


価格コムさんと皆さんのご協力で『写真作例 色いろいろ』もPart134となりました!
ありがとうございまーす!
皆さんのデジタルカメラなどで撮ったお写真を貼ってくださーい!
テーマは「晩秋」(一応)です
投稿の際はExifを残したり、機材の特徴など記載するなど、ご協力お願いします!
お写真を見た方が使用された機材を購入したくなるような、また、購入の検討材料になるような
ご覧の皆さんや価格コムさんの「お役にたつスレ」を目指しています(^^
前スレのPart133はちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/#tab
sumuさん、お疲れさまでした!!
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますので
ご了承ください。
☆本スレはスレ主随時募集中です。
新しい皆さんも気楽にやってみてくださいね!
☆オキナワのおばちゃ〜んポン、ポン、ポーン!(笑)
ではでは、よろしくお願いしまーす
書込番号:16872803
19点

にほんねこさん 新スレオープン、おめでとうございます!!
sumu0011さん 前スレ、お疲れ様でした。
先ずは、お祝の4枚、同じ日に撮影した東京ゲートブリッジ4色(金色・銀色・銅色・プラチナ色?)です。
時間とともに太陽の角度で、この様に反射する色が違うのも、此処ならではです。
ところで明日は、明け方4〜5時に東の水平線近くに、彗星が見えるそうです。
12月上旬にもチャンスが訪れるそうです。
ではでは。
書込番号:16872835
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サザンカ ちょっと葉が傷んでますが^_^; LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ホトトギス LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
ハイビスカス LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
・・・の、蕊♪ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 |
こんばんは〜。
こんな時間に来るとは・・・ですよ^_^;
スムさん
前スレはありがとうございました。そして、お疲れ様でした(^^)
にほんねこさん
新スレ、ありがとーございます♪
みなさん
前スレではありがとーございました(^^)
今スレでもよろしくお願いします。
ひとまずお花貼っときます〜。
では、また。
書込番号:16872867
13点


浮雲787さん
金!! いい色です〜!
grgLさん
銀!! お花ありがとう!
キンタロスさん
銅!! お久ですね(^^
いや〜パワショってRAWも撮れて便利〜(笑)
ではでは
書込番号:16872955
13点

皆さん こんばんは
にほんねこさん スレ立て有難う御座います。
sumuさん 前スレお疲れ様でした。
前から一度乗ってみたかった小湊鐵道に乗って、養老渓谷に行ってきました。
4時間ほどのハイキングは、結構ハードだったです^^;
とりあえず、お祝いの小湊鐵道写真をUPします^^
書込番号:16872974
12点

たっぴょんさん
プラチナー!!
電車の旅ってよいですね〜(^^
乗ってみたいな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738755/
書込番号:16873023
11点

にほんねこさん、皆さん、こんばんは^^
「α7R+Nikon Micro-NIKKOR-P・C Auto55mmF3.5」JPEG撮って出し、リサイズ。
開放がそんなガリガリのマクロじゃないんで、しっとり感がありますね♪
>にほんねこさん
連続に近いスレ立て、すいませんm(__)m
このところMFレンズばかり使ってるので写真があまりなく^^;
また不在気味になるかもしれませんがよろしくお願いします!
>sumuさん
サボってばかりで申し訳ありませんm(__)m
もたもた選別してる間に前スレ終わってしまいました(T-T)
スレ主お疲れさまでした^^
ありがとうございました〜!!
前スレにコメントくださった皆さま、ありがとうございますm(__)m
以下返レス。
>シーシャ大好さん
画像圧縮しないと貧弱な通信設備では上げらんないんです〜(T-T)
今回もがっつり縮小ですんません^^; でも傾向はこんな感じです^^
>にほんねこさん
ありがとうございます^^
ボケフワよいですよ〜♪
>AREA884さん
Canonレンズの暖かさがでました^^ 素の色味はかなり素直そうですよ♪
D300sご購入、おめでとうございます〜!!
>attyan☆さん
初期のαはそうでもないですが、SONYは傾向的に解像感にこだわりがあるようですね^^
手振れ補正もなにもありませんが、なんとなく慣れてきました♪
また機会があればα7なんかもいってください(笑)
>sumu0011さん
CanonFDは色味の傾向が固定されているので扱いやすいです^^
そのコンセプトはデジタルでも続いてるそうですね♪
>ga-sa-reさん
α7R、楽しんでます^^ どうですかね?オイラは高画素でも扱いやすいと感じてます♪
SONYのフルサイズ、ぜひぜひ^^
>BMW 6688さん
初めて見られましたか?
毎年見るんですがいつもの通り名前を知りません^^;
>SCAPiNさん
ありがとうございます^^
あ〜オイラもあの花好きです♪ 結構目立つのに繊細なところがよいです^^
とこちらに書かせていただき申し訳なし^^;
皆さま、本スレでもよろしくお願いしますm(__)m
ではまた〜♪
書込番号:16873033
12点

にほんねこさん、皆さん、お早う(?)ございます。
にほんねこさん、新スレ開設おめでとうございます&有難うございます♪
sumu0011さん、前スレ主お疲れ様でした・・・参加出来ずにすみませんm(_ _)m
あっという間に終わった感じでした(^^; ・・・進行早すぎです
コメント&ナイス頂いた皆様には感謝しております♪
返レス出来ずに(Part132にて)失礼しましたことご容赦のほどをm(_ _)m
22日に京都へ行って来ましたが紅葉は思ったほどでは有りませんでした
(来週末頃かなと予想はしております・・・再度訪問予定です)
取り急ぎご挨拶方々、万博公園の紅葉を!
皆様、Part134でも宜しくお願いします♪
1・2枚目:5D3+EF135F2L
3・4枚目:5D3+EF35F2IS
書込番号:16873203
10点

皆さまおはようございます。にほんねこさんよろしくおねがいします。スムさんお疲れ様でした。
金曜のよるから出発して車中泊2日目です。お風呂はいりたいー
書込番号:16873316
11点


皆さんおはようございます。andにほんねこさん新スレありがとうございます。
僕がこのスレの主をするのは、part150ぐらいかな(笑)
sumuさんお疲れ様でした。
あの更新の速さに僕はついていく事ができなかったです汗
それと前スレで改善点、評価くださった方ありがとうございます!
-------------------------------------------------------------------
撮影機材、
nikon ボディー D7000
nikon レンズ AF-S 35mm F1.8G
三脚 Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i(B) [ブルー]
フィルター pro1D 52S
MB-D11
書込番号:16873642
8点

色スレの皆さん、こんにちは。
にほんねこさん、新スレ開設有難うございます。
前スレ主のsumu0011さんお疲れ様でした、& 有難うございました。
皆さん、本スレでも宜しくお願いいたします。
☆ga-sa-reさん
コメント有難うございます。これからも素敵な青空をお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738035/
暗めのバックに白い菊の花。素敵な感じに撮影されていますね。
☆EOSスーパーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738080/
この構図良いと思います。参考にさせていただきます。
☆ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738137/
先日の京都撮影の際、街中でこの花を見ました。高いところで咲くのですね。
☆F4ファントムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738222/
うーん、ため息!!
☆かばくん。さん
やはりいかに優秀な高倍率コンデジでも限界があるのですね。でもお写真はそれをみじんも感じませんでしたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738224/
質問ばかりですみません。この逆光補正、カメラ内でしょうか?現像ソフトででしょうか。興味があります。
☆にほんねこさん
関空は海に浮かぶ24時間空港です。その日のお天気によってさまざまな姿や表情を見せます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738285/
深い湖の色に感動しました。
☆レトロとデジタルさん
コメント有難うございます。機材はやはり軽いほうが負担が少なくてよいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738396/
寺や神社では良く撮るのですが、面白いアングルで撮影されましたね。今度やってみようっと!!
☆LazyBirdさん
貴殿にアドバイスなんてとんでもないです。すみません。ただ日本画を思い浮かべただけの話です。
でも良い画や芸術を見ることも大事なことだと思います。
昔、オーディオにはまっていた時、良くライブやコンサートに出かけました。実際の音を聞くことは再生音楽にとっても大事な事ですので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738406/
立体感半端ないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738417/
枯葉を敷き詰めた林道、ため息が出るような風景です。構図もええわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738443/
ほんまや!マッターホルンや!
☆sumu0011さん
快速スレのスレ主、ご苦労様でした。
関空の写真にコメント有難うございます。
私がスレ主?前にもお勧めいただきましたね。5年早いです。少し縮まったでしょう!!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738500/
柿にメジロでしょうか?いい画ですね。
☆river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738710/
流し撮りばっちり決まっていますね。
以上、前スレのレスでした。
書込番号:16873807
12点

にほんねこさん
色いろ134
openおめでとうございます。&ありがとうございます。
とりあえず今日のJPEG撮って出し(露出補正のみ・・・ってこれは撮って出しって言わないか(;´∀`))
朝6時から9時まで頑張りました!
今回もよろしくです。
ではでは。
書込番号:16873914
8点

皆さん、こんにちわ
すっかり冷え込み、空気も乾いて大気が澄むこの時季は、風景撮りには良い時期ですね。
◎にほんねこさん
コメント有難うございます。4枚目に夕陽浴びる猫、置いときました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738688/
構図と言い、落ち着いた色合いと言い、素晴らしいです。
◎BMW 6688さん
コメント有難うございます。ミスパイロット、明後日ですね。今度は見逃しません (笑。
>半年ほど関西に富士山レンタルお願いします!!
お気持ちお察しします。(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739014/
淡い水平線と一斉に飛ぶ海鳥、そして離陸間際の飛行機、実に上手い!いい組み合わせです。
◎sweet-dさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1737243/
ANA2機が向かい合わせ、パイロットも良く写ってる、ん?、女性パイロットにしてよ〜ん!(笑
◎たっぴょんさん
コメント有難うございます。ゲートブリッジは陽の傾き、天候で様々な色合いを見せてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1737262/
木漏れ日に照らされた、色とりどりのは葉っぱがとてもきれいです。
◎かばくん。さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1736540/
このシーンは、あまり着目していなかったのですが、もっと頻繁にありそうです。
しかし、ゲートブリッジでの撮影、北風の冬場はこのルートは飛ばなくなります。南風恋しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1737383/
伊豆大島、良く写っていますねー。近からず遠からず、いい距離感です。機内ならではですね。
◎sumu0011さん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1737449/
見事な紅です、花見酒じゃないけど、こういうの見ながら日本酒飲んだら美味しそうと感じます。
◎grgLさん
コメント有難うございます。ゲートブリッジはいろんな表情を見せてくれます。
これから大気が乾燥して澄んでくるので富士山はもっと期待できそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1737493/
ススキと、空の色(ピンクと赤紫が掛ったグラディエーション)の背景がとても素敵ですね。
◎LazyBirdさん
冬山、いいですね。私と同じ、PENTAX K-5 II sですね、私も今冬は撮ろうっと!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738428/
◎AREA884さん
私も行きたかったけど、疲れていて体が言うこと聞きませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738881/
200mmでここまで撮れるとは素晴らしい。
ではでは。
書込番号:16874347
12点

にほんねこさん 皆さん こんにちは
養老渓谷で撮った写真をUPします。
事前にネットの写真投稿を参考にしたのですが、スマホも混じっているのか広角目の写真が多かったので、私もD3000は30mm1本+サブ(コンデジ)で行ってきました。
カメラを持たれている方もそこそこいらっしゃいましたが、ミラーレスの方がとても多かった印象でした。一眼の方は、タムロンの金帯ズームが目に付きました。
皆さん、軽めの装備でまとめてらっしゃいましたね。
私も10時間以上寝たのに、今日は動けませんw
◆にほんねこさん
またまたスレ主、ごくろうさまです^^
>電車の旅って
行きも帰りも電車でガッツリ寝られるのと、飲んで帰れるのがいいんですが、小湊鐵道の帰りは超満員でした。早めに行って早めに帰るのが良さそうです。
満員電車で疲れて、帰りに東京ドイツ村に寄る気力は残っていませんでしたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738783/
目に突き刺さるような赤ですね。今回私は30mmですが、40mmでも良かったかも^^
そのうち買っちゃいそうですが、少し機材を整理しないと^^;
◆浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739131/
綺麗な夕日ですね^^
逆光だからか、少しフィルタの汚れが目立ってしまいましたね^^;
書込番号:16874523
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D300+80-400mm f4.5-5.6G トリミング有り |
D300+80-400mm f4.5-5.6G |
D40+タムロンB008 昭和記念公園 |
オリンパスE-1 14-54mm f2.8-3.5(旧) |
初めまして、橘 屋 と申します
特定機材ですと中々参加出来ませんのでこちらにお邪魔させてもらいました・・・
機材は毎日持ち歩き、また2〜3日毎にいろんなマウントを持ち替えています、
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:16874580
10点

にほんねこさん
度々のスレヌシごくろうさまです。
すっかり存在感を消しているおやじです。
昨日、本日とひさびさに時間が取れたので紅葉の撮影に行ってきました。
PC内はもみじ写真で埋め尽くされております。。。
書込番号:16874614
10点

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739014/
後ろの海がいいですね!
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739035/
白鳥だけなのが、いいですね!
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739131/
こんな夕日を撮ったことないです!
見たことがあってもその時にカメラを持っていないっていう・・・笑
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739191/
赤と緑が混ざってていいですね!
橘 屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739210/
こんにちは。EOSスーパーと申します!
カメラ口コミ掲示板で見た記憶があります(笑)
僕も最近この口コミに参加したばかりなのでお互いこれからよろしくお願いします!
書込番号:16874663
8点

にほんねこさん
皆さん今日は
今朝の白鳥の続きです。
今回は7DとタムロンA009です。佐潟は広くて、白鳥が近くに寄ってきてくれないので、200mmではなかなか届きません。
EOSスーパーさん
ありがとうございます。
しばらくは白鳥撮りに燃えると思います。笑
ではでは
書込番号:16874768
7点


にほんねこさん、皆様こんにちは。
にほんねこさん新スレおめでとうございます。
スムさん、前スレお疲れ様でした。
先ほど行ってきた袋井の油山寺です(^^)
まだ紅葉も色づき始めみたいな感じでしたが(^^)
晩秋ながら静岡はこれから紅葉の最盛期になるようです(^^)
カメラはD3000にレンズは18-55VRの
1番安上がりなセットです(^^)
書込番号:16874818
8点

にほんねこさん、スレ主、ありがとうございます。
みなさま、前スレではたくさんの投稿をいただき、ありがとうございました。
とりあえず、ご挨拶。
長瀞と秩父札所一番四萬部寺の在庫から。
1・2枚目 D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
3枚目 D3100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II 手持ち
書込番号:16875031
10点

にほんねこさん
Part134〜晩秋…そして〜 ありがとうございます!
sumuさん、お疲れさまでした。
EOSスーパーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738080/
開放での撮影が活きていますね〜 ^^
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738428/
清々しい堂々とした山ですね
TROMOONさん
楽しんではりますか〜 ^_^
おっさんですのでファインダーを覗いての拡大映像が
とても欲しいです。
オカ爺さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738975/
良さそうな撮影ポイントが有りそうなロケーションですね。
行ってみたいな〜
BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
影の中に一輪、浮かんでいました。^_^
にほんねこさん
☆僕もHS参入です〜(^^
わっ!ほんまですか〜 楽しみです (^O^)/
60D+EF55-250mmUでお花を〜
書込番号:16875065
9点

こんにちわ、にほんねこさん、
Part134 「〜晩秋…そして〜」スレ立て、ありがとうございます。
紅葉も終焉になりかけて、はやくもクリスマスムードになりつつありますね。
ご挨拶に少々、早いですがイルミものをどうぞ〜。(^^
作例は一枚目、二枚目、α57+DT38F1.8 (マルチショットノイズリダクション撮影)
三枚目、四枚目、キャノンコンデジS110
α57のマルチショットノイズリダクション機能には正直、ビックリさせられました。
ISO3200、手持ちでこれだけ綺麗に撮れるのはスゴイです。
それとS110の高感度性能にもこれまたビックリ!センサーサイズ1/1.7型CMOSなのに
デジイチ顔負けの写りをしますね。キャノンの画像処理技術の高さを思い知った感じです。
それではまた〜。
書込番号:16875073
10点

にほんねこさん、スレ立てありがとうございますぅ〜
スムさん、前スレ主おつかれさまでしたぁ〜
今日は〜飛行機好きは各務原に行っちゃったかな〜
私ゃ相変わらずいつものとこで撮ってます。(爆)
本日の新鮮在庫は次回から〜。今回のは、在庫分です。
D5200 + SIGMA APO150-500mm f5-6.3 DG OS HSM
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/737/1737234_s.jpg
↑おおーっ、ホーネットバッチリ。D300Sは私も以前、欲しいと思ってたのですよ...
ただ、私ゃ旅客機専業なので、連写速度はさほど重要でなかったりで...でも、D300Sは良いなぁ☆
でもでも、わたしも最近はRAWをやめてjpegで撮っています。ってーのは、私の場合は、撮影後の画像は
ほとんど、いじる事が無かったりで...
○らすきーさん
>>飛行機撮ってる方なら、メジロは待ってれば撮れると思います。^^
いやいや、逆ぎゃく〜。 メジロと言わず、野鳥撮ってる方なら飛行機は撮れるのですよ...(爆)
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/737/1737448_s.jpg
↑紅葉綺麗です。あー未だ紅葉撮りに言ってないしぃ.....
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/737/1737463_s.jpg
↑この構図はナイスですねぇ〜♪
しっかし、伊丹は鳥が多いです。...今日も空砲が鳴り響いてました...
○E-SYS&EOSさん
あーOM-Dではなくって、E−5でしたかぁ...しっかしぃ、似た型番だったので、間違えてしまいましたぁ〜。
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/738/1738008_s.jpg
↑この構図、いい感じですねぇ〜♪
お尻ビカッは狙って撮れるもんぢゃないっス!
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/738/1738037_s.jpg
↑秋ですにゃ〜。あーへいつも銀杏拾ってる訳ぢゃなくてぇ〜。笑点観過ぎかも...
○river38さん
α7Rって...さりげなく新兵器ぢゃないですかぁ〜。おめでとうございます。
ではでは〜♪
書込番号:16875190
10点


にほんねこさん 色スレの皆さま こんばんは
にほんねこさん 新スレ立ておめでとうございます。 そして有難うございます。
Sumu0011さん 前スレお疲れ様でした。 丁寧な運営を有難うございました。
前スレでは1回しかお邪魔できなかったおサボりじじいです。
サボって貼り逃げばかりですがご容赦ください。
奈良公園で本日に撮った写真です。
サボっていても写真だけは新しいのですが・・・(^^;
今板でもよろしくお願い申し上げます。
機材は写真のExifで表示されていると思いますので省略します。
書込番号:16875416
10点

>にほんねこさん 新
スレ開店、おめでとうございます。本スレもよろしくお願いします。
>sumu0011さん
前スレ運営ありがとうございました。
今日はD7100で投稿させていただきます。少しづつこちらも紅葉が色づいてきました。
撮影機材 :Nikon D7100 + AF-S DX Nikkor 16-85/f3.5-5.6 G
撮影モード:絞り優先、RAW、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16875454
10点

祝、新装開店!
今回も爆速ですね。たまたま覗いたら、新スレがすでに始まっていましたw。sumuさん、ご苦労様でした。にほんねこさん、スレ開設、ありがとうございます。
前スレで、コメント頂いた方、ありがとうございます。週明けから、かなり忙しく、今スレは早々、訪問出来ないとは思いますが、よろしくお願いします。
さて、紅葉の作例が増えていますが、紅葉撮影では、露出補正が必須と考えるのが良いと思います。細かく、露出を補正し、液晶で色味を確認しながら撮ると、椛の色が綺麗に出せるはずです。プラス補正で撮った方が、紅色がくすまず綺麗になることが多いです。
書込番号:16875782
9点

にほんねこさん 新スレ主ありがとうございます。
また 拙い画像ですが お世話になります。
sumu0011さん 前スレ、ありがとうございました。
岐阜へ遠路からの展開の皆様 お疲れ様でした。
お天気に恵まれ 楽しく 一日を過ごせました。
とりあえず 二機づつ写っている証拠写真です。
書込番号:16876116
9点

皆さん、こんばんは〜!
子どもの持久走練習に付き合ってヘロヘロのオヤジです(笑)
TRIさん
JPEG撮って出しでこれですよね〜恐ろしい解像(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738777/
BMWさん
>関空は海に浮かぶ24時間空港です
なるほど〜よいロケーションですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739017/
浮雲787さん
夕暮れにゃんこありがとう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739146/
たっぴょんさん
40マクロは風景撮りが多いです〜(^^
この時期の多様な色味も楽しいです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739192/
橘 屋さん
初めまして!
よろしくお願いします(^^
秋のカワセミちゃん美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739203/
ちさごんさん
>すっかり存在感を消しているおやじです
だめですよ〜〜消しちゃ(笑)
sumuさん
前スレお疲れさまでーす!
背景の開けた紅葉はいいですね〜やはり秩父、行きたいな(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739401/
ga-sa-reさん
>楽しみです (^O^)/
ありがとうです!
今訓練中です〜(^^;
納豆さん
ん?有名ななばなの里かな?
>1/1.7型CMOSなのにデジイチ顔負けの写りをしますね
ぜひDPPもお試しを(^^
やっぱいいわ〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739450/
お返事メインの手抜きレスにてスミマセーン
ではでは(^^;
書込番号:16876162
9点

にほんねこ さん 色スレの皆さん こんばんは
新スレ おめでとうございます。
滋賀 本日のオオワシです。では、またいつか♪
書込番号:16876259
8点

みなさん、こんばんは。
sumuさん、前スレ、お疲れさまでした。
にほんねこさん、スレ立て有難うございます。いつも申し訳ありません。
レスをいただいた皆様、有難うございます。
本スレも宜しくお願いします。
今週はハードスケジュールで次に来られるのは週末になるかもしれません。
書込番号:16876485
10点

にほんねこさん、新スレオープンありがとうございます。
sumuさん、最後に顔出しだけでごめんなさい。
ということで、岐阜へ行ってきましたぁ〜 結局、新幹線を一本遅らせた関係で、名鉄ではなく、かばくんさんと同じコース?那加駅から、てくてくとコンビニ経由、南会場経由、航空宇宙博物館横の田んぼへ 1時間ほど歩いて陣取りました(笑)。
かばくんさんとは会えませんでしたが、"び”さんと会っちゃいました(笑)。
Kurodamaさん、行けたんですか!お疲れ様です。 もしかして、田んぼにいました?
Kurodamaさんとは別のモノを・・・
書込番号:16876676
8点

いやいやいや…マジ早いっすね〜、前回同様(^^ゞ
SUMUさん、前スレお疲れ様でした。
非常に速い流れで、コメントも苦労なさったんではないでしょうか?
にほんねこさん、毎度ありがとうございます。
いや〜、私やっぱりスレ主って向いてないな〜と思っちゃう時がありますね。
ここの場合、ある程度在庫確保も必要ですし、最近新しい機材も入手してないし…
まあ、次回スレ主立候補までは、もう少しお時間いただきたく…(苦笑
すみませんねぇ(^^ゞ
え〜、毎度のことながら、近所をうろうろしながら撮ったもので恐縮です。
今日もいつもの公園行ってきましたが、紅葉までは今一つ早いようでした(苦笑
実は最近、別の公園(これまた地元某所)のイルミネーション設営に携わりまして…
すでに点灯は始りましたので、ちょっくら撮影に行こうかと思ってます。
…ただ時間がとれるかが微妙です(自爆
BMW6688さん、
例の花ですが、名前を見てくるの忘れました(苦笑
確かに結構背の高い花でしたね。
今の時期に咲く花としては美しい花だなぁと思いますね。
実は今日も別のところで撮ってみたのですが…別のカメラで撮るのも面白いかと思いまして…
残念ながら、若干太陽光が不足する時間帯でもありまして前回ほどのキレもない写りだったので、アップは見合わせますぅ(苦笑
今日はD300出動です(^^ゞ
久々DX18−200も使ってみました。
ニコンD300
AF-S DX18‐200G F3.5−5.6
絞り優先、MF手持ち
ピクチャーモード…D2mode3(マニュアル微調整済み)
RAW現像…ニコンviewNX2で調整
書込番号:16877027
6点

こんばんは、みなさん。
にほんねこさん、たびたびのスレ主ありがとうございます。
また、お世話になります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/738/1738751_m.jpg
谷川岳沢沿いの林道でしょうか?綺麗ですね。しかも、雨の中・・
晴れだけがチャンスじゃあないようですね。ご苦労様です。
・・マヒワでしたか?知ったかですみません(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/738/1738688_m.jpg
絶景ですね。ガスと本谷(右滝)、滝沢(左滝)が滝になっていてしかも紅葉で、
貴重な風景です。すばらしい!!
sumuさん、お疲れ様でした。被写体の豊富な季節、皆さん精力的で
本当にお疲れ様でした。おかげさまで自分も充実したフォトライフを送ることができました。ありがとうございました。楽しかったです。
最終投稿、投稿数見忘れてご迷惑おかけしました。
またよろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739400_m.jpg
縦と横うまく使ってますねえ。枝と葉の並びいいですね。
ええと、ご質問の答えですが、山では高度感や威圧感は対岸から望遠というのが基本のようです。。一の倉沢は上部が幅が4キロくらいで奥行きが2キロくらいあったと思います。違ってたら申し訳ないですが、いずれにせよ遠景です。中望遠の領域ですが、幅があるので40〜50ミリでないと収まりません。広角ですと遠近感が強調されて上部の傾斜感がが落ちてしまいます。・・・自分がその山の斜面にいるときは広角が基本だと思います。・・・それと自分の場合、山では視覚的画角は24ミリくらいですが、驚いてる時の心の画角は50〜100ミリくらいかと思ってます。だいたいこんな感じです。参考になれば幸いです。
BMW6688さん
いえいえ、私にはツボにはまったアドバイスです。おっしゃるとおりです。実は、自分は家の周りにあるさりげない物で作品を作る力はありません(笑)ここにはそれができる方が多数いて、とても参考になってます。うれしく思ってます。自分にかけてる物がよくわかりますので。・・・オーディオ、私もはまってました。(笑)CDプレーヤーを買ってからだんだん離れていきました。ヤマハのスピーカーやサンスイのアンプが眠ってます。http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739014_m.jpg
曇天ですが、鮮やかですね。WBと露出ばっちりですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739017_m.jpg
よく、こういう構図に気がつきますよねえ・・・日本画にはないですよ(笑)
浮雲 787さん
そうですか、今後ともよろしくお願いします。レンズ、limitedシリーズは小さくて良いですね。マイクロフォーサーズより小型かも。シグマのF2.8標準ズームも底値のようなので考えてます。レンズのアドバイス いただけたら幸いです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739131_m.jpg
すっかりトレードマークとなりましたね。ドラマチックです。
ga-sa-reさん
コメントありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739380_m.jpg
すっかりこの花の季節となりましたね。栽培慣れしてくると、この色に落ち着く人が多いですね。癒される色だと思います。
それではみなさん、本レスでもよろしくお願いいたします。
良い一週間を・・・ではでは
書込番号:16877050
6点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
養老渓谷の写真をUPします。逆光のモノを選んでみました。
XZ-1はフィルタなし、D3000はマルミのUVを入れてます。
ライトルームで補正していると、D3000とXZ-1を比べると、同じような感じにもっていくのに、XZ-1の方が補正量が多くなりました。(当たり前ですね^^;)
ハイライトが飛びやすいのとシャドーが潰れやすいので、私の場合はRAW撮りが必須ですが、ダイナミックレンジが狭いなりに、どこに重点おくかを考えるのがなかなか楽しい作業ですw
◆EOSスーパーさん
別スレ拝見しましたが、色々と狙いを考えて撮られてますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739246/
これは、クルマとの対比で、天狗のお鼻の長さがわかるように撮ったのでしょうか。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739789/
21.5mmってテレ端でしょうか。結構ブレずに撮れるものですね^^
◆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739892/
こうゆうの、荷物を減らすことを考えなかったら、広角持って行って撮りたかったやつです。
初めての場所ってのもあったのですが、逆光の紅葉は本当に美しいですね。
今日はこのへんで^^
書込番号:16877146
7点

皆様。こんばんわ。にほんねこさん、開店おめでとうございます。&スレ主ありがとうございます。
今日の岐阜航空祭、天候に恵まれました。もたもたしていたので、朝の高機動は、博物館に始まって
しまいました。途中の撮影で残念なカットに。とくに、博物館に向かう切通の中を歩いている
時にF15、F4の飛行があり残念な事に。
サッカー場脇の未舗装の駐車場の中から撮影しておりました。ごごは、南会場の中から撮影しておりました。
書込番号:16877420
7点

皆さまこんばんは!7時間かけて無事に家に着きました。
浮雲787さん おー!すごい波しぶき!さすがに釣り人いないかな!先日初めてゲートブリッジに行ったとき(浮雲さんもいた日)は釣り人いっぱいいましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739141/
スイートさん このアングル最高です。この前羽田で、JAL機がターミナルでお客さん降ろす時までエアブレーキ
上げたままでした。D300s使いやすいです。今日の岐阜で両隣の人が、D300sでした。全体では、キヤノンが
多かったかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739413/
Kurodamaさん 昨日と今日、畑エリアで撮影しました。とても良い所ですね!百里と入間のリベンジできました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739766/
river38さん 田んぼにいたんですね!自分も田んぼにいました、500人以上いましたかねー?すごかった!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739977/
かばくんさん お疲れ様です。今回カメラ2台、レンズ3本でとりましたが、広角が足りない時も・・・
HS50EXRはやっぱり全部いけますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740325/
D300s SIGMA120-300 X2.0
書込番号:16877479
8点

にほんねこさん みなさんこんばんわ
新スレおめでとうございます。
昨日撮った紅葉ライトアップです、場所は長府庭園です
もっと透明感のある写真を撮りたかったのですが
なかなかむつかしいものですねー。
WBは2枚目とC枚目がオ-ト1、他はソフトで色々と変えたので
わすれましたw
機材&設定---------------------------------
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM 三脚 14bitRAW
絞り優先 AF:@一点 AMF BCコントラストAF 測光:Cスポット他マルチパターン
高感度ノイズ低減@弱め 長秒時ノイズ低減ABする ピクチャー:ビビット
--------------------------------------------
毎朝納豆さん
これはすばらしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739410/
attyan☆さん
綺麗な赤が出ていると思います
D600だと朱色っぽくなるようなー
まあそれはそれで好みではあるのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739662/
じーじ馬さん
こういう透明感のある写真が撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739514/
書込番号:16877570
6点

色スレの皆さん、にほんねこさん こんにちは。
土日と天気が良かった大阪ですが、今日は一転風が強く時々雨が降る悪天候です。
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739035/
画になりますね。
☆浮雲787さん
コメント有難うございます。
なぜ?千里が落第なのか?明日その理由が明かされます。興味津々です。
関西から富士山を見ようと思うと三重県の高い山に登らないと見えません。しかも米粒程度なんで!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739131/
PCのデスクトップに貼りたいような画です。真ん中を大きく開けた構図は見事です。
☆たっぴょんさん
だんだんカメラも軽量で高機能なミラーレスへと移行してゆくのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739192/
写真が反対??1枚目を除いて全部ひっくり返っていますね?
☆橘 屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739203/
良いところにカワセミちゃんが止まってくれましたね。
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739235/
私もこういう見上げる構図が好きなのですが、空が青く写りませんね!無理なのかな??
☆EOSスーパーさん
関空は海に浮かぶ空港なので360度海です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739246/
でかい天狗ですね。神社か何かの駐車場ですか?
☆DF-02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739303/
緑の木々をバックに紅葉が映えますね。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739400/
この構図好きです。
☆ga-sa-reさん
コメントおおきに!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739394/
いい感じのボケですね。玉ボケバンザイ!
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739409/
カメラを趣味とすると、季節を強く意識しますね。
☆sweet-dさん
お尻ピカッ!もアンコなんちゃらですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739415/
これは翼の方からピカッ!ですね。
☆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739515/
綺麗な紅葉水鏡が撮れましたね!
☆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739537/
どちらにお住まいなのかは分かりませんが、確かに紅葉が遅いですね。でももう間もなくだと思いますよ!!
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739665/
この鳥さん、頭がテカッていますね。
☆kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739770/
二羽の鳥が戯れながら飛んでいるようです。
☆にほんねこさん
コメントおおきに!良かったら関空にもいらっしゃーい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739789/
輸送機らしく大きなおなかですね。兵站は重要な戦略の一部ですね。頼もしいです。
☆ナニワのarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739816/
良いレンズをお持ちですね。
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739904/
むむ!和服姿のおねーさん、良いですね。
☆river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739968/
ピッタリですね。写真も飛行技術も素晴らしいです。
☆ムーンレィスさん
昨日も自宅近所でこの花を見ました。確かに秋の花としてはこの類の花は珍しいかも。花撮影は大好きですが花の名前はさっぱりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740148/
真っ赤な紅葉は素晴らしいですが、この程度の色合いもいいですね。爽やかな紅葉です。
☆LazyBirdさん
幸い自宅に花が咲いてくれる庭がありますので、時間さえ許せば修行しています。シャッター押したい症候群かもしれません(爆)
ヤマハのNSシリーズのSPはクラシックにピッタリです。サンスイの黒アンプシリーズは今でも稼働状態でキープしています。馬力がある音が好きでした。
今は20年弱前に構築した、システムでjazzを聞いています。カメラを初めて聞く機会が減りました。もっと聞かなきゃ!!
関空の写真に付ありがとうございました。連写している最中にタキシングしているJAL機に気が付きました。横構図の写真を縦構図にトリミングしてアップしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740157/
いやぁ!冬を通り越して春ですね。冬桜といっても春の桜で十分通用しますね。
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740268/
スモークが凄い迫力です。いいなぁ!!
☆コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740341/
紅葉がこんな色で撮れるのですね。素晴らしい雰囲気ですね。
ほいじゃ!また。
書込番号:16878243
10点

皆さん コンニチワ
相変わらずの早い進行ですね、驚きを越して感嘆です。
スレ主さんも大変ですね、ご苦労をおかけします。
京都宇治/湯屋谷からの里山山歩、鷲峰山(じゅぷせん・682m)でのスナップです。
時雨が降る寒い寒い一日でした。
書込番号:16878464
9点

皆さん、こんにちは!
コーヒーはジョージアさんの、D600だと赤が朱色に写るというコメントにのみ、レスするために参上w。
BMW6688さん、ジョービタキの雄は、頭が銀色なのですが、ちょうど頭のてっぺんに光が当たったので、てかっているのだと思います。薄毛ではなさそうですw。
さて、ニコンだけではなく、他のメーカーのカメラで撮っても、紅葉の赤は朱色っぽく写ります。これは、C-MOSセンサーは、赤や青に較べ、緑色が倍あるからで、各メーカー色作りの段階でかなり補正しているのですが、ある意味、どうしようもない部分です。赤色に関しては、CCDセンサーのカメラの方が、鮮やかに写ります。
それで、この赤の濁りを解消するには、どうしたらよいかですが、D600を例に考えると、
@露出補正をプラス側にして撮影する。
AWBをB側に若干振ってみる。
Bピクコンを微調整し、彩度を弄ってみる。
Cソフトでトーンカーブで調整する。
やり方は、これぐらいあると思います。どのメーカーのカメラでも、かなり自分好みの色の出方になりますから、いろいろ弄ってみるのも楽しいと思います。
書込番号:16878567
7点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは
雨降ってます、あまり寒くはありません。
お天気荒れそうですので、ご注意ください。
sweet-dしゃん
了解いたしましたですぅ〜 ^^
じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739516/
柔らかい色合いで、いい感じです
LazyBirdさん
そうですね、ちょっと山手へ行きますと、良く見られる花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740157/
透明感が有りますね〜
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740268/
D300S、大活躍ですね
BMW 6688さん
ありがとうございます。
ほんま、玉ボケばっかですわぁ〜 ^^;
にほんねこさん、お疲れ様です!
何を買われましたか? 興味津津!
そーそー、みなさんへのご挨拶漏らしてました。
今スレでもよろしくお願いします。
60D+EF55-250mmU
3枚目はタムロンのMFレンズ、35-70mm F3.5
書込番号:16879280
10点


みなさんこんばんは。
あっという間にPart133が終わり(スムさんお疲れ様でした)
ちょっと遅れてやってきました<>;
みなさんよろしくお願いします。
にほんねこさんPart134おめでとうございます!
書込番号:16879682
8点

皆さんこんばんは
紅葉野郎へと転身したおやじです。
にほんねこさん
>だめですよ〜〜消しちゃ(笑)
しばらく子供の行事が続いてまして、、、、ここに貼れる写真が無い状態でしたわ。
BMW6688さん
>空が青く写りませんね!無理なのかな??
そうですねーーー。完全に葉っぱに囲まれてかなり暗い状況なので、空を青く写すのは難しいですね。輝度差がありすぎですわ。
もすこし光が入り込んでれば、なんとかなるんですが。。。
今日も紅葉です。
書込番号:16880241
9点

皆さんこんばんわ。
今日から期末考査の勉強に集中して取り組みますので、スレに書き込む事が出来なくなります。
写真の感想いただいた方、返信が出来ていない方本当にすいません。
恐らく、返信ができるようになるのが、3週間後ぐらいです。
書込番号:16880430
9点

皆さん、こんばんは。
にほんねこさん、新しいスレありがとうございます。
スムさん、前スレお疲れ様でした。
最近は単発で挨拶のみの参加ばかりで申し訳ありません。・・・しばらく同じパターンになりそうです。
親分のスレでご挨拶ということで・・・やっぱり猫を貼っておきます!
別の目的で行った公園にかわいい猫がたくさん居てました!!!お気に入りの撮影スポットにしよっと!
使用レンズは、4枚とも TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) です。
書込番号:16880438
12点

にほんねこさん お疲れ様です。
皆さん こんばんは
今夜も 昨日の岐阜航空祭の続きです。
☆river38さん ピンポンです。またまたニアミスしてますねぇ。
撮る時は、農道上に出てきて 飛んで無い時は仲間と車の周りでだべってました。
☆AREA884さん 土曜日予行から 遠路はるばるの展開お疲れさまでした。
☆かばくん。さん 砂利の駐車場にみえたのですね。もう少し周回道路沿いに歩いたところに私は いました。
☆BMW 6688さん 鉄鳥屋のお仲間になったみたいで 大歓迎です。
関西で富士山のみえる限界は夫婦岩で有名な二見ケ浦ですが…私は写真でしか見た事ありません
書込番号:16880440
10点

こんばんは、搭乗手続きで遅くなりました
マッハ2くらいで発進してますね。目が回りますよ。
こちらは毎週日曜はななつ星追っかけですが、16時半かなり薄暗く
写すのが難しくなりました。
書込番号:16880458
10点

にほんねこさん
新スレありがとうございます。
sumu0011さん
お疲れ様でした。
先のスレでコメント頂いた方に対しありがとうございます。
まずは挨拶で。
家のものをUP。
α77+DT16-105です。
では、また
書込番号:16880633
9点

にほんねこさん。新スレ有難うございます。
SUMUさん。前スレ有難うございました。
前スレでコメント頂いたり、ポチって頂いた皆様
有難うございました。
みなさん、本スレも宜しくお願い致します。
久々にD600で風景撮りましたが、ちょっと玉砕気味でした。(^_^;)
高画素機はやっぱり、レンズの影響が出やすいみたいですね。
昔の高級レンズだったんだけど、周辺流れたり、開放での解像の甘さや
色ノリなんかの特徴?が結構目立って来るような・・・
絞ってなんとか。(^_^;)
手ごろなフルサイズ用標準ズームが欲しいこの頃。
珍しくカワちゃんお留守です。
七つ星ほどじゃないけど、新幹線の新しいシートはオマケです。記念に(^_^;)
ではでは〜。
書込番号:16880827
8点

皆さん、航空際、お疲れ様でした〜。
旅客機屋のあたしは、相変わらず、いつものトコで撮っているのでした〜(爆)
D5200 + SIGMA APO150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739789_s.jpg
↑迷彩色の輸送機、かっちょええ〜っす!!
○river38さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739975_s.jpg
↑やっぱり、わたしは、このテの飛行機が好きなのです...(爆)
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/740/1740324_s.jpg
↑これ、バッチリィ〜☆ 画像下のF4、F15、F2...最初は絞り値かと思ってしまいました。(爆)
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/740/1740268_s.jpg
↑アクロバット飛行は魅力的ですね〜。遠征おつかれさまでした〜。
あー、旅客機撮りに行っても、廻りはキヤノンだらけですよ〜。
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/740/1740529_s.jpg
↑これは、イイ絵ですね〜。わたしゃ〜いつも、ボーエン使いまくりで寄る事だけしてますが、
たまには引かないと...と思わせる一枚です〜。アンコは動体の上下にある赤い点滅するやつです〜
○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/740/1740769_s.jpg
↑ええ色出してまんな〜。そいやぁ最近、お花撮りしてない...撮ってこな...
○Kurodamaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741017_s.jpg
↑すごい!バッチリですね〜。700oで、ここまでイケるんですね〜
ではでは〜♪
書込番号:16880897
8点

皆さまこんばんは!しばらくは大きなイベント無いので、カメラとレンズの点検に出そうかと思ってます!
ラスキーさんセンサー汚れ発見してもらえて助かりました!カメラ自体の調子はいいようです!
シャッタースピードや絞りなどが、すごい使いやすいです!いろんな物撮るので・・・
D5200だと液晶見てセットするので、手間かかります!
BMW6688さん 雨の飛行機撮り(雨上りかな)いいですね!スイートさんの作例みていつもかっこいいなーって思います!
ga-sa-reさん D300sとても4年前に発売されたカメラとは思えないです。
Kurodamaさん 岐阜楽しめました!来年は九州まで行きたいです!
D300s SIGMA120-300 F2.8 X2.0
書込番号:16880899
9点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
XZ−1で撮った紅葉をUPします。
空が青くなるように色温度4000くらいにして、露出をアンダーにした後で、シャドーを持ち上げたりしました。
こうゆうのは、やっぱりライトルームがやりやすいです。
今日は貼り逃げで失礼します。
書込番号:16880959
8点

皆さん、こんばんわぁ〜 またまた岐阜からです。
にほんねこさん
迫力ありますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739786/
ナニワのwarlockさん
ついにアップで撮りましたか!ハチゴロ購入成果でましたね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739816/
浮雲787さん
おぉ〜 もうこの場所は任せとけ!って感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1738705/
焼け具合がいいですね〜 撮りに行きたくなっちゃいますよ(笑)。
BMW 6688さん
ど〜も〜 飛行機撮りのお仲間ですね〜 伊丹、関空でよろしく〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739017/
sweet-dさん
あはは、バレちゃいましたか!ありがとうございます。取りあえず撮れます(爆)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739415/
キラってますね〜
AREA884さん
D300Sご購入おめでとうございます!
私は博物館に近い側の農道から撮ってたんですが、DIAMONDのラブホがちと邪魔でした(笑)。
今回は単焦点ゴーヨンをメインに撮ってましたが、DX機にズームの 120300テレコンは
最強ですね!
かばくん。さん
未舗装の駐車場ですか、青い博物館が目の前に見えてるとこかな?私も最初着いたぁ〜って
思ってカメラ持ってる方に聞いてみると、この先に大勢いますよって事で、さらに進みました(笑)。
結局、ブルー終わってから博物館見物して午後からの機動飛行は、博物館前から撮ってました。
Kurodamaさん
最初は普通に駅に近い北側で・・・と思ってたのですが、南側が良いって書き込みを拝見し、
急遽南へ変更したのですが、博物館側に歩いてるの私だけで・・・心配になりましたよ(笑)。
いやぁでも順光で撮れたので良かったです。
ga-sa-re
ファインダー覗いて拡大映像〜 α機は緻密で見やすいですよ〜 ど〜ぞ〜(笑)。
αと D4使ってると、D4にも関わらず撮った写真をファインダー覗いて拡大チェックしそうに
なるんです(爆)。
TRIMOONさん
街角多すぎ〜 (笑)。
書込番号:16880988
9点

にほんねこさん、皆さん、こんばんわ^^
にほんねこさん、新装開店おめでとうございます。
sumu0011さん前スレお疲れさまでした。
本スレもよろしくお願いします^^
でもっていくつか…
◎Laskey775さん
前スレでのご質問の答えですが、20〜25m程度だったと思います。
この機種の組み合わせでは30m以内を一つの目標としていて、飛び込みは20m付近を好みます。
50m付近も多いですが、やはり近くないと…^^;
◎river38さん
お久し振りです。
ゴーヨン背負って行って来たんですね^^
入間の時に初めて撮りましたが、危険な予感がして自分には年に一度ねって言い聞かせてます(笑)。
では、いつもカワセミ(笑)で♪
全て、1DX+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:16881053
10点

皆さん、こんばんは〜!
皆さん飛び物大漁ですねーー(笑)
ナニワのwarlockさん
お久しぶりでーす!
デカ〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739816/
ラルゴさん
>いつも申し訳ありません
いえいえ、体調万全になったらスレヌシ待ってまーす(^^
ムーンさん
>ある程度在庫確保も必要ですし、最近新しい機材も入手してないし
写真を語りましょう!なんて僕もそこそこです〜(^^;
LazyBirdさん
わりと雨が好きです(笑)
埼玉はいいポイント多いですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740157/
たっぴょんさん
このカメラ、テレ端の表示が?
紅葉と放光がいいですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740176/
かばくん。さん
なんとか確保しましたね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740323/
BMWさん
C-1はゆっくりで撮りやすいです(^^
おおー!ドラマチック!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740529/
attyan☆さん
そうそう!
ピクコンって調整できるんですよね(^^;
気まぐれレスにて、すまんです〜〜!
書込番号:16881145
9点

皆さん、こんばんは〜U
夜食にチョコケーキを食べたメタボオヤジです(爆)
ga-sa-reさん
バーゲンプライスになったのでHS50です(^^;
背景がいいわ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740773/
ダンスさん
信州はそろそろ冬ですね・・・(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740860/
ちさごんさん
>しばらく子供の行事が続いてまして
最重要課題ですよね!
ぼけがとろけますね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740965/
良い月さん
うへへ〜!
にゃんとも冬にゃんこ、よいな〜ふわふわ感上手いっす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741027/
Laskeyさん
むむ〜〜風景もさすが!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741134/
すいーとさん
でしょでしょ、自衛隊機もどうです?
羽田じゃムリだわ〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741183/
AREA884さん
スゴー!!
怪獣迎撃のようです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741179/
たっぴょんさん
高精細ですね〜〜(^^
1/1.7型とは思えませんね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741215/
river38さん
ごう音が聞こえます〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741226/
モずパパさん
いや〜カワセミの表情、参考になりますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741273/
ではでは、すちゃっ!
書込番号:16881327
8点

皆さん、こんばんわ。 まだ昨日の疲れが残って眠たいです。
AREA884さん
>HS50EXRはやっぱり全部いけますか?
やはり、広角、厳しかったですね。桜、切れちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741174/
しびれますねえ。いやーカッコイイです。
sweet-dさん
>↑これ、バッチリィ〜☆ 画像下のF4、F15、F2...最初は絞り値かと思ってしまいました。(爆)
この空中給油機。767ベースで、結構派手な飛び方してました。F2とかF15って
確かに絞りっぽく見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741183/
これの客席取っ払って、燃料タンク積み込んで、、、
river38さん
>青い博物館が目の前に見えてるとこかな?
そうです。そうです。ブルーが終わってから滑走路の西側に移動しましたが
余り撮影は思わしくありませんでした、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741226/
どれも素晴らしいです。こいつもばっちりですね。
にほんねこさん
>なんとか確保しましたね(^^
ようやっとって感じでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741310/
幽玄の世界って奴ですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日も岐阜の写真から。
書込番号:16881354
10点

皆さん、こんばんは。
お久しぶりです。
岐阜基地に行ってきましたので貼っておきます。
基地内からなのでほとんど逆光での撮影になってしまいました。
基地の南から撮影すれば良かったと反省しています。
航空祭の撮影は初めてなので仕方ないです。
レンズは全てタムロン AF18-250mmです。
書込番号:16881405
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
役目を終えた黒猫さん LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
チェリーセージ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
ブルーベリーの葉っぱも良い色です♪ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
にほんねこさん、みなさん
こんばんは(^o^)/
夜になってから雨風強くなりました。
道路が落ち葉で埋もれます。
・・・・・・すんません、貼り逃げます(゚ω゚=)ノ =3 =3
書込番号:16881479
8点

sumu0011さん 前スレ、お疲れ様でした。
にほんねこさん 新スレ立てありがとうございます♪
みなさん、こんばんは
前スレでレス頂いた方々ありがとうございました。
岐阜基地航空祭に行かれた方々、晴天に恵まれ、良い成果を得られた様ですね、
おめでとうございます♪
時間が時間だけに眠くて・・・個別レスはまた今度という事で^_^;
体調も回復し、週末の新田原基地航空祭も晴れ予報と、良い風が吹いてきました(^^♪
撮影:E-M1+50-200SWD 築城基地航空祭2枚+自宅玄関付近での猫w2枚を貼り逃げします。
書込番号:16881498
7点

にほんねこさん、みなさん、おはようございます。
スレのスピード、すごいですね。
●BMW 6688さん
コメント、ありがとうござます。スレの件、5年早いということは、次回くらか(笑)。
コメント上手なのでスレ主に向いていますよ。
いいですね。被写体と背景のボケのバランスがいいのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740532/
●浮雲787さん
>見事な紅です、花見酒じゃないけど、こういうの見ながら日本酒飲んだら美味しそうと感じます。
どうも。私のは、ノートパソコンのモニタと安い23インチモニタで両方の赤が違います。みなさん
のモニタではどうなっているか心配。ナナオのモニタが欲しい。
うちのチャロに似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739146/
●sweet-dさん
コメント、ありがとうございます。
そうだ、sweet-dさん、次回あたりにスレ主、どうですか。最近、気合が入っているし。
いい構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739413/
●LazyBirdさん
撮り方の説明、ありがとうございました。一の倉沢の写真、印刷して撮影データをメモしておき
ました。いつかパクってみます。
これ、いいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740180/
●river38さん
前スレでは、コメントを忘れました。
カメラを変えて、楽しんでますね。これ好きです、お寺さんよりも(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741236/
●モずパパさん
草は昨日で刈り終わる予定と聞きました。昨日は、残りのハイイロチュウヒのいる場所を刈っていた
ので、何回も飛び回りました。それはラッキーでしたが、遠かったです。
何というピンと!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741272/
●にほんねこさん
真っ赤ですね。柿ではないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741311/
スレ主、お疲れ様です。仕事・家族優先で、返事は適当に願います。
ハイイロチュウヒのいる空地。草が刈り終わります。すると、来なくなってしまうでしょう。
目に光のない野鳥ばかりでした。
1枚目:チョウゲンボウ
2枚目:ハイイロチュウヒ♂
3枚目:トビ
4枚目:刈る人。この人も野鳥が好きと言ってました。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + 2倍のTC(1・2枚目はトリミング)
書込番号:16882027
8点

にほんねこさん、皆さんこんにちは〜☆
御無沙汰過ぎなんですが、たまにちょくちょく覗かせては頂いております。
で、見事な航空ショーのお写真が一杯なので、つい顔出させて頂きました。
初めて飛んでる戦闘機とか撮りましたが、非常に残念な結果に終わりました。
皆さんがどれだけ素晴らしい技術を持っているか、改めて知ったいい機会と
なりました。
岐阜基地ですが、初めの天候がかなり曇り気味でしたので、ちょっと心配
しましたが、見事に晴れましたね。
でも、逆光とか何も考えずに行きましたから、戻ってこちらを覗いて、あー、
やっぱり皆さん、場所撮り等も抜かりないと、凄く勉強になりました。
あまりの混みようで私は午前中で退散しましたが、来年行く事が有れば、南側
の田んぼから攻めてみたいと思います。
写真は少しトリミング(2枚目)と、現像にて調整をしております。
書込番号:16882426
11点

にほんねこさん みなさん こんにちは
所属する写真倶楽部の作品展に出品したため準備接客等で少々ご無沙汰をしました。
Part134 〜晩秋…そして〜 にふさわしい ”白鳥は水の綺麗な清流にピッタリだ ”
の白鳥の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16882795
10点

にほんねこさん みなさん こんにちは
晩秋の紅葉を近くの大きな公園等で撮った作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Studio Studio Pro 5
Part 133の返レスです
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
Part 133のスレ主さん ご苦労様でした。
赤色 緑色 青色等を見た目にあった色にするのは露出補正ではなくWBです。
WBが合っていないと赤がレンガ色になったりします。
WBを正確に合わせるとニコンは大変綺麗な発色をします。
因みにデジタルカメラメーカーの多くはRAW現像ソフトはシルキーピックスを採用しています。
BMW6688さん
コメント有難う御座います。
[ 16855530 ]の2枚目の写真、プラス補正でも白飛びさせずに上手に撮られています。
3枚目は白飛びを恐れずダイナミックな作品に仕上げています!!
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
「 光の道 」のタイトルの4枚組の写真、光と影を生かしたレベルの高い作品です!!
AREA884さん
コメント有難う御座います。
葉っぱがだんだん紅葉していく過程のカラフルな状態が大好物なのですw
書込番号:16882944
11点

にほんねこさん みなさん こんにちは
作品展で3日も休んだため大量に紅葉の在庫が有り減りませんので紅葉等の作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1.3.4 AF−S300f/4 IF−ED
2 AF−S16-35F/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16883113
10点

こんばんは、皆様、飛んでますね、
ジェジェジェというシャッター音、1DXとか、D4、すごいですね
航空ショー、今ものすごい人気です、
構図とシャッターチャンスで
どなたも素晴らしいです。
ムツゴロウは長いレンズですが、ななつ星はそんなカメラいません。
Biogonさま、写真展ですか、年一回かな、女性の人が多くなってますね。
感性も違いこんな写し方あるのか、目からうろこ、びっくりさせられますね。
お家プリントで、ペーパーびっくりするほどよくなり、インクがよければ
きれいですね、
余りにも原版から触りすぎた写真は、一目で嫌われますよ。
白鳥いいですね、 自然では、見たことないです、あおちゃんは毎日見れますが、、。
書込番号:16884224
7点

にほんねこさん こんばんは!!
久しぶりに穴の中からはい出てきました^^
テーマは晩秋ですか〜
葉っぱが落ちてしまって寂しくなった木なんかを撮ってみました。
ここで一句
”落葉に おのれの頭を 心配す”・・・・かなり薄くなってきたので^^
お粗末でした
書込番号:16884456
9点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜。
今夜の作例は久々に使ったタムロン17-50oF2.8(A16)です。
RAW現像したものを三枚ほど。太陽光線を出したかったので
結構、絞りました。四隅ははどうしても周辺減光しちゃいますね。
○attyan☆さん
撮影に際して、いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます。
紅葉はどちらかというとややマイナス補正で撮る方が良いと聞きましたが
逆の場合もあるんですね。(^^
○コーヒーはジョージアさん
ありがとうございます。
いや〜、こちらも思わず引き込まれるような感覚を覚えましたよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740341/
○BMW 6688さん
>カメラを趣味とすると、季節を強く意識しますね。
確かにそれは言えてますね。そう、イルミも撮りに行くことは
なかったかもです。(^^
青空ばかりが背景じゃないというお手本ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740529/
○モずパパさん
αの板ではお世話になりました。
いつも良い瞬間を捉える腕前には脱帽してます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741273/
○にほんねこさん
なばなの里をご存じだったとは、はいその通りで〜す。この辺である程度の
イルミが撮れるのは限られます。(^^
岩の色が青くなってるのは何故でしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741309/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16884757
11点

にほんねこさん 皆様 こんばんは。
今年は いつもの年に比べ どこの航空祭もすごい人出で圧倒されてます。
あのドラマの影響なのでしょうね。
岐阜基地航空祭も16、7年ほど前は 基地内に駐車もさせてもらえるくらいのんびりしていたのですが
今年は去年の1.5倍の15万人だったようです。
今週末の新田原もすごい人出になりそうです。
☆AREA884さん サンニッパ D300Sまで来ましたかしばらくするとそこからまた・・・・ですよ〜。
☆ナニワのwarlockさん 二月の最終週まで山○山通いでしょうか。。。
☆夢見る旅人さん 近いところにお住まいなので 来年は平日の予行に行かれるとまた楽しいですよ
☆ぷれんどりー。さん 機動飛行撮影目的であれば。まだ基地外の方が安心してレンズを振れるのでお勧めです。
☆E-SYS&EOSさん 新田原でニアミスしそうですね。
書込番号:16884848
12点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
館林市の旧秋元別邸。毎年行ってますが、ここのもみじは綺麗です。
でも今年は暑い時期が長かったためか、例年よりも色が悪く、枯葉も多いです。
●Biogon 28/2.8さん
WBの件、ありがとうございます。WBは時々VIEW NX2で変えていますが、不自然な色になってしまい、
使いきれていません。ソフトはCAPTURE NX2を持っています。使うのはトーンカーブだけです。
なんとも…、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741718/
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
書込番号:16884852
9点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
今日は風が少し強かったですが、まずまずのお天気でした。
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740856/
紅葉にだけ陽の光が当たり、雰囲気がいいです
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741027/
見ていてポカポカしてきますね
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741179/
怪獣映画に出てきそうな感じです
river38さん
情報ありがとうございます。
実はソニー機、きっちり触った事がないんです。
これから機会あるごとに、しっかり触っていきたいと思います。 (^^)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741947/
いい雰囲気ですね〜
にほんねこさん
HS50EXR〜 やほ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741373/
お試し、コッテリ系ですね (^^)
HS30EXRで、多めの葉っぱさんを
書込番号:16884885
10点

モずパパさん
入間はご近所でしたよね〜
地元ならではの隠れポイントから来年は 1000mmオーバーで狙ってくださいね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741271/
ぞくっときますね!
かばくん。さん
西側はダメでしたか・・・来年も同様スケジュールなら、午後は北側からも撮ってみたいな。
でも、ブルーは田んぼからだと、何がなんだか・・・で一機を追っかけてる写真が多かった(苦笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741389/
おーーもう一声!
sumu0011さん
>カメラを変えて、楽しんでますね。これ好きです、お寺さんよりも(笑)。
お寺さんよりも・・・あははは、お寺さんも頑張らなきゃ(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741581/
ぼーーえんだよ・・・なんかちょっと危ない兆候がでてませんかぁ・・・もう少し明るく長くとか(爆)。
ぷれんどりー。さん
おーーー 徒歩1時間圏内におられたんですね!
私は、約束してたわけでもないのに、びもたさんと合流しちゃいました(笑)。
来年はご一緒に!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741620/
つい横撮りのまま撮ってしまいそうになるとこを、縦撮りさすがです。
Kurodamaさん
さすが!私は流したり ss落とす余裕無くって・・・プロペラ止まってます(汗)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742061/
今日は、集合写真をど〜ぞ〜(笑)。
書込番号:16885001
9点

今回も〜前回在庫から...
ちょびっとだけ秋を入れてみた...つもりです。
D5200 + SIGMA APO150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○river38さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741236_s.jpg
↑おー迫力〜☆
伊丹でD4使ってる人は時々見かけるのですが...α7は...見ときます...
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741374_s.jpg
↑こりゃ〜 とってもぉ〜びゅーてぃふぉー
自衛隊機...この辺は飛んでないのです...(笑)
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741388_s.jpg
↑いや、これは〜!! おっこちてるぢゃ〜ないですかぁ〜
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741583_s.jpg
↑なんとなく、フィルムで撮ったような感じが出てるのです...
いやね、全くその気が無い訳ではないのですが...会社終わる時間が常々不安定な事もあって、
その自信はないのですよ。オマケに、わたしはダイヤルアップ接続なのです。いや、ほんとに...
○Biogon 28/2.8さん
いつも、お上手で、見習いたいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741694_s.jpg
↑こういうのが撮りたい〜
ではでは〜♪
書込番号:16885013
8点

皆さんこんばんわ。
今少し休憩時間なので書き込みさせていただきます。
天狗の写真なんですが、あの写真は僕は登山部なんですが、その時の帰りに撮った写真なんです。
天が岳という所を登りましたが、その帰りにあの天狗がありました。
その天狗の近くには、鞍馬温泉がありました。
僕は、昔一回鞍馬温泉に行ったことがありますが、改めて前を通るとこんな所やったんやな〜と感じました。
このレスには返信して貰わなくて構いません(笑)
何せ、ちょっとした旅の思い出を書いただけなので。
この口コミに書き込まないと何か落ち着かないんですよね(笑)
書込番号:16885061
6点

色スレの皆さん、こんばんは〜!
芋焼酎お湯割を飲んでいるオヤジです(笑)
岐阜基地航空祭のお写真、大盛況ですね〜〜(^0^ /
かばくん。さん
>一気に広角
これこそHS50ならでは!!絶景です〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741389/
grgLさん
貼り逃げ気にせず、もっと来てくださーい(笑)
色味といい、シュールな世界…彩度が上手いな〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741418/
sumuさん
>柿ではないですよね
群馬県沼田市の国道沿いで買った「飾りなす」です、赤が気に入りました(^^
>仕事・家族優先で
ありがとうございまーす(T T
ハイイロチュウヒ、撮れなくても見てみたいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741580/
会長さま!
遠征ありがとうございまーす(^^ /
お気楽板ではお世話になっております(汗)
晩秋の雰囲気ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742023/
納豆さん
群馬県の吹き割りの滝周辺なんですが、岩盤の色が不思議でした(^^
ゴーストもなくA16やっぱいいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742120/
Kurodamaさん
岐阜基地航空祭は機体いろいろですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742061/
ga-sa-reさん
あ、アドバンストフィルターのダイナミックトーン使ってみました(^^;
背景と黄色いモミジがベストバランスですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742170/
ではでは〜!
書込番号:16885098
7点

皆様、こんばんわ。 ナイス&コメントありがとうございます。
前の板で、コメントをいただきながら、岐阜ですっかり舞い上がって
お返事が遅れ、大変失礼いたしました。
LazyBirdさん
>ナイスショット!!三原山がリアルですね。
ありがとうございます。晴天+三原山上空通過というラッキーのなせる業でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1738443/
写真の美しさもさることながら、ほんとにマッターホルンに見えますね。
sumu0011さん
>これが一番好きです。よく出かけているようで…。
出張の空き時間を使わせてもらっております。羽田はワイヤーが邪魔で
ちょいと苦労しておりますが、ワイヤーのスキマからこんな絵も何とか、、
BMW 6688さん
>この逆光補正、カメラ内でしょうか?現像ソフトででしょうか。興味があります。
現像ソフトでいじってみました。このシリーズもRAW FILE CONVERTORが添付されて
おりまして、jpeg画像を再現像しております。ガンマを中心に補助的に露出補正
を行っております。
浮雲787さん
>伊豆大島、良く写っていますねー。近からず遠からず、いい距離感です。機内ならではですね。
富士山の撮影が一段落した後、ふと下に噴火口が見えたので慌てて、、、
偶然の賜物でした。
sweet-dさん
>↑この構図はナイスですねぇ〜♪
ありがとうございます。ラッキーでした。
>しっかし、伊丹は鳥が多いです。...今日も空砲が鳴り響いてました...
確かにとり、多いですよね。ヒヤッとする事も、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739415/
これは、すごいアンコリヒットですね。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739773/
いやー、ベイパーカッコイイです。このとき、南海上の滑走路端から
撮っていましたが、遠いのと逆光が多くって、、、
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739968/
いやーカッコイイです。この時間帯、多分、途中の切り通しの中を小走り
しておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741226/
これも、いいです。F2のダイナミックさが良く伝わってきて。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741017/
カッコイイです。もしかしたらこれの裏側を撮ったかもしれません。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741174/
お見事! かっこよくてため息が、、、
夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741367/
去年は、コックピットしたの小窓のところにくまもんのぬいぐるみが
おいてあったんですが、、、
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741375/
赤富士ですね。HS50初出品。 良いですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、岐阜の写真から。今回、午後は南海上から撮影して
おりましたが、滑走路から南へ飛ぶ際に、横からさしてくる太陽光で
ファインダーが見えなくなって往生しました。HS50にアイカップが取り付け
られるといいんですが、そんなOPはありませんし、どう自作すべきか
思案中です。
書込番号:16885211
9点

かばくん。さん
>赤富士ですね。HS50初出品。良いですね。
ありがとうございまーす(^^
HS50楽しいですね!!
僕も横からの日差しで難儀してます〜〜(^^;
よいアイデア教えてくださいね!
おお〜〜!地球防衛軍ですーー(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742307/
では・・・
書込番号:16885290
6点

皆さん こんばんわ
今回も、東京ゲートブリッジから。
1,2枚目は数日前に撮りました。
3、4枚目は去年撮ったものですが、ブリッジ中央から見る都心の風景です。
◎たっぴょんさん
そうですね、逆光では、少しフィルタの汚れが表れてしまいます。いまは掃除完了しました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739191/
まだ緑の葉が多いようですが、だからこそ紅色が引き立つように思います。
◎EOSスーパーさん
コメント有難うございます。
そうですね、ゲートブリッジは夕陽の沈む位置との兼ね合いで何回か行かないと
好きな構図が判りません。いまは大体把握しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739246/
見事な天狗ですね、御利益はどのようなものがあるのでしょうか。
◎にほんねこさん
旅客機とは違った迫力が有りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739789/
◎LazyBirdさん
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
私が使用している標準レンズはタムロンF2.817-50mmです。
limitedシリーズは小さくて定評があるので消費増税前に買おうかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740162/
冬桜ですかあ、一足先に春の気分、いいですねー。
◎AREA884さん
ゲートブリッジは、いつも釣り人いっぱいいます。釣った獲物をねだる猫もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740218/
おう!この角度、好きです。トップガンみたい。
◎BMW 6688さん
コメント有難うございます。今日は、ミスパイロット見ましたよ。
千里とそれを気遣う春の2人、そして春が涙する時、私もウルウルしてしまいました。
千里が退職届を手にしていたのが気になります。来週も見逃せませんねー。再試験受けてほしい。
>関西から富士山を見ようと思うと・・・
そうですね、三重県からだと天体望遠鏡でも使わないとですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740529/
低く垂れこめた雲と旅客機、いいアングルですね。参考になります。
◎river38さん
コメント有難うございます。
そうですね、ゲートブリッジの今ではいろんなことが判って任せとけ!状態ですね。
撮る腕もそこまで上達すればいいのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741236/
これは、壮観ですねー。排気の煙がまたリアルです。
◎sumu0011さん
コメント有難うございます。私も写真はパソコンで見ていますが、
SDカードスロット装備の液晶テレビがあれば、手っ取り早いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741577/
こういうの見ると、鳥って良くこんなところに二本脚で平衡を保っていますよね。
◎sweet-dさん
今夜は、ミスパイロット見ましたよー。泣けました。次回も楽しみ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739415/
この、ピカーッ!っていうのがいいなー、狙いましたか?
ではでは。
書込番号:16885292
9点

皆さまこんばんわ
色いろいろPart133でコメント有難うございました
にほんねこさん
色いろいろPart134 〜晩秋…そして〜
開店有難うございます
宜しくお願いします
岐阜基地航空祭に行ってまいりました
23日午後のブルーインパルス練習に間に合いAPC社より南側
各務原航空博物館付近ラブホテルそばの畑のあぜ道で撮影しました
地主農家の方有難う
24日は南側会場とC-2見たさに北会場で撮影しました(逆光)
アナウスが かみまくりでしたね
撮影の為にに左右に腰を良くツイストしたので、
固い腰回りが良くなりました
25日雨が土砂降りの中 夜神奈川へ戻ってきました。
貼り逃げ失礼します
書込番号:16885297
8点

|д゜)チラッ
にほんねこさん、皆様、こんばんは☆
神奈川東部は紅葉ピーク。時間を止めたい魔武屋です(^^;
SUMUさん、『写真作例 色いろいろ Part133 平地でも紅葉、飛行機・野鳥も』ありがとうございました♪
にほんねこさん、新スレありがとうございます!!
。。。と、いうわけで貼り逃げですっ!
それでは皆様、本スレでもよろしくお願いします♪
撮影情報:
神奈川県川崎市日本民家園
5D3+EF85L2+C-PL
でわでわ☆
書込番号:16885457
9点

にほんねこさん みなさん こんにちは
最近撮った色いろいろな秋の作例写真です。
カメラ D800
レンズ 1.2 AF−S300f/4 IF−ED
3・4 AF−S16-35F/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味 等の強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
旧秋元別邸の4枚組写真、柔らかいトーンで自然で美しい写真です。
折角のローパスレスですのであまりリサイズをしない写真もお願いします。
書込番号:16886420
6点

色スレの皆さん、にほんねこさん。こんにちは。
今日の大阪は秋らしい良い天気です。
☆attyan☆さん
ははは!薄毛ではなかったのですね。でも良くてかっていましたね。
私はCANONオンリーですが、為になるお話有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740619/
良い色出ていますね。
☆ga-sa-reさん
私は最近ぼけてばっかりですねん!ショボーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740769/
あー!こういう撮り方すきだな!
☆ちさごんさん
空を青く残すのは難しそうですね。いろいろ試行錯誤してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740958/
やはり空は白く飛ぶより青さを残したいですね。
☆kurodamaさん
夫婦岩から富士山が見えるのですね。4年ほど前に大台ケ原から富士山見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741017/
いつもながら凄いお写真ばかりですね。いいなぁ!!
☆sweet-dさん
>アンコは動体の上下にある赤い点滅するやつです〜
じゃあ!お尻が光るのは○んこ、ですか?ギャァー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741173/
紅葉と飛行機、こういうのも面白いですね。ナイスです。
☆AREA884さん
雨上がりでした。なので光の加減も良かったのだと思います。雨が止んだら空港へ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741179/
オー!ナイス変態。じゃなかった編隊!
☆river38さん
こちらこそ宜しくです。自宅からだと伊丹は遠く感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741236/
なんて素敵なんざんしょ!航空祭行きたくなりますね。
☆にほんねこさん
あざーす!丁度黒い雲が良い感じだったので、思わず縦位置に持ち替え撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741309/
枯葉と清流、すがすがしい画ですね。
☆かばくん。さん
逆光補正に付ありがとうございました。現像ソフトをよく勉強したいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741389/
空に描かれた軌跡が幾何学的に素敵ですね。
☆sumu0011さん
いつかはスレ主も経験したいですが、もう少しカメラや写真の事を勉強してからかな?有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741577/
凛々しい顔つきですね。
☆Biogon 28/2.8さん
写真に付ありがとうございます。露出補正はいつまでたっても苦手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741674/
きらきらいい感じに輝いていますね。白鳥が天使に見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741693/
明暗の付け方がお上手ですね。着物の柄のようです。
☆毎朝納豆さん
カメラを初めて、より注意深く周りを見る癖がついちゃいました。カメラを持っていないときでも。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742116/
同じようなアングルからの3枚ですが、縦位置のこれが好きです。最近縦位置の頻度が多くなってきました。
☆浮雲787さん
昨日のミスパイロット。良かったですね。でもこれからどういう展開になるのでしょうか?少し心配ですね。
雨上がりで黒い雲がかなり残っていたので、縦位置で黒い雲を強調して撮りました。有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742345/
夕陽に映える橋。この橋本当に画になる橋ですね。構図がお上手ですね。
☆シーシャ大好さん
航空祭撮影楽しまれたようですね。ラブホテル横のあぜ道?良いシチュエーションですね!!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742349/
こんな写真が撮れると興奮しますね。
それでは、つまみレスで失礼します。
書込番号:16886561
7点

にほんねこさん、皆さん、こんにちは。
相変わらず進行が速すぎて・・・ついていけません(^^;
コメント&ナイス頂いた皆様有難うございます♪
中々返レス出来ませんがご容赦のほどをm(_ _)m
今回は京都(22日)の写真です・・・貼り逃げご勘弁ください!
お一方だけ
◆EOSスーパーさん、どうもです。
ファン登録有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739246/
京都の鞍馬駅前ですね
書込番号:16887416
6点

にほんねこさん、皆さん
こんばんはー。
僕の地元、史跡足利学校の紅葉は
只今見頃になってます。
【機材】
Nikon D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
書込番号:16887699
7点

にほんねこさん みなさん こんばんは
ニコンばかりでは何なのでキヤノンで撮った近くの大きな公園の晩秋の紅葉の作例写真です。
カメラ 7D
レンズ 1.2.4 EF 200mm 1:2.8 L U USM
3 EF−S 10−22mm 1:3.5−4.5 USM
MF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
BMW6688さん
コメント有難う御座います。
また白鳥がはるばるシベリアから近くの川に飛来してくれました!!
冬の被写体の少ない時で本当に貴重です。
今回で3シーズン目で大分慣れましたので前回より良い写真を撮りたいと思っていますw
書込番号:16887765
5点

岐阜基地航空祭へ行かれた皆さん、天気も良く楽しまれたようでなによりでした。
やっぱりヒコーキは青空が一番ですね。
今年は、百里・三沢・小松・浜松と天候に恵まれない年だったのでことさらに築城・岐阜の
好天が素晴らしく感じます。
今週は宮崎は新田原基地航空祭です。こちらももちろん晴天ですとも!!!
暑くて多湿な夏期と比べ、ベイパー発生は少な目で躍動感は今一つですが、その分冬期は空気が澄んでいて
クリアな写真が撮れる感じがします。
なるべく既出でない過去ニュウタ写真をば♪
書込番号:16887813
6点

にほんねこさん 色スレの皆様 こんばんは。
23,24日と連続で、両日とも60名以上でした。総額*億円。
☆river38 さん
どうもです。漸くアップで撮れました。あとは、狩りを撮れれば言うことなしです。
やはり、岐阜へ行かれましたか。弟と甥っ子が行きましたね。良い天気で何よりです。
☆にほんねこ さん
>デカ〜〜(@@
まだまだです。まだ、画面からはみ出ていないので、後100m近く撮れればですね。
☆Kurodama さん
>二月の最終週まで山○山通いでしょうか。。。
もう、伏字が必要でないくらい有名ですから。
どうですか、river38 さんと共に生きてる大型の鳥撮りでも。場所取りしておきますよ^^)
24日のオオワシ
書込番号:16887814
6点

こんばんは、みなさん。
週の後半寒波がやってくるようですね。いよいよ、冬です。
にほんねこさん、ご苦労様です。
いいですね、全天候性ですね。自分も雨の撮影、イメージしてみたいと思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741375_m.jpg
2枚目〜4枚目の光の扱い、グッドアイデアですね。。 z
BMW6688さん
シャッター症候群ね、わかります(笑)1000枚くらい撮ると翌日鬱気味になります。(笑)で、週末また撮ってしまう・・楽しいですな (笑)
なんか、似てますね。自分もNS630VからNS1000Mへと移り変わってきました。アンプも907Gで、アナログ最後のアンプです。・・ジャズ 、私もメインで聞いてます。マイルスデイビスの取り巻きと、ブルーノートです。年齢とともに聞ける音楽が広がって楽しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/742/1742638_m.jpg
比較物があると、迫力がありますね。・・脇役を入れることも大切ですね。
ga-sa-reさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/739/1739520_m.jpg
うーん、いいですねえ・・・襖絵のようです。やはり、いい葉を探すことが大切ですね。
グリーンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/740/1740856_m.jpg
里山の綺麗な林を良いタイミングで捕らえましたね。ほのぼの・・
sumuさん
お役に立てれば、幸いです。行くときは是非一声おかけください。
冬は厳しい地域ですので、スキーシーズンは冬山装備が必要です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/741/1741577_m.jpg
猛禽とはいえ、かわいい目をしてますね。撮影者の人柄ですね(smile)
かばくんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/742/1742308_s.jpg
これ、4枚とも決まってると思います。どれもカッコイイですね。
この日は、充実した撮影ができましたね。
浮雲 787さん
そうですかあ・・タムロンとシグマのどちらの2.8ズームを買おうか迷ってます。
limitedはDA70がとりあえず評判良かったので、行ってみました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/742/1742343_m.jpg
通ってるようなので、どんどん良い作品が撮れますね。すばらしい!!
今日は人間ドックでした。待ち時間の間、この秋の回想をしてました。だいたい撮りたかったものが
ほとんど撮れたと思います。それも、こちらのみなさん、特にスレ主みなさんのおかげだと思います。
ホントにお世話になりました。また、冬に向けて何を撮るかイメージを作り上げていければいいですね。
(笑)バリウムからお呼びがかかりましたので、
今夜は失礼します。週後半、頑張りましょう。
書込番号:16888350
7点

ねこさん 皆さん こんばんは^^
ちと忙しくてROMってばかりでしたが、
すごく久しぶりにお邪魔致しますm(_ _)m
岐阜基地航空祭は多くの方が行かれてたみたいですね〜^^
私は同僚と出掛けてエプロンからの撮影でしたが、
今年のブルーインパルスは午前中だったので逆光との闘いでした^^;
しかも、今年は何とか晴れたものの、空気もあまり澄んでなかったので厳しかったです・・・
とりあえずタムロンA08にて、撮って出しです。
書込番号:16888421
10点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
養老渓谷のもみじ谷あたりで撮った、見上げたアングルの写真をUPします。
30mm単だったので、変化に乏しい写真で失礼します^^;
行った時はまだ緑混じりだったので、今週末くらいはもっといいかもしれませんね。
◆BMW 6688さん
>だんだんカメラも軽量で高機能なミラーレスへと移行してゆくのでしょうか?
私が行ったもみじ谷方面は、ハイキングがメインだったからだと思います。
渓流の石渡りとか(たまにグラつく石もw)、ジャンプとか、アスレチックに近いものがありましたので^^
滝の方なんかは、三脚+一眼のお方も多かったものと予想します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740532/
BMWさんの撮られる飛行機は、機体にツヤがあっていいですね。
太陽の角度まで計算されているのでしょうか^^
>全部ひっくり返っていますね?
ふふふ、全部見上げた逆光のアングルばかりになってしまいましたw
透けた葉っぱが光り輝いてとても綺麗でした。
◆にほんねこさん
コメントどうもです^^
なんか似通った写真ばかりで、すいませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741308/
48mmでこの近さ、長靴はいて撮られましたか?
養老渓谷にも、助手付きで長靴に三脚担いだクロウトっぽいお方がおられました。
山は登れそうもないので川専門の方と思いますが、私も同じポイントに入ってみたものの、30mmでどうやって撮ろうか悩んでしまいました^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741372/
>HS50お試し〜(^^
ご購入おめでとうございます^^
センサの分、SL1000より少し大きくなりましたか?
今週末も、お天気が良いといいですね。
書込番号:16888520
5点

にほんねこさん。みなさん、こんばんは。
なかなか在庫がたまりません。(^_^;)
オオワシやら、すごい編隊飛行やら、晩秋の風景やら、濃い内容で楽しく拝見していますが、
取り急ぎ、返レスのみですみません。
■sweet-dさん
>いやいや、逆ぎゃく〜。 メジロと言わず、野鳥撮ってる方なら飛行機は撮れるのですよ...(爆)
わはは。そうか、逆でしたね〜。でも、慣れなんだと思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1739415/
お〜っ?!この光はなんでしょ〜か?カッコイイ!
■AREA884さん
>ラスキーさんセンサー汚れ発見してもらえて助かりました!カメラ自体の調子はいいようです!
せっかく、GETしたばかりなのに、そんな指摘していいものか?と思いましたが、カメラ自体は
調子が良さそうで、良かったです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741179/
これは、すごすぎですね。@@
■モずパパさん
>前スレでのご質問の答えですが、20〜25m程度だったと思います。
お〜!そうするとやっぱり、超望遠の解像力ってのはスゴイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741273/
眼といい、翼のブレ具合といい、躍動感ありますね〜。
■にほんねこさん
>むむ〜〜風景もさすが!
ありがとうございます。ブログにも書いたのですが、流石に高級レンズとは言え、20年前の
モデルなので、高画素デジイチで使うと厳しい部分もありそう・・・って事で標準はタム9か
Attyan☆さんに教えて貰ったNikonの24-85VRを使ってみたいなと思っています。
ユーザーの皆さん、どんな感じでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741375/
日本画仕上げの赤富士。こういう表現、ハッとしていいですね。
コンデジ FujifilmのX20とD4+SIGMA 300/2.8x1.4TCのカワちゃん。
ではでは〜^^
書込番号:16888583
7点

にほんねこさん、みなさん
こんばんは(^o^)/
○にほんねこさん
ありがとーございます♪
なるべく気にせず貼り逃げようと思うのですが、なにか申し訳ない気持ちになってしまって。
ただ、参加回数に関しては・・・お見せできるようなものが撮れてないだけです^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742270/
こんなん好き♪
○E-SYS&EOSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741410/
あぁ・・・たまらんお顔(*´∇`*)
○ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741620/
こらぁ・・・カッコいいお写真♪
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741674/
見惚れてしまいました。
星空に羽を広げているようです(^^)
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742120/
これ好きです♪
ギラギラ夏に戻ったよう。
○スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742154/
素敵な色ですねぇ。
真っ赤や真っ黄色に染まるよりも、こういった方が好ましく感じるのです♪
短めに。
連投させていただきまっす♪
書込番号:16888739
9点

続き。
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742198/
スイトさんの、こんなんが好きなわけなのですヽ( ̄▽ ̄)ノ
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742308/
皆さんのお写真見て思うのですが・・・近いですよねぇ、機体同士(゜.゜)
魅せてこそ、なんでしょうけどスゴイものです。
○浮雲787さん
毎度ゲートブリッジシリーズが楽しみです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742345/
こんなんはもう、たまりませんね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742363/
スカイツリーはやはりデカい・・・
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742403/
単純に好みです♪ こらキレイ。
○ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742860/
黒が締まっているのはカッコいいのです。
黒い枝ぶりに力強さが感じられますよねぇ・・・♪
染まり具合も良い感じ。
○LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743008/
見飽きる、なんてことはなさそうですねぇ・・・
美しいものです♪
予想通りと言うかなんと言うか、目を奪われるような紅葉・黄葉には出会えず、今年のシーズンは終わりそうです(*´Д`)=3
ここで沢山見せていただいてますけどね♪
しかしながらまさに紅葉狩り・・・というか探して歩いたモノたちを少しだけ。
う〜〜〜ん・・・残念。
それではまた。
書込番号:16888746
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
ススキとカマキリ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
葉牡丹とテントウさん LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
シコンノボタン(紫紺野牡丹) LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
あれ・・・レンズ名書いたと思ったのですが・・・(ーー;)
すみませんがも一回お邪魔します。
前の前の書き込みで上げた写真のレンズは、全部
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
です。
前の書き込みの三枚目は、
LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5
です。
以上でした。
それでは(゚ω゚=)ノ =3 =3
書込番号:16888862
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
館林市の旧秋元別邸。
今度は、サンヨン付けて行ってきました。管理人さん曰く「去年の方が赤かった。」
●river38さん
>ぼーーえんだよ・・・なんかちょっと危ない兆候がでてませんかぁ・・・もう少し明るく長くとか(爆)。
… #$%&!。
おっ、空中給油。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742242/
●sweet-dさん
その気になったらいつでも。
紅葉だ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742203/
●にほんねこさん
祝: 白熱スレッド・ランキングのダントツの1位!!
後ろ足が2本とも浮いているところと、影がナイス(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742358/
●かばくん。さん
私も1度だけ羽田に行ったことがあるので、その金網は分かります。数メートルおきに、カメラの
口があったと思います。
うまくフレーミングしましたね。天気で良かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742307/
●浮雲787さん
この時間にこれを撮る気合に1票。寒そう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742343/
●Biogon 28/2.8さん
コメント、ありがとうございました。
>折角のローパスレスですのであまりリサイズをしない写真もお願いします。
そうですね。写真作例とタイトルにもあるし、カメラの特長は出すべきですね。
200mmだとちょっと雰囲気が違います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742882/
●BMW 6688さん
>凛々しい顔つきですね。
チョウゲンボウは猛禽の中では小さいけれど、顔つきが好きです。
背景の海と山々が飛行機を引き立てています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742639/
●LazyBirdさん
白馬乗鞍はずっと前に山小屋に泊まって山スキーをしたことがあります。
これもすばらしい。切り取り方がお上手なのだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742972/
●grgLさん
コメント、ありがとございます。
面白い撮り方です。いつか真似してみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743199/
>予想通りと言うかなんと言うか、目を奪われるような紅葉・黄葉には出会えず、今年のシーズンは終わりそうです(*´Д`)=3
今年はどこでも例年よりも色がよくないようです。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚 リサイズしないで。
書込番号:16888943
8点

にほんねこさん、皆さん こんばんは。
飛びもの 大盛況で嬉しいです。
今週末の新田原 締めくくりにふさわしく ピーカンであって欲しいですね。
そんなわけで 今夜は、新田原の画像です。
☆river38さん 今週末は新田原いかがでしょうか ホンマ新田原はいいですよ〜
☆F4ファントムさん お写真拝見すると 毎年 半径500m以内で私も生息しているようですね。。
☆ナニワのwarlockさん ハチゴロウの威力はスンゴイですね。また お山にお邪魔します。
☆シーシャ大好さん 遠路からの展開 お疲れ様でした また 来年も ですね。
☆かばくん。さん かなり歩かれたみたいでお疲れ様でした。
☆AREA884さん 来年は 九州ですね!
☆BMW 6688さん 是非 来年は 航空祭においで下さいね 嵌りますよ〜。
☆sweet-dさん 実は私 30うん年前 半年くらい伊丹で生活してました 随分 パチンコ屋に貢献したもんです。。
書込番号:16889070
8点

皆さん、こんばんは〜!
sumuさん
> 祝:白熱スレッド・ランキングのダントツの1位!!
ありがとうございまーす(^0^ /
今日はハリニゲ〜ですみませーん(笑)
書込番号:16889091
8点

シーシャ大好さん
ラブホの横辺りなら・・・私と一緒ですね(笑)。 低空で飛ばれるとラブホが邪魔でした(苦笑)。
B Yさん
お〜やっぱり来られてましたか! ブルーは北側からの方が良さそうに感じましたが、逆光は
痛いですね・・・。
ナニワのwarlockさん
そのうちにご一緒したいですね! ハチゴロみせられると怖いですか(笑)。
Kurodamaさん
新田原良さそうですね〜 前日入りしたら行けなくもないんですよね・・・
伊丹か関空でがまんしときます(笑)。
コメント頂いた方ごめんなさぁ〜い ちと息切れ
書込番号:16889193
9点

皆様、こんばんわ。
にほんねこさん
>これこそHS50ならでは!!絶景です〜〜
ありがとうございます。使いやすさという点では優れものですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742268/
こういう写真、センサーサイズを微塵も感じさせず、お見事です。
>よいアイデア教えてくださいね!
一度、ゴムシートで日よけを付けてみようかと考え中です。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742639/
空気の透明感がちゃんと写し取れていますよね。
>空に描かれた軌跡が幾何学的に素敵ですね。
これぞ、ブルーインパルスの真骨頂ですよね。
LazyBirdさん
>この日は、充実した撮影ができましたね。
ハイ。大満足ではじけておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742999/
これ、すごく自然の大きさが表現されていますね。
B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743075/
当然ですが、会場からは綺麗に見えましたね。この時、真下から
撮影したところ、なにがなんだか、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743079/
お見事です。これは完全に逃しておりました。
grgLさん
>・近いですよねぇ、機体同士(゜.゜)
ほんとにすごいテクニックですよね。撮影してる瞬間は分かりませんが
後から写真をチェックして驚いております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743203/
紅葉に暗い背景は、定番なのかもしれませんが、綺麗ですね。
sumu0011さん
>うまくフレーミングしましたね。天気で良かった。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743264/
これもまた美しいですね。後ろのボケといい、繊細な紅葉といい。
Kurodamaさん
>かなり歩かれたみたいでお疲れ様でした。
舞い上がっておりまして、後から疲れが出てしまいました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、滑走路西側から東側を写したものから。
書込番号:16889250
8点

皆さん、こんにちは。
コメント及びナイスポチ頂きました皆様、有難うございます。
逆行での飛び物で、しかも航空祭の初参加で、正直1900枚超の写真の大半がボツという結果ではありましたが
その中でも、多少は使える写真が残っていたので、まあ、それはそれで良かったのかと。^^;
私もエプロンの人混みに押しこめられての撮影でしたので、正直前の人にレンズがぶつかったりと、凄く気を
使っての撮影でしたので、正直設定も何も、集中できる雰囲気では無かったです。
正直撮って出しでは背景に引っ張られて、被写体が黒潰ればかりで見れた物では無いです。
普段からRAW撮影ですので、なんとか救済しているのが現状です。(笑
いやぁ、ほんと奥が深いと感じました。
■Kurodamaさん
初めましてですよね。
そうですね、長いレンズを振り回すのは、ちょっと厳しかったです。
先頭であれば、大丈夫でしょうけど、流石にみなさん猛ダッシュで^^;
私はのんびり歩いてなんとか、3-4列目ぐらいでしたので、目の前を横切る撮影は全てNGでした。
来年は南側から攻めてみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742061/
こんな色だったんですね。これが待機してる場所が、丁度滑走路の離着陸のポイントを塞いでいたので、
結構邪魔者でしたよ。^^;
■river38さん
やはりお見えになりましたね。あの会場に、どれだけ知った方が居たのか・・・(笑
びもたさんもいらっしゃったんですね。さすが関西オフ会ですね。
来年行けたら、是非共♪ その際はhachiさん呼ばなくちゃですね。
縦撮りは、普段の撮影でも半分近くは縦撮りなので、その癖が出ていますかね。
でも、α99では難しいのが良く分かりました。AF-Dって意味あるのか?って。(爆
次行くときは、照準器が必要だと痛感しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742237/
午後は帰っちゃいましたので、こんなん有ったんですね。ちょっと残念でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742242/
これ私も撮ってますが、逆光と前の人でピン合わずでした。(泣
■B Yさん
B Yさんもいらっしゃってたんですね。
私より随分西側の位置ですね。
ハートもオリンピックも私のレンズではデカすぎて、何も撮れませんでした。(笑
■grgLさん
初めましてですよね?お名前はしょっちゅうお見受け致しております。
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743206/
このレンズ、FISHEYE 8mm F3.5ですか?7-14mm F4.0とは感じが違ったので。
私の好きな構図です。
今回は、エプロン側しか撮れない写真でも。
下手くそな中でも、微妙ながらピンがきてそうな物をピックアップです。
書込番号:16890287
7点

にほんねこさん みなさんこんばんわ
前回と同じ紅葉ライトアップです。
○attyan☆さん
赤の出し方ご教授ありがとうございます
色々と勉強になります。
○にほんねこさん
そろそろ鳥撮りの季節ですね
HS50購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741372/
○毎朝納豆さん
コメントありがとうございます
コスモスがよく咲いてますね
こちらのはもう終わったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742113/
○BMW 6688さん
コメントありがとうございます
一瞬マリコジェットかと思いましたw
ピーチもいろいろなのがありますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1740535/
○Biogon 28/2.8さん
青い湖面に白鳥は絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741677/
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
書込番号:16891288
9点

D5200 + SIGMA APO150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/742/1742307_s.jpg
↑おー、すげ〜変態ぢゃない...編隊飛行ですねー。
編隊飛行は軍用機ならではですねー。
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/742/1742345_s.jpg
↑綺麗な夕陽ですね〜。
あー、あれは狙って撮れるモノではありません。偶然ですよ。
狙って撮れるのはLEDな787のアンコだけです。
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/742/1742638_s.jpg
↑この、海保の建物、邪魔ですよね〜(爆)
えとね。お尻と翼端の白のビカーは、単純にストロボライトですね。決して○○○ではありません。
んでー、その○○○は、日本全国共通語ではないようです...
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/743/1743142_s.jpg
↑定番...かな。 私もカワセミ撮りたくなってきました...
○ぐるぐるさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/743/1743199_s.jpg
↑良いアングルですね〜。今度バクらせて頂きます。(爆)
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/743/1743264_s.jpg
↑ボケ味が最高ですね〜。
んまぁ...そのうちに...
○Kurodamaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/743/1743298_s.jpg
↑離陸かな...バッチリですね〜
以前伊丹ご在住でしたかぁ〜。そいやぁ私もパチンコの勝率は悪いのですよ...
ではでは〜♪
書込番号:16892198
7点

皆様、こんばんわ。ナイス&コメントありがとうございます。
今日は、ばたばたなので、張り逃げ失礼します。またまた岐阜の写真で、、、
南会場から遠すぎた残念カットを。来年は、南側、博物館前でずっといようと、、、
書込番号:16892562
7点

にほんねこさん、皆さん、こんばんわ^^
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742268/
おぉー!! キラキラ…こんなに奇麗にキラキラ撮れた事ない^^
◎sumu0011さん
今回も悲しい写真と共に情報ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741580/
遠くて天候もイマイチでしたか…この場所がコレが最後になるかと思うと悲しい(涙)。
あーハイチュウ撮りたいなぁーー。中入るしかないですかね…。
◎Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741674/
白鳥やって来ましたね^^
僕の方は4羽来た次の日に消えました(笑)。
近くで何か整備していて大型の機材が入っているのが原因のようです。
ちょっとこの先不安…^^;
◎毎朝納豆さん
いえ、他機種でお役に立てませんで…^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742120/
背景の雲のボケ加減が印象的で好きですねぇ^^
◎river38さん
>地元ならではの隠れポイントから来年は 1000mmオーバーで狙ってくださいね〜
ん?レンズ?撮影場所?
隠れポイントは畑のど真ん中です(笑)。来年もそこで…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742237/
へぇ〜、こんな集合もあるんですね。
現地間近でないと撮れなさそう…。
◎浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742345/
こんな撮り方もあるのか…。
沢山のゲートブリッジを載せていますが、千葉側からの景色が一番好きかも^^
◎魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742399/
中遠近の割にはやけにボケるなぁーと思えばF1.2!!
最近この手の撮影をサボっているので目の毒だ!! 同じく時間を止めたいです(笑)。
◎ナニワのwarlockさん
どもです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742888/
大迫力ですが、顔が意外とお茶目!?
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743142/
今日はこれだけ…そんな日もありますよね(涙)。
シャッター押さないで帰る日とか…(;ーωーA
僕の場合、54・64辺りだと20〜30m程度がどの動きにも対応し易いです。
54に×1.4で700mmがこの距離だと万能だと思います。
将来的にどうですか?
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743403/
遠くの穴場で撮ってると、こう言う瞬間は撮りたくても撮れないですね。
でも、人混みヤダッ!!
全て、1DX+EF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:16892638
7点

ねこさん 皆さん こんばんは〜^^
ナイス&コメント頂きまして有難うございますm(_ _)m
昨日に続きまして岐阜基地の残りです。
今回は比較的順光に近いものを。
ただ、逆光以外は遠いって感じなのでイマイチ・・・
しかも、逆光と順光入り乱れで露出設定が・・・^^;
RAWで撮って調整掛ければ少しは見栄え良くなるんでしょうが、いつものようにJPEG撮って出しです(笑)
書込番号:16892794
7点

皆さん、こんばんは
明日(持久走大会)のカメラで悩むオヤジです(笑)
浮雲787さん
僕もゲートブリッジのUK撮りたいです〜!
まぶさん
>時間を止めたい魔武屋です
どんどん撮りませう(^^
BMWさん
ありがとうです!
やはり400は欲しいですね〜(^^
LazyBirdさん
雨の紅葉も色味がいいですよー!
B Yさん
お久でーす!
たっぴょんさん
>長靴はいて撮られましたか?
立入り禁止部分に三脚立てました(汗)
>ご購入おめでとうございます^^
ありがとうございまーす!
センサーサイズを超えた画質です〜(^^
Laskey775さん
標準のA09はスーパーコスパレンズですが、ゴーストが盛大で…(^^;
24-85VRがいいと思います
grgLさん
どんどん貼ってくださーい(^^
かばくん。さん
>一度、ゴムシートで日よけを付けてみようかと考え中です
あ、なんかよさそう(^^
見せてくださいね!
コーヒーはジョージアさん
ありがとうございまーす!
ライトアップ、美しいな〜〜(^^
モずパパさん
ありがとうございまーす!
水面のカワセミちゃん見惚れます〜(^^
ではでは(^^;
書込番号:16892884
7点

皆さん こんばんわ
先週撮ったものの中から、スカイツリー、東京ゲートブリッジなどです。
◎BMW 6688さん
コメント有難うございます。来週のミスパイロット、楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742638/
スターフライヤー、羽田もよく飛んでいますが、きれいに映っていますねー。
飛行機の手前に建物が有るパターン、こういうショット、非常に好きです。
◎LazyBirdさん
カメラ3台体制ですかー? タムロンとシグマのどちらのF2.8、迷いますよね。
私の場合は、友人がシグマだったので私はタムロンにしました。
ちなみに、今回の私の夕陽の写真はタムロンF2.8 18-50mm です。コスパ高いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743044/
私もこのような風景を撮りたくなってきました。2枚目もいいですねー。
◎grgLさん
ゲートブリッジは太陽の位置、夕陽の条件によって
また、撮る角度によって様々な表情があって、まだまだ撮り飽きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743206/
何かの雑誌に出てきそうな素晴らしい表現ですねー。私もトライしてみたくなりました。
◎sumu0011さん
そうですね、冬場は確かにゲートブリッジは寒くなります。
あの日はたまたま南風だったので寒くなかったですが北風の日没後は手が悴んできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743264/
多くの葉が横を向いており、とても風情を感じる表現だと思います。
館林市ですか、もう20年以上前ですが、仕事でよく行きました。懐かしい。
◎sweet-dさん
来週のミスパイロット、楽しみですね、千里の手にしていた退職届が気になるー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743951/
よくこういうポジションをゲットしましたねー。羽田には無いかも。
◎モずパパさん
コメント有難うございます。そうですね、私も最初は千葉側からの景色が好きでした。
しかし、ゲートブリッジは、太陽の位置関係でさまざまな表情を見せてくれますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744097/
おー!お見事ですねー。魚から滴る水滴もバッチリ、いいですねー。
ではでは。
書込番号:16893081
7点

皆さま にほんねこさん
こんにちわ
ずっと出張でした・・・
コメントされた方々有難うございます
貼り逃げ失礼します!
書込番号:16893218
6点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは
とっても寒くなってきましたね〜
風邪をひかないようご注意ください。
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742237/
ほんと、ポッカリ浮かんでる感じですね〜
おっ! 最新機種ですね! (^^)
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742307/
おお〜 真下からですね!
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742594/
拡大して見ました。 綺麗ですね
2枚目も美しいです
BMW 6688さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742639/
ジャスト タッチダウンですね!
ナニワのwarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742888/
オオワシさんは嘴のせいか、他のモーキンさんと比べると
おっとりした印象ですね
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742999/
このカットは、その場に行きたいと思わせます。
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743199/
木の幹が色っぽい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743239/
まだいてるんや!
sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743261/
お洒落な一枚!
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744101/
カッコいいですね〜 背景も綺麗!
にほんねこさん
やはり、速い流れですね。
HS50EXR、どんどんいってくださいね〜 (^^)v
書込番号:16893345
5点

皆さまこんばんは!今日は、ニコンプラザ新宿へ行ってきました。DfとD610さわってきました。D300sのセンサーの清掃、D5200はファインダー内のゴミで預けて来ました。あとヨドバシでSIGMA50-500も点検清掃に出しました。岐阜のやつ、トリミング大会
夜も遅いのでハリニゲジャー
書込番号:16893433
8点

にほんねこさん
みなさま
おはようございます。
ついに、新潟平野部の我が家にも雪が降りました。
おととい、タイヤ替えておいて良かった( ^ω^ )ニコニコ
本日の窓辺からの風景です。
ではでは
貼り逃げごめん。
書込番号:16893704
3点

皆さん、こんにちはー!
今日は持久走大会撮り、仕事、飲み会と忙しいオヤジです(笑)
浮雲787さん
飛行機も入れて絶景です〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744257/
シーシャ大好さん
おお、空中給油までやるんですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744322/
ga-sa-reさん
>HS50EXR、どんどんいってくださいね〜 (^^)v
ほぼ毎日持ち歩いてます〜(汗)
AREA884さん
>ニコンプラザ新宿へ行ってきました
一度行ってみたいです(^^
美しいカットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744441/
やんぼうさん
冬が来ましたね〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744495/
ではでは
書込番号:16894037
7点

色スレの皆様、にほんねこさん。こんにちは。
今日は午前中定期健診だったので、ちょっとバタバタしており
貼り逃げ致します。
レスはまたあとで。
ほいじゃ!!
書込番号:16894609
8点

にほんねこさん みなさん こんにちは
紅葉ばかりでは何なので紅葉を撮りに行ったついでに撮ったサザンカの作例写真です。
今年の冬のサザンカは今のところ去年より順調に綺麗に咲き始めたようで期待できそうです。
カメラ 7D
レンズ EF 200mm 1:2.8 L U USM
MF 開放 ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
grgLさん
コメント有難う御座います。
この秋最初の白鳥の写真です、これから今年も大量に撮る予定ですw
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
リサイズ無しの写真のUP有難う御座います。
200mmよりサンヨンのほうが焦点距離が長いためやはり圧縮効果の関係で若干描写が異なります。
コーヒーはジョージァさん
コメント有難う御座います。
美しい純白の白鳥には綺麗な水面がより映えます。
モずパパさん
コメント有難う御座います。
何時ものハイレベルなカワセミの4枚組写真、見入っていまうばかりです!!
特に1枚目は狙っても滅多に撮れないカットでビックリです。
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
拡大して見て下さいとコメントしようかと思った写真ですので嬉しい限りです。
書込番号:16894680
5点

こんにちは、すごいニュース、アイソン彗星なくなったんですか?
天文ファンがっくり、びっくりですね
4日にNHKが若田さんと交信するみたいですが、
彗星なくなり、どんな番組になるのかな?
Kurodamaさん、新田原に、岩国からオスプレーが航空ショーのため
来るそうです、
また人が多くなりそうですね。
私は、丸いのしか見ないので行きませんが、てるてる坊主作ってますよ
これは魚釣り行けるようにですが。
アサヒカメラの年間コンテスト、モノクロプリント部門で、
こちらの先生が年間賞1位、とりました、すごいですね。年に10回入選
カメラ暦2年とか、子供の扱い、祭り写すの上手な人みたいです。
古いコダックバルーン載せました。
書込番号:16895014
9点

にほんねこさん みなさん こんばんは
近くの大きな公園で撮った晩秋の紅葉の作例写真です。
昨日ニコンDfが発売されましたが知人が2名予約していました。
後で撮影会で触らせてもらうつもりですがとても気になります。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF 開放 ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト 色味等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16895270
6点

みなさんこんばんは。寒くなりましたね。雪でも降りそうです。
○ラルゴさん 腰痛大丈夫ですか。お大事にしてください。
○にほんねこさん 50EXRおめでとうございます。AF早そうですね。
○毎朝納豆さん 手持ちで夜景すばらしいですね。SONYのマルチショットノイズリダクションで撮るとシーンの夜景モードで撮るよりきれいに仕上がるのでしょうか。
○attyan☆さん α77おめでとうございます。
○Lazy birdさん 妙義山繊細な描写ですね。白馬乗鞍栂池もくっきり迫力ありますね。人間ドックお疲れ様でした。
○ga-sa-reさん 椿のお花も紅葉も透明感があってきれいですね。
○シーシャ大好きさん 70Dおめでとうございます。
○たっぴょんさん XZ-1の作例楽しみです。
○やんぼうまんぼうさん 新潟は雪ですか。
○くるみちゃん♪ 七五三おめでとうございます。
○TRIMOONさん α7Rおめでとうございます。
書込番号:16895351
8点

にほんねこさん 皆さん こんばんは
久々に早く帰宅できたので、XZ−1で撮った紅葉をUPします。
なんか、木枯らしも吹き始めて、師走の雰囲気を感じますね。
◆グリ−ンダンスさん
XZ−1で撮った写真をUPしてみました^^
でも、そろそろ在庫がありませんw
全部RAW撮りで、ライトルームでそこそこいじっています。
撮ったままだと白飛びしたり黒潰れしていても、現像するとそれなりに浮き上がってくれるので
、結構気に入っていますよ^^
個人的には、焦点距離をもっと広角寄りに振ったカメラも出して欲しいものですが、需要がないんでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744817/
P7100と比べると、シルキーな感じを受けますね。こちらの方が好みです^^
JPEG撮りでしょうか?
書込番号:16895540
5点

進行が速すぎです・・・
速度違反の青キップを10枚程発行しますぞ!
通勤道具にはカメラが入ってます?が、撮影機会は・・・?です
晩秋の一コマを写したいですね。
新規機材なので、このカメラの性癖を探っているところです。
書込番号:16895664
6点

にほんねこさん
になさま
こんばんは
今日は新潟は荒れ模様。けど、遠くの山は綺麗に晴れていたり・・・寒〜い一日でした。
ではではハリニゲジャ〜。
書込番号:16895698
4点

にほんねこさん、皆さんこんばんわ〜。
12月の足音を聞いたら、急に寒さが増して今朝の気温は
マイナス0度でしたぁ。寒いわけだ。
作例はK-30+タムロン17-50oF2.8(A16)
フォトショップエレメンツでスライドフィルム効果で仕上げ。
一枚目は枝にペットボトルが写っていたのに気付かず、
後から修復機能を使って消してあります。微妙?
レス入れたいけれど、時間がないので今夜はこの辺で〜。
書込番号:16896167
5点

皆さん コンバンワ です。
今回も、こればっかりですが、ご近所「里山山歩」のスナップです。
ようやく、交野・私市・星田の里山もコナラの黄葉で全山黄金色に染まりました。
ウイークデイでは人と出会うことさえ珍しい里山に、風が強く寒い一日にもかかわらず、
手に手にご自慢のカメラや三脚を携えて多くの方が来ておられました。
この土日には大勢の人が全山黄金の輝きを楽しみに登ってこられると思います。
晩秋の、最後の豪華なイベントですね。
12月の前半にはすべて落葉し大阪北部の里山も冬支度を始めます。
書込番号:16896213
5点

皆さまこんばんは!
かばくんさん 会場ならではのアングルですね!田んぼから会場まで行く体力がありませんでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743400/
シーシャ大好きさん せっかく岐阜まで来たので自分も飛行機以外の物も撮りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744353/
ぷれんどりーさん この2、300m向こうにいましたが、離着陸はまったく見えませんでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743613/
Kurodamaさん 全部見たことないカラーです!来年は、400F2.8か500F4買います!(新しいのでるかな?)そして
D4の後継機・・・欲しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743283/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743298/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743291/
ラスキーさん ニコンプラザでD300sセンサー清掃してもらいました。(1000円)このSL子供たちは喜びそうですが、
マニアの人には・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743137/
BMW6688さん 着陸の瞬間は緊張しますね!何回も乗ってると慣れますか?自分は最後に乗ったのは、10年ぐらい前です
!飛行機好きだけど、乗るのはちょっと怖いかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742639/
浮雲787さん ゲートブリッジ 人も通れるんですね!知らなかった!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742356/
にほんねこさん FinePix HS50EXR いいですねー!ヨメのD5200奪ってしまったので、買ってあげようかな!でもまた奪ってしまうかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742268/
ga-sa-reさん ボサっとしてたら、結構葉が落ちてきました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742164/ きれいです!
書込番号:16896219
7点

にほんねこさん、みなさん、こんばんは。
館林市の旧秋元別邸、続き。
貼り逃げ、すみません。在庫が切れたけど、どこに行こうか…。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:16896363
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フジのX20と言うコンデジ デザインが面白い |
今シーズン 初ジョウビタキ SIGMA50-500 |
毎度おなじみ〜♪(SIGMA50-500) |
置物比較でございます。(SIGMA300/2.8+1.4TC) |
にほんねこさん、みなさんこんばんは。
待ちに待った週末です!が、明日は仕事〜(ToT)
■sweet-dさん
>定番...かな。
ですね。(^_^;)置物系は同じような絵になってちょっと困ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743951/
季節を感じられる写真でいいですね。^^
■モずパパさん
ファン登録有難うございました。カワセミにハマってる同士、よろしく
お願いします。^^
>シャッター押さないで帰る日とか…(;ーωーA
流石に置物系は撮れるのですが、飛び込みが撮れなくて消化不良になりがちです。(^_^;)
>僕の場合、54・64辺りだと20〜30m程度がどの動きにも対応し易いです。
>54に×1.4で700mmがこの距離だと万能だと思います。
>将来的にどうですか?
ウチのフィールドだと500mm要らないと言うか、遠い飛び込みポイントは木陰でいつも
暗いからアウトなんです。近くで撮れるかわりにポイントの日照条件が厳しい環境。
他の場所なら将来的には54逝きたいですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744094/
ほえ〜。よくピンが来ましたね。もしかしてマニュアルで調整してるとか?!
■にほんねこさん
>標準のA09はスーパーコスパレンズですが、ゴーストが盛大で…(^^;
24-85VRがいいと思います。
そうなのぉ〜!? ドライボックスの中にあったので、使ってみようかな〜。と
思っているのですが、やっぱ純正かぁ〜。あ〜、先立つものが無い。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744190/
ソフトフォーカスでいつもと違った雰囲気の美しい作品ですね〜。^^
■AREA884さん
>ラスキーさん ニコンプラザでD300sセンサー清掃してもらいました。
良かったですね。^^僕は、キットを買ってお掃除、自分で出来るように
なりたいな〜。と考えてるトコロです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745080/
こいつはいい!線路の夕陽がたまらないです。
■SUMUさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745137/
一見、簡単そうですが、なかなかこうクリアに撮れないもんですよね〜。^^
カワセミも大好きですが、ドラマチックな風景なんかも改めて面白いと思う
今日このごろ。^^
ではでは〜。
書込番号:16896465
8点

皆さまこんばんわ
つまみレスで失礼します
にほんねこさん
空中給油 合体はしませんでした 寸止めです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742268/
秋の金!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741308/
風景撮りの妖術師
F4ファントムさん
いろいろと有難うございました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742879/
新田原!
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743199/
この感じが良いです
パナGM1と悩みGX7ついに価格の安いところでポチリました
夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741367/
C-2いいですね
余談ですがK-rでフォトバトラー 一回もできなかったです
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742399/
川崎とても良い紅葉の状態ですね
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743298/
日曜日にゅーた新田原お天気良さそうですね
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743349/
近いのでラブホに土曜日泊まりたかったです
来年皆さんで泊まりたいですね???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742237/
私は北側からです
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743400/
このころ北側バス乗り場付近にいてT-4撮れませんでした
ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743613/
これ撮りたかったです
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743951/
秋が入っていますね!
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744097/
おおおっー!
B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744152/
給油しているみたいで良いですね
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744263/
東京湾で観る 秋空夕日いいですねー
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744414/
奥の葉が万華鏡の様です、手前の葉は暗くならずに鮮明で良いですっ!
AREA884さん
私似たようなの貼ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744437/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741179/
新宿 いろんな欲の湧く
危険な街に行かれたのですね
私はD800+80-400が気になります
宝くじジャンボミニ買ったので当たったら買います
BMW 6688さん
空中給油機をみたあとラブホヘは行っていません
インパルスのパイロットはカメラマンの多さに
おうっ!今日も凄いって感じに見えました
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1741694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1742878/
作品いつもうっとり観ては参考にさせていただいております
グリ−ンダンスさん
岐阜航空祭の為に70Dを買ってしまいました。
トリミングとかしないので、ファインダー倍率が
0.95でX6iより使いやすいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744817/
晩秋景色の一枚ですね!
橘 屋さん
おおおおおっ!
ニコンDf購入おめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744893/
土曜日は天気が良さそうで活躍できますね!
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744913/
山が雪化粧していますね かなり寒そうです
新潟で作られたお酒がより一層美味しく感じられる季節到来ですね
この辺で・・・ おやすみなさい
書込番号:16896732
8点

皆様、こんばんわ。一気に寒くなりましたね。
コメント、ナイスありがとうございます。
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743349/
ビシッと決まってますね。
sweet-dさん
↑おー、すげ〜変態ぢゃない...編隊飛行ですねー。
岐阜基地限定みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1743958/
色合いが、夕焼け飛行機みたいです。きれいだなぁ。
モずパパさん
>でも、人混みヤダッ!!
そうなんですよ。心の中で、”そこの頭、邪魔!”なんて言っておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744097/
いとも簡単そうに、このような瞬間を撮影できるとは、、、
B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744143/
決まってますねぇ。この時間帯は、川を越えてカルビーの南側を
歩いておりました。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744190/
こういうアートな写真まで、さらりと撮影してしまえるって、いいなぁ。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744257/
これも、美しい夕方の風景+旅客機でナイスです。
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744351/
逆光とはいえ、なかなかカッコイイですね。
ga-sa-reさん
>おお〜 真下からですね!
ハイ。西側の滑走路端近くから撮影しておりました。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744440/
これは前日の演技みたいですね。
>田んぼから会場まで行く体力がありませんでした!
田んぼから撮影するのがいいともいます。来年はずっと南で撮影
しようと思いました。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744677/
空気の透明感が出ていますね。雨上がり、貴重なタイミングでしたね。
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744752/
こんなバルーンがあったんですね。ほんとにフィルムケースみたい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた岐阜の写真から。
書込番号:16896740
9点

みなさんおはようございます。
週末は早起きするおやじです。
にほんねこさん
次のスレヌシは私やりますね。しばらくやってないし。
とりあえず葉っぱの写真は山ほどあるので。
書込番号:16897264
9点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは
もう最終盤ですね。
AREA884さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745080/
透明感があって綺麗です。 光るレールが印象的です
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745144/
可愛いですね!
綺麗に撮ってみたいです。
シーシャ大好さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745249/
みなさん、撮っておられますね〜
何回見ても怪獣映画を思い出してしまいますわぁ〜 ^^;
にほんねこさん
HS50さん、ほぼ毎日ですか〜 仲良くなれそうですね〜
みなさん、コメント等ありがとうございました。
ちさごんさん、よろしくお願いします。
60D+EF55-250mmUおよび、タムロン30A、RF350mm
書込番号:16898430
5点

にほんねこさん、みなさん、こんにちは。
今週は多忙で、やっと来る事ができたと思ったら、すでに終盤でした。(笑)
これから、「ぐんまフラワーパーク」のイルミネーションまつり&打ち上げ花火に行ってきます。
http://www.flower-park.jp/news/131124-0852.html
それでは、また......。
書込番号:16898562
7点

出遅れました(^^;
にほんねこさん、スレ主お疲れ様です。
本日、子どもたちと公園に遊びに行ったので、気楽に撮影してまいりました。
本体:OLYMPUS OM-D E-M1
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
3枚目と4枚目は、カメラJPEGとLightRoom5.2のJPEGの比較用です。
カメラは、Naturalで撮影。LR5はプリセットのシャープ-風景をかけてます。
参考になるかわかりませんが(^^;
書込番号:16898870
4点

にほんねこさん、皆さんはじめまして。
最近NEX-5Rを購入したばかりで写真撮るのが楽しくてしかたありません。
今日は晩秋の富士山を見てみてきました。
富士山を見るなら霞の少ない早朝がおすすめです。
標準のズームレンズでも結構イケますね。
ではまた〜
書込番号:16899443
8点

本日撮りたての新鮮在庫から〜 アンコリヒット率100パーセントかな...(爆)
D5200 + SIGMA APO150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/744/1744257_s.jpg
↑とっても綺麗な夕景なのです...
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/744/1744678_s.jpg
↑この子は、MRJが入ると退役しちゃうので、今のうちに撮り貯めを...
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/745/1745100_s.jpg
↑一歩ひいて撮るのも、オツなもんですね〜。機材達の点検終わりましたかぁ〜。
私のD5200も、そろそろ清掃に出そうかな...と思ってます。ファームのVer.UPもしないと...
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/745/1745144_s.jpg
↑たまには、ジョウビタキもいいっすね〜♪
○シーシャ大好さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/745/1745250_s.jpg
↑アクロバット飛行の魅力満点の一枚っすね〜☆
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/745/1745261_s.jpg
↑これは見ごたえのあるショットですね〜。左のラジコンも、おもしろ〜い!
ではでは〜♪
書込番号:16899845
7点

皆さん、こんばんは〜!
持久走大会やら飲み会やらで過労なオヤジです(笑)
おおーー!
ちさごんさーん!
次スレよろしくお願いしまーす(^0^ /
高品交差点さん
初めまして!よろしくお願いしまーす(^^
皆さん、今スレもお世話さまでした〜〜!
コメントいただいた皆さん、ありがとうございます!
お返事は次スレにて…
書込番号:16899858
5点

ろくに参加できなかったので・・・ちょっと加勢します。
本スレでコメントやナイスをくださった皆様、ありがとうございます。十分な返レスなども出来ずで申し訳ありません。
ねこの親分、お疲れ様でした。
ちさごんさん、次スレよろしくお願いします。
書込番号:16900062
4点


にほんねこさん、皆さんこんばんわ
にほんねこさん、スレ主お疲れ様です。
最近忙しく、写真を撮れてません(>_<)
昨年に行った平泉の中尊寺の在庫からで申し訳ありません。
書込番号:16900113
6点

皆さん、こんばんわ〜。
フリーズ現象が度々出ていたK-30が基板交換を終えて一週間ぶりに
手元に戻ってきました。ピント調整もお願いしたら、かなりの後ピンだ
ったようです。(ピント調整をプラス10でずっと使ってたので)
早速、部屋で試し撮りしたらバチピンになり、うれしさひとしおです。
にほんねこさん、少し、早いですがPart134スレ主、おつかれさま
でした。
作例は一枚目、二枚目、α57+DT35
三枚目、K-30+タムロン17-50oF2.8(A16)修理前の画像
四枚目、既出かもしれませんが今春にFZ200で撮ったもの。
○にほんねこさん
まずはHS50EXR、ご購入おめでとうございます。
S100、良い写りをしてますが、フルサイズ機の作例を見ると石の色艶感
までを出すのは少し難しいかもですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744585/
○グリ−ンダンスさん
手持ち夜景モードは基本的にマルチショットノイズリダクションと
同じかと思います。(連写合成なので)ただ、夜景モードはAFを
含め、全てがオートでカメラ任せになります。
○橘 屋さん
NIKON Df、流石、フルサイズISO6400とは思えない写りですね。
Dfの作例、もっと見せて下さいませ。買えませんが(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1744890/
○ちさごんさん
α57のスレではお世話になりました。
実はα57用にシグマ17-50F2.8をポチりました。
次スレ、よろしくお願いしま〜す。(^^
○ga-sa-reさん
水に溶け込むモミジもいいですね。目の付けどころがナイス!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745587/
○ラルゴさん
太陽が傾くこの時期は長く伸びた影が絵になりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745621/
○かづ猫さん
OLYMPUS M.12-40mm F2.8、解放からシャープな写りですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745688/
○高品交差点さん
主役の富士さんがちょっと控えめになりますが自分的にはこの作例が
一番良いと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1745903/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16900147
5点

あ!
スノーさん
どもどもです〜〜(^0^
中尊寺の秋!美しいですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1746169/
書込番号:16900152
5点


納豆さん
ありがとうございまーす!
HS50はマニュアルズームが一眼ライクで決めちゃいました(^^
>フルサイズ機の作例を見ると石の色艶感までを出すのは少し難しいかもですね
そうですね1/1.7型の限界ですよね(^^;
お手軽風景カメラとして基本RAW撮りしてます〜〜
うお!FZ200の解像は凄いですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16872803/ImageID=1746190/
書込番号:16900337
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 9:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 16:28:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/26 18:01:49 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/26 17:26:41 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/26 8:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 21:02:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 14:30:07 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/25 23:51:15 |
![]() ![]() |
31 | 2023/03/26 10:34:49 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/26 16:49:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





