『SONYNEWモデル』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SONYNEWモデル』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

SONYNEWモデル

2014/01/07 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

まだ写真はありません。

『HDR-CX900』は、
XAVC Sの採用によってHD 50Mbpsのハイビットレート撮影に対応します。
大型1.0型有効約1420万画素のExmor R CMOSイメージセンサーやBIONZ Xを搭載し、
暗所でも明るく、美しいぼけのある映像表現が楽しめます。

『HDR-PJ810』『HDR-PJ540』は、
広角端から望遠端まで手ブレ補正幅を従来機比約13倍※8と飛躍的に高める独自技術を採用した空間光学手ブレ補正機能を搭載。

『HDR-PJ340』『HDR-CX330』は、
広角撮影時の手ブレ補正幅を従来機比約13倍※8に高める光学式手ブレ補正機能、インテリジェントアクティブモードを搭載しています。

『HDR-PJ810』は内蔵プロジェクターの輝度を最大50ルーメンにまで高めました。

書込番号:17044655

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 11:29(1年以上前)

リンク貼り忘れた

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201401/14-001/

書込番号:17044659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 11:39(1年以上前)


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/07 11:51(1年以上前)

また楽しいCESの時期が来ましたね^^

1インチセンサーモデル、HDR-CX900は広角29mm-、F2.8通しっぽいですね。
レンズが大きくなるので空間補正は見送られたのが残念。
でも凄い楽しみ^^

HDR-PJ810は出っ張りマイクが無くなって、PJ760みたい。
あれ?センサーサイズが1/3.95!?
PJ790後継はどうなったん?CX560から使っているセンサー採用機種は無しってこと!?
そんなあ・・

書込番号:17044704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 12:07(1年以上前)

縁RCさん

そうですね、楽しい時期が来ましたね。

CX900はRX10のビデオカメラバージョンっていう感じですかね。
通しF2.8だと暗いので、たぶんF1.8-F2.8だと良いですがどうでしょう。
50Mbpsで記録できるところが差別化ですかね。

あと、FDR-AX100の4Kなしモデルという感じでもありますね。
AX100同様、4Kからダウンコンバートで処理してるなら良いのですが。
スペックだけ見れば大きく進化してますが、AX100がありますのでCX900の魅力が半減されちゃっていますね。
ハイエンドモデルの本命はAX100でしょう。

1/2.88型センサーは下位モデルに搭載されればいいと思いますが、そこは商売なんでしょうね。
残念なところですね。


書込番号:17044769

ナイスクチコミ!2


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/07 12:35(1年以上前)

上で貼ってくださった画像には「2.8」と見えますよね。
デジカメRX10とフィルター径が同じ。こちらはインナーフォーカスだと思いますが、RX10と同じ前玉だったりして?
(AX100はF2.8-F4.5)

>1/2.88型センサー

以前から何度か、昼寝ゴロゴロさんの書き込みに深く共感しました通り、これはビデオ用としてとても完成度の
高いセンサーですよね。静止画モードやスマイルシャッターのL判プリント実用性もすごいし。

このセンサーで望遠レンズ&空間補正で運動会特化モデルをなぜ出さない!>ソニー
ニッチ市場は高くてもいいんだからー^^
いくら1インチセンサーで4kで背景ボケボケでも、ブレブレ動画でフォーカスもふらつく見づらいビデオなんて家族は
大画面で見たくないぞー、それ、PCモニターで一人ニヤつくカメラ好きお父さんだけの趣味なんだからー^^;

書込番号:17044865

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 12:49(1年以上前)

>AX100はF2.8-F4.5


うー、、、見落としてた。
夜間撮影大丈夫かな。。。

書込番号:17044912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/07 12:56(1年以上前)

4K対応のAX100!これは買い!と思ったら30Pまでなんですね。
ちょっと微妙ですね。

CX900は1型センサーで要注目ですね。
と思ったらF2.8はじまりですか。う〜ん。F2.8通しでないかもしれないのですね。
それにセンサーの有効面積は1型よりそれなりに狭いですね。う〜ん。
だったらRX10でいいじゃんという気がしないでもないですね。

AX100は1型で良いんでしょうけれど、
それ以下は1/2.88のセンサーを使って欲しかったなぁと
今のところ思います。

出てくる画は1/2.88センサーとはやっぱり違うよ、となることを期待。

書込番号:17044939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2014/01/07 13:10(1年以上前)

1インチセンサー、間違いなく静止画用の流用ですよね。。。
出先なので情報不足ですが、今年もガッカリの予感・・・ (T-T)

書込番号:17044983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/07 13:25(1年以上前)

>夜間撮影大丈夫かな。。。

感度が欲しいなら明るいレンズで更に画素の大きい一眼動画に完敗でしょうし、
普通の室内/人物撮影で完成度の高い1/2.88センサーに対してどこまで差別化できて
しかもビデオ専用機らしくオートフォーカスも自然に動作するか、に注目ですね^^

私個人的には、APS-CセンサーのNEX/αとマイクロ4/3がありますので、1/2.88センサーの
PJ760とCX560との間の1インチ機には、このあと出るサンプルで「よほど」のサプライズがない限り
物欲を感じることは無さそうです。

書込番号:17045026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 14:15(1年以上前)

FDR-AX100のサンプル映像

https://www.youtube.com/watch?v=hEYhkvZEVN4

書込番号:17045140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/07 15:11(1年以上前)

>CX900

4K2K未対応の1インチですか? 
フルハイビジョン出力なら、1/1.8型と明るいレンズならサプライズだったのに残念です

>FDR-AX100

FDR-AX1が残念仕様だっただけに、FDR-AX100の4K画質はサプライズですね。(暗所に弱い欠点もありそうですが)

AX100とカメラ部同等のものが、CXまで降りてくれば、4K2K普及の始まりなんでしょうね。
2015年か2016年、期待しています。

書込番号:17045278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/07 18:56(1年以上前)

そう言えば、サイバーショット(コンデジ)の発表がなかったですね。
何かしら動画性能のてこ入れがありそうな気がしていたのですが。

書込番号:17045921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/10 23:38(1年以上前)

〉1/2.88型センサー

Pj790vが販売終了となってしまったらHXR-NX30Jに積まれるだけになってしまうんですかね!?
それとも30jも終了!?なのかなぁ。

790vはレンズ&センサーのバランスがとれたよい機種だと思うので大事に使って後継機待ちます。

書込番号:17057900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング