


若干フォーカスが合っていない失敗映像を、画像処理で解像力アップさせてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=PgWhnG7zRT0
ソフトは、XMedia Recode と aviutl(プラグイン入)のフリーソフトで作成しました。
ネット利用前提なら、なかなか使える。
書込番号:15851029
2点

わかりやすいようにやっているのでしょうが
さすがにこれはやり過ぎでは。
ただ、うまく設定すればとても有用ですね。
自分は面倒くさいので、表示側の設定でシャープネスかけてごまかすかな…。
書込番号:15851672
0点

ちょっと大げさに処理したので違いがハッキリ分かるかと思います。
ただのシャープネスだけじゃなくて、黒の輪郭をアップさせてます。
地面のブロックの繋ぎ目がハッキリしてます。
これも↓輪郭強調とシャープネス処理をしました。
http://www.youtube.com/watch?v=hXJ9t8Unkk8
全体的にノイジーになるので、ノイズ処理を行ったので塗り絵になりました。
カラーバランスも変えちゃいました
未処理の映像はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=ttuT5amgRuY
まー、とりあえず遊んでみました。
書込番号:15851891
0点

画像処理によって随分変わるものですな。
パナソニックやキヤノンの一時期のモデルが明瞭度が高かったのですが、輪郭強調処理がそう見えさせていたのかもしれません。
カメラの解像性能と解像感は同じでないこと、参考になりました。
書込番号:15852412
0点

スチルカメラの世界では画像補正が当たり前に行われているようなので
ビデオカメラでも積極的に補正するのも有りだと思います。
というか私自身は撮影時点での設定がよく分からないので(汗)、
後から補正するしかないんですが。
今、フリーで手振れ補正ができるのを探しているのですが、
見つからないですね・・・
CX720Vでは問題ありませんが、M51で折角綺麗に撮れていても
手振れで使えないシーンが結構あって残念です。
書込番号:15853181
0点

>フリーで手振れ補正ができるのを探しているのですが、
フリーでありますよ。
Win8版のムービーメーカーで出来ます。
ただし、精度や効果のほどは試したことがないので分かりません。
書込番号:15853262
1点

え、Win8のムービーメーカーで出来るんですか?
でも、Win8かぁ・・・まだアップグレードしたくないですねぇ(笑)
Win7版でも出来るようになるのを期待します。
書込番号:15853381
0点

>今、フリーで手振れ補正ができるのを探しているのですが、
>見つからないですね・・・
「Deshaker」が、あります。
書込番号:15857922
1点

aqua3712さん、ご紹介ありがとうございます。VirtualDub+Deshakerですね。
早速インストールしてみたのですが、ffdshow等も必要のようですね(汗)
前のパソコンで色々とコーデックやスプリッタをインストールしていたら
WMPで16:9が再生できなくなったりMPCで画面が逆になったりして戻せなくなったので
ちょっとそれらのインストールには抵抗があります(汗)
また勇気が沸いたら試してみます! どうもありがとうございました。
書込番号:15858277
0点

>フリーで手振れ補正
うちのPMHでできますが
もしかするとVAIOインストール版でないとできないのかも。
書込番号:15858899
0点

なぜかSDさん、一縷の望みをかけて見てみましたが、
うちの製品付属版には、それらしきものは見当たりません・・・
書込番号:15859060
0点

>製品付属版には、それらしきものは見当たりません・・・
>手振れ補正はVAIO版でしか出来ないですよ。
それは残念ですね。
VAIOを買わせる策略ですかねw。
もっともハンディカムは超強力な手ぶれ補正機能がついているのでソフト側での対応は必要なさそうですけれど。
プリインストール版PMHの手ぶれ補正はちょっとわかりづらいところに隠れているので一応書いておきますと
画像編集ではなくてVAIOクリエーションから入っていきます。
で、試しにデジイチ動画でやってみた画像がこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=V4jbAfPd7Ds
書込番号:15859815
0点

手振れ補正が出来る手持ちのソフトで適当に検証してみました。(かなり適当です)
PowerDirectorは、機能限定のバンドル版で補正値は最大。
ムービーメーカーはWin8版で、歪み補正をオンにするとユラユラ歪むのでOFFに。
http://www.youtube.com/watch?v=8CmxhkoOiis
PowerDirectorはイマイチですね。
逆に手振れが大きくなってるような気がしますね。
ムービーメーカーが、なかなか良い。
画角があまり狭くならないのに補正力は優秀、これは使えますね。
ムービーメーカーって、地味に進化してるよなー。
書込番号:15881028
1点

とりあえず、EDIUS NEO 3.5 の補正映像です。
面倒くさいので比較動画じゃないです。
http://www.youtube.com/watch?v=F_xlU-RO4Q0
やっぱEDIUSは良いわ。
書込番号:15881181
0点

EDIUS良いですね。
自分は優待販売の流れでずっとTMPGEncシリーズを使っていますが
新たに導入するならEDIUSかな・・・
まあ今のところは手振れ補正がしたいだけですが。
手動で修正したら10秒の動画で1時間以上掛かりました(笑)
書込番号:15881668
0点



昨日の午後は曇りでしたが、やはり桜関連のニュース映像では
現実よりも相当明るく映しているように思いましたので、
それに倣ってバリバリに画像処理してみました。
(力不足は否めませんが…汗)
http://www.youtube.com/watch?v=3tG5T2i2s3M
書込番号:15929986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 7:55:27 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/14 12:25:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 15:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



