


よく動く子どもをぶれずに撮りたいです。自分でシャッターを押して、再度押した連打のような使用の時に速度の速いものを求めています。
出来たら暗くてもブレないカメラの方が嬉しいです。
以前はCASIO EX-ZR200でした。
2万円前後で考えています。
以前の書き込みも見ましたが、今の最近のカメラでは何がお勧めになっているのか知りたい所存です。
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:16478924
1点

こんにちは
最近買ったカメラのお気に入りはキヤノンS110です、ここでは約2.5万円。
明るいF2.0レンズと高速AF更に高速連写ができるので、結果的に手ぶれは防げると思います。
詳しくはユーザーレビューをご覧いただきたく思います、画像も4点アップしています。
その中の2点は室内蛍光灯照明での撮影(ホワイトバランス確認のため)です。
WBも優れています。
書込番号:16478982
0点


こんにちは。
特にいろいろいじることなく、気軽に撮りたいのであればPower Shot S110 になるでしょうか。
クセも少なく(ゼロという機種はありませんという意味で) オートで撮った画質も可も不可もない安定した画質ですね。
ブレにくい(これもブレないということはない)ことを含め、トータルで安定しているので良いかと思います。
ただ、シャッターの連打というか、連続のレリーズに強いのは一眼レフになってしまいます。
以前より早くなったとはいえ構造上どうしても若干のタイムラグがあり、またできたとしてもフォーカスが合ってない。
ここだけが厳しいとこですかね。
まぁ、店頭で実機があると思いますので、ご確認されてください。
書込番号:16479249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

里いもさん
キヤノンS110ですね。今から電気量販店に行って見てきます♪
じじかめさん
ZR200は今まで使っていたものから比べるとはるかに良かったのですが、バッテリーが無くなってしまって充電しても意味が無くなってしまったのとシャッターが綺麗に閉じなくなったのとで買い替えをしたいと思いました。ZR200はお昼間などはブレませんが部屋の中ではブレることもあります。夜の祭りなどではフラッシュ有り無しに関係なく結構ブレてくれます。なので、今使っているものよりも良くてお値段相応なのがあればと思った次第です。
Hinami4さん
よく写真を撮るからか、そこまで大切にしていないからか分かりませんが、3年以内には潰れることが多いので、一眼レフは魅力ですが壊れたときのダメージが大きいので値段を抑えての購入を考えております。
書込番号:16479295
1点

まぁ、それでしたら、原因は無理な連続レリーズでしょうか(大変失礼)
でも一眼レフのkissX7クラスでも、耐久性はそこそこ(コンパクトデジカメと比較して) あるかと思います。
どうしても切りたいときに切れないシャッターを無理にってことになると負担がかかり、一眼レフのほうが追従が良いってことになりますね。
まぁ、S110も比較的壊れにくいようにはできてはいるかと思いますが、一眼レフをご検討なら買う買わないは別として、試されてみるのも悪くはありません。
早いサイクルで壊れてたら、同じ…それ以上の出費となってしまいかねませんからね。
書込番号:16479462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS KissX5 売っている店ありますよ。
大型家電量販店などでも。
書込番号:16479547
0点

ただし、それでも2万円じゃ無理ですが...
S110は3万円切りますが、2万円は無理ですよ。
書込番号:16479556
0点

このCM見た事ありますか?
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/cm/index.html
これ見ちゃったら決まりっす
2万円以下のコンデジは1/2.3型CMOSセンサーと小さく、それではきびしいだろうとみなさん1/1.7型CMOSセンサーのS110を勧めてくださってるっす
それでも厳しいでしょうが
はっきり言えば、暗くても動き回る子供がブレないカメラは一眼レフでも難しいっす(T_T)
フラッシュ使用の場合でも大き目のフラッシュでないと止まらないんす
なので出来れば、別売のフラッシュが付けられる機種が良いっす
安いカメラだと、妥協するしかないっす
書込番号:16479609
1点

>ZR200はお昼間などはブレませんが部屋
>の中ではブレることもあります。夜の祭
>りなどではフラッシュ有り無しに関係な
>く結構ブレてくれます。なので、今使っ
>ているものより
このような内容の文章を読むと、失礼な
ことを言って申し訳ないですが、最近の
カメラはそれなりに撮してくれるんです
けど「感度、シャッタースピード、絞り」
この3つのキーワードを理解することで
必ず良い写真が撮れます。時間のある時
にでも調べてみて下さい。カシオも悪い
カメラじゃないですよ。わたしは好きで
す。
書込番号:16479802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

量販店で現物をご覧になったご感想は如何だったでしょうか?
このカメラのいいところは撮った画像の良さです、店頭での確認だけでは難しいかも知れません。
書込番号:16480258
0点

IXY 610Fもど真ん中売れ筋定番ですね。
書込番号:16480301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様のお返事ありがとうございます。
電気量販店に行ってきました。1店舗目は有名店なのですが置いていませんでした(汗)
その次のビックカメラの方には置いていたので店員さんと話しをしながら、デジタルカメラで動く子どもを撮ることを伝えました。
カシオが速度に強いと勧めてくれ触ってみると、私の持っているカメラよりも性能が良くなっているのが感じられました。S110のことも聞いてみると、デジタルズームが5倍で遠くが撮れないかわりに、レンズを分厚くする必要がなくなったので薄く明るいレンズを使うことができ、動きに対応できる性能がかなり高いとのことでした。
私の求めているシャッターの連打に関していえば、S110は押すごとに画面が一瞬黒くなるので、その分すぐ次を撮りたい私にとってはストレスでした。今カシオで出ているので勧められたのがEX-ZR700ですが、指の動きに素晴らしくついてきてくれるので圧倒されつつ心が弾みました。
S110のレンズの素晴らしさを強調されていたので迷いましたが、これから毎年ある運動会(遠くでは誰が誰か分からずレンズで近付けて子供の居場所を探るのにも必要)や、園である発表会の時などズームがないと苦悩することも考えてEX-ZR700を購入しました。
余談ですが、スマホが普及したためにデジタルカメラの売れ行きはあまりよくなく、以前よりも安くなっているので買い時だと言っていました。
Hinami4さん
一眼レフも少し触ってみたのですが、シャッターを押した時の音?振動?がとても心地よく、これは…いい♪とテンションが上がりました。でもやはり高い(笑)今まではカメラをそのままカバンに入れていたので、カバーも一緒に買ってみました。マグネットで取りやすく硬質素材なので守ってくれるのではと期待しています。これで今回も3年の命もないようでしたら一眼レフ行きます!http://kakaku.com/camera/camera-pouch/itemlist.aspx?pdf_ma=677&pdf_kw=ip2-m
さすらいの「M」さん
2万円前後で考えていたので、多少過ぎるぐらいは許容しようと思っていました。一眼レフについては頭になかったので、検索することもなく素通りしていたのですが、3万円ほどで購入できるとは思っていませんでした。次回からは一眼レフも視野に入れさせて頂きたいと思います。
ニコイッチーさん
私も完璧なものは求めていなかったのですが、買って損したとは思いたくなかったので、私の偏見での値段に対して性能が勝るカメラを探していました。一眼レフでも動きについていけない時もあるのですね。勉強になります。別売のフラッシュというのもあるのですね。やはり安いので妥協が私に合っているようです(笑)♪
カップセブンさん
結局カシオにしました(笑)パソコンもカメラも使う人間によって活かすも無能にするのも自身によるのですね。私の場合は子どもが多いので、今!ここ!撮りたい!!と思うと回す機能でさえもどこにあるのか確認できずに撮ることがあります。たまに連射撮影になっていて10枚もいらないよ、と思う時もあります(笑)でも、感度、シャッタースピード、絞りの3つで、写真が綺麗に撮れるのは魅力的ですね。そんなことで変わると思っていなかったので(いつもオートなので)今から検索して勉強してみたいと思います。状況によって上手に撮れるように私もなれたらいいと思います。
里いもさん
電化製品が大好きなので、たまに行くととてもテンションが上がります。画像の良さは確かにわかりづらいものがありました。でもレンズが高性能なのは断トツS110でこの価格でこのレンズは本当にいいと店員さんは褒めちぎっていました。用途が合わずに断念しましたが、2台買えるのでしたら買いたいぐらいでしたw確実に金銭面で無理ですが(笑)
wyniiさん
IXY 610Fは確か始めのお店で触っていたと思うのですが連打機能が遅く、数人の子どもの顔を連射して、みんながそれなりに合った写真を撮ることが多い私には少し物足りなさを感じました。用途に合っていなかったので残念ですが、この安さでカメラ購入は売れ筋も分かる気がします♪
書込番号:16480865
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
61 | 2025/10/10 1:02:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





