


価格.COMの皆様
こんばんは。
音楽の視聴時皆様はスピーカーのサランネットを外して視聴しているのでしょうか?付けたままなのでしょうか?
一般的にはどちらなのでしょうか?
皆様のご意見をお伺いしたいのでよろしくお願いしますm(__)m
私のスピーカーはノーチラス805で常時ネットは外しております。
書込番号:17050391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺、最近は外して使ってます。
ユニット保護のために付けて使ってたけど結局、付けていてもツイーターを破壊され修理代金6万円弱取られました。
書込番号:17050627
1点

こんばんみ
サランネット等は、破損保護、埃避けが目的ですから、視聴時には外すのがベターです。
但し、音質差を余り感じないなら付けっぱでもオケです。
書込番号:17050656
1点

くろりんくさん
こんばんは。
早速のご返信ありがとうございますm(__)m
外して使っているという事でのお便り私と同じですね。
ネット付けていても破壊されたとは心中お察しいたしますm(__)m
中古でB&Wスピーカーのツィーター潰れやビクター製のアルミコーンやツィーター潰れを良く散見しますが、何故潰すのか常々疑問に思います。
意外と触ったら潰れたというのが多いのでしょうか。
書込番号:17050665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Strike Rougeさん
こんばんは。
前回に引き続きご回答ありがとうございますm(__)m
>サランネット等は、破損保護、埃避けが目的ですから、視聴時には外すのがベターです。
参考になりますm(__)m
サランネットはスピーカー移動時に保護するのが役目かなと思っていましたので、埃よけの意味もあるのですね。
サランネットを外した方が見た目も良いのでこれからも外して使用していきます。
書込番号:17050688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝啓、古い話を少し、3/5AやスターリングやSL6が普通に売れた頃の欧州モデルや、JBLの4千番台もネット込みの音作りだと聞いてました。まあ当時の日本では外す為のデザインでしたが(テクニカルフェイス)、東洋人好みだとも言われてますが。しかし流石に、三菱の千番台やヤマハの千モニは最初1-2年位はネット付け無いと辛かったでしょね。現在は余り言われなく成りましたが、私の20SL(15年物)はネット込みで良好です。其では失礼します。敬具。
書込番号:17050886
2点

たなたかたなたかさん
こんばんは。
深夜のご返信ありがとうございますm(__)m
ネット込みで音造りしているメーカーやスピーカーもあるのですね、参考になります。
書込番号:17050947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤマハの千モニは最初1-2年位はネット付け無いと辛かったでしょね。
NS-1000Mにサランネットはないけど?
書込番号:17051182
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 11:21:12 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 17:46:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





