


概ね家電量販店で取り扱ってるメーカーが良いような気がしますが
どのメーカーの信頼性が高いでしょうか?
近所のアプライドでは、CFDとセンチュリーを推してるようです。
書込番号:15716240
18点

corsairとかかな?
corsairもグレードがあるけど。
>近所のアプライドでは、CFDとセンチュリーを推してるようです。
それは安いとか、利ざやが大きいとかそういう話でしょう。
書込番号:15716365
32点

好みのブランドなら、どちらでも構いません。
予算があれば、国産品CENTURY MICRO(センチュリーマイクロ)。
国内大手メーカーが、検証用のマスターメモリーとして使っているらしい。
自分はCorsair(コルセア)とSunMaxを使用しています。
取り付けるM/B、またはPCの名前を書いた方が返事が多く着きますよ。
書込番号:15716374
16点

corsairは安いほうのもありますね
センチュリーは基本高い部類みたい
あとA-DATAとか推してるストアも数件あるみたいですが
書込番号:15716591
6点

いいメモリーが欲しいのか、安いメモリーが欲しいのかどっちなの?
書込番号:15716677
15点

いいメモリーって言われるとサンマックスかな?
安いメモリーがほしいのか、いいメモリーがほしいのかどっちなのかね?
コルセアもピンキリだね。
書込番号:15716976 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

SanMax、センチュリー、コルセア、これらは質が良い。
ADATA、CFDは、コスパは良い。
書込番号:15717626
12点

メモリーは中のチップで見てください。
中のチップが優良ブランドだったらメモリ・モジュールは信頼性高いと言えるでしょう。
> 「CFDとセンチュリー」
「センチュリー」 とは CENTURY MICRO の事ですか?
CENTURY MICRO の事だとしたら CENTURY MICRO はいいメモリ・モジュール・ベンダーです。
CFD は真ん中より下じゃないでしょうか。
中で使っているチップを言えないメモリは買わない方がいいんじゃないですかね !?
「言えない」 わけですから。
安いにはそれなりの理由があるという事です。
書込番号:15718424
9点

私はメモリの良しあしをモジュール全体はもとよりチップ単位で
見るようにしています。
たいていのショップのメモリ売り場やサイトには
『○○製チップ採用』
と謳った製品があると思います。これで判断します。個人的には
Micron社製のチップを信頼していますのでSanmaxかMicronの
自社ブランドであるCrucialを選ぶことが多いです。
激安メモリーを使うのをやめたところ、PCの怪しい挙動が
激減したので少々高くとも『良い』メモリを選択しています。
チップについてもお調べになると良しあし(もしくは好き嫌い)が
ご自身で判断できるようになりますよ。
書込番号:15718569
17点

手持ちのメモリ、どれも安定しているし、基板は同じように見えます。
jedec 準拠?
なので、信頼性の高いメモリメーカーは、わかんない。
8層基板は安定しているって本当なのかしら?
\4780で購入のTeamTED316G1600C11DCも、普通に使えてるし・・・(^^;
G.Skill
F3-12800CL9D-8GBSR2 ×2
F3-12800CL9D-8GBRL ×2
F3-2400C10D-16GTX
Corsair
CMZ8GX3M2A1600C9B ×4
Team
TED316G1600C11DC ×2
TXD38192M2133NC9NDC-L
Patriot
AP38G1869U2K
UMAX
Cetus DCDDR3-16GB-1600
でも、やっぱり G.Skill でしょ!
書込番号:15718754
7点

個人的には「永久保証」前提ですね。
I/Oとか価格差があるとか、ブランド内にもランクがあるでしょうし、そう謳うだけにランクや選別も厳しいでしょうから。
(ただ、経験上、多数本並列使いのアナログスペック的見落としはともかく、問題は得てして初期に出切る感じで、現品を見てジャンクを買っても良い物は良い)
関連して国内サポート窓口の有無。
買ったはいいが何かおかしくても店頭や通販の代理店でも扱いが悪い上に直の窓口が無いとなったら最悪ですから、直サポートがあってダイレクトに交換対応してくれるインフラを持っていれば安心ですし、そういう体制で臨んでいるからには品質に自信があるとも解釈できます。
I/O・バッファローは定番で文句無いでしょうが、外資系では個人的にはSILICON POWERが良かったですね。
初期にMemtest86でビットエラーがカウントされたと申告したところ、迅速に対応してもらえました。
書込番号:15719566
2点

DDR3ならCrucial CT2KIT51264BA160B
これが一番です。
CrucialのこのメモリはMicron純正基板+純正チップと言うだけあって
安定性と信頼性を兼ね備えた最強のメモリでは無いでしょうか?
私のマシン3台ともこのメモリで組みましたがエラーを吐いた事はありません。
秋葉原のTSUK○UMO ex店員さん曰く「このメモリでエラー吐いたと言う事例は今まで一度も見たことが無い」とのことです。
余り押し過ぎるとステマっぽくなりそうなのでこの辺でw
逆にCFD ElixirやA-DATAは安いだけのメモリだと思います。
いい噂はあまり聞きませんね^^;
私自身、CFDのメモリを使っていて半年で壊れた事がありますので信用してません。
主観でしかお話出来ないのが本当に歯がゆい限りです
書込番号:15729929
16点

>どのメーカーの信頼性が高いでしょうか?
信頼性ってだけで言うなら
昔からワークステーションのメモリキットを販売していたキングストン、
最近ならHPのワークステーションにもついてきたサムスンですかね?
書込番号:15737570
7点

私もSanMaxを割と愛用しています。
取りあえずメモリっぽい不具合で困ったらSanMaxにしています。
何回か買っていますが、不具合には当たったことはなかったです。
会社で業務用機器のソフト開発をしていますが、
開発中の基板に刺さっていたメモリはSanMaxやSamsungでした。
書込番号:15738116
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





