『家計の通信費が高いので何とかしたいのですが』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『家計の通信費が高いので何とかしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 bxmさん
クチコミ投稿数:30件

家計に占める通信費の割合が高いのもう少し見直して何とかしたいのですがアドバイスをいただけませんでしょうか。
家族3人で毎月基本料金だけで約8,600円通話料が約2,000円ぐらいで合計で一万円以上かかってしまっています(家計の6パーセントを超えておりこの時期の電気ガス水道代の合計よりも高くなっています)。
内訳は、基本料金がソフトバンクのガラケー(通話とメールのみに使用)でホワイトプラン*3で約3000円にSベーシックパック*2で600円、DTI契約のドコモのスマホが500円*2で1000円、固定電話への通話用にスカイプで120円、パソコンでのネットと家の通話用にUQワイマックスが3,880円。それ以外に通話料が2000円ぐらい発生しております。(70才を超えた母は通話は以外は使えないですのですが妻と私のみ外でもちょっとしたネット環境はほしいです)
最近、ガラケー(シャープの824SH)がかなり傷んできており買い替えを考えているのですが、新古品も探してみたのですが、なぜかソフトバンクのみ高いですし、なんか性能が落ちているような(防水ぐらいはほしいです)。あとソフトバンクは、ホワイトプランですと基本料金が3人とも、年2か月は無料になる優待がありますのでできればキャリアーはこのままでいきたいです。
今月から私の給料も下がり(手取りで16万・・・)子供が生まれて家計の厳しい折、機種変も考えたうえで、通信費が1万円以下に抑えるようなものはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16011195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/04/13 19:38(1年以上前)

3台で極力基本料金を、下げたいとの事ですが、かなり厳しいですね。
書かれている中に、家の固定回線が、書いてありません。
家の中が、ADSLや光で、WiFiでの利用だと、基本料金だけで、13,000〜14,000円くらい、行きそうですね。
自分の場合、EMOBILEなので、通信が280〜4,680円の定額ですが、ほとんど、280円です。
これはWiFi環境下で使っているからです。
使いたい時に、直ぐ使ったら、最大の料金に行くのは当たり前です。
使い方の見直しが必要です。
通話も受けしか、基本使いません。
どうしてもという時は、固定からかけます。
ですから、スマホの請求は、500円以下の請求が、年8回以上です。
これを読んで、使いたい時に、使わないなら、持っている意味がないと、思う方がほとんどでしょう。
節約は努力が必要です。
便利な物は、ただではありません。
料金だけ考えるなら、WILLCOMもありですね。
2台目いこうも、ただだと思いました。
大手3社を使い、安くするのは、不可能です。

書込番号:16012083

ナイスクチコミ!0


スレ主 bxmさん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/13 22:00(1年以上前)

MiEVさま
レスありがとうございます。
家の固定回線は記載させていただきました通り、UQワイマックスとスカイプの組み合わせです。光も使っていませんし、NTTはADSLと一緒に解約しました。受信は無で発信のみに使っています。固定電話へは120円で60分の無料通話がありますのでそれで収まっています。
携帯宛のの通話料は3人で2,000円以内です(家族親族間はソフトバンクで無料ですし、外で固定電話にかけるときは公衆電話を使ったりして節約には勤めています)。
基本料が無料になる、安い月ですとワイマックスを含めて8,000円以内の月もあるのですが、普段の月はやはり1万円を超えるので光熱費より高い通信費もいたいなと、後は携帯の乗り換えがあまりにも高すぎるて踏み切れないのがネックなので何とかしたいのですが厳しいでしょうか。

書込番号:16012680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/04/13 22:19(1年以上前)

UQは、唯一、帯域制限が、無いのでいいです。
WILLCOMとEMOBILEが、やっている、「誰とでも定額」も、いいですよ。
家でも、会社でも、WiFiだと、パケットが抑えられます。
自分の場合、地方にいるので、出先でWiFiは、皆無に等しいです。
その点、人口密度の高い所は、公衆無線LANが、進んでいていいですね。

書込番号:16012772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)