『VAIO WシリーズのHDDを交換(交換予定)の方へ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『VAIO WシリーズのHDDを交換(交換予定)の方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY

スレ主 teruくんさん

VAIO W102を購入当初よりHDDをIBM IC35L120AVV207-0に
交換し使用してきましたが、この所気温の上昇に伴い
HDDの温度が凄く上がります
アイドル時で55℃ギガポケットなどを再生して断続して
ディスクアクセスが続くと最高で61℃にもなります
このHDDに問題ありと思い、HDDをSEAGATE ST3120026Aに交換しましたが
結果は、アイドル時53℃ 最高58℃ ほとんど変わりなし
WシリーズのHDDケースはHDDを覆ってしまうので熱が逃げにくいようです
そこでケースを取り払いHDDの左右にアルミの板を付け
HDDを浮かすように取り付けました
(写真を撮ってありますので適当なアップ先を教えて頂ければ
写真をお見せする事ができます)
結果は、アイドル時47℃ 最高53℃
まだまだ高いので、次にHDDの下に小型のファンを付けました
(45o×45o×7.5oのチップ用のファン)
結果は、アイドル時41℃ 最高44℃になりました
7200回転のHDDを使用する場合は注意が必要に思います

温度の測定は、こちらのフリーソフトを使用させて頂きました
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se265090.html

VAIO WシリーズのHDDを交換(交換予定)の方の参考になれば幸いです

書込番号:1685630

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/20 16:56(1年以上前)

7200rpmのHDDなら50〜60℃なんて通常かなって思いますけど。
起動してちょっと使えばかなり熱くなりますよ。

でも温度測るんなら、安物でもちゃんとした温度計を使った方がいいです。

書込番号:1685738

ナイスクチコミ!0


スレ主 teruくんさん

2003/06/20 17:16(1年以上前)

>7200rpmのHDDなら50〜60℃なんて通常かなって思いますけど。

そうなんですか、60℃の時なんか熱くて触ってられませんでした
40℃だと暖かいと感じる程度、手で触ると温度差以上に
違いを感じるんだけど、大丈夫なのかな?
常時60℃で使用するのは、ヤバイて感じです

正:SEAGATE ST3120022A
誤:SEAGATE ST3120026A
でした

書込番号:1685776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/20 21:13(1年以上前)

HDDの温度が気になる(高い)なら、5400回転の物にした方が良いのでは
ないと思いますが。

書込番号:1686329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング