『GH3 レポート』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GH3 レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

GH3 レポート

2013/06/24 16:51(1年以上前)


ビデオカメラ

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

GH3を手に相模湖プレジャーフォレストに行ってきました。
いつもなら必ずCX720Vを持参なんですが、今回はテストを兼ねてGH3手に。

まー、結論から言うと、GH3の映像品位がイマイチでした。
それは設定が上手くいかなかった、に尽きますが。

コントラスト -3
シャープネス +2
彩度 ±0
ノイズリダクション -2
iDレンジコントロール 中
超解像 中

これらで撮影した映像がこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=HIIeuw2kbUw

んー、、、イマイチでした。
PCで見るには良いんでしょうが、TVで見ると発色が浅く木々の緑色の再現性も乏しく。
使ってみてよく分かったのは、iDレンジコントロールは使ってはいけない機能だってこと。
これが全てを台無しにしていた。
暗部の持ち上げは、全体のバランスを崩すだけでメリット無し。
発色もワザとらしい。
あと、コントラストもマイナスにしてはいけないんだと。
使うにしても−1までが良いようだ。
シャープネスに関しては、−1ぐらいがバランスが良い。
ノイズリダクションは±0のままが良いような気がする。
−にするとざらついた感じに見える気がする。
超解像は、よく分からん。

結果的に、マニュアルで撮るよりIAオートで撮ったものが無難だった。
殆どがマニュアル撮影だったので、昨日の映像は台無しって感じですかね。

コントラストを−にしたりiDレンジコントロールは、PC視聴には許容範囲だけどTV視聴には使わない方が良い。
これを踏まえて次回はリベンジかな。

まー、旅行はビデオカメラの使い勝手の良さには到底かなわないかなとも思いましたね。
今のところ映像品位ではCX720Vの勝ち。




書込番号:16290819

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/24 17:49(1年以上前)

自分もコントラストは屋外だったらマイナスにしない方が良いと思う。
シャープネスはモアレを軽減するためにちょっとマイナスにして
その分NRをマイナスにして解像感を出すようにしています。
…と言っても、両方ともマイナス1ぐらいでとどめていますが。

iDレンジコントロールは今のところ入れてますね。
コントラスをいじるといつも働くのでおかしいことになりますが、
iDレンジだと必要な時にだけ働く…と思いたい…ので。

超解像は使ったことないです。嫌な予感がするので。

ところでフォトスタイルは何でしょう?

動画はやっぱりビデオカメラがいいなぁと思う今日この頃です。
しかもフルオート撮影でw。
オートの制御は各社それぞれ賢いと見直しております。

書込番号:16290958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/24 23:38(1年以上前)

今晩は、ねむい画面と言うのでしょうか、

最初のカットですが、画面の中心から上部にかけて、曇り空が大きく入っています.(綺麗に撮りにくい構図)

オートでは先ず、露出を+補正にして、手前の景色を引き立てますが、空の部分は白飛びする可能性があります
又-補正をしたらどうなるか、試してみて下さい、各項目の調整は露出が決まってからでも良いと存じます。

又撮影した映像を編集中に露出調整して、GH3の映りと自分のイメージを探して見て下さい。

ビデオカメラと違いGH3は使い込んで行ける、面白さがあると思っています。


書込番号:16292320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/25 00:17(1年以上前)

なぜかSDさん

>ところでフォトスタイルは何でしょう?

スタンダードから調整しています。
屋外ではコントラストを-1までに抑えた方が良さそうですね。
調整幅が大きいので-2や-3だと違和感があります。



ishidan1368さん

>今晩は、ねむい画面と言うのでしょうか、


眠い画質ではありませんよ。
バランスを崩した画質とでもいえばいいでしょうか。
暗部の潰れを避けるためのiDレンジコントロールやコントラストを−にした結果、
森林や草木の緑色が黄緑になり違和感ありまくりです。

この季節の草木の色は深い緑色が出てもおかしくありません。
もっと深緑ですよね。
暗部を持ち上げた為に、緑色も持ち上がってしまったようですね。
地面の草の色も気持ち悪いし、影が無く立体感に欠けます。
映像には影が重要だと再認識ですね。

もともと発色も浅いのでコントラストの下げたためにスカスカ気味。
彩度を上げたところで、カラーバランスは崩れていますのでどうしようもないです。
あと、人肌はもうちょっと赤みが欲しいですね。
人肌で思い出しましたが、iDレンジコントロールで血色のない気色悪い顔色になります。





いろいろいじった感じの中で、今のところ

コントラスト −1〜±0
シャープネス −1
彩度 +1〜+3
ノイズリダクション ±0

そしてiDレンジコントロールは使うな、ですね。

意図的に作品作りをするならともかく、
ソニーやキヤノンの様なビデオカメラのように現実に忠実な発色にするには、
この辺は弄らない方が良いですね。

現実に忠実、これが一番大事なんです。




オマケに、車載動画アップしました。
設定は、失敗を踏まえて良い感じに。

http://www.youtube.com/watch?v=VvOCiCjfPVo

書込番号:16292456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/25 07:36(1年以上前)

GH3の欠点を再認識させてくれる映像ですね。
車載動画は、いいですね。

コントラストを下げると塗りつぶし
ソニーNEX動画のように出るモワレ。特に60iでは輪郭が崩れます。

ここがGH1 GH2と比べて気になる点です。

GH3はダイナミックレンジが広くなって、暗部もそこそこ映るようになったので、iDレンジコントロールやコントラストマイナス調整に頼らないほうがいいかもしれませんね。

GH3でも単焦点レンズを付ければ、のっぺり感がなくなるようです。

書込番号:16292980

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/25 22:29(1年以上前)

GH3のリベンジ撮影を行ってきました。

http://www.youtube.com/watch?v=ctRemNoqJ2U

設定は、ナチュラルから彩度を+1〜2の範囲で、後はiDレンジコントロールの弱をオン・オフなど。
露出はオートではなくマニュアルでその都度調整。
iDレンジコントロールは、入れるとしたら弱までならシーンによっては使えるかも。
若干癖はあるけど、まずますかな。
遠景の風景がまだ今一つだけど、許容範囲。
露出は+1/3〜1の、やや高めが丁度良いような気がする。
±0だと、若干アンダー気味。

こんなところですかね。

書込番号:16295462

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/25 22:39(1年以上前)

あー、、、最後にピンボケを入れちゃった。。。
違う映像を入れる予定だったのに。

書込番号:16295505

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/29 11:21(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん、大変参考になりました。

数年前に「ムービー一眼」として華やかにデビューしたパナGシリーズ登場時には、ビデオはもう
要らないとか、各所の「通」っぽい人達から絶賛されておりまして、私もGH1をモデル末期に激安で
購入して使ってみましたが、目的を絞りこんで適材適所な交換レンズを用いて使う分には大変良いの
ですが、オールラウンドなホームムービーとしての私の用途にはまったく向かない、と思いました。

個人ホビーの自己満足ツールとしては面白いし、気のすむまでレンズコレクションに散財すればよい
のですが、そんなのとても一般大多数のユーザーにすすめられるものじゃないし、パナのような後発
カメラメーカーが取組んで儲かるマーケットではないのは、素人目にも明らかでした。

開発者の趣味とビジネスが混同され、商売として間違っていても誰もこの暴走組織にブレーキを
かけられない。
今のパナの衰退は、円高や原理的に画質向上に限界のあったプラズマだけが原因ではないですね。
このGHシリーズの数年の迷走を振り返ってみても、破滅組織の構造がよく分かります。
景気が悪いから儲からないのではなく、こういう製品は景気が良くなっても売れません。
フラッグシップ効果なんて考えも大昔の幻想。いつまでも幻想に釣られるほど今の消費者は甘くない。
間違った考えにこだわり続けるといつか身を滅ぼすということを、パナは身をもって教えてくれました。

書込番号:16307741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング