adaptecのAHA-2940U2Wを使用している(た?)のですが、マザーボード
を新しいものに変えた所、カード自体は認識するのですが、SCSI機器
を一切認識しなくなってしまいました。
どの様にすれば認識出来るようになるのでしょう?ちなみにOS上では
カード自体は問題なく動作している様に見えます。
OS:WIN2000
Mother:A7A266
CPU:T.B1200
宜しくお願いします。
書込番号:152554
0点
2001/04/27 14:31(1年以上前)
マザボを何から何に変えたかを書けば適切なレスくるど。このまんまじゃ、OSのクリーンインストール、SCSI機器のドライバの再インストールとしかお答えしようが無い・・・・・・が、時間がかかるようで、それが一番確実、PCのスピードアップにもつながるど。
書込番号:152622
0点
2001/04/27 15:03(1年以上前)
A7A266と今のは書いてありましたな、失礼しました。でも、なら、なおさら前のマザーの型番(チップセット)必要じゃよ。
書込番号:152633
0点
2001/04/27 17:42(1年以上前)
SCSIカードを差すスロットを変えてみてはどうでしょうか?
あとマザーのBIOSアップ、CMOSクリアなどなど。
書込番号:152721
0点
2001/04/27 18:16(1年以上前)
ぷちしんしさんへ
前のマザーはP2Bです。
OSのクリーンインストールもやってみましたが、効果なしでした。
カードのドライバーの最新版をDLしてみてもまったく状況が同じです。
SCSIBIOSで機器を全く認識しない状態で、OS上ではカードのみ
正常動作している様に見えます。(あくまで見えるです。)
けん10さんへ
SCSIカードを差すスロットの変更もしてみましたが、
状況は変わりませんでした。
BIOSは新しいマザーの為、新しいBIOSが存在しませんでした。
書込番号:152739
0点
2001/04/27 22:36(1年以上前)
う〜ん。
基本的なことを再確認されてはどうでしょうか?
うまくいかないときは単純ミスの場合が多いです。
デバイスの電源は入ってるか、ターミネータ、SCSI-IDの設定、ケーブルがちゃんとささってるか、などなど。
複数のSCSI機器を繋げているなら、一つずつ試してみるとか・・・
一つのデバイスが不良で悪さをしてるとも考えられますので。
書込番号:152949
0点
2001/04/28 00:04(1年以上前)
ほとんど未知のチップセットじゃからな。一応検索してみたが相性報告も動作報告もあがってなんだわ。別のSCSIボード試してみるか、ALiのドライバ待ちかの。
書込番号:153029
0点
2001/05/02 18:34(1年以上前)
結局いろいろやってみても認識しなかったんで、安物のSCSIカード
を買って来て試したら、問題なく動作しましたので、2940U2Wはしまって
おくことにします。
いろいろアドバイスありがとう御座いました。
書込番号:156689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インターフェイスカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/17 20:14:02 | |
| 2 | 2025/09/24 17:53:44 | |
| 4 | 2025/09/21 15:16:50 | |
| 0 | 2025/09/17 19:13:23 | |
| 8 | 2025/09/10 17:34:06 | |
| 12 | 2025/08/18 23:04:23 | |
| 8 | 2025/08/07 3:32:53 | |
| 3 | 2025/07/31 16:50:02 | |
| 2 | 2025/07/27 10:15:16 | |
| 7 | 2025/07/02 6:54:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






