



2000/06/15 13:57(1年以上前)
お金があるなら断然9ですね。
書込番号:16327
0点


2000/06/15 16:38(1年以上前)
個人的意見ですが、クロック数の違い(50Mhz)には目をつむり、メモリを自分で増設すれば9Eと7Eの性能に差異は無いような気がします。(メーカー保証の問題はありますが。)
この点を踏まえて、9Eと7Eとの価格差がどの程度か、を考えてみたらいかがでしょう。
ちなみに最近、XR1Eにメルコの対応表をみてVN−100−64MUを増設しました(バルク品・新宿ヨドバシで¥7800)。本体にささっているのと同じなので思わず笑ってしまいました(但し、純正品との見分けをつけるためか、シールが貼ってある)。
なお、9Eは128MB一枚挿しですが、7Eで256MBまで増設すようとすると最初の64MBが無駄になるかも(普通はそこまで必要ないと思いますが)。ご参考になれば。
書込番号:16357
0点


2000/06/16 03:32(1年以上前)
的外れな意見かもしれませんが....
VAIOのXRシリーズは、VAIOのフラッグシップ(最高の)ノートシリーズです。そのシリーズの中で、XR9Eは、さらに現状のフラッグシップモデルです。ゆえに、SONY VAIOの最高峰に位置するノートパソコンです。(まあ、名目上ですが。)
この際、どーっんと、VAIO最高峰ノートを手元に置いてみるのも良いのではないですか!?
(9には、7にはない満足感があるように思えるのですが。)
書込番号:16524
0点


2000/06/17 01:50(1年以上前)
最高峰にしてはビデオチップがしょぼいです。
書込番号:16755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 23:44:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/06 2:16:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





