺麗ですね(^^)
初めて知りました(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1369749/
キレイなブルーですね。
小さそうな花ですね〜(^^)
産毛のような質感が良く出ていて良いですね。
昨日の雨と風でこちらの紅葉はかなり落ちてしまいました(>_<)
今日は黄色で揃えてみました(笑)
もうすぐ冬ですね。何撮ろう(笑)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15355871 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
帰ってまいりました!!
■マカロン母さん
>HOLGA25mm+ワイコンの方が皺が目立たないんじゃないかって思いました。
ポートレート・・・撮ってもらおうかな〜
それはやめた方がイイ!!
皺が目立たないどころか、誰だか解らなくなります(笑
>マックを撮りたくなっちゃいました(笑)
土日のいずれかのランチは、ほぼマックです!
マックは不滅です!!
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1370945/
綺麗です!!
こちら東京は、あと少し!ですね。
>週明けには無鏡さんには珍しいテーブルフォトが見られるか!!
実は、行き先は博多でした。
披露宴では、さすがに新郎新婦にカメラを向けることが多く
テーブルフォトまで気が回りませんでしたよ(汗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、中州の屋台系!!
疲れたので、今日は、この辺で!
書込番号:15359958
6点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
☆むさちゃん
>実はまだ食べた事ありませんが、美味しいですか?
グラコロですね。。私も初めて食べたのですが、美味しいかどうか・・・
まあまあ?(笑) 一番好きなのはテリヤキかな?
>そうそう、昔マカロン母さんが投稿したバーガーの写真や噂の車海老の尻尾とか見ましたよ。
もう・・・見ないでって言ったのに。。(ノ_-;)
>小さそうな花ですね〜(^^)
あたり〜♪
GF1と一緒に撮ってみました(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1370945/
いいなぁ〜。。こういうの私も撮ってみたい。。
だけど・・・難しい気がするんだけど。。
カメラとレンズが違うからなのかなぁ〜。。
今日の4枚、やっぱりいつものむさちゃんの写真と何かが違う・・・かっこいい!
「イチョウの木の安定感のお陰です」なんて言わないでね。
*******************
こちらも急に寒くなりました。
ファンヒーターを付けたところ、このまえはキリっ!!としていたうちのニャンコ
こんなんです。。
無鏡さん、お土産写真いっぱい撮ったかな〜
プレッシャーになるといけないと思ったので(笑)、もう帰ってくる頃につぶやいてみます。。
あ〜!! お帰りなさ〜い♪
お土産、ごちそうさまで〜す。 お酒もある〜!(笑)
まだまだありそうですね。楽しみで〜す^^
書込番号:15360010
5点
みなさん、こんにちは。
■無鏡さん
週明けの夜に投稿かと思っていましたが、帰って来てその晩なんて速いですね〜(^_^;)
博多は一度ラーメンとモツ鍋を食べによっただけですが、美味しかったですね(笑)
無鏡さんも美味しい物を沢山食べましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372180/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372182/
屋台の裏と表ですね。
みんな自転車通勤ですね(笑)
ズミちゃんではなく20mmなんですね。
手持ちですよね?
今週はブラ無鏡 in 博多の写真が出て来るのですね(笑)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372184/
これ、スゴい良いですね〜(^^)
めちゃめちゃリラックスしていますね。
ネコって、こんな格好もするんですね。
ゆるみまくってますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372187/
写真ありがとうございます(*^^*)
露草と同じ位ですかね。 白のGF1だと絵になりますね。
今のGF1が壊れたら、中古で白を買おうかな(笑)
私のGF1が傷だらけの黒で、無鏡さんが赤、マカロン母さんは白でえあへっどさんがシルバー。
みんな色が違いますね(笑)
ぷれさんのGF1は何色なんだろう?
〉グラコロですね。。私も初めて食べたのです が、美味しいかどうか・・・ まあまあ?(笑) 一番好きなのはテリヤキか な?
テリヤキですか。私はモス派なので、モスのテリヤキチキンかな(笑)
〉http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1370945/
いいなぁ〜。。こういうの私も撮ってみたい。 。 だけど・・・難しい気がするんだけど。。
この被写体は露出が難しかったです(^_^;)
ギンナンに合わせると透過光の葉っぱが飛びすぎるし、葉っぱに合わせるとギンナンと枝が暗いしで、露出を変えて5枚位撮ったうちの1枚です(^^ゞ
〉カメラとレンズが違うからなのかなぁ〜。。 今日の4枚、やっぱりいつものむさちゃんの写 真と何かが違う・・・かっこいい!
ありがとうございます(*^^*)
16-85mm(換算24-127.5)等のズームレンズを使って、自分の切り取りたい物を撮っているからでは無いでしょうか?
20mmですと、目の前の物を切り取る事が多いので雰囲気は変わると思います。
紅葉は、広角、遠景と撮りたくなるので、ズームの方が良いです(笑)
ということで、紅葉・・・とは関係の無い富士山の写真を貼っておきます。
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15361275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372184/
ひゃひゃひゃ
お行儀ワルイにゃん!!!
でも、こういうところが猫っぽくってかわいいんですよね。
>まだまだありそうですね。楽しみで〜す^^
それほど無いですが
ちょっと続きます。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372461/
なんか凄く行きたくなりますね。
手前は、釣り人では無く、カメラマンですね!
今回の博多ですが、太宰府も観光していて
やっぱ、他の方のカメラや撮り方が気になりました。
>無鏡さんも美味しい物を沢山食べましたか?
ラーメンもモツ鍋も食べましたよ!!
旨かった!!
>ズミちゃんではなく20mmなんですね。
手持ちですよね?
クルマで無いときの旅では
20mmになりがちです。
20mmの描写も信頼していますし、
基本、カメラバックは使わない主義ですので。
首からGF1+20mmを下げて
コートのポケットに9〜18mmを突っ込んでいましたよ(^0^)。
m4/3だからこそ出来ることですね。
すべて手持ち撮影です。
>今週はブラ無鏡 in 博多の写真が出て来るのですね(笑)
少し、続きます。
次回は太宰府かな・・・・
書込番号:15361732
5点
むさちゃんも、えあさんも、良いとこにお住まいなんですね。
羨ましいですけど、住むとなったらまた違うんだろうなぁ〜。
○無鏡さん
博多良いっすね。もう何年経つかいな・・・行きたいなぁ。
もう、15年程前なんだよな。も一度行きたいトコっすね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372529/
ここ行きたい!連れてって♪
○マカロンさん
猫ちゃんのだらしなさが良い感じです。(笑
どことなく、無鏡さんに通ずるものが・・・(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372184/
○むさちゃん
もう霜柱っすか。そう言えば先週は大寒波が来てましたからね。
今日は全国的にぽかぽか日和だったんじゃないっすか?
でも、どのお写真も素敵です。飽きっぽいじゃなくて、秋っぽいのまだ全く撮れてまシェン(泣
今度、泊りに行きます。宜しくね♪
○えあさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1366994/
随分使い込んでいますね。先日のBOWSさんのもそうでしたけど。(笑
文字消えちゃってますね。
私のは、ジャケット着けてるから、未だに新品状態っすよ。20o/1.7は一度空高く羽ばたきましたが。(爆爆爆
○BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1367618/
こういうの見せられると、ホルガってしまいそうです。(でも買いませんよ、ほんと 笑)
最近、色々有って鬱憤溜まってますけど、なにか?(笑
秋らしいものって、全く撮れてないんですよね。
なんかないですかね?
え?自分で考えろって? ぐははははは。
書込番号:15362618
5点
みなさん、こんばんは。
■ぷれさん
ストレス中ですか?
仕事の事、家庭の事、新しいカメラもまだ慣れなくてかな? 等、悩み多き年頃ですね(^_^;)
私の場合ストレスがたまったら、満天の星空を見に行ったり、雄大な富士を見に行ったり、自然の中に行きます。
自然の風景を見ていると、 自分はなんてちっちゃいんだろうと思えて来ます。
その点都会はストレスが溜まりやすいですね(^_^;)
添付写真は、私がちょっとストレス溜まりだった時に森の中に入って見つけた紅葉です(*^^*) 30分位ボケ〜っと見てました(^^ゞ
山でも登って、秋っぽいものでも撮って来て下さい。露出も構図も気にせず紅葉を乱れ撮りでもしたらどうでしょうか?
あ、次に比較テストしたら絶対当てますからお題お待ちしてま〜す(^_^)v
■無鏡さん
レス速いですね(汗
富士山の写真は、一枚目が釣りびとで、二枚目がカメラウーマンです(*^^*)
博多のイルミ、二枚とも良いですね。
水炊き食べに博多行きたいなぁー♪
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15362938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
■ぷれんどりー。さん
女と男の4部作、
タイトルを読んでからみると
くすっと笑えますね!!
こういうぷれさんのセンス、好きですね〜!!
>ここ行きたい!連れてって♪
お勧めですが、自腹でどうぞ(^0^)
>最近、色々有って鬱憤溜まってますけど、なにか?(笑
博多でなくとも、カックらってください!!
飲んで、食べて、騒いで、寝る!コレですよ!
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372790/
見事ですね〜
たしかにストレスを吸収してくれそうです!
>あ、次に比較テストしたら絶対当てますからお題お待ちしてま〜す(^_^)v
やめて!!2回ハズしたら立ち直れない(^0^)
書込番号:15363581
6点
流し撮りの説明をのろのろ考えていたら、無鏡さんが片道1,000kmの大移動をして戻ってきて、写真アップまでされてしまいました。
やむ1さんのこれとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1313600/
別スレとかに影響され
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15259401/
ぷれさんも挑戦をされ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=15106558/ImageID=1365227/
この写真は違いますが、好きなのでもう一度。
話が飛びますが、このスレに劣らぬ活気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372532/
とりとめのないレスですみません。
書込番号:15364015
5点
ありゃ、アップする写真を間違えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/#15364015
すみません。これはトリミング後とトリミング前の写真です。
書込番号:15364049
4点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
☆ むさちゃん
>ネコって、こんな格好もするんですね。
私も初めて見ました(笑)
>露草と同じ位ですかね。 白のGF1だと絵になりますね。
露草より・・・ちょっと小さいかも。
白に拘って良かった〜。だって、ホントはPENを買いに行ったんだもの。
あの時、何色でも良かったらPENを買っていたでしょうし、皆さんとの出会いもなかったのですから。
でも、そらさんのシルバーもいいな。って思いました^^
>テリヤキですか。私はモス派なので、モスのテリヤキチキンかな(笑)
実は私もモスの方が好きです。近くにないのです(涙)
ギンナンの写真、やっぱり難しかったのですね。
それが分かるようになっただけでも嬉しい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372462/
もう・・・これ見たらね、がんばるモードになりました!日付見たら昨日だし・・・
今日もチャレンジしましたよ〜。
でもおかしいな〜。。ちょっと太っちゃったみたいですよ。三日月さん。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372463/
やっぱり玉ボケお上手♪ そして・・・優しい色。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372790/
私も一緒に連れてって〜!
今日の写真もメロメロです〜。
>あ、次に比較テストしたら絶対当てますからお題お待ちしてま〜す(^_^)v
やめて〜!! 無鏡さんと二人だけになっちゃう〜(笑)
☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372532/
いいなぁ〜。またイルミ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372999/
大宰府、行ってみたくなりました〜! 広角ならでは。ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372183/
昨日からピンクのボトルが頭から離れません(^^;
梅酒なんですね。きれいな色〜!
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372733/
これが一番好き♪
ニャンコ写真のリンク貼ってくれたんですよね(笑)
次のクイズかと思った〜! 「ぷれさん」って入れてみたけど画面変わらなかったφ(。。)
ぷれさん、秋らしいの撮ってるじゃない!
ハ・・ロ・・ウ・ィ・ン♪
********************
今日撮影の三日月写真はまだPCに取り込んでないので、次回に。。
付知峡に行ったとき、7-14mmでちょっと遊んでみました。
ふざけるな〜!!って叱らないでね。。
あ。。T・B・さん
きのうはアリガト〜☆
早い乗り物に挑戦できるなんて羨ましいです。。なんだか楽しそう〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373125/
ピンずれじゃないですよね〜。だって、座席がしっかり写ってるもの。
でも・・・人は消えちゃうの?
書込番号:15364283
5点
人乗ってないですね。これ、回送電車みたいです。あと、写真貼り間違いました。ごめんなさい。
書込番号:15364420
4点
■T・B・さん
>流し撮りの説明をのろのろ考えていたら、無鏡さんが片道1,000kmの大移動をして戻ってきて、写真アップまでされてしまいました。
流し撮り、超難しそう。
実は、今回の博多行きですが
新幹線「のぞみ」で5時間かけて行きました。
ドアtoドアで考えると飛行機と1時間くらいしか変わらないのと
こういう体験は、二度と無いと思うので、チャレンジしてみました。
結果、座席も飛行機よりラクだし、景色が楽しめるので良かったですよ。
九州のローカルJR線も乗りましたので
鉄ちゃん写真も貼っておきます。
長閑でした!!
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373208/
>マカロンを探して〜
橋の陰のちょうど真ん中へんでしょ?
「ココ↓」と、テキストを写真に入れてアップしようと思ったのですが
フォトショでなかなかうまく出来ませんでした(^0^;)
>いいなぁ〜。またイルミ。。
なんか、東京よりも博多の方が活気があるように感じました。
>昨日からピンクのボトルが頭から離れません(^^;
梅酒なんですね。きれいな色〜!
残念ながら飲んでいません。
言われてみて、後悔!!
書込番号:15366148
5点
連投、失礼!
ブラムキョーin博多
最後の4枚です。
BOWSさんスレとの
分配が難しかった(^0^;)
3枚目タイトルの
「遺跡後」は誤字ですね。
「遺跡蹟」?「遺跡」のみでイイなかな?(^0^;)
書込番号:15370576
4点
☆無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
無鏡さん
>橋の陰のちょうど真ん中へんでしょ?
あたり〜! 簡単だったかな・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1374639/
ほんと。。海外みたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1374640/
私だったらフラフラしちゃって水平とれないかも。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373587/
人が写っていないのが新鮮だったりするのですね。
私って、最近人を入れたくなっちゃうでしょ(笑)
これいいな〜って思いました。
お天気に恵まれて良かったですね。
一人旅ですか? 楽しそう〜♪
あれ!? もう最後ですか?(笑)
むさちゃん、無鏡さん、昨日は勝手に写真のリンク貼っちゃったり・・・
呼び出したみたいになっちゃったり・・・ゴメンナサイ(>_<)
* ********************
無鏡さんが沖縄に行かれた時の写真を見たのがきっかけで育てることになった
琉球朝顔、覚えてますか?
ピンクの花をたくさん咲かせて楽しませてくれました。
実は、あの時もう1つ琉球朝顔を買ったのです。ピンクの花は葉っぱが、もみじの形。
もう1つは葉っぱはハート?で青い花・・・のはずでした。一度も花が咲きませんでした。
何がいけなかったのかな〜って、日曜日にボーっと眺めていたら・・・ハッ!!(1枚目)
次の日の朝、マクロで撮りました。昼も。
この青い花が咲くはずだった琉球朝顔、芝浜さんに「CDのジャケットになりそうですね」って言ってもらえた蔓の写真。
次の日にはまるでアート?って思わずシャッターを押した写真。
そして、今回の写真。
お花は咲かなかったけれど、最後まで楽しませてくれました(*^-^*)
カメラ(写真)を続けているおかげで、いろんな人と出会えたり、小さな発見をして
嬉しくなったり・・・
GF1に出会えて良かった〜。。
写真って素敵な趣味ですね♪
書込番号:15372348
4点
みなさん、こんにちは。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373589/
こんな駅の片隅にも菅原道真。
無鏡さん、よく気付きましたね(笑)
私も、写真を沢山撮るようになってから、色々な所に目がいくようになりました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1374638/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1374639/
凄いですね〜、海外のリゾートホテルのようです。行ったこと無いけど(爆
それにしても無鏡さん、夜景撮影の腕が上がった?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1374641/
9mmの良さが出ていますね(*^^*)
個人的には、PCの壁紙にしても良い位の出来ですね。
気に入りました(*^^*)
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373120/
夜の流し撮り、カッコいいですね〜(^^)
流し撮りはやった事が無いので、今度子供の流し撮りでもしようかな(笑)
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373200/
案内板を入れる・・・普通にやりますよ(笑)
忘れっぽいので(*_*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373208/
橋の影が川と重なっている所!・・・って、もう正解出てました( ノД`)…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1375033/
種ですか? 来年はキレイな花が咲くかな?
〉むさちゃん、無鏡さん、昨日は勝手に写真のリ ンク貼っちゃったり・・・
呼び出したみたいになっちゃったりゴメンナサイ(>_<)
全然気になりません!
来たい時に来ているだけですよ(笑)
今日は、トリオな写真でも貼っておきます(笑)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15374382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1375518/
嬉しい!! トリオ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1375509/
ライトアップされたモミジみたい。。
近くにライトアップされてる所があるんだけど・・・
夫を誘ったら却下されてしまった(-_-;)
>種ですか? 来年はキレイな花が咲くかな?
とっても小さな花です(笑) 何度か登場してるけど気づかれてないかも。。
無鏡さん、ずーっとブラムキョーですか?
あんまりHOLGAを極めないでね・・・って失礼ですよね。。
私は、無鏡さんのクスって笑える写真が好きなんだけど。。
なんというか・・・脱力系? 癒し系?
書込番号:15380543
4点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1376853/
かなり、素敵です!!
なんかCool Japanな感じが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1376855/
確かに、格好いい!!
野生の凛々しさがありますね〜。
>人が写っていないのが新鮮だったりするのですね。
私って、最近人を入れたくなっちゃうでしょ(笑)
これいいな〜って思いました。
僕も、人を入れるように意識していましたが
この時ばかりは、人がいなかったモノで(汗
シーンによるのかもしれませんね。
>お花は咲かなかったけれど、最後まで楽しませてくれました(*^-^*)
それを写真でとっておけるのですから素敵なことです。
>カメラ(写真)を続けているおかげで、いろんな人と出会えたり、小さな発見をして
嬉しくなったり・・・
GF1に出会えて良かった〜。。
写真って素敵な趣味ですね♪
僕も、ただ自分だけでGF1を駆使していたら
こんなにも楽しめなかったかもしれません。
皆さんのおかげです!!
>私は、無鏡さんのクスって笑える写真が好きなんだけど。。
なんというか・・・脱力系? 癒し系?
なんか、そう感じていただけると凄く嬉しいです。
自分では、自分の写真に○○系というような
スタイルってあまり感じていなくて
なんか、芯のないふらふらとした写真だと思ってました(汗
「脱力系? 癒し系?」は、僕にとってめちゃ褒め言葉です!!。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1375517/
は〜、ココに座って一服したくなりますね〜
おっと、いかんいかん(爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1375509/
縦位置の構図がイイです!!
GF1持って郊外にでも出掛けたくなりました。
>こんな駅の片隅にも菅原道真。無鏡さん、よく気付きましたね(笑)
>それにしても無鏡さん、夜景撮影の腕が上がった?
>個人的には、PCの壁紙にしても良い位の出来ですね。
ちょっとちょっと、むさのマントさん
僕の鼻がグングン上を向いていっちゃいましたよ(爆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみませ〜〜ん。
写真無いです(汗
明日出掛けられたら
ブラムキョーしますね。
25mm、久々に持ち出してみるか!!
書込番号:15382474
4点
無鏡さん、みなさま
昨夜、忙しい中 なんとか足抜けして少彦名神社のお祭り神農祭に行って来ました。
薬の神様だけあって ちょっとユニークな雰囲気が漂ってます。
夜なのでさすがに暗いHOLGAやキャップレンズは使えないので 20mmとNikon 50mm F1.4Dで撮っていました
薬の神様だけあって 毒抜きされていますので安心して御覧ください(^ ^;;
またしても、貼り逃げですが御容赦ください。
書込番号:15382894
5点
続きです...カメラ持っている人は多かったけど、真剣にストリート撮っている人は...居ました。ちょっとスローペースでしたが...(^ ^;;
書込番号:15382905
5点
いやー、BOWSさんの方は新しい方お見えになって、爆速進行中ですね。^^;
ちょっと目を離すと、話しについていけない・・・(笑
えーと、みなさんが楽しんで貰えるなら、またお遊びのお時間です。
あ、これはテストでもFF機とm4/3の厳密な比較って事ではないので、優劣を付けるとか
そういうちんけな争いではないので、始めにお断りしておきます。
そう、GF1使いの皆様の普段使い慣れた機器でのお目眼保養(?)として、ただの賑やか
しと思ってくださいね。お願いします。
両機ともRAW撮りLR4現像です。
比較撮る為じゃなく撮った写真ですので、設定とか構図とかは全く合っていません。
ただ、同じ位置から同じようなアングルで撮っただけの物です。
では、どうぞ。
書込番号:15383066
5点
みなさん、こんにちは。
■ぷれさん
お題ありがとうございます(*^^*)
それにしてもキレイにライトアップされた紅葉ですね〜(^^)
秋っぽいの撮れましたね。
GF1もなかなか頑張りますね。
とりあえず最初に回答しま〜す(^^ゞ
2と3がGF1ですね(^_^;)
光芒の感じと派手目でコントラストの強い所でパナと見た!
なんて、また適当な事言ってます(笑)
とりあえず、今は回答のみです(笑)
余談ですが、機種に優劣をつけたがる人がいますが、何が楽しいんでしょうね。
写真を投稿している人は、あまりそのような発言する人はいない気がします(^^)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15384742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
では、結果発表〜〜〜!!!!!!!!
は、ちと早いっすか。^^;
むさちゃん、相変わらず1番乗り頂きありがとうごりんす。
はい、飽きっぽいので、秋っぽいのを粛々と撮ってきました。(え?オヤジGA○・・・)
実は最近のむさちゃんの写真、大ファンなんです。(秋色とお子様ね)
んで、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372790/
これ見せられちまったからには、むきゅ〜!!!(無鏡じゃないよ)ってなって、仕事サボって
撮ってきちゃいました。(笑
GF1の素晴らしさは、ホント驚きです。(当たっているかどうかは・・・ですけど 爆)
書込番号:15385105
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは〜♪
私も今日は回答だけで(笑)
ぷれさん、ありがとうございま〜す!!
でも・・・悲しいかな、むさちゃんと逆です(泣(泣
でも、私の場合、全く分からないのでサムネイルで決めました。
って言うと叱られそうなので、その後ちゃんと見てやっぱり1と4が
見ていて落ち着くのでGF1かな〜
もし違うとしたら、ぷれさんの新しいのに私の目が慣れてきたってことで(笑)
書込番号:15386522
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは。
ぷれさん
クイズは回答が割れるほうが面白そうなので、私はGF1は1と3で行きます。
いかに20mmが神レンズでも、2ほど隅々までシャープではないような気がします。
それに、いかにGF1が優秀でも、4の30秒の長秒ではさすがに無理が出るように思います。
屋根のないバスの情報は以下URLで。
http://skybus.jp/explains/index/00019
石焼いも屋の情報は見つかりませんでした。まさか無許可ではないと思いますが。
角度を調整しましたけど、いじらなかったほうがいいかも、です。
書込番号:15387506
5点
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377470/
鋭い!一番目にとまった写真です
仁丹の提灯、欲しい〜〜〜(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377475/
これもイイですね!!
僕も、結構、写真を撮っている人を撮るの、します。
なんか、撮り手の思いが全身に現れているんですよね。
面白いです。
■ぷれさん
も〜〜、
全然解らん!!
ということで、
僕は、まだ出ていない組み合わせ、2と4にします。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377810/
綺麗ですね〜
くぼみは川なんですかね?
水がないですけど、そこ溜まっている落ち葉も
イイ被写体になりそう!!
■マカ姉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378258/
これ、良くと撮れましたね!
それぞれの手に人生の年輪みたいなモノが見えて
イイです!!
今回のぷれさんクイズは、
むさちゃんともマカ姉さんとも
違うアンサーですよ!!
楽しみですね!
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378497/
この屋根無しバス、時々見ますよ。
2階座席は、もうそろそろ寒いでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、家庭の野暮用で撮れずじまいでした。
そろそろ、東京でも紅葉が始まっていそうなので
明日、近くの紅葉スポットに行ってみます。
書込番号:15387886
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは〜♪
ぷれさんの結果発表だと思いました?
ごめんなさい、私で。。
☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377468/
柔らかな・・・優しい描写ですね。思わず見入ってしましました。
賑やかなお祭りの様子、撮ってみたいです^^
ちょっと遠くまで行かないと、イベントありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377475/
彼女のように絵になればいいのですが・・・
気をつけよ〜!!
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377810/
いちょうともみじの共演・・・素晴らしいですね
私の住んでいる所では見られません。。
☆ T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378497/
屋根のないバス初めて見ました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378499/
都会の高校生は、焼き芋を買っていても‘おしゃれ’でせすね^^
>それに、いかにGF1が優秀でも、4の30秒の長秒ではさすがに無理が出るように思います。
ほんとだ〜!! そういうところ・・・見てない(-_-;)
☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377866/
フルサイズってこういう背景になるの?
もしかして・・・マクロレンズでしょうか?(@_@)
>実は最近のむさちゃんの写真、大ファンなんです。(秋色とお子様ね)
最近なんですか? 私はずーっと前から(笑)
特に最近は・・・なんというか・・・包容力がアップした感じ?
えっ!? 写真ですよ。。
むさちゃん、なんかくださ〜い^^
☆ 無鏡さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378258/
>これ、良くと撮れましたね!
ありがとうございます! すごく嬉しい!
これね、クルクル回っていたのです(笑) 七福神です^^
>むさちゃんともマカ姉さんとも
>違うアンサーですよ!!
よかった〜! トリオ解散しなくて済みますね(*^-^*)
たぶん・・・
ぷれさん、そういう結果にして〜
* ******************
昨日、久しぶりに・・・というか殆ど使っていない14-45mmを使ってみました。
書込番号:15390515
5点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1379191/
キレイだな〜
三脚持っているおっさんがイイっすね!!
>よかった〜! トリオ解散しなくて済みますね(*^-^*)
たぶん・・・
ぷれさん、そういう結果にして〜
3人ともハズしたりして(笑
書込番号:15391820
5点
はーい、では結果発表〜♪
間違った人、お気になさらぬようにね。
価格でのアップですと、微妙な違いって判らないんですよ。
多分、私も外すと思います。(笑
PCモニター程度の鑑賞環境を前提とすれば、正直m4/3でもAPS機でもFF機でも、大した違いは
出てこないんですよ。
ましてや、絞った状態の写真では、その違いを見分けるのは困難です。
特に、パナのレンズは優秀でして、開放から非常にカリカリ描写ですので、モニター鑑賞では
凄く見栄えするんですよね。
あと、むさちゃんが解説してくれたとおり、派手目でコントラストの高いのも特徴ですね。
いわゆる高彩度・高コントラストで、エッジが効いている写真がパナ機の特徴となります。
私は、どちらも好きですけど、そこは被写体によりけりって感じですかね。
で、実際の見た目にどちらが近いかと言うと、どちらも一長一短でして、色味だけで言うなら、
丁度中間か、αよりかなってとこです。
でも、印象的にはパナなんですよ。(分かります?)
紅葉とか夜景とかイルミとか、見た瞬間の艶やかさって、結構人間の脳内変換で協調されちゃいますよね。
で、それが記憶色として残るので、後から見直すと、パナの色って脳内記憶色に近くなるんですよね。
まあ、FF機だからと言って、特別凄い写真が撮れるわけでも無く、m4/3だからと言って画質が
落ちる訳でも無く、結局センサーサイズが大きい分だけ、被写界深度が狭くなりボケやすく、
1画素における情報量が多いので、ダイナミックレンジが広く、色の階調性に優れているって
だけの事です。
私はm4/3の良さ、APS-C機の良さ、FF機の良さ、それぞれの個性を味わいたく、今回α99を選択
しましたので、(α99はAPS-Cモード有り)そう言った意味では楽しませて貰っております。
書込番号:15393399
4点
みなさん、こんばんは。
■ぷれさん
〉むさちゃん、相変わらず1番乗り頂きあり がとうごりんす。
いやいや、ぷれさんにお題をおねだりしましたからね(^^ゞ
でも、休みの日は子供の相手で忙しくてなかなか投稿出来ないので、1番乗り出来るか焦りましたよ(;^_^A
〉実は最近のむさちゃんの写真、大ファン なんです。(秋色とお子様ね)
んで、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1372790/
これ見せられちまったからには、むきゅ 〜!!!(無鏡じゃないよ)ってなって 、仕事サボって 撮ってきちゃいました。(笑
この写真は、子供の写真を除いて、今秋一番のお気に入りなんです(笑)
ちょっとぷれさんに、刺激を与えようかと(爆
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1376853/
キラキラじゃなくても、この写真は好きですね♪ ススキのキラキラはなかなか難しいですよね。
少し離れて撮ってみたらどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1376855/
カッコいい表情ですね〜(^^)
さすが飼い主、良い表情をとらえますね。
〉近くにライトアップされてる所があるんだけ ど夫を誘ったら却下されてしまった(-_-;)
残念でしたね〜(>_<)
私はライトアップを撮る可能性すら無いです( ノД`)…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378257/
庭園や整備された所の紅葉も良いですが、私は森の中の自然の紅葉が好きですね(笑)
ぷれさんのお題の回答逆ですか(>_<)
でも、見ていて落ち着くのは1、4ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1379192/
やっぱり14-45mm売らなければ良かったかな(*_*)
>えっ 写真ですよ。。 むさちゃん、なんかください ^ ^
じゃあ、紅葉の在庫でも貼ります♪
これもお気に入りなんです(笑)
こんなんで良いですか?(^_^)v
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377468/
このお祭り良いですね〜行きたいです(^^)
写真がカリッとしていなくて、穏やかな感じの写りがこの祭りと合っていますね(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377473/
このコロッケなんか食べたくなりますね(笑)
■T・B・さん
T・B・さんは1、3ですか(>_<)
〉いかに 20mm が神レンズでも、 2ほど隅々まで シャープではないような気がします。
なるほど〜(^^)
私はシャープさでいったらぷれさんの持っているミノルタレンズ群をA99で使うより、デジタル専用設計の20mmの方がシャープに見えるのでは?なんて思ったりもしました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378497/
東京にも屋根無しバスがあるのですね。
夏に、河口湖で走っている屋根無しバス(カババス)に乗りましたが、滅茶苦茶暑かったです(;^_^A
濡れタオルが配られて嬉しかったです(笑)
■無鏡さん
〉水がないですけど、そこ溜まっている落ち葉もイイ被写体になりそう!!
溝と紅葉も撮りましたので、1枚貼っておきますね(笑)
〉僕は、まだ出ていない組み合わせ、2と 4にします。
割れますね〜(^^)
もう、こうなってくると好みの問題ですね〜(^^)
でも、A99のISO3200とか6400の画像を見ると、凄いなぁって思いますね。
あの余裕は素晴らしいです(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1379669/
近くにこんな良さげな所もあるんですね。てっきり周りは建物ばかりかと(笑)
近所の紅葉は散ってしまったので、紅葉写真はそろそろ打ち止めですね(笑)
きっと無鏡さんが紅葉とイルミの写真で華やかにしてくれるでしょう(笑)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15393413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■むさちゃん、大当たり〜〜〜!!
年末ジャンボを
買った方が良いのでは?
3億当たったら、
少しください(^0^)
>これは無鏡さんに♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380116/
有り難うございます。
楽しませて戴いていますよ〜!!
>近くにこんな良さげな所もあるんですね。てっきり周りは建物ばかりかと(笑)
東京都と言っても住宅地なんで
クルマで15分も走れば
こんな公園があります。
■ぷれさん
解説、非常にわかりやすく、納得しきりです。
実は、僕も2&3だと思ったんだよな〜
むさちゃんと同じだと面白くない、なんて
気を利かせたのが敗因だよな〜(爆
書込番号:15393997
4点
こんにちは・・・
ショックから立ち直れそうにありません(泣(泣
それでは、みなさん・・・またいつか。。
元気になったら
書込番号:15394043
5点
みなさん、こんにちは。
投稿の直前にぷれさんから結果発表があったんですね。
今回は欄干の赤があったので、ちょっと自信がありました♪
無ければ・・・わかりません(爆
■無鏡さん
>実は、僕も2&3だと思ったんだよな〜
むさちゃんと同じだと面白くない、なんて
気を利かせたのが敗因だよな〜(爆
またまたぁ〜、私と同じにすると、トリオ解散の危機なので気をきかせたのでは(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380230/
陽だまりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380240/
子供が熱を出したので、私は4連休です(>_<)
■マカロン母さん
落ち込んだら食べて気を紛らわしましょう(笑
私にしては珍しいテーブルフォトでも貼っておきます。
立ち直ったらまた来てください♪
さぁ、子供が寝てる間にご飯でも食べますか。
それではまた〜♪
書込番号:15394216
5点
むさちゃん、美味しそうなのありがと〜!!
はい!! 元気になりました〜♪
無鏡さんが、本当は気を利かせてくださったのも知ってます(笑)
1つは、むさちゃんと同じにしておけば良かったなぁ〜
トリオ解散しなくてもいい?
ぷれさんへ
α99の方が好きみたいです(笑)
だから、GF1でも撮ってね。なんてもう言いませんから(爆)
まだ納得のいく写真を撮れてないみたいだけど、これから極めてくださいね。
楽しみにしてま〜す♪
書込番号:15394298
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは。
ぷれさん、お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380124/
GF1の解像力は私の想像を超える実力でした。
マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373205/
GF1の解像力は私の想像を超える実力なんだって、この写真が語っていました。
BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377474/
GF1の凄さは解像力だけじゃないんだって、この写真が語っていました。
無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1379669/
お、もしや玉川上水でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380230/
あれ、これは井の頭公園でしょうか。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1204/25/news107.html
今度、井の頭自然文化園に行ってみたいです。
むさのマントさん、お見事でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1377810/
D7000さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380118/
でもGF1もなかなかです。
前回と同じ日の写真をアップ。どれも久しぶりの14-45mm。最近出番が少ないですが、悪くないレンズだと思います。
書込番号:15396007
5点
あ、間違えました。連投すみません。
マカロナさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1373205/
このカメラはG3です。訂正します。
マイクロフォーサーズの解像力は私の想像を超える実力なんだって、この写真が語っていました。
書込番号:15396406
3点
無鏡さん、みなさん、こんばんは〜♪
あれ〜? 昼は変なオバサンが・・・ぼやいてましたね〜全く!!
でも。。むさちゃんがお休みで良かった(*^-^*)
お子さん、熱が下がりますように。。
さ! いつものペースでいきます!
☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1379668/
25mm、いいっす。 この写真、好きっす。
☆ ぷれさんは・・・夜はパスっす。
☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380118/
これ・・・すごっいっす。
>こんなんで良いですか?(^_^)v
良いっす!
>やっぱり14-45mm売らなければ良かったかな(*_*)
売っちゃったんす? あたしなんか2コも持ってるのに。。
あれ〜? なんかいつものペースじゃないー! やっぱり今日は変かな〜
そらさん、ずっこけて・・・空から落ちちゃうんじゃないかな〜。ごめんね、そらさん。
あの時、色々教えてもらったのに。ちょっと、もたもたして売れませんでした。
あ。。なんかペース戻ってきました(笑)
☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380680/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380681/
14-45mmの東京タワーも素敵ですね。
でも・・・
T・Bさんとは、不思議と同じ日に似たようなものを撮ってたりしてますね(笑)
今回は14-45mmを使いましたね^^
久しぶりに使ってみて、ちょっと難しいかな〜って思いました。
でも、上手くシーンを切り取れた時はすごく嬉しいかもしれません。
これから使ってみようと思います。
そうそう、土曜日はGF1に7-14mmで撮りました。紛らわしい使い方してゴメンナサイね♪
明日にでも、BOWSさんスレにアップしますね。
あ。。 無鏡さん。。おめでと^^ そしてありがと
それではみなさん、おやすみなさ〜い(*^-^*)
書込番号:15396889
4点
■マカロン母さん
14-45mm、
僕はほとんど使ってないですが
イイっすね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380971/
う〜ん、あでやか!!
さて、この写真の中にカメラを持っている人は何人?
って、冗談ですが
この季節、こういう所に行くと
他人様のカメラも気になります(汗
>あ。。 無鏡さん。。おめでと^^ そしてありがと
はははは、それはむさちゃんですよ!!
トリオ解散しなくてもいい?
もちろんです!!
■むさのマントさん
>今回は欄干の赤があったので、ちょっと自信がありました♪
無ければ・・・わかりません(爆
う〜ん、流石!!
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380681/
タワーの方をボカすとは。これは、ちょっと意表を突かれました!!
>お、もしや玉川上水でしょうか。
基本、井の頭公園で正解です。
この小川は、井の頭池を出発点とする神田川の最上流です。
それでは、井の頭池の写真をもう1枚!
HOLGAってます・・・・
書込番号:15397104
5点
みなさん、こんばんは♪
無鏡さん、むさちゃんがスレ主さんになりましたね〜。
トリオのメンバーとしては、自慢したい気分!!
って誰に?(笑)
私は・・・
は〜い。。 今までどおりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1381034/
BOWSさんのスレのも良かったけど、光のキラキラした感じが幻想的でいいですね。
優しい写真ですね。
今日の写真、マイカラーモードのモノクロームで撮りました。
書込番号:15404352
6点
みなさん、こんばんは。
■T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380680/
絵葉書にありそうな構図ですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380681/
もみじフレームの東京タワー!
東京タワーという一つの被写体で色々魅せてくれますね。
さすが東京タワーのT・B・さんですね!
そして、マカロン母さんと二人揃って14-45mmの作例をアップして刺激してくれますね〜
■マカロン母さん
>売っちゃったんす? あたしなんか2コも持ってるのに。。
1年位全然使わなかったので売ってしまいました(汗
むきょロン母さんが持っているのは、ひょっとして14-42mmでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380972/
こんな良さそうな所なのに意外と人が少ないですね。
やっぱり14-45mm持っておけば良かった・・・
次に何か本体買うときにレンズキットで買います・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1382571/
男の顔ですね〜、光輝くまつ毛が素敵です♪
>無鏡さん、むさちゃんがスレ主さんになりましたね〜。
トリオのメンバーとしては、自慢したい気分!!
って誰に?(笑)
じゃあ、次はマカロン母さんスレ主やります(笑 怖くな〜い。怖くな〜い。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1381034/
メルヘンHOLGA道をまい進してますね(笑
何か最近またちょっとHOLGAの腕があがりました?
BOWSさんとはまた違っていいですね。
なんだか最近、どの写真をアップしたかわからなくなってきました(笑
もし被ってたらそのままスルーしてください♪
今日は、緑で揃えてみました。
それではまた〜♪
書込番号:15405930
6点
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1382569/
だ〜〜〜い好きです!!この写真。
ニャンの、
「なんだなんだ!何やってんだ!おめ〜は?」
みたいな表情、カメラ向けると、良くするんですよね〜
それが可愛い。
あまり、モード撮影ってしないのですが
試してみようって気になりますね!
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1383013/
背景とのコントラストが素晴らしいです!
THE JAPANと言った雰囲気です。
>メルヘンHOLGA道をまい進してますね(笑
何か最近またちょっとHOLGAの腕があがりました?
BOWSさんとはまた違っていいですね。
ありがとうございます。
面白いもので、こんな個性的なレンズでも
なんか、自分が出るのでしょうね。
本人には、解らないのですが・・・・
>なんだか最近、どの写真をアップしたかわからなくなってきました(笑
常連さんはみんな同じかも(笑
アップしたら、解るようなタイトルを付けておけば良いんですかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は
障害を持つ子供たちの工作作品展
に行った時に、とても気に入って
譲り受けたものです。
大事にしています。
書込番号:15406321
6点
みなさん、おはようございます。
■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1383091/
この作品良いですね(*^^*)
色使いや絵から、前向きな力強さが感じられて元気になりますね(笑)
きっと楽しそうに作っていたのだろうと想像してしまいます(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378258/
マカロン母さんのこの写真も、それぞれの人の思いが詰まった良い写真ですが、この作品もジーンときますね。
素敵なものを見せていただきありがとうございました(^^)
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15411431
6点
無鏡さん、みなさん
こういうの貼ってもいいですか?
OKだったらナイスを・・・
第2弾あります。。
ダメだったら・・・ナイスつけないでください。
第2弾、封印します。
第2弾は・・・もっとヤバイかも(^^;
書込番号:15412222
6点
みなさん、こんばんは。
■マカロン母さん
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384189/
単なるご神体ですから問題無いと思いますよ(^^)
生物は問題ありですが(*ノ▽ノ)
サムネイルでみた時は、何か問題あるの?って思いました。
こちらは今週日曜日は雪が降りそうとの事(*_*)
みなさんも寒さにやられないように気をつけて下さいね♪
それではまた〜(*^^*)
書込番号:15413255
5点
無鏡さん、みなさん、こんばんは♪
むさちゃん、フォローありがと〜^^
ココは「子宝」「安産」祈願で地元では有名な神社です。
BOWSさんチックな写真だったので、無鏡さんスレに貼っちゃいました。
(むさちゃんのスレはご新規さんがいらっしゃるので)
でも、BOWSさんもビックリだったかな〜
BOWSさん、忙しくなくなったらでいいので教えて欲しいのですが
BOWSさんの写真を見てから、50mm F1.4Dがとても気になっています。
私でも使えるでしょうか?パナのレンズしか使ったことがないのですがどうなのでしょう・・・ AFで撮れますか?
もうすぐ誕生日なのですが、これくらいのお値段だったらいけるのではないかと思います。
* *************************
☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1383009/
道・・・
大好きです。私もいつも撮ってます(笑)何故か惹かれます。
>じゃあ、次はマカロン母さんスレ主やります(笑 怖くな〜い。怖くな〜い。
無理です〜(泣) ご飯食べられなくなりそうです!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1378258/
>マカロン母さんのこの写真も、それぞれの人の思いが詰まった良い写真ですが、この作品もジーンときますね。
ありがとうございます!!
本当はGF1+20mmで撮りたかったのですが、一瞬の出来事だったので持っていたGF2+14-45で。
BOWSさんに教えていただいた、いつもの‘温黒軟調’です。
でも、これを現像してたらファインダー覗く段階で(背面液晶だけど)モノクロで見てみたくなって、ニャンコを撮りました。
いつもより光を気にしました。
>むきょロン母さんが持っているのは、ひょっとして14-42mmでは?
むきょロン???
うけるー(笑(笑
えっ!? 14-42mm?
この件に関しては後ほど(・・;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384080/
私がチャレンジしても上手く撮れないシルエット写真・・・
太陽に挑んでいるのに(泣)
むさちゃん、さすが〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384336/
参りました〜☆★☆
☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1383091/
素敵な作品ですね。むさちゃんもコメントされてましたが、
色遣いがポップでラブリーです。
でも、この作品を大切に保管されている無鏡さんも素敵です!!
きゃ〜!! みこがこっちに来るかも・・・
どうしよう、どうしよう・・・
第2弾はやめます。
えーと。。花マクロペッタンします。
オロオロ・・・・
書込番号:15413561
6点
皆さま、無鏡さん、こんばんは!
こちらはさらにお久しぶりです^^
取り急ぎ、マカ姉さまへ
マカ姉さまの写真、先ほど「ナイス」プッシュしてますよ〜♪
私、帰国したときにそろそろ子宝祈願しなきゃかもです。
第2弾、お待ちしています!
写真整理して、できれば今夜中にまたおじゃまさせて下さい^^
書込番号:15413819
6点
みなさん、こんばんは。
■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384417/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384418/
なんか、花マクロ見るのは久しぶりな気がします(笑
でも、45mm macroのボケはやわらかくて綺麗ですね。
ピントもバッチリでさすがですね♪
>道・・・
大好きです。私もいつも撮ってます(笑)何故か惹かれます。
道・・・良いですよね♪ よく撮ります。
>BOWSさんの写真を見てから、50mm F1.4Dがとても気になっています。
私でも使えるでしょうか?パナのレンズしか使ったことがないのですがどうなのでしょう・・・ AFで撮れますか?
50mm F1.4Dってニコンのですよね? それは・・・BOWSさんの回答を待ちましょう(笑
なんか沼のほとりに立っているマカロン母さんの姿が見えます(笑
>きゃ〜!! みこがこっちに来るかも・・・
どうしよう、どうしよう・・・
第2弾はやめます。
えーと。。花マクロペッタンします。
オロオロ・・・・
それは残念!(>_<)
じゃあ、私もmikopoさんが来ても良い様に華やかなのを少し貼っておきます♪
それではまた〜♪
書込番号:15413844
6点
みなさん、こんばんは♪
では・・・
みこのリクエストに答えて・・・
第2弾いきます^^
みこの子宝祈願ということで(*^-^*)
書込番号:15414184
6点
☆マカロン姉さま
>みこの子宝祈願ということで(*^-^*)
ありがとうございます!!
この御神体は、すでに神さまの風格…一体どれくらい長くここにいて、どれほどのカップルの願いを聞いたのでしょう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384574/
あとは、こういう彫刻は、やはり専門の彫師さんが祈りを込めて彫るのかな、と。
そして、ちゃんと授かるのですね!
私もPCの前で手を合わせつつ…
もみじに映った光がキレイです〜^^ 満天!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384600/
-----
ちょっと時期がずれてしまいましたが、先日撮ってきたものをアップします!
書込番号:15414847
6点
やっぱりフィルターをつけた方がいいんだろうな〜と思いつつ、結局購入しませんでした。
装備万全のプロが撮ったものにはかなわないので、その場の雰囲気を楽しめばいいかな〜と。
生きているうちに、もう一度見たいです^^
書込番号:15414952
6点
みこ〜!
お勉強、一段落したんだね〜。良かったね〜
写真すご〜くいいね〜!!
あれから、いつもカメラを持ち歩いてたんじゃない?
私もまだ良く分からないので的確に説明できないんだけど
むさちゃんのスレにアップしたのもいいね〜!
あの写真、BOWSさんに見てもらえるといいな・・・
わっ!! 日食!?
日本でも5月だったかな?金環日食を見ましたよ^^
私は太陽を撮るのは諦めて、木漏れ日を撮りました(笑)
GF1スレのどこかにあります。
やっぱり太陽を撮りたいよね〜♪
でも、写真を楽しんでいるようで良かった〜(*^-^*)
* *************************
先日、むさちゃんみたいに、もみじとイチョウのコラボを撮りたくて車で1時間ほどの場所へ行ってきました。
初めてのおつかい。じゃなくて遠出?(笑)
途中で単車(言い方古い?)のお兄ちゃんにあおられて怖かったけど
紅葉の景色を見ながらの運転もいいな〜なんて思いました。
桜のおまけがついてきました。1本だけ桜が咲いていました。
みこ知ってる?今頃咲く桜があります。四季桜っていいます。
書込番号:15415125
6点
マカロン母さん
ネタっぽい写真 超好みです!!!
これを撮っているマカロン母さんを撮ってみたい(^ ^;;;;;
何やら呼ばれたみたいなので ちょっとだけ
>BOWSさんの写真を見てから、50mm F1.4Dがとても気になっています。
>私でも使えるでしょうか?パナのレンズしか使ったことがないのですがどうなのでしょう・・・ AFで撮れますか?
AF出来ませんし、手振れ補正も無いですが。根性さえあれば使えます GF1よりG3の方が使いやすいよ(^ ^;;
手でグリグリ回してピント合わせるMFも慣れれば楽しいです...う〜ん最近、そう言えばキャップレンズやHOLGAなどのMFレンズばっかり使っている...
お手軽に、綺麗できれいなボケが欲しければ、来年出るらしいpanaの42.5mm F1.2ってレンズが一番お薦めなんだけど
http://www.dpreview.com/news/2012/09/17/panasonic-promises-42-5mm-f1-2-and-150mm-f1-8-lenses
ただ、お値段かなり高そう..
このNikonの1世代前の50mmF1.4Dは、逆光でブワーっとフレアでて 開放でボヤーっとしているオールドな感じが好きなんですが、ちょいと写りが平面的なのが難点、どうせレンズ沼に足を突っ込むなら CONTAX Planar 45mm F2Gか、50mm F1.4あたりがZeissの立体的な旨みがあって好みです。
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=3000005912695
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=3000006100503
人気あるから中古でも高めなのとマウントアダプタ代がかかるので さらに高くつきますが...
ま〜 バクチする勇気があるならオークションでYASHICA ML 50mmなんか手に入れると安いけどね(^ ^;;
\1000で買った NL 28mmはレンズひん曲がった落下玉だけど大当たりでした...
と つい中古玉に手をだすとズブズブとレンズ沼にハマっていきます(^ ^;;
ちなみに、作例は Nikon 50mm F1.4D で撮った巨大ヒヨコちゃん
巨大ヒヨコちゃん↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1340712/
おそらく コレを超えるヒヨコ写真撮れそうにないですが...このレンズの美味しいところが引き出せてます(^ ^;;
panaだともっとカッチリ写って湿り気が足りないだろうな?
ま〜中古オールドレンズに手を出す前に、パンケーキてMFで撮ってみてくださいな...
書込番号:15415429
6点
◇無鏡さん、皆さま、こんにちは。
こちらも時々見に来ているのですが、GF1での撮影が日課のようになっているので、現在はBOWSさん〜むさのマントさんスレ中心に投稿しています。
ただm4/3では長玉を持っていないので、望遠で撮りたい時はD90+高倍率ズームの出番となります。少し前の写真ですが、渓谷の秋をご紹介。
◇なぜか黄葉@はアップ後に縦位置表示にならないので、すみませんが画面上で右回転させてご覧ください(^_^;)
書込番号:15416186
7点
ははは。
なんか妙な盛り上がりかたですね。(笑
マカロンさんの新たな一面を垣間見ました。(爆
みこぽん、お帰り♪
そうかぁ、そっちは真夏のクリスマスなんですね。
ちなみにクリスマスって、そちらでも普通にあるの?(基本はキリスト教圏の祭事なんでね)
日本はちょっとイベント化しちゃってますけど。
芝浜さんは、こちらでは初なんでしたっけ?
D90ですか、ニコンはよく判りませんが、色々見させてくださいね。
書込番号:15417423
5点
ただいま〜!
最初からごめんなさいします。。
今、酔ってます。。
こんな状態で投稿するとBOWSさんに叱られそうですが
でも・・・・
どうしても投稿したい理由があります。
え・・と
まず、BOWSさんにお礼が言いたいのと・・・
BOWSさん、丁寧な解答ありがとうございます。。
ひよこの写真気になっていてコメントした記憶があります。
あのレンズだったのですね。。納得です。他のレンズも気になりますが直感を信じて・・・絶対ポチリます!!
アダプターは不要ですよね。。
なんだか、このレンズ・・・運命的な出会いを感じます。
それから・・・
酔った勢いじゃないと報告できないことがあります!!
わたし・・・来年・・・おばあちゃんになります!!
だから、娘の安産祈願で神社に行きました。。
むさちゃん、
むさちゃんのスレ、なかなか行けなくてゴメンナサイ。。
今日は酔っ払いながらも写真は撮ってます。。
あ〜BOWSさんに叱られそう!!
それにサリーちゃんが写真をアップしてくれたので嬉しくて行きたいんだけど
ちゃんとしてる時に行きますね。
それにしても・・・
みこも。。。
しーさんも。。。
なんで今!?
時計の針を戻したい気分です。
でも・・・みこへ
娘と産婦人科に一緒に行ったけど、夫婦で受診されていて一緒に診察室に入っていく光景
にはカルチャーショックを受けました。私の時代では考えられないことです。。
一足先に情報収集しておくね。
みこ・・・まかしといてー!!
こんな状態なので
今日は写真貼れません・・・
あんまり変な写真を投稿しちゃったので・・・
無鏡さんがショックを受けちゃったんじゃないかと心配しています。
明日の朝、目が覚めたら新しいスレができていて私も新規一転できたらいいかな〜
なんて思うんだけど・・・ちょっと早いかな?(笑)
無鏡さん・・・
ごめんなさい。。変な写真貼って。。
釣りは確か来週だよね。
おやすみなさい。。
書込番号:15418557
7点
取り急ぎ、マカ姉さまへ
>わたし・・・来年・・・おばあちゃんになります!!
おめでとうございま−す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そしてビックリ!!!マカ姉さまにそんな大きなお嬢さんがいらしたとは!
おめでたいですね〜来年は良い年になりそうな予感がしますね〜♪
>みこも。。。
>しーさんも。。。
>なんで今!?
おめでたい雰囲気を感じたのですよ〜きっと♪♪
>でも・・・みこへ
>娘と産婦人科に一緒に行ったけど、夫婦で受診されていて一緒に診察室に入っていく光景
>にはカルチャーショックを受けました。私の時代では考えられないことです。。
おぉ…ここで書くのも何なのですが、私は以前、診察介助をする側でした。
最近は(といっても以前を知らないのですが)、おめでたの可能性が高いときは、ご主人様のご希望があれば一緒に入っていただけます。
奥様の頭の方から、モニターの超音波画像を見ていただくだけなので、ご気分が悪くなったりもないですし、ご一緒にお父さんになる実感を持っていただくのは、今後の奥様のサポートにも良いのかな〜と思ったり。
(な〜んて、私は実際に妊娠&出産したことがないのでエラそうなことは言えません!)
>一足先に情報収集しておくね。
>みこ・・・まかしといてー!!
ぜひ!!!
最初のその場に立ち会ったことはありますが、その後のことについてはさっぱりで。
安産祈願と、あとは、お腹に巻く布?をもらいに神社に行きますよね。
準備は大変ですが、楽しみでもありますね〜^^
マカ姉さまが祈願に行かれた神社、私も機会があったら行きたいです。
神社のお名前を教えていただけると嬉しいです!
>無鏡さんがショックを受けちゃったんじゃないかと心配しています。
大丈夫ですよ!!無鏡さん、私たちよりもずーーーっとお兄さんですもの♪
(なんて、無鏡さん、失礼をお許し下さい!)
マカ姉さま、ステキなお知らせをありがとうございました!
良い夢を見れそうです^^
他の皆さまにいただいたコメントには、またゆっくりお返事させて下さい!
おやすみなさい〜☆
書込番号:15419962
6点
みなさん、おはようございます!
ようやくドバイから帰ってまいりました(笑)
■無鏡さん
>ドバイじゃないですよね?(笑
>お帰りを待ってま〜す!
お土産のドバイの写真をペタペタしますね・・・あ、何か雰囲気が違うかも(爆)
■マカロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1380971/
こ、これは・・・「のっぺらぼう」がたくさん居てコワイです(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1382569/
相変わらずカッコイイですね〜。映画の「アバター」をちょっと思い出しました。
■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384336/
キレイな葉っぱの楓ですね〜
今年は猛暑のお陰であまりいい状態の紅葉を撮影できていません。
>こちらは今週日曜日は雪が降りそうとの事(*_*)
>みなさんも寒さにやられないように気をつけて下さいね♪
この時間にすぐ外で除雪車が雪かきしていて、騒音にやられてます(泣)
■ぷれんどりー。さん
>はーい、では結果発表〜♪
後出しジャンケンですが、むささんと同じ理由で「2」と「3」だと感じていました。
・・・ホ、ホントですよ(汗)
■ミコポンさん
お久しぶりです!暫く見かけていなかったのでちょっと心配していましたが、学業に専念していた
・・・と言うことにしておきます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384812/
>やっぱりフィルターをつけた方がいいんだろうな〜と思いつつ、結局購入しませんでした。
この金冠日食はもしかして噂の「雲フィルター」というヤツですか?
私も撮影しようかな〜と思いつつ、使えそうな装備が全く無かったので太陽観察用の双眼鏡で
我慢しました・・・しかも空を飛んでる最中に(^ ^;
■BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1384928/
ん、ヒヨコ?・・・と思って拡大したら、写真貼り間違え?・・・と思ったら、サムネイルで
理解できました(笑)難易度高いです(^ ^;
しかし、BOWSさんも沼への水先案内人になりつつありますね・・・。
■芝浜さん
久々の登場ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/ImageID=1385096/
逆光で輝いているススキがステキですね〜
今年の北海道は残暑が長引いたせいで、良い状態のススキや紅葉をあまり撮ることができなかったので
ちょっと羨ましいです(^ ^;
ということで、私も少しだけ久々なので連投させてもらいます(^ ^;
書込番号:15420286
6点
ということで、続きを・・・
■マカロンおばあちゃん?
>酔った勢いじゃないと報告できないことがあります!!
>わたし・・・来年・・・おばあちゃんになります!!
>だから、娘の安産祈願で神社に行きました。。
なるほど〜最近妖しい投稿が多いと思ったらそういうことでしたか〜
いや〜めでたいめでたい(^o^y
ちょっと早いですが、ミコポンに続いて最近写したお花&実をペタペタさせてもらいます!
・・・といっている間にもうすぐ200レス!?
書込番号:15420302
6点
みなさん、こんばんは。
■マカロン母さん
>酔った勢いじゃないと報告できないことがあります!!
わたし・・・来年・・・おばあちゃんになります!!
だから、娘の安産祈願で神社に行きました。。
おめでとうございます!!
とりあえず、お祝いの花を今日仕入れてきました♪
このスレが200到達前にお届けにあがりました(笑
まだ固い芽を見守る母親のイメージです。
他の方レスしたいのですが、また今度ということで。
それではまた〜♪
書込番号:15424348
5点
みなさん、こんばんは〜
随時、旅の成果を色々あげていきますので、温かい目で
見てやってください。
ということで今回は動物シリーズです。
書込番号:15424461
4点
連投失礼します。
今回は「動物(のようなもの)」シリーズです。
で、200スレ目ですので、新スレ「GF1オーナーの写真投稿 Part4」を
立ち上げておりますので、よろしくお願いいたしま〜す(^ ^;
※新しいスレは以下のアドレスで行けるハズ・・・
「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15424529/#tab」
書込番号:15424588
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/28 21:53:37 | |
| 2 | 2025/10/28 23:46:20 | |
| 0 | 2025/10/28 18:33:48 | |
| 15 | 2025/10/28 19:58:49 | |
| 2 | 2025/10/28 17:35:05 | |
| 3 | 2025/10/28 15:38:15 | |
| 9 | 2025/10/28 20:18:42 | |
| 3 | 2025/10/28 1:18:43 | |
| 0 | 2025/10/27 18:17:41 | |
| 20 | 2025/10/29 0:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















































































































































































































































































































































































































































































