


SHARP AY-C22DH をドン・キホーテで6月終わりに購入しましたが
最初からほとんど冷えず、
1ヶ月様子をみていましたが、
これはおかしいと思い
昨日SHARPの方に来ていただきました。
初期不良なのか取り付けミスなのかはまだ分からないそうですが
ガスの量が少ないらしく
ガスをとりあえず補充しました。と言われました。
エアコンは冷えるようになり、
SHARPの方がエアコンと外気の温度差をはかると
ガス注入後は温度差が10度になったとのことです。
ただ初期不良なのか取り付けミスなのかは
昨日の時点ではわからず
ガスが漏れているにしても、どこからかなのか確認出来ないので今日もう一度来てもらうことになりました。
初期不良にしても取り付けミスにしても
一度ガスが少なくなってしまったものを
修理で使うのは問題ないのでしょうか?
長期保証などはつけておらず
メーカー保証のみなので
今年の夏が終わって
来年使うときにまた冷えないで修理のお金を払うということになったら嫌だなと思っています。
1ヶ月間冷えないエアコンを使用して
部屋のせいかな?と思い間仕切りのためにカーテンやすだれなども購入したり
冷えないエアコンの為に普段5000円ほどの電気代も
先月は1万円超えでした。
涼しい思いもしていないのに…(泣)
今日またSHARPの方がくるのですが
新品に交換などはしてもらえないのでしょうか?
不良品を修理して使い続けるのはいやなのですが…。
エアコンに全く知識がないので
昨日はこちらから何もいえず
今日は特に主人が不在で私一人の応対になるので不安です。
今日なんといわれるかわかりませんが
初期不良、もしくは取り付けミスのガス漏れの
エアコンをガスを補充してこの先、エアコンの寿命が縮んだり問題がでやすいなどはありますでしょうか?
書込番号:16501180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店と取り付け業者に、SHARPの点検の内容を、言った方がいいですね。
交換などの、交渉をしましょう。
まだまだ、暑い日が続きます。
不具合が直ったのか、直らないかは、直ぐわかります。
でないと、来年夏も、嫌な思いをしますから。
書込番号:16501773
0点

MiEVさんありがとうございます。
今 、SHARPの人がきていますが
昨日とは違う方で取付業者の
配管ミスのようなのですが
そこをなおしてガスを一度抜いて規定量まで入れ直せばこの先も大丈夫と言われました。
昨日の方は畳数的にもこのエアコンで大丈夫と言っていたのに
今日の方は畳数的に足りないんじゃないですか?
などと言ってきて
同じメーカーの人なのにいうことが違うのにも
とても腹が立ちます。
畳数的に足りないもなにも
扇風機みたいな風しかでてなかったんだから
まだ足りるも足りないもなくない?
というかんじですが。
メーカーではなく販売店、取付業者のミスだとは思いますが
SHARPの方がいうには
5年メーカー保証があるので大丈夫とのことですが
不安です。
書込番号:16502282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーの担当者といっても、スキルのバラツキがあるのも、事実です。
今日来た方は良さそうで、良かったですね。
今日も暑いでしょうから、2〜3日問題なく、冷えるようなら、大丈夫でしょう。
書込番号:16502306
0点

新品で 正しく施工されていれば ガスが減る事は有りません、
なので配管時の施工ミスです。
>配管ミスのようなのですが
>そこをなおしてガスを一度抜いて規定量まで入れ直せばこの先も大丈夫と言われました。
一応 理屈はそうですが 貴方に全く責任は無いので 気に入らなければ室外機の
新品交換を要求すれば良いのでは?
施工ミスが明白ならば 販売店に強気で要求すればよろしいかと。
>昨日の方は畳数的にもこのエアコンで大丈夫と言っていたのに
>今日の方は畳数的に足りないんじゃないですか?
>などと言ってきて
>同じメーカーの人なのにいうことが違うのにも
>とても腹が立ちます。
実際の畳数は 何畳でしょうか? 6畳程度が適当ですが、
書込番号:16503143
0点

6月終わり頃の購入ですか
たまたま先日、5月購入のエアコンが冷えない、との連絡、
別の作業員が施工したのですが・・・
あちこちガスもれ検査をしましたが
結果、室外機フィンの付け根からのガスもれが判明しました
新品でも機器からのガス漏れってまれにあるんですよね
作業員の接続部分の不適合ではありませんしたが…
今日、フィン本体持参で修理に訪問しました
残ガスは、きっちりとガス回収機にて回収しましたけどね
まあ新しいうちの冷媒絡みは作業員のミスが多いんですが
客次第では新たに新品交換の要求をされる場合も過去にはありました
今日のように外部フィン交換で納得される場合もあります。
書込番号:16503396
1点

MiEVさん
ありがとうございます。様子を見てみようと思います。
真空ポンプさん
ありがとうございます。
鉄筋コンクリートで6畳です。
隣がキッチン(3畳くらい)なのですが
カーテンで仕切っています。
室内の配管のフレア加工のミスらしく
ナットにガス漏れを示す
白い輪っかができていました。(写真添付)
これで異常のない状態に戻りましたといわれ
このあと壊れやすくなったりしませんか?ときいてみたのですが
5年間はメーカー保証がありますので問題ありません。といわれました。
様子をみるよりないのでしょうが
施工業者の方は取付位置もきかずどんどん進めてしまいちょっと大丈夫かな?と不安に思っていましたが
やっぱり…というかんじです。
新品に取り替えてきちんと施工し直してほしかったです。
実は別の部屋に、エアコンをつけた際も
今回取り付けた同じ場所に元々つけていたエアコンも
直接コンクリートにとりつけてもらっていたので
今回も同じだと思っていましたが
強度が弱いのでタテ桟を追加しろといわれました。
今までは大丈夫だったのになぜ?と思っていましたが
それを追加しないと取り付けは無理だといわれたので
渋々追加料金を払いました。
前のエアコンとコンセントの形状が違ったので
コンセント交換は元々お願いしていて
それ以外はお金はかからないと販売店から
説明をうけていたのですが
結局 タテ桟とコンセント交換で4000円でした。
手抜き工事をされたのかな?と思うと
タテ桟も追加料金欲しさだったのかなと思ってしまいます。
今回、販売店に電話を入れたところ
メーカーからご連絡しますとのことで
SHARPの方がきたのですが
販売店は売ったら責任はなくなるのでしょうか?
エアコンの中では安価なものですが
我が家には高い買い物だったので
新品をきちんとつけ直して欲しかったなと思います。
書込番号:16503460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>販売店は売ったら責任はなくなるのでしょうか?
いいえ 施工も含めた販売行為で有る以上 責任は販売店に有ります。
明らかな施工不良の典型で有るので 胸を張って新品交換を要求しましょう。
書込番号:16503513
0点

りゅうNO3さん
ありがとうございます。
>新品交換の要求をされる場合も過去にはありました
とのことですがそうですよね…。
新品交換をもっときちんとお願いしてみればよかったです。
今これを書いている途中に室内のテープでまいている配管を
テープの上から触ってみたところボルトのような固い物があり
すごく冷たくなっていて水滴が結露のように
テープにいっぱいついているのですが
これは問題ないのでしょうか?
なんだか心配で神経質になってしまいます…。
書込番号:16503595
2点

真空ポンプさん
ご親切に何回もありがとうございます。
重ねてご質問で申し訳ないのですが
室内の配管はテープの上からも水がでてくるものなのでしょうか?
もうこれもミスであるのなら
販売店にもう一度連絡したいと思います。
書込番号:16503627
2点

いいえ おそらくドレン排水のホースの断熱または
冷媒配管の断熱を怠った為に結露が発生しているのかと。
施工不良です 是正してもらいましょう。
書込番号:16503765
0点

まあ画像で上部は機器付属のドレンホース
固い部分から下は業者持参のホース、
付属のホースは保温してあるのですが
下のホースを保温してないので結露してますね
時間の経過とともに水滴が落下しますよ
フローリング、あるいは畳の濡れの心配があります
っていうか水滴が付かないようにきっちり保温するはずですが…
断熱ドレンホースで施工すれば間違いないんですけどね。
書込番号:16503800
0点

追加で
写真でみる限り
電源コードを冷媒配管に巻きつけるのは
普通有りえません。
通常はエアコン本体の裏の懐で綺麗に納めます。
縦さんは 石工ボード壁で GL工法なので
ボードアンカーや ビスが効かない事を懸念して
天井の周り縁と窓の額縁に持たせた感じです。
写真の矢印のやや下 断熱材に溝ができていますよね、
おそらく断熱材の仕舞が綺麗に出来ず 結露の一因になっているのかと。
工事もれっきとした商品です お金を貰う以上 ガス漏れなど
有りえません 徹底的に是正 または交換をお願いしましょう。
書込番号:16503807
1点

やっぱりそうですか…。
テープの上からさわったところ
すぐに固いボルト?連結部分がありその上に水滴がついていました。
販売店、シャープ双方に連絡してみます。
きちんと施工が出来る方に新品にとりかえて
きちんとつけて頂くように交渉いたします。
仕事も休んでこちらもなんども時間を作っているのに
もうひどすぎます。
真空ポンプさん、本当にありがとうございます。
書込番号:16503824
0点

それと自分的に思ったのですが
なぜ冷媒管に イモのツルのようにコードを巻き付けてるのやら
本当は冷媒管の裏を添わせたほうがコードが目立たないのですが。
書込番号:16503826
0点

みなさんありがとございます。
電源コードを冷媒配管に芋づるのように巻きつけてあるのは
当初はこんなふうにはなっていませんでした。
今日来たシャープの方が配管を外し工事がおわったら
こうなっておりました。
見た目的にも私もおかしいなとはおもったのですが…。
またタテ桟についてですが
我が家は石膏ボードではなくコンクリートなのですが
妥当な施工方法なのでしょうか?
今のエアコンは3台目の取り付けですが
はじめてタテ桟をつけろといわれたので
本当に必要だったのかと疑問に思っております。
これも不必要なものでしたら
あわせてクレームを言いたいと思っております。
書込番号:16503884
0点

>またタテ桟についてですが
>我が家は石膏ボードではなくコンクリートなのですが
>妥当な施工方法なのでしょうか?
先ほども述べましたが 鉄筋コンクリート構造やALCの外壁の場合
室内の石工ボードを直接はる為に GLボンドと呼ばれるセメントの様な
ボンドで だんご貼りになります よって石工ボードとコンクリートの間に
隙間が余り無いので ボードアンカーやビスが効かない場合が有るので
縦さんを使用する場合も有ります。
まぁ 良い工事は 見た目も綺麗なものです、
普通は 一度取り付けすれば 壊れるまで ガスを入れたりする必要は有りません、
書込番号:16503913
0点

追加で、
たてさん 必要か否かの判断は 工事やの裁量ですが、
不確実な壁に頼るよりは 確実にビスがもみ込める
天井周りぶちと 窓の額縁を選んだと言った処でしょう。
客が 美観を損ねるので やめてくれと言えば 壁にビスやボードアンカーでも
固定出来ない事は無いが・・・的なニュアンスで捉えて頂ければ。
書込番号:16503935
0点

真空ポンプさん
何度もすみません、ありがとうございます。
>縦さんは 石工ボード壁で GL工法
とのことですが
GL工法について調べてみたのですが我が家は釘や画鋲もささらない壁(古い都営団地です)で
以前、壁紙を自分達で張り替えた際も
すぐにコンクリートだったので
コンクリート面に直接壁紙などを貼っているのだと思ったのですが
私がコンクリートだと思っていたものはコンクリートではなかったということですかね…。
すみません、あまりの施工不良の多さに全てが悪に見えてしまっていました。
強度を持たせたということなんですね。
書込番号:16503954
0点

なるほど そうでしたか
なら 単純に工事屋が コンクリートにビスを打てる工具やビスを持っていなかった。
都営住宅で 壁にはビス等 打つべからず? 的な決まりがあるのかな?
前者なら 怠慢、
後者なら 致し方ない・・・
書込番号:16504002
1点

簡単な確かめ方、
エアコンコンセントのプレートを外して見て 壁の中がどうなってるか
観察してみる、
(危ないから プレートだけね)
コンクリー直接なら 金属BOXが見える【中は黒い】
GLならコンセントの裏は 石工ボードが見える。
書込番号:16504019
0点

真空ポンプさん
都営住宅ですが今まで2台とりつけたものは壁にビスを打って取り付けて頂いていました。
打つべからず的な決まりも無いですし
コンクリートにビスは強度が弱いからタテ桟をつけないと
といわれました。
コンセントみてみます!
書込番号:16504034
0点

真空ポンプさん
中は黒かったです。
>コンクリートにビスを打てる工具やビスを持っていなかった。
ではないかなと思います…。
遅い時間まで本当にありがとうございます。
書込番号:16504052
0点


真空ポンプさん
お写真まで添付いただき
本当にご親切にありがとうございました。
明日、交渉がんばります。
書込番号:16504096
0点

販売店と何度も交渉してやっと
新しいものと交換てもらうことになりました。
縦さんについても返金していただく予定です。
皆さん本当にありがとうございました。
まだ新品取り付けは先ですが
これで無事に終わることを祈っています。
書込番号:16530881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今度は 良い工事屋をしてもらえます様に(^^)
書込番号:16531103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 21:14:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 18:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:00:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 10:53:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/09 21:18:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:31:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:11:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 21:45:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:45:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





