


ここ1年ほどプロレス観戦にハマり、スマホで撮ったり古いデジカメで撮ったりしていましたが、撮りたいタイミングで撮れなかったり(シャッターがおそい、次の撮影まで時間がかかるなど)、撮れてもぶれていたり、望遠すると暗く、画質も悪くなってしまうなど、満足な写真がとれず、新しいデジカメが欲しくなりました。
こちらでクチコミをみましたが、いろいろな情報がありすぎてよくわからなくなってしまい、質問させていただきました。
F値は小さい方が明るくていい、CCDサイズは1に近い方がいいというところまではわかりました。
知り合いは、スポーツにはカシオがいいと言います。
これまではフジしか使ったことがありません。
予算は3万円位です。
撮った写真をあとで眺めて、思い出に浸りたいだけです。そこまで本格的でなくてよいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16786398
0点

3万円前後ならば
パナソニックFZ200かなぁ〜?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000402689
CCDやCMOSの(センサー)サイズは…まぁ…1が良いわけでは無く、大きい方が余裕がうまれますね
1/2.3 < 1/1.7 < 1 < 4/3 < 1.5 < APSC < フルサイズ
FZ200は、この中では最小の1/2.3サイズですが、レンズが光を集める能力に長けるので良いかと思います(o^∀^o)
他の候補としては
リング近くが陣取れるならば
オリンパス XZ2
ニコン P7700
キヤノン G15
富士フィルム X10
…の方がFZ200より一回り大きな
1/1.7型センサー
…で、良いかと思います
プロレスには あまり興味は無い者の意見でありますが、参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:16786843
1点

3万円以下だと、ニコンP7700なんかはどうでしょうか?
望遠側でもF4.0と少し明るめのレンズでありながら撮像素子は1/1.7型とこちらも少し大きめの撮像素子を搭載しています。
予算がもっとあるのでしたら、1/1.7型で望遠側もF2.8と明るいオリンパスのSTYLUS1とか
もっと大きな撮像素子の1.0型を搭載して望遠側もF2.8のソニーRX10とかがいいと思いますが
どちらも高すぎですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000409705_K0000589967_K0000586360
書込番号:16786921
3点

結構プロレス観戦撮ってました!
コンデジでですよ!
そのときの経験から言うと
連写が使いやすいのがいいです!
リング一点にピントを合わせておいて
ここかな? と思ったら連写でとり続けるのが
自分のスタイルでした。
高い安いに関係なく、ピント合わせが早くて
連写後の記録時間が短い機種がいいです。
こればっかりはカタログスペックでは語れないので
展示品に触ってみるしかないですね。
連写のあと次のタイミングにすぐに入れないと
チャンス逃しますから、これ結構重要です!
書込番号:16787510
2点

>次の撮影まで時間がかかる
これはSDカードの性能にも左右されますので、
そこそこ良いSDカードを購入されることをおすすめします。
SanDisk Extremeが定番です。
ちなみに拙僧は東芝 EXCERIA TYPE 2に手を出しました。
UHS-I対応、Class10 の製品を宜しいかと思います。
並行輸入品や海外パッケージ品なら、
Amazonで32GBが3000円程度の価格です。
SanDisk Extremeの国内品も4000円以内で販売されています。
互換バッテリーも1000円以内で2個は購入できます。
SDカードとバッテリー分を差し引いて、
カメラ本体を25,000前後で探すとすると・・・また後ほど
書込番号:16787668
1点

トランシードの早いやつの32Gでしたけど
ずっととり連射した後、2分くらいだめでした。
これはカメラの性能。
同じように思い。東芝製のクラス10の2G使ってみましたけど
結果変わらず。
リンク先のカメラですけど、この場合カメラの性能と考えました。
ちなみに、解像度落としても結果変わらなかったです。
普通で考えるよりも長い時間の連写なので、ご参考程度に
書込番号:16787674
1点

ほら男爵さん
CCDサイズの訂正ありがとうございました。
サイズが大きいほど良いのですね(´ω`*)
オススメのパナFZ200を調べてみました。
オールマイティーに使いやすそうでいいですね!
動画もいけるし。
ただ、本体が588gと大きめ&重ためなので悩むところです。
フェニックスの一輝さん
製品比較ありがとうございます。
良いものは価格も高いですね(^_^;)
出せても3万位と考えているので、予算内のニコンP7700みてみます!
まじょうらさん
プロレス経験者のアドバイス、ありがたいです!
シャッターチャンスが読めないので、連写機能は重要ですよね(笑)
あ、いまだ!と思ったときに撮れることも重要ですし、特リンから2階席までその時の気分や予算でいろんな席で観戦するので、望遠の機能も重要です。
でも、カタログをみていても、素人なのでちんぷんかんぷんです。
トミー部長代理さん
SDカードの性能が関係するの、はじめてききました。
勉強になります。
みなさん、わかりやすいアドバイスをありがとうございました。
みなさんのコメントを読んでいて、やはり実機に触るのが一番かなと思いました。
連休中にショップに行って、FZ200やP7700を中心にいじってみます(´ω`*)
去年のものですが、実機、あるかな?
書込番号:16788329
0点

あるのもあるかな?
ないとしても、同じ系列の機種であれば
変更点は多少だと思うので、参考にはなります。
SDカード類を購入のときは店舗の価格とアマゾンで差額調べてみるといいです
場合によってはアマゾンのほうが同じ品物でも数千円安いときがありますので
もう一枚買えちゃうときすらありますよ。
書込番号:16788441
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 2025/10/08 9:26:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 9:28:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





