本日MDR-DS7500を購入したのですが、5.1ch音声がイマイチに感じられました。
レビューにあるような遠近感が全く感じられませんでした。
これは多分オンボードだからいけないんだと思い、サウンドユニットを追加したいのですが、価格.comの検索ではSPDIFで5.1ch出力の有無がわからなかったので質問させて頂きました。
普段の音楽はHP-A8とHD700で聞いているので、ゲーム、映画鑑賞時の5.1chの質を最優先したいです。
PCIでもUSBでも結構です。オススメを教えて下さい。お願いします。
ちなみにPCの環境は
CPU i5 3550
マザボ P8H77-V
グラボ GTX670
です。
書込番号:16253129
0点
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=21402
映画鑑賞がBDやDVDで、パススルーさせていてなおかつダメだっていうのなら、もうどうにもならないので諦めてね、というのも付け加えるけど。
Dolby Digital Live や DTS Connect に対応しているかどうかが分かれ目かな。
書込番号:16253475
![]()
0点
ビデオカードにHDMI端子があるならそちらに接続しては?HDオーディオフォーマットにも対応できますし。
書込番号:16254177
![]()
1点
本当にDolby DigitalやDTSの5.1ch音声が入力されているなら、それはMDR-DS7500の限界です。
サウンドカードを変えても意味はありません。
サウンドカードの擬似サラウンド機能もありますが、そちらを使うならMDR-DS7500は必要なくなります。
書込番号:16254736
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



