『BASE-V50とBASE-V30HDXで迷ってます。』のクチコミ掲示板

2012年10月上旬 発売

BASE-V50(B)

  • 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
  • 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
  • DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ BASE-V50(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

BASE-V50(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

  • BASE-V50(B)の価格比較
  • BASE-V50(B)のスペック・仕様
  • BASE-V50(B)のレビュー
  • BASE-V50(B)のクチコミ
  • BASE-V50(B)の画像・動画
  • BASE-V50(B)のピックアップリスト
  • BASE-V50(B)のオークション

『BASE-V50とBASE-V30HDXで迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V50(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V50(B)を新規書き込みBASE-V50(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BASE-V50とBASE-V30HDXで迷ってます。

2013/10/09 15:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)

この2機種を選んだ理由はアンプがコンパクトだからです。
なかなか幅約30センチ以内、高さ約10センチ以内のものはないですね。

この2機種を比較して使い勝手や音質は大きく違うのでしょうか?

繋げる機器はPS3、PS4、パソコンの予定です。

あとBASE-V50に使われているアンプはNR-365なのでしょうか?

書込番号:16684558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/09 16:13(1年以上前)

>BASE-V50に使われているアンプはNR-365なのでしょうか?

Yes

書込番号:16684607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 BASE-V50(B)のオーナーBASE-V50(B)の満足度4

2013/10/09 16:40(1年以上前)

アンプは、ご指摘の通りです。
スピーカーは、D-109MとSL-A251です。

書込番号:16684684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/09 19:18(1年以上前)

両者で比較して最も大きな差はネットワークへの対応でしょう、ネットワーク機能が必要かどうかは選択基準の一つになります。

書込番号:16685109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2013/10/09 21:43(1年以上前)

商品自体を別のもので検討してみることになりました。

返答ありがとうございました。

書込番号:16685846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/10/11 10:07(1年以上前)

解決済みですが、念のため…
BASE-V50付属のサブウーハーはSWA-V50となっています。(≠SL-A251)
両者の主な違いはパワーアンプ内蔵の有無と販売形態です。
SWA-V50:パワーアンプなし(パッシブタイプ)、セット販売のみ
SL-A251:パワーアンプ内蔵(アクティブタイプ)、単品販売

書込番号:16691590

ナイスクチコミ!1


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 03:44(1年以上前)

もう少し説明して頂けますか。
どっちがもっと良さそうですか。

書込番号:18489642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V50(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V50(B)
ONKYO

BASE-V50(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月上旬

BASE-V50(B)をお気に入り製品に追加する <826

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング