


しばらくカメラ板から離れていて、最近の機種に疎いためお聞きします。
わたし自身はいくつかのカメラを所有しています。今回、嫁のカメラを替えようと思ってます。今はFujiのF70を使用してますが、写真の縦横の自動回転が無いのが最大の不満です。
希望は、
1.カラーが黒以外
2.金属っぽい表面仕上げは苦手。特にアルミのヘアライン加工?は無理
(くもりガラスを爪で引掻くような感覚およびそれを想像させるらしい)
3.人肌の写りが自然(S95を持っていますが、これの人肌はキライ)
4.ほぼオートしか使用しない。ソコソコ写ればいい
(感覚で言えば大きな失敗なく、70点ぐらいの写真がたくさん撮れれば十分)
5.縦横の自動回転は必須(今のカメラはほとんど問題ないと思ってます)
機種選定の基礎的な参考にしたいので、気楽な感じでいくつかお勧めをあげていただけるとありがたいです。
書込番号:16667889
0点

スレ主様 申し訳ありません。
便乗質問させてください。
私もデジカメ購入するか検討しています。
wi-fiって便利ですか?パソコンとのやり取りの他に
「こんな使い方ができるよ」なんて物があれば教えていただきたいです。
書込番号:16667980
0点


「機種選定の基礎的な参考」ということなので、条件からはずれてるかもしれませんが
キヤノンS120:
S95はCCDでしたがS120はCMOSですので色傾向は少し違ってます。
そのため、もしかしたら同じキヤノンであっても発色傾向の点は大丈夫かな?
という点と、コンパクトで1/1.7型搭載機種としてはそれなりに完成されている点、
AFが高速化された点とかがいいかなと思います。
パナソニックLF1:
1/1.7型センサー搭載でズーム比を少し広げたレンズを搭載しながらコンパクトに収めてる点がいいかなと思います。
フジXF1:
2/3型センサー搭載で、コンパクトにまとまってる点と、フジの発色ならもしかしたら好みかも?という点。
ただ、モデル末期なのでもしかしたらそろそろモデルチェンジかも。
あたりとかどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_K0000510121_J0000003737
書込番号:16668360
0点

ニコンのCOOLPIX S9400とCOOLPIX S9500は画像の自動回転に関してストレスがありませんよ。写りは十分にそこそこ以上かと思います。ボタンが大き目で操作もし易いですね。あまり寄れないのが、まあ難点でしょうか。ボディーデザインはリンクを見ても分かりますが、ヘアラインではありません。
http://kakaku.com/item/J0000005947/ , http://kakaku.com/item/J0000005946/
書込番号:16669332
0点

比較的廉価な20倍ズーム機のオススメ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000490884_J0000005995_J0000001278_J0000000155
F770 を使っていますが色の表現がなかなかおもしろいです。
1.カラーが黒以外 ⇒あります
2.金属っぽい表面仕上げは苦手。⇒ok
赤は表面にすべり止めのゴムが塗ってあります。
3.人肌の写りが自然
自然ではありませんがきれいです。実物よりも明るく健康そうに美化されます。
4.ほぼオートしか使用しない。ソコソコ写ればいい
⇒人物を撮るなら、フルオートでも十分きれいに撮れます。
5.縦横の自動回転 ⇒問題なし
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F800EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX280+HS
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
F800と770の違いはWi-F-かGPSかの違い。F770のGPSは5分前の位置が記録されたりします。
F900 はピント合わせが速くなって便利です。SX280は何でもバランスよくこなします。
お気軽防水カメラ:
アウトドアだけでなく、洗い物を誌ながらの濡れた手でも扱えます。丸洗いできます。
画質優先で
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005362_K0000339870
便利さ優先で
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006259_J0000000186
驚異のコストパフォーマンス:値段よからは考えられないくらい画質が良い
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000124_J0000000189_J0000001970
600Fのピンクは、女性向けスペシャルバージョン(今、たまたま安い)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=17664/
軽い、安い。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005952_J0000005839_J0000000107
610Fは画質に優れる10倍機。WX200はとても小さな10倍機。
TX55 はオモチャでないまともに写るカメラの中で厚みと体積が最小。
暗いところにも比較的強い高級コンパクト
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002800_J0000000130_J0000003737_K0000386303
ただ、ところどころ金属っぽい部分があるのが難点。RX100は高価なのが難点。
S110 は S95 と違って、オートでも自然な感じに撮れます。
イチオシお買い得は、600Fピンク(17:24現在)
書込番号:16669462
0点

おすすめはcasioのZR1000です。
1 黒と白と赤のカラーを選択出来ます。
2問題無いです
3メイクアップモード:URLを貼っときますが、一応コピペします
http://casio.jp/dc/products/ex_zr1000/kirei/
人物の顔を見つけると自動で起動し、肌をより明るく、なめらかに表現。さらに、デジタルファンデーションでは撮影時に生じる不自然なテカリをナチュラルな印象に調整し、みずみずしい美肌に写します。メイクアップのレベルは12段階から選べます。
4 プレミアムオートプロ:これは中々便利です。迷った時はこのモードにします
5 問題無いです。
このカメラには、他にも色々魅力的な機能があり、
レンズの根本にリングが付いている
チルト可動式液晶モニターが付いている 自撮りをするのにすごく便利です。
後継機が出たので値段も下がってきています。
お買い得では無いでしょうか?
最大の広角は、24mm 最大の望遠は、300mmです。
ハイスピードムービー機能があったり、RAW形式で写真を保存することが出来ます。
URLを貼って置きます
http://kakaku.com/item/J0000003855/
書込番号:16669586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 2025/10/08 10:06:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:04:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





