


写真作例 色いろいろ Part141「冬のオペラグラス♪」をスタートします。
☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆
★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part140 睦月 人日七草の節句過ぎて』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/#tab
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
シーシャ大好 さん、お疲れさまでした。
ところで、スレタイの「冬のオペラグラス」が分かる人、あなたは私と同い年かもしれません。
ちなみに今日、1月17日は私の誕生日。去年は年男だったので、今日で25歳になりました。(爆)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:17083093
20点

ラルゴさーん!
「色いろいろ Part141冬のオペラグラス♪」
オープンおめでとうございます!
新スレありがとうございまーす(^0^
腰の具合は大丈夫かな?
シーシャ大好さん
前スレお疲れさまでしたー!!
皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す!
取り急ぎ、ご挨拶まで(^^
書込番号:17083105
14点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
色いろいろ Part141 「 冬のオペラグラス♪ 」新装開店のお祝いに
” 水の綺麗な清流の白鳥は最高だ ” の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:17083124
13点

ラルゴさ〜ん。新スレありがとうございます。^^
シーシャ大好きさん。前スレありがとうございました。
後半の747ラッシュは凄かったなぁ〜。
ポチやコメント下さったみなさん、ありがとうございました。
本スレも自分は基本、カワセミなので、どこが冬のオペラグラスか謎の
絵ばかり飛び出しそうですが、宜しくお願いします。
早速、飛びモノでお祝い。^^
ではでは〜。
書込番号:17083208
13点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは^^
ラルゴ13さん、新装開店おめでとうございます^^
シーシャ大好さん、前スレ完走お疲れさまでした♪
前スレは1回しか顔出せませんでしたが、
コメント・ポチいただいた皆さま、ありがとうございました。
では皆さん、よろしくお願いします。
1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17083317
13点

ラルゴさ〜ん。新スレありがとうございます。
シーシャ大好きさん。前スレありがとうございました!
ラルゴさんがスレ立てしたからAFPのを現像してから来てみたら
全く同じ事を考えてました(爆)
せっかくなのでupしておきます(笑)
書込番号:17083326
12点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
「 冬のオペラグラス♪ 」と言う事で約26年位前の古い設計の単焦点AFレンズで撮った
冬景色の作例写真です。
カメラ D800
レンズ Ai AF NIKKOR 85mm F1.8
AF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Studio Studio Pro 5
書込番号:17083369
9点

こんばんわ、ラルゴさん。
色いろいろ Part141「冬のオペラグラス♪」スレ立て
ありがとうございます。
ルナコンボールとの2本立て、大丈夫ですか。(^^
作例はK-r+タムロン90oマクロ MF 手持ち RAW現像
書込番号:17083402
9点

ラルゴ13さん、スレ立て、ありがとうございます。
おそらくと思って、「冬のオペラグラス」を検索したら、やはりありました。
残念ながら、私の知らない歌でした。私の世代だと、「冬物語」(浅丘ルリ子主演?)かな。
シーシャ大好さん、お疲れ様でした。
ハイイロチュウヒを撮りに行ったのですが、証拠写真すら撮れませんでした。その代わりに撮れた
ベニマシコを貼ります。すっきりした背景の野鳥が撮れません。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 2倍のTC X1.2 三脚 トリミング
書込番号:17083444
7点

ラルゴ13さん
Part141 冬のオペラグラス♪
開店有難うございます
前スレでコメントされた方
有難うございました
宜しくお願いします
冬のオペラグラス♪
歌が頭の中でこだましてます
書込番号:17083446
7点

シーシャ大好さん、前スレ主お疲れ様でした☆
らるごさん、よろしくおねがいしまっす。♪
さてさて、今回も飛びモノで...12日イベントの747以外の、めっけもの達...
何故か色モノが、多くやってきました。
左から...
B777―300ER
モヒカン767
真央ちゃん777
ゆめー767
river38さん、熊本〜いきたいですね〜
R/W25エンドでの夕陽狙いですね〜
ではでは〜♪
書込番号:17083476
9点

皆さん、こんばんは。
ラルゴ13さん、スレ立てありがとうございます。
&シーシャ大好 さん前スレお疲れ様でした。
まずは在庫からE30マクロで撮った葉っぱのアップシリーズです。
あれ?2枚目だけ勝手に縦になった・・
○ラルゴ13さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789208/
あしかがフラワーパークって渡良瀬遊水地の近くなんですね。
今度行ってみます。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789223/
HS50って拡大すると油絵みたいですが安いなりに絵作りが上手いと思います。
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789240/
素晴らしい躍動感!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789317/
パッと見、衛星写真のようにも見える不思議な絵です。
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789240/
画像中央の線は蜘蛛の巣?水滴?
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789326/
油彩のようなこってりした表現ですね。
○モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789295/
背景真っ黒で不思議な世界です。
○ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789301/
夕方もきれいですね。
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789339/
オスメス両方スゴッ!
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789341/
ツグミのクセに偉そうじゃなくて涼しげな表情(^^;
ちょっと不思議な模様の背景と前景との組み合わせが絶妙です。
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789349/
「がんばれニッポン!」
写真のペイントもあるんですね。
書込番号:17083667
7点

みなさん、こんばんは。
遅い時間にスレ立てしたのに、多くのご来場、有難うございます。
○にほんねこ さん
一等賞!金。空の青さが素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789223/
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789240/
これは狙っても、なかなか撮れるモノではありませんね。見事です。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789262/
躍動感溢れる写真です。カッコイイ。
○モずパパ さん
こちらも凄い!細部まで見事な描写です。さすがロクヨン!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789295/
○ダイシさん
今年の藤はサムヤン14mmが活躍しそうですね。
○毎朝納豆 さん
>ルナコンボールとの2本立て、大丈夫ですか。(^^
はて、何のことでしょう?(爆)
あちらは別人格だから問題ないでしょう。(笑)
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789339/
ここは遊水地でしょうか?
私は、あさって、とちぎ花センターに行く予定なので、教えてもらった森の方にも行ってみようと思います。
○シーシャ大好 さん
スレヌシ、お疲れさまでした。
冬のオペラグラスを知っているとは、やはり40代でしたか。(笑)
背景が綺麗に整理されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789341/
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789349/
おー、真央ちゃん!
このデザインって、これ1機だけなのでしょうか?それとも複数あるのかな?
○高品交差点 さん
>あしかがフラワーパークって渡良瀬遊水地の近くなんですね。
>今度行ってみます。
前もって言っていただければ、私が園内を案内させていただきます。(笑)
ちなみに、イルミネーションは26日までです。
書込番号:17083818
7点

ラルゴ13さん みなさんこんばんわ
写真作例 色いろいろ Part141「冬のオペラグラス♪」
開店おめでとうございます。
本日も星景撮影です
@枚目は写間一秒のインターバル撮影(雲が出たので途中で中止)
A枚目は連続撮影したものです
満月だったので、月を背にした順光撮影です。
あとD600の連続撮影枚数の上限は100枚なのをすっかり忘れてましたw
バッファなどは問題ないようです。
機材&設定--------------------------
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM+三脚 14bitRAW
Manual露出 MF WB:高演色蛍光灯(4200k) ノイス低減:なし ピクコン:ビビット
現像:ViewNX2 合成:SiriusConp
-----------------------------------
前スレでコメントいただいた方ありがとうございます、
きょうは取り急ぎご挨拶まで。
でわでわ
書込番号:17083900
8点

みなさん、こんばんは!
前スレではお世話になりました! こちらでもよろしくお願いします。
シーシャ大好さん、スレ主&コメントありがとうございました。 お疲れ様でした。
実はモデル料(ランチのパンくず) で仲良くなりましたが、まだまだ足りなかったようです。^^
ラルゴ13さん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。
とりあえず、スレタイに合わせて中之島のおにゃんこを。
写真は全て、オリンパス E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R) です。
書込番号:17083938
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ストロビランテス・アニソフィルス フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
サンゴノボタン(珊瑚野牡丹) フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
ウナヅキヒメフヨウ フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
ベンガルヤハズカズラ フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
ラルゴ13さん、みなさん
こんばんは(^o^)/
出遅れてしまいました^_^;
ラルゴ13さん
新スレありがとーございます。
久しぶりのスレ主さんですね、楽しませていただきます。
眼も腰も、無理はなさいませんよう。
シーシャ大好さん
前スレはお疲れ様でした。また、ありがとうございました。
またスレ主さんされることを楽しみにしております♪
みなさん
前スレではありがとうございました。今スレもまた、よろしくお願いします <(_ _)>
と、ひとまずのご挨拶まで。
それでは、おやすみなさい(´∀`*)ノシ
・・・・・・ついでにニャンコはありません。
私は当時の現役世代ではありませんのでね(´ー`)
書込番号:17083987
7点

ラルゴ13さん、新スレ立てありがと〜ございます。
シーシャ大好さん、改めてお疲れ様でした。
私は撮りだめた今年の飛行機さんからいきまぁ〜す。
sweet-dさん
熊本行きたいんだけど、飛行機乗るのキライだから・・・(爆) 電車、バスで検討かな(笑)。
書込番号:17084052
5点

みなさん、おはようございます。
今日も快晴ですが、気温は10℃に届かないようです。
○コーヒーはジョージア さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789432/
等倍で見ると太い線、細い線様々で、あらためて宇宙の広さを感じました。
くれぐれも風邪をひかないよう、ご注意下さい。
○400R さん
顔アイコンは若いのに、おにゃんこを知っているとは......。(笑)
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789485/
「ストロビランテス・アニソフィルス」長い名前!100回聞いても覚えられませんね。
それにしても、花の名前に詳しい!
○river38 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789505/
キティちゃんも世界を股に掛けて稼いでいますね。(笑)
書込番号:17084404
5点


ラルゴ13さん、みなさんこんにちは。
ちょっと油断するともうパート141ですか。進行の速さにはついていけないです。
先週京都の三十三間堂の通し矢に行って来ました。弓を射る袴姿の女性は凛として素敵でした。
ただ、観戦場所が狭いのに人は多く、満員電車の中でカメラを構えて写すと言う、ほとんど
苦行になってしまいました。
カメラとレンズは両方ともOM-D E-M1とZUIKO Degital 50-200 2.8-3.5 SWDです
書込番号:17085255
7点

色スレのみなさん、こんにちは。
ラルゴ13さん新スレ開設おめでとうございます。&有難うございます。
前スレ主のシーシャ大好さん。お疲れ様でした。&有難うございました。
二日酔いのBMでーすが、皆様本スレでも宜しくお願い申し上げます。
☆にほんねこさん
コメントありがとうございます。
上海にはかなりの数の写真愛好家のみなさんがおられます。撮影のスタイルも日本とあまり変わらないです。カメラーメーカーではCANONが圧倒的シェアです。ニコンとSONYはかなり少ないですね。ペンタックス、オリンパス、フジなどはほとんど見かけません。バブル景気を反映して超!高そうなライカも時々見ますが、そんな人に限ってへたくそみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788619/
あっ!この鳥今回植物園で撮影しました。なんという名前なんでしょうか?
☆400Rさん
コメントありがとうございます。
このモノクロのフィンエアーはDPPでモノクロ、リニア現像していますので、少し普通のモノクロとは雰囲気が違うかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788697/
可愛いポーズの雀さんですね。慣れてるのでしょうね!
☆シーシャ大好さん
ご苦労様でした。
大丈夫です。バブルに浮かれている中国はカメラブームが来ていますよ。いつも行くカメラ専門店街は高級なカメラを求める金持ちでいつもあふれています。日本製カメラのシェアは圧倒的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788710/
おう!カルガモさんばっちりですね。スレ主終わって肩が軽くかるがも!!
ドリフのエンディングご馳走様でした。
前スレでレスいただいた方だけで、今日は失礼します。
上海植物園からです。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17085572
4点


みなさん、こんにちは。
今日は、ぐんまフラワーパークに行って在庫を確保してきました。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789680/
水滴を見ると何が写り込んでいるか気になって、つい等倍で見てしまいます。(笑)
○Tako Tako Agare さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789765/
皆さん、凛々しいお顔ですね。
写真からも緊張感が伝わります。
○BMW 6688 さん
あれっ、写真が無い?.....と思ったら二日酔いでしたか!
太極拳おばさん、私より元気そう。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789816/
さて、これから現像せねば.....。
書込番号:17085700
6点

ラルゴ13さん、新板開店おめでとうございます。シーシャ大好さん板親ありがとう
ございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789208/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789210/
夏冬の対比、ありがとうございます。どちらも美しいですね。
皆さん、こんにちわ。さむいですねぇ。今朝がたミサゴさんの撮影に行ってましたが
寒くて退散してしまいました。(~_~;)
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1787843/
これまた、膨らんでますね。可愛い!
>ノスリ?
羽根の模様からすると、、、、
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1787844/
さすがに、若干、手ブレが、、、、 1700mm相当ですから三脚必要かも。
>冬鳥が少ないので、エナガばかり追ってます〜(笑)
ミサゴさんは、冬に良く出現するので今が掻き入れ時です。(~_~;)
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1787918/
いい瞬間を撮影されましたね。私のところからは、ちょうど植え込みの影に、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1787936/
これもいいなあ。
>すごい望遠性能ですね。私は予想していたより速い離床に焦ってしまいました・・・と、、遠すぎ。。。
楽しいカメラです。画質はこんなもんですが、とりあえず遠くのものを引き寄せてくれます。
grgLさん
>・プチオフ会くらい簡単に出来そうですね^_^;
普通の日なら大丈夫ですね。この時はあまりの人出に諦めました。その代わり、千里川
では、皆さんと雑談してました。
>これがなんだか良い瞬間の気がします♪
浮かんだ直後の絵は好きな構図です。!(^^)!
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788070/
かっこいいアングルですね。フィルム時代には飛行機撮影しておりませんでしたので
興味深いです。
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788112/
水上スキーみたいで面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789240/
走ってますねぇ〜、、!(^^)!
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788235/
ナイスショットです。それにしても空中に水の玉が静止していると言うのに翼が静止
していないとは!
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788242/
一瞬、多重露光?に見えました。
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788426/
豪快なミスタイプには、豪快な写真ですね。(~_~;)
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788555/
ナイスカットです。やっぱ、デジ一でないとこれは無理。
>スカイパークの駐車場は、他府県ナンバーの車も多く、遠くは、多摩、浜松ナンバーも停まってました。
ちゃりで移動していたら、臨時駐車場に誘導されてる車を見かけました。すごかったです。
今回のを教訓に、航空祭には自分のスポちゃりを輪行バックに入れて行こうかと
考えるようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789349/
これ、撮影逃してしまいました。残念!
BMW 6688さん
>ジャンボさん、第二の人生あるのかな?
一部は、カーゴとか、、、、?
masa2009kh5さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17054039/ImageID=1788769/
これは、貴重ですね。
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789505/
このパターンははじめて見ました。どちらで撮影されたもの?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回は、私も先日の747以外の写真を、、、
書込番号:17085834
8点

ラルゴさん、みなさんこんにちは。
ひとまずご挨拶(笑
スレ主ありがとうございます^^
シーシャン大好きさんお疲れ様でした〜
では!(笑
書込番号:17085875
7点

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは
ラルゴさんが群馬ということで、豆腐屋のハチロクの写真をUPします。
前スレでナイス及びコメントをいただき有難う御座いました。
「冬のオペラグラス♪」、素敵なタイトルにそぐわない写真で失礼します。
書込番号:17085947
4点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
犬の散歩に付き合いました(目的地までは車で)。私の希望で、古河総合公園、ラルゴさんが行く予定の公園、
唐沢山と、できるだけ野鳥のいる場所しました。ラッキーなことに、初めての野鳥が撮れました。
●にほんねこさん
スキーができて、こんな素敵な日にいい写真が撮れて羨ましいこと…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789224/
●高品交差点さん
コメント、ありがとうございます。
濡れた葉っぱ、素敵です。ヤマツツジを雨の日だけ取りに行くと話してくれた人がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789402/
●ラルゴ13さん
>ここは遊水地でしょうか?
そうです。それを撮った場所はわかりづらいのですが、北口から入って奥の駐車場に停め、
その向こうの広場の楡の木にもいます(常時ではありません)。
>…森の方にも行ってみようと思います。
是非とも。
うまくフレーミングしていると思います。F値もちょうどいいみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789442/
●くるみちゃん♪
>凧と?な〜んだ^
虹ですね。虹が出るような空模様ではないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789907/
1枚目 カケス(トリミング)
2枚目 ミソサザイ
3・4枚目 イカル
D800E+
1・3枚目 AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 2倍のTC X1.2 三脚
2・4枚目 AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED X1.2 三脚
書込番号:17086085
7点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
今スレもよろしくお願いします。
とりあえず、スイートさん同様に12日の撮影分から747以外で。(なるべくかぶらないよう・・・)
使用レンズは TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)。
・・・やっぱり真央ちゃんは外せませんでした。。。 ではでは〜
書込番号:17086178
4点

ラルゴ13さん
色いろ141「冬のオペラグラス♪」
新装開店おめでとうございます&ありがとうございます。
いつもの白鳥さんでご挨拶です。
かばくん。さん
〉一瞬、多重露光?に見えました。
ありがとうございます。そんな高等技術(撮影、編集)はございません(爆)偶然まぐれですね。
とにかくものすごい数の白鳥が一度に飛び立ちます。壮観ですよ。
くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789908/
お久です。いい絵を撮ってますね。羨ましいです。
ではでは
書込番号:17086604
3点

皆さん、こんばんわ。連投失礼します。
先週の伊丹で飛んでいたヘリコプターを取り揃えて。
書込番号:17086662
4点

みなさん、こんばんは。
今日の日中は風も無く、暖かな1日でした。
○かばくん。 さん
>今回は、私も先日の747以外の写真を、、、
すみません、素人には全く見分けが付きません。(爆)
それにしても、すごいお祭りだったのですね。
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789907/
ナイスフレーミングですね。虹がいいアクセントになっています。
こちらでは、凧揚げって全然見ないなー。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789925/
このハチロクは伊香保に展示してあるのと同じかな?(4枚目の写真)
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789952/
初めての野鳥って、これでしょうか?羽の縞模様が印象的ですね。
○良い月 さん
おー、ここにも真央ちゃんが!
まだまだフィーバーは続いていますね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789978/
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790058/
この構図、面白いです。白鳥のシルエットもいいですね。
書込番号:17086722
6点

ラルゴさん、こんばんわ〜。
今日の土曜日はしっかり仕事をしちゃったのです。
まぁ、天気も今一つだったので良しとしてます。
アザレアって、何処かで見たことがあるようなと思っていたらツツジの仲間
で西洋ツツジなのですね。しかし、この時季にこれだけ見事に咲いてるとは。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790091/
作例はFZ200+テレコン1.7(LT-55)換算1020oで撮ったカワちゃん。
んっ?でも河鵜のカワちゃんですので。(^^ トリミング有。
ではでは〜。
書込番号:17086880
5点

ラルゴさん
スレヌシお疲れさまです!
ん〜? ちさごんさん来ませんね〜(^^;
>一等賞!金。空の青さが素晴らしい
久々に金!ありがとうございまーす(^0^ /
お返しに草津の湯けむりなど、ホントはちちやのお饅頭差し上げたいところですが(汗)
X-M1の仕上げがいつも楽しみです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790093/
高品交差点さん
まぁコスパは最高ですね(^^
BMWさん
>CANONが圧倒的シェアです
そうなんですか〜!
>なんという名前なんでしょうか?
「シメ」です〜(^^
かばくん。さん
そ、そうなんです〜画質はそれほど落ちないのですがブレが(^^;
やはりこの瞬間がよいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789893/
sumuさん
いや〜群馬県はホントによいですね(^^
おお!珍しい鳥さんばかり羨ましいです!こちら(荒川周辺)では冬鳥少ないです〜(T T
ではでは!
書込番号:17086910
6点

皆さんこんばんは、ご無沙汰してます。
PCトラブルからやっと復帰して、新登録で戻ってきました。
またよろしくお願いします。
ラルゴさん、スレ主ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
取り急ぎ、挨拶で失礼いたします
書込番号:17086994
10点

ラルゴさん、新スレ開店おめでとうございます^^
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます^^ステキな歳になりますように♪
シーシャ大好さん、前スレお疲れさまでした^^
まずは取り急ぎ、ご挨拶と、猫写真を。一枚目はシャッターに電話番号が入っていたので、ソフトで消してます。
皆さんなぜに猫?と思っていたら、サブタイをググってなるほど・・^^
それでは皆様、今スレもよろしくお願いします^^
書込番号:17087160
7点

皆さん、こんばんは。
今日は休日出勤でしたが夜は神楽坂で豚しゃぶ食べて来ました。
「食べる前に撮る!」(声:田中邦衛)
貼り逃げ〜
しゃぶ屋
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13046339/
書込番号:17087320
8点

ラルゴ13さん、こんばんわぁ〜
なんか目をひきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789579/
かばくん。さん
あれは、久々に関空行ったら北風運用かつ逆光・・・見上げて撮ってました。
今日は新たなポイント開拓でぶらぶら五月山行ったんですが・・・思いっきりモヤってて撃沈。
ま、家出るときから分かってましたが(苦笑)。
くるみちゃん
凧揚げ以外と言ったら、やっぱ羽子板でしょ(爆)。
お嬢のシルエットいい感じ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789908/
400Rさん
おぉ〜 なんだか見慣れた景色が続きます(笑)。
書込番号:17087328
6点

ラルゴ13さん、みなさんこんばんは〜。
う〜、今日は撮れ高ほとんど上がらず、悔し〜〜。
■高品交差点さん
>画像中央の線は蜘蛛の巣?水滴?
多分、蜘蛛の巣じゃないかと?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789404/
あれま、まだこんな元気な楓?が。綺麗ですね〜。
■ラルゴ13さん
>躍動感溢れる写真です。カッコイイ。
ありがとうございます。300mmだと結構大変。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789442/
寒さ忘れそうなくらい花がひしめいてますね。^^
■くるみちゃん
>正解するともう一度出てくるにゃ〜^^(笑
凧上げの次は、コマ回し!と言いたいトコロだが、おじょう。羽根付きで墨バッテンかな?
当たった!?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789907/
虹もいっしょとはニクイ!^^
カワちゃん、小さなザリガニ捕まえましたが、イマイチ見えない〜。(^_^;)
書込番号:17087460
7点

ラルゴ13さん 皆様こんばんは。
シーシャ大好さん、お疲れ様でした。
☆river38さん 冬の鳥撮りは 撮るというより 鳥に稽古つけてもらっているんです。…というか遊ばれてます。
☆BMW 6688さん 出張お疲れ様です。そうですねF15の下げものは燃料タンクです。
☆かばくん。さん 小牧基地は、家が近いので 戦闘機による機動飛行はなく KC-787による空中給油のデモや
U-125 U-60の救難デモ 外来機の展示が主です。
宜しければ 機動飛行はありませんが おいで下さい
☆grgLさん アフターバーナー …空中戦のゲームでしょうか デカイテレビでやると面白そうですね。
今夜は 2/23小牧基地航空祭に先がけて 過去の小牧航空祭での画像アップします。
一枚目は KC-767 C-130H空中給油デモ
二枚目は KC-767 F2 T4空中給油デモ
三枚目は UH-60J 救難デモ
四枚目は、F2 帰投シーン
書込番号:17087861
6点

みなさん、おはようございます。
今日も晴天ですが、赤城おろしがビュービュー吹いています。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790137/
FZ200の描写って、いつ見ても凄いですね。
毎朝納豆 さんの作例って、FZ200の売り上げアップに、かなり貢献しているのでは?
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790147/
群馬県人ながら湯畑のライトアップは知りませんでした。
と言うか、日中の湯畑しか見たことがありません。(笑)
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790169/
茅葺き屋根ですね。こんなに何層も重ねてあるとは知りませんでした。
○音伽夜茶花 さん
>遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます^^ステキな歳になりますように♪
有難うございます。家族には、すっかり忘れられています。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790205/
日向ぼっこ。気持ち良さそうですね。
○高品交差点 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790252/
いけねえ、朝からしゃぶしゃぶが食いたくなっちまった!(笑)
○river38 さん
>なんか目をひきますね。
そうなんです。一つつまんで味見したくなります。
お尻のラインがセクシーに感じるのは私だけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790245/
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790283/
こんな小さな獲物を見つける視力って、どんなもんだか知りたいです。
○Kurodama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790386/
空中給油って初めて見ました。
実物を見たら、接近しすぎて衝突しないかハラハラするでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790389/
これはスピード感があってカッコイイなー。
書込番号:17088219
10点

ラルゴ13さん 皆さん おはようございます。
埼玉は朝から雪、今日は栃木に電車で行くのですが、履物を何にしようか、悩んでしまいます。
オートサロン在庫から、少し焼き増しをしました。
私のeosMは22mmレンズなので、広角で明るさが欲しい時に、何かと重宝しています。
◆ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です^^
>このハチロクは伊香保に展示してあるのと同じかな?(4枚目の写真)
ファインダーで気にしたのは、お姉さんの目線とか表情のみで、よく確認できませんでしたw
書込番号:17088271
5点

みなさん、おはようございます。
ラルゴ13さん、スレ主&コメントありがとうございます。
はい、検索しまし… TVで観てました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789576/
濃厚で少し毒々しい感じで、食虫花でしょうか?
BMW 6688さん、コメントありがとうございます。
はい、人に慣れてるみたいでした。 それで雀さん達の中には好奇心の旺盛な子もいるみたいでした。
DPPでモノクロ、リニア現像というのは触った事が無いですが、陽の当たっている所が全体に明るくて鮮明に見通せる感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789823/
鳥さんの名前は分からないですが、すごい写りですね。
river38さん、コメント&お気に入りありがとうございました。
私は年に1度の大阪見物です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790249/
これは、1300mm相当ですか。 飛行機の背景が迫り来るビル群の壁っていいですね。
それで今頃ですが、以前にコメントを頂いていた方のものに返信をさせていただきます。
ありがとうございました。
BMW 6688さん、コメントありがとうございました。
白州は甲州街道は車が多かったですがのどかでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1722955/
こういう風に構図がビシッと決まっているのは凄いなと思ってしまいます。
RACKLさん、コメントありがとうございました。
道の駅私も好きです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1723171/
置物みたいに良い位置にアオサギさんがいて存在感がありますね。
鳥というのは背中を向けていてもしっかりとこっちを見ているんですね。
ポジ源蔵さん、コメントありがとうございました。
はい、バルーンフェスタは5月の佐久を見に行きました。
ドラえもんは、修復されるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1723260/
夕闇を背景にバナーの雰囲気がいいですね。
にほんねこさん、コメントありがとうございました。
はい、そうです。 みんなと呑んでいたらイベントに呼ばれていたダンカンが食事に来ていました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1723335/
こんな水面見た事ないです。
幻想的というかアート的というか。 コントラストのオーバードーズも使い方で凄いんですね。 傑作ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1723336/
これはまた正体不明です…^^
シーシャ大好さん、コメントありがとうございました。
道の駅白州は、天然水も汲めて休憩には良い所でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1723378/
フィルムの様な感じで景色が懐かしく思えます。 良い所ですね。
Lazy Birdさん、コメントありがとうございました。
西上州と信州の雰囲気ですか。
古くからあるような山村風景と、妙義山や南の瑞牆山とか遠くからも目が行く山が印象にあります。
甲斐駒は日本で一番長いような黒戸尾根というのがあるんですね。
まだ齧ってもいないので良く知らないですが登る機会ができればいいなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1723396/
まるで空撮みたいで凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16848833/ImageID=1732627/
これも凄いです。 朝霧が、この瞬間という時間を止めているみたいです。
このお写真、少し前に壁紙にさせていただきました… m(_ _)m
TRIMOONさん、コメントありがとうございました。
はい、ほんとに街中で信号待ちをした瞬間にすごく大きな夕日に出会ったりして思わず見とれてしまいます。
カメラは携帯することが重要ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16789283/ImageID=1724206/
柔らかい写りなのに硬いみたい。 S5Pro いいですね。
写真は、たぶん大阪の方には見慣れた景色と、高槻のローカルな景色です。
1、2枚目は、オリンパス E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)、
3、4枚目は、カシオ EX-H20G です。
書込番号:17088328
6点

ラルゴさん、Part141「冬のオペラグラス♪」開店おめでとうございます。
年代的にチョイ違います(チョイかな?)が、分かりますよ。
シーシャ大好さん、前スレ大変お疲れさまでした。
前スレでコメントを頂き、また、「ナイス」ポチありがとうございました。
本スレも宜しくお願い致します。
朝起きたら、薄らと雪化粧していました。思わず富士山が撮れるかな〜と思い、
利根川の土手に行って見ました。風景を見て思わず「おぅ〜」と
ただし風が強くとても寒かったな。
書込番号:17089001
8点

こんにちは、寒いですね
今朝は風がなくバルーン大会に行きました。
運良く乗れましたので、紹介します、
一斉離陸じゃないので絵になりませんが、いい天気でよかったです
書込番号:17089431
9点

今回も〜今回も〜
D5200 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM
○高品交差点さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/789/1789405_s.jpg
↑この光線スケスケ感がいいですね〜
私も、そろそろ植物撮りをしなきゃ...
「がんばれ〜」は、これからオリンピックに向けて色々と出てくるかも〜ですね。
○らるごさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/789/1789576_s.jpg
↑あれ、クリスマスローズ咲いてるのかと思ったら...欄でししたか...
真央ちゃんジェットは一機のみです。
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/789/1789894_s.jpg
↑すべり台を、オトナが占領してはいけませんね〜(爆) でも、まぁ、この時ばかりは...
臨時駐車場は中央の外れですよね〜。あそこをあける時は、よっぽど混んでいる時だけです。
○river38さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790249_s.jpg
↑私も時々、こっち方面で、新たな撮影ポイント探しをしてたりしますが...
今のところ、ココって所は見つかってなかったりします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/789/1789509_s.jpg
↑この-300いい感じですね〜♪
しっかし、飛行機乗るのキライとは...(爆) 熊本には天草のQ100で行きたいと...
○良い月さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/789/1789972_s.jpg
↑このセブンスリーハピネスは、私もこの時初めて見ました。
見知らぬ方と、しばらく飛行機談義してたら、油断してしまいましたね〜。
ナナメ後方から捕らえましたけど...
○Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790283_s.jpg
↑捕っていると思います...たぶん。
>>う〜、今日は撮れ高ほとんど上がらず、悔し〜〜。
判ります。その気持ち(爆)。それにしても、毎回カワセミを色スレに貼られてますから、
かなり撮ってられるんでしょうねぇ〜っ。
○Kurodamaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790387_s.jpg
↑かっちょええーヘリコプタでいね〜。
こっちには報道ヘリしか飛んでないので、こんな角度で撮る事は先ず無理です。
ではでは〜♪
書込番号:17089497
9点

皆さん こんにちわ
ラルゴ13さん、新スレ立てありがとうございます。
シーシャ大好さん、前スレご苦労様でした。
週末、九州へ行っておりました。その間に新スレに移行してたんですね。
前スレでコメント下さった方々、ありがとうございました。
まずは新スレのご挨拶を。 写真は1月17日の早朝、機内から撮影です。
早朝の富士山は輝く雪化粧が綺麗だと感じました。(富士山付近を飛行時は7時過ぎくらい)
やはり、富士山っていいですねー。
書込番号:17089526
9点

ラルゴさん 皆さん こんにちは^^
シーシャ大好さん 前スレお疲れ様でしたm(_ _)m
ラルゴさん スレ主有難うございますm(_ _)m
相変わらず撮りに行けず、仕事帰りに少し撮る程度なので、1スレ1回が続いております^^;
コメント頂いた方々ありがとうございます。 いつも返せてなくてすみませんm(_ _)m
前スレで伊丹の747盛り上がってましたが、いつか皆さんとお会いできればいいな〜^^
次に伊丹行きそうな時にはココに宣言して行けば誰かから声掛けて頂けるでしょうか(笑)
ちなみに、私の目印はα77に水色のミノルタストラップです。
●良い月さん
最近撮る機会は少ないですが、撮ってる時はいつも楽しんでいます(笑)
通勤経路や仕事先の帰りで撮る事が多いので、見慣れた撮り慣れた景色だけに、
何とか変わった写真でも撮れないかな〜と考えてたりします^^;
なので、しゃがんだり、どこかに載せたり当てればもう少しブレない写真がとれそうなのに、
わざわざ突っ立って手持ち撮影してたりもします^^;
今回は仕事帰りの御堂筋です。
1枚目はDT35 残りはタムロンB001 です。
流しは完全にお遊びってことで^^;
中々上手く撮れませんが、超広角で流すのも楽しいもんです♪
書込番号:17089542
7点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
約26年位前の古い設計のAi AF85mm F1.8で撮った ” 冬の雪景色フォトウォーキング ”
の作例写真です。
カメラ D800
レンズ Ai AF NIKKOR 85mm F1.8
AF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
彩度 コントラスト 色味等強調無し
Part140 141の返レスです。
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
蝋梅は毎年他に花が無いので何時も撮っています。
水が綺麗な清流ですと純白の白鳥の羽も汚れないようです!!
シーシャ大好きさん
コメント有難う御座います。
Part140のスレ主さんご苦労様でした!!
オリジナル画像( 等倍 )に堪えられる様ピントは特に拘っています。
白鳥はいきなり一斉に飛び立ちますので気が抜けませんw
高品交差点さん
コメント有難う御座います。
白鳥はただ水に浮かんでいるだけでは見栄えがしないので羽ばたくとか飛び立つ所をひたすら待ちますw
寒風の吹きすさぶ川の土手でジッと寒さに堪えないと良い写真をとれません!!
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
Part141のスレ主さん 宜しくお願いします。
かばくんさん。
コメント有難う御座います。
白鳥はイメージ的には優雅な鳥だと思いますが意外と仕草は面白く寒いですが撮っていて楽しいです!!
書込番号:17089692
7点

みなさんこんにちは。
ラルゴさんPart141冬のオペラグラスおめでとうございます。
シーシャ大好きさんpart140ありがとうございました。
○ラルゴさん
4枚目の壁に赤い花の作例素敵ですね。いいですね。
○ga-sa-reさん
花と水滴きれいですね。レンズはタムキューですか?すてき
○浮雲787さん
富士山すごいですね。くっきり上空から良い景色ですね。
私は、この前精進湖と本栖湖へ富士山を見に行ったのですが、あいにく雲がかかって見えませんでした(涙)
○にほんねこさん
草津のスキー場青空きれいですね。湯畑もいい雰囲気ですね。また草津へ行きたいです。
○Tako Tako Agareさん
京都三十三間堂通し矢迫力ありますね。京都は伝統行事も多くて歴史がありますね。
○Lazy Birdさん
X-E1おめでとうございます。かやぶきの屋根良いですね、山梨でも古い民家をみました。
昨日は、長野のMウェーブへ世界スプリントスピードスケート選手権大会を観に行ってきました。
α58起動!というか、練習!
被写体追尾のロックオンまだうまくできませんでした。(笑)
被写体追尾のコツありましたら、教えてください(お願いします)
書込番号:17089916
7点

みなさん、こんにちは。
こちらは雪は降りませんでしたが、今日、撮影に行った、sumuさんが鳥撮りに行く栃木のフィールドは、うっすらと雪が積もっていました。
sumuさんに教えてもらったポイントに行くと、大砲を持った常連さんらしきカメラマンが多数いました。
常連さんは連写しまくりでしたが、私は鳥がどこにいるのかも分からず、風も強かったので30分で切り上げて、さっさと温室に避難しました。(笑)
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790457/
すげー!これは塗装なのでしょうか?公道は走れるのかな?
○400R さん
>濃厚で少し毒々しい感じで、食虫花でしょうか?
いやいや、あれでも蘭の一種です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790470/
実は私の実家の敷地内にも電柱がありました。
そのおかげ?で、東電から年間3,000円貰っていたような記憶があります。
○スノーチャン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790628/
これはお見事。狙い通りでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790742/
出発前の緊張感が伝わってくる写真です。臨場感がありますね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790769/
ナイスなツーショット写真ですね。
それにしても何枚撮影したのでしょうか?(笑)
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790776/
下から見るのとは全然違う風景ですね。雲海も綺麗です。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790781/
超広角とマジックアワーの空、私の大好きな組み合わせです。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790819/
面白い被写体を見つけましたね。26年も前のレンズとは思えない描写力です。
書込番号:17089922
6点

ラルゴ13さん、こんにちは。
先日、千葉からバイクで京葉道路をぶっ飛ばし、表参道⇒原宿⇒渋谷⇒恵比寿⇒広尾⇒南麻布⇒高輪⇒レインボーブリッジ⇒東京ゲートブリッジ と、日本で最も裕福な人々が住むセレブタウンをツーリングしてきましたが、原宿に寄ったついでに明治神宮にも初詣したので、その際のスナップをうpすます。人生初原宿+明治神宮です。
しかし明治神宮、白人系の外人の皆さんの多いこと多いこと。みんなド美人のコーカソイド系お姉さま達です。
鼻筋が通ってない独特の顔立ちはフランス人!?やたら鼻が高いゲルマン系の人もぞろぞろいますね若いお姉さまばかり。
日本のガイドブックか何かに載ってるんでしょうか・・・・・
書込番号:17089986
5点

色スレのみなさん、ラルゴ13さん。こんにちは。
二日続けて二日酔いのBMです。
今日の上海はまたまたすごく良い天気で、日曜日という感じがします。
☆ラルゴ13さん
スレ主ご苦労様です。
すみません、二日酔いがひどくてついうっかり写真を上げずにアップしてしまいました。
上海の公園ではこのおばさんのように太極拳をやっている方をよく見かけます。ゆっくりとした動きなのですが、結構しんどいようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789852/
冬桜でしょうか?上海植物園にも咲いていたのですがうっかりミスでCFデーター消去してしまいました。
☆かばくん。さん
>一部は、カーゴとか、、、、?
そうであればよいのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789899/
迫力あるシーンですね。
☆くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789908/
めちゃいい写真ですね。お子様も大きくなってみたら喜ぶでしょう。
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789925/
こちら中国でもこの漫画はめちゃ有名です。左の彼女が可愛いですね。
☆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789954/
同じようなシチュエーションで私も上海で撮れました。イカルという鳥なんですね。
☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789978/
ソチでの活躍期待したいですね。
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790055/
上昇角度がみんな同じなのは良いですね。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790137/
よく見ると奇怪なやつですね。すごく良く解像していますね。
☆にほんねこさん
シメという名の鳥さんなのですね。有難うございました。
私も上海のシメちゃんアップしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790153/
ババンババンバンバン ドリフの良い湯だね!歌っちゃいました。
☆LazyBirdさん
PC修理おめでとうございます。ファン登録もいただきありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790169/
新築前の以前の家がなんと茅葺でした。なんでも明治初めのころの建築だったとか。
☆音伽夜花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790204/
陽気が良くて眠たいのかな!?
☆高品交差点さん
>夜は神楽坂で豚しゃぶ食べて来ました。
牛しゃぶより豚しゃぶが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790252/
いい肉ですね。ご馳走様です。
☆river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790249/
ベリーナイス!!
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790283/
すっげえ瞬間!小魚を嘴でとらえているように見えますが。
☆kurodamaさん
お気遣いありがとうございます。あーやっぱり増槽なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790387/
2月23日なんですね。あいにく中国出張予定入っています。残念。迫力ある写真にびっくりです。
☆400Rさん
コメントおおきに。
CANONだけなのかな!?リニア現像って。私も価格のスレの方にやり方教えていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790466/
見慣れた景色です。安心感がありますね。
☆スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790628/
関宿城って新しいのかな?きれいな富士山です。
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790743/
このお写真いいですね。
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790770/
この撮り方が好きです。なんか色気のある写真です。
☆浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790776/
>やはり、富士山っていいですねー。 御意!御意!
☆BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790774/
あっ大阪や!早く帰国したいな。
☆biogon 28/2.8さん
コメントありがとうございます。蝋梅冬の花として貴重ですね。香りも素敵ですしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790819/
自然の作り出すヒョウ柄ですね。ナイス!!
上海植物園で鳥さんを。名前分かる方いらしたら教えてください。
ほいじゃまたね。
書込番号:17089987
13点

皆さんお久しぶりです。
EOSスーパーです(使用機:Nikon D7000(笑)
今日は雪が積もった金閣寺に行ってきました。
しかし、
ISOを前の設定の6400のままにしてしまい、恐らくざらざらです。
書込番号:17090052
7点

皆さん、こんばんは。
先週の三連休に行ったサントリー白州蒸留所のレポートです。
全てNEX-5R+SEL1670Zのスナップです。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789823/
逆光で自信ありませんがアオジかな?
書込番号:17090075
6点

続き
無料で勉強にもなるしお勧めの工場見学ツアーです。
要予約ですが前日でも大丈夫でした。
書込番号:17090097
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
貯蔵所へは鳥の絵が描かれたバスで移動(鳥好きはテンション上がります) |
沢山の樽が並べられています |
70年代のウイスキーとかきっと美味しいんでしょうね |
お土産コーナー。このピンバッチ買っとけばよかった。 |
3連投失礼
今、お土産で買ったウイスキーー白州を南アルプスの天然水(炭酸水)で割ってハイボールで飲んでます(ウェ?イ!)
ハイボールって安酒のイメージがあったんですがウィスキーの香りが炭酸の泡で強調されてより強く香りが楽しめるので
お薦めなんだそうです。
既に寝落ち寸前なので今日のところはまた貼り逃げ失礼します。
書込番号:17090147
10点

ラルゴさん 新スレありがとうございます。シーシャ大好さんお疲れ様でした。冬のオペラグラス♪なつかすぃー
風邪ひいて今日はおうちてす。AFPまた行きたいですね。1枚目はAFPのカメ。イルミ26日までですかー!行きたいけど都合が・・・
全部去年の在庫から
NikonD5200 microNikkor40 Nikkor18-55DX VR TAMRON18-250 SIGMA50-500
書込番号:17090170
8点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜(^^
今日は久々にカワセミを見に行ってきました(HS50のみ)
「強風でホバしな〜い」と大砲さん達が嘆いてました(^^;
ラルゴさん、スレ運営お疲れでーす!
冬の鳥撮りはシビレますね〜(^^;
冬を忘れるしっとり感がよいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790882/
Lazy Birdさん
お久しぶり〜!
おとぎさん
お久しぶり〜(^^
400Rさん
ありがとうございまーす(^^
スノーさん
おお!お城と富士!!
素晴らしいポイントですね、星景もよさそうですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790628/
ダンスさん
Mウェーブって大きいですよね〜〜(^^
おお〜これはナイスですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790877/
BMWさん
>ババンババンバンバン ドリフの良い湯だね!歌っちゃいました
うわ〜懐かしいです〜(^^
イカルちゃん似ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790909/
高品交差点さん
うはは〜酒好きにはたまりませーん(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790960/
ではでは!
書込番号:17090297
10点

>ラルゴ13さん。
新スレありがとうございます。
>シーシャ大好きさん。
前スレありがとうございました。
>前スレでナイス・コメントいただいた皆様
ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いします。
四国八十八か所19番札所のお寺です。
広角が楽しいこの頃でございます。
撮影機材 :Nikon Df + AF-S Nikkor 18-35mm/f3.5-4.5 G
撮影モード:絞り優先、WBオート、raw、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:無し
書込番号:17090311
9点

みなさん、こんばんは。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790877/
上手に撮れていますね。フレーミングもバッチリですね。
○α200ユーザー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790894/
明治神宮って行ったことないです。
日本人なら一度は行かないとダメかな?(笑)
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
これは中国だけにパンダのような顔ですね。(笑)
○EOSスーパー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790922/
良い写真が撮れましたね。寒い中、行った甲斐がありましたね。
○高品交差点 さん
工場見学、興味深く見させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790961/
まさに棚で寝かせて保管されているのですね。
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790917/
AFPでお会いした日の写真ですね。
また藤の時期に来てください。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790988/
コンデジでここまで撮れれば大健闘ではないでしょうか。
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790990/
広角を生かした、良い構図ですね。次は14-24mmF2.8でしょうか?(笑)
書込番号:17090544
13点

皆さん、こんばんわ〜。
カワちゃんこと河鵜ちゃんはどうも不評のようでしたね。結構良く撮れてると
半ば自信があったような・・・・。
作例はK-5+DA★300oF4で撮ったオオバンの群れです。オオバンだけが
これだけ沢山集まってる場面は初めて見ました。トリミングしてますがもっと
沢山いました。
○Lazy Birdさん
ファン登録、ありがとうございます。
フジのX-E1、お持ちだったんですね。早っ、もうチューリップですか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790172/
○ラルゴさん
>FZ200の売り上げアップに、かなり貢献しているのでは?
ここは価格コムの掲示板ですからね。(意味深?)
ラルゴさん好みの色あいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790449/
○浮雲787さん
旅客機から見降ろす富士山いいですね。静岡県側か山梨県側なのか
雪の積もり方がまるで違いますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790778/
○B Yさん
超広角で糸巻収差でも、イケてると思いますよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790780/
○グリ−ンダンスさん
全体的に画像が暗めですがスポーツモード?でISO上限設定1600に
してましたか? 割と暗めのリンク上だったみたいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790877/
○BMW 6688さん
上海らしくパンダのようなモズですね。国も違えば個体も違うのですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
○EOSスーパーさん
書き込みみて初めて気付きましたけど、ISO6400とは思えませんでしたよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790929/
○にほんねこさん
4枚とも、にほんねこさんらしくないですね。(^^
AFが背景に合っちゃってる感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790985/
それでは今夜はこの辺で〜。
ちさごんさん、1スレ最低1回は参加しましょう。(^^
書込番号:17090771
9点

ラルゴ13さんみなさんこんばんは
遅くなりましたが Part141おめでとうございます。141スレ目とは凄いですね^^
今日もカワセミ撮影に行って来ましたが風が強くてとても寒かったです。手袋していても寒くて震えてしまいました。
書込番号:17090785
10点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●ラルゴ13さん
>初めての野鳥って、これでしょうか?羽の縞模様が印象的ですね。
こちら(カケス)は庭の柿の木で一度だけ撮ったことがあります。初めては、イカルの方です。
どちらも綺麗ですが、可愛さは今ひとつです。
ここの年間パスも持っているとか。これだけの花、さすがに温室ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790884/
今日は一日中ひどい風でした。避難して正解です。私は温室でなく温水プールに行っただけで、
後は家に引っ込んでいました。
●にほんねこさん
>おお!珍しい鳥さんばかり羨ましいです!
そうかも知れません。でも、空振りの時もありますよ。
>「強風でホバしな〜い」と大砲さん達が嘆いてました(^^;
今日は被写体ブレが出てしまって野鳥撮りの日ではないですね。こちらは古河総合公園がカワセミ
撮りにいいのですが、一羽もいませんでした(昨日)。
●BMW 6688さん
4枚目がイカルですね。同じ実を食べているようです。
この野鳥、初めて見ました。上海にもいろいろな野鳥がいますね。林(森)が多いのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790903/
唐沢山でのスナップ。
D3100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 手持ち
書込番号:17090870
8点

皆さん、こんばんは!
シーシャ大好さん、ご苦労様でした。ラルゴさん、スレ立て、ありがとうございます。前スレで、コメント頂いた方、ナイスをポチして頂いた方、ありがとうございます!
今日は、ベニマシコを撮りに行くか、ルリビタキを撮りに行くか、迷ったのですが、ルリビタキの方にしました。千葉市動物公園の大池でルリビタキは撮影しています。他の動物もちょっと撮影しましたので、それも併せてアップしておきます。
書込番号:17090875
7点

皆さま、こんばんわ。
相変わらず、お寒いですね。
一昨日、九州に行った序にツルを撮りましたので貼らせていただきます。
シベリアから越冬のために出水平野に毎年やってくるんです。
◎グリ−ンダンスさん
>富士山すごいですね。くっきり上空から良い景色ですね。
ありがとうございます。この日は地上は曇っていましたが飛行機からだと何のそのです。
羽田から九州方面へ向かう機会が有れば、右側の窓席のご予約を!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790881/
こういうの見ると、私も撮影したくなります。
◎ラルゴ13さん
>下から見るのとは全然違う風景ですね。雲海も綺麗です。
ありがとうございます。飛行機との距離、高度、その日の天候によって違ってきますが
この日は、程良い距離と雲に恵まれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790884/
鮮やかですねー。春が来たみたいな華やかさ。
◎にほんねこさん
カワセミ、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790986/
私もカワセミを撮りたかったですが、流石にツルが沢山いる所にはいませんでした。
◎AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790946/
このロケーション、なかなか良いですねー。
◎BMW 6688さん
上海はお天気で良かったですね。どういうわけか出水平野は霞んでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790904/
羽の模様が見事です。
私の機材ではAFが遅くて、今回のツルの撮影中、ギーコ・ギーコ音がして
シャッターチャンスを何回逃したことでしょう。5D Mark IIIは早いのでいいですね。
ではでは。
書込番号:17090884
11点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは^^
おぉ〜、進行早〜い!!
今日は強風でしたが、カワセミ行っちゃいました^^;
結果は無理ゲーでしたが…。
◎高品交差点さん
>背景真っ黒で不思議な世界です。
離れた後方が日影で、手前の被写体には陽が入っている状態です。
撮りたいパターンの一つです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790949/
工場見学ツアー、堪能させていただきました^^
見学中にお試しとかあるのかな?
◎ラルゴ13さん
怒濤の進行、お疲れさまです。
SSも1600以上なら、解像感の得られた写真が出来易いですね。
◎BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790903/
むむ、異国の鳥さんは知らないのが一杯ですね^^
興味津々です。
◎毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790137/
カワちゃんって言うから…確かに(汗)。
◎Lazy Birdさん
ファン登録、ありがとうございます。
よろしくお願いします♪
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790283/
確かにゲットしてます^^
打ち下ろしで澄んだ環境で撮った事ないので、羨ましいです。
>う〜、今日は撮れ高ほとんど上がらず、悔し〜〜。
今日が10時間でソレでした〜(涙)。強風でしたから、仕方ないか…。
◎AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790917/
亀系は何故か怖いイメージがあり、苦手〜(笑)。
風邪っすか?お大事にしてください。
◎にほんねこさん
今日の本題です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790986/
ドコにでもある景観とカワセミくんですが…
この目つきに見覚えが…
もしかして同じ場所〜〜〜〜〜〜〜!!
近くに小さな橋とコンビニありません?
もし、そうだとしたら
今日、大砲の中に居ましたよ〜^^;
◎レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790990/
>広角が楽しいこの頃でございます。
時として、広角ブームが自分の中で訪れるので、分かります^^
◎sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789954/
この前、初めてイカルを撮って、嬉しくて200枚程度撮りましたが、
シメ系がキライだった事を思い出してハッとしました(笑)。
カケスは飛んでる所が綺麗ですよね。声は…
ミソっちくんはこの時期はあまり鳴かないので、見つけるのが大変^^;
昨日、今日とカワセミ、早朝と夕方しかホバしないので低速SSです(汗)。
遠い・光量不足で解像せず & 頭ブレブレ〜(笑)。
全て、1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17091165
8点

皆さま、こんばんわ。
鶴の続きを貼らせていただきます。
羽の黒いのがナベ鶴、側頭部が赤く羽の白っぽいのがマナ鶴です。
ではでは。
書込番号:17091228
10点

皆さまこんばんわ
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789576/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790883/
鳥よりも・・・
AFP大使様
くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789913/
帯を引っ張る遊び いやっ
目隠ししてやる 福笑いでしょうか?
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789823/
コジュリン?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
モズですよね?、えっ違う? チゴモズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790909/
これはコイカルでしょうか?
高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790961/
樽ごと注文してみたいです!
書込番号:17091322
5点

皆さん、こんばんわ。ナイス、コメントありがとうございます。
今日は寒くて午前中でギブアップ。
ラルゴ13さん
>それにしても、すごいお祭りだったのですね。
局所的には、航空祭並で、、、、
にほんねこさん
>やはりこの瞬間がよいな〜〜!
動きの少ないジェットはこれ狙いになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790149/
良く撮れましたね。どうしてもコンデジは暗いとこ弱いのに、、、
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790170/
面白い構図を切り取りましたね。 ファン登録、ありがとうございます。
高品交差点さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790248/
これでたべたらおいしいだろ〜な〜 !(^^)!
river38さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790249/
日照と晴れの日を選ぶと、かっこいい写真が取れそうな予感。それにしても
767の上昇能力はすごいですよね。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790283/
いろんな意味でスゲ〜 ミルククラウンできてるし。なんか、角度的には地面に刺さりそう(~_~;)
Kurodamaさん
>機動飛行はありませんが おいで下さい
ありがとうございます。都合をつけて行きたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790389/
かっこいいなあ。ここは基本基地内で撮影するのが良いのでしょうか?
sweet-dさん
>あそこをあける時は、よっぽど混んでいる時だけです。
あんなとこがあるなんて、初めて知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790766/
この日ばかりは、787も主役じゃなかったですよね。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790776/
これは貴重な一枚ですね。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
これは、ピシッとしてていい感じですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、先週の伊丹から。いつもは主役の787もこの日ばかりはさして注目も
集まりませんで、、、
書込番号:17091697
7点

本日渡良瀬遊水地行こうかと思いましたが
寝坊しました・・・
そのかわり宮ヶ瀬早戸川林道へ・・・
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791231/
反射がなくきれいに撮れてますね
近所のかわちゃんに食べさせてあげたいです
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790137/
みなさん うっ!と来たはずです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791119/
よちよち オバタン
チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791131/
瞬間瞬間を上手く捉えてますね
かわちゃんの胸筋肉が凄い
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791147/
寝てるふりして狙っている目のにゃんこですね
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791165/
元気ですね!
動物園行くと寒くて早く飼育部屋に入れて欲しくて
そわそわしている動物いますね
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791251/
わっ!凄い数の鶴でおJAL
23時30分過ぎてる ではまた・・・
書込番号:17091752
7点

こんばんは、みなさん。
ファン登録お気遣いいただいてありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
ラルゴさん
ご苦労様です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791057_m.jpg
この季節に色とりどりの花ありがとうございます。
茨城の茅葺き民家です。筑波山麓のフラワーパーク周辺に良い家があります。
400Rさん
お気遣いいただいて恐縮です。壁紙に使っていただいて光栄です。
自然の偉大さと、カメラメーカーの努力の賜です。自分はただシャッター押すことしかしてません(笑)イメージがそのまま切り取れるようになったのですから、良い時代です。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790466_m.jpg
洋館のある街並みっていいですねえ・・風景大事にしていただきたいですね。
ツーリングの写真楽しみにしてます。
ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790744_m.jpg
爽快ですねえ・・
sweet-dさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790769_m.jpg
手前の飛行機が、はやる気持ちを抑えているかのようです。
浮雲 787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790776_m.jpg
これが、貴重な写真になるのではないかと思うこの頃です。綺麗ですねえ・・北斎がうらやましがってます。
グリーンダンスさん
お気遣い、ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790877_m.jpg
うらやましくなる環境ですね。また、見せてください。
BMW6688さん
ありがとうございます。また、よろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790909_m.jpg
色々な鳥がいて良いですね。そちらの方には美山という茅葺き地区がありましたよね。
人と自然が調和してる感じで、行ってみたいです。それが見かける鳥に反映されてると思います。
EOSスーパーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790922_m.jpg
素晴らしいですね、綺麗です。
トレーニングですが、ランニングが大切です。山に行ったときは、足の裏をフラットに前に置くことと、重心移動で歩くように心がけてください。くれぐれも筋力で登らないように。
にほんねこさん
またよろしくです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790986_m.jpg
背景がよく見かける感じで、親しみやすい構図です。
レトロとデジタルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790990_m.jpg
さすが、決めの細かな描写ですね。カメラの持つ雰囲気が気持ちをもり立ててくれそうでうらやましいです。
毎朝納豆さん
アイスチューリップと言うんだそうです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791119_m.jpg
貴重なシーンですね。・・・この冬はペンタックスのズームまで手が届きませんでした。フジの標準ズームを買ったらボディまで付いてきました。(笑)
しかし、プリントアウトは恐るべしです。山の遠景・・・k5Us+DA★55より良いかもしれません(汗)
モずパパさん
こちらこそ、よろしくです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791227_m.jpg
毎度、強烈にシャープな作品ですね。すごいです。
今夜はつまみレスで、失礼します。
良い一週間を。
書込番号:17091797
7点

みなさん、おはようございます。
今日も晴れの予報ですが、予想最高気温は6℃!
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791119/
凄い群れですね。こちらで見るのは、せいぜい2,3羽です。
○チャピレ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791128/
いつものことながら素晴らしい写真です。
私も昨日、カワセミ撮りに行きましたが、寒さに負けて1時間で撤収しました。もちろんボウズです。(笑)
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791147/
日向ぼっこ、とても気持ち良さそうです。
>これだけの花、さすがに温室ですね。
お正月に行った時はチューリップが展示していなかったのですが、今回は花の入れ替えで展示されていてラッキーでした。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791165/
風太って、随分前に話題になりましたが、まだ現役だったのですね。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791174/
うわっ、すごい!
越冬地は知っていましたが、こんなに沢山の鶴がいるとは思いませんでした。
○モずパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791227/
思わず、溜息が出てしまいました。私の腕では、とてもこんな綺麗には撮れません。背景も美しいですね。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791281/
確かにモヒカン。チョイ悪オヤジ的な雰囲気がありますね。(笑)
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791395/
圧縮効果で、目の前を通過しているように見えます。迫力ありますね。
○Lazy Bird さん
>筑波山麓のフラワーパーク周辺に良い家があります。
一度は行ってみたい場所なのですが、こちらからだと交通の便が悪くて。
青空に鮮やかな黄色が映えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791440/
それではまた。
書込番号:17092145
7点

ラルゴさん 、みなさん、おはようございます。
寒い日が続きます、体調を崩されませんよう、また一週間がんばりましょう。
今回は、オリンパスのXZ-2で撮った写真です。私は街撮りってのが苦手であまりやったことがないのですが、とりあえず目にとまったものを気軽に撮ってみると楽しいと感じました。こういった撮影には一眼よりも向いているんじゃないかと感じます。
1枚目、3枚目、4枚目にはアートフィルターを使用しました。
1枚目・・・ポップアート
3枚目・・・ラフモノクローム
4枚目・・・ファンタジックフォーカス
○かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789894/
光量が十分ななかでの撮影では画質も良いと思いますよ。私はFZ18を愛用していたときに写真の楽しさに引き込まれたので、高倍率機はつぶさにチェックしています。50倍とか60倍とかワクワクする領域にまで進化しましたね、そろそろ余裕が出来たらいってみたい世界ですね〜。
○くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789908/
いいなぁ。 うちの子も凧揚げしてがってたんですが、ちょうどよい場所がないんですよね。
クイズですが・・・
お正月には〜 凧揚げて〜・・・・・「独楽をまわして遊びましょ」!!! で正解ですか?
○おとぎさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790202/
ネコ撮り楽しいですよね。
○リバーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790249/
これは凄まじいですね。
○BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790780/
すごい!おもしろい! 発想が楽しいですね。 撮っておられる姿を見たいです!
私はどうも街撮りってのが苦手で、梅田やミナミに出掛けるときにもカメラは常に持ち歩いているのですが・・・何を撮ったらいいのか悩んだ挙句、結局何も撮らずってのがいつものパターンです。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
きれいな鳥ですね、日本にもいるのでしょうか?見たことがないです。
○EOSスーパーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790929/
美しく切り取られましたね。 カメラの設定ミスは残念でしたね、でもプリントすればまったく問題にならないくらい綺麗です。
ではでは。
書込番号:17092155
8点

色スレのみなさん、こんにちは。
今日やっと夕刻の便で帰国の途に就きます。まもなく中国は旧正月(1月31日)を迎える準備で慌ただしくなってきます。
☆EOSスーパーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790922/
雪の金閣いい感じですね。撮影できたのはラッキーでしたね。
☆高品交差点さん
アオジ、ネットで調べたらよく似ていました。たぶん間違いないかと。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790928/
空気、水、環境が良いとおいしいお酒ができるのですね。ゴクリ!
☆AREA884さん
風邪お大事に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790946/
人工物があまり目に入らないので良い眺めです。
☆にほんねこさん
イカルに間違いないようです。有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790986/
撮れるだけでも裏山C!!
☆レトロとデジタルさん
広角苦手の克服が今年の課題かな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790991/
こういうのは好きだな。
☆ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です。
この鳥目の周りが黒いのでAF難しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791057/
もうこんなに!春の先取り有難うございました。
☆毎朝納豆さん
上海周辺に限って言えば、雀だけ日本と一緒で他は全く知らない鳥が多いです。カラスも不思議にあまり見かけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791121/
あっ!ほんまや。下手なシンクロの入水みたい。
☆チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791128/
風が強くても貴殿には関係ないようですね。ため息だけです。
☆sumu0011さん
イカル、有難うございました。上海市内は森などは皆無で、人口の公園がある程度ですが、郊外の公園はかなり大規模で整備も進んできています。たくさんの野鳥を撮影される愛好家もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791147/
気持ちがいいんでしょうね。キャット、いやキット!
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791163/
ルリちゃん可愛いですね。
☆浮雲787さん
撮影日はこの上ない晴天に恵まれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791174/
ここは鹿児島本線から見えるところですよね?
☆モずパパさん
中国の野鳥事情は全く分からないのですが、日本とはかなり異なっているように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791231/
凄い清流ですね。カワちゃんもこんな環境ならいいですね。
☆シーシャ大好さん
鳥の名前回答有難うございます。
コジュリン・・・アオジが正解かも?
モズ・・・モズにしては体が大きすぎるようです。尻尾もとても長い!!??
コイカル・・・イカルにどうやら間違いないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791281/
A011、タム独特の柔らかい描写が気に入っています。
☆かばくん。さん
かなりトリミングしていますが、これくらい綺麗なら文句なしです。70-300Lにテレプラス1.4xでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791392/
寒中の飛行機撮影お疲れ様でした。
☆Lazy Birdさん
こちらこそよろしこです。
美山は家内と行きました。おそばがおいしかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791439/
冬は囲炉裏端で一杯!いいなぁ!
☆良い月さん
この鳥いまだに謎です。いまのところでかいモズかな!飛ぶのも遅いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791566/
こんなモノクロ写真撮ってみたいです。ナイス1000票!!
ほいじゃぁまた。
一番謎であった野鳥さんを重点的にアップします。
書込番号:17092785
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スポーツモード 500m1本目 小平奈緒選手 |
中央部重点測光 500m1本目 長島圭一郎選手 |
住吉都選手 シャッター優先 マルチパターン測光 |
1000m1本目ゴール 小平奈緒選手 マルチパターン測光 |
みなさんこんにちは。
○毎朝納豆さん
K-5!スピードスケート観たあと、須坂の湯っ蔵んど(温泉)へ行ったら、外人さんがペンタックスとしゃべっていたのが聞き取れました(笑)
ISO1600はシャッター優先モードの時、手動で設定したものです。次回は、ISO3200がいいかなぁ〜?
測光も、マルチパターンと中央部重点とどっちがいいか迷います。
SONYもISO限界設定ってできるんですか〜?
○くるみちゃん♪
こまをまわして遊びましょう♪ですか?御嬢さんのシルエット素敵ですね。
○浮雲787さん
ツル観光バス私も乗ってみたいです。出水平野って?九州ですか〜すご〜い!
書込番号:17092849
6点

ラルゴさん
皆さん、こんにちは〜
今日は学校公開行ってまた仕事〜〜(^^;
ラルゴさん、コメありがと〜〜!
>大健闘ではないでしょうか
テレコン付きは手持ちムリでした〜AFも限界ですが(T T
いや〜ラルゴさん早起き〜〜(@@
アザレア凄い密度ですね、香りもよさそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791559/
納豆さん
>4枚とも、にほんねこさんらしくないですね。(^^
あっは〜お恥ずかしい〜(^^;
テレコン、手持ち、強風にカワセミちゃんもぶーらぶら〜でした(笑)
sumuさん
>今日は被写体ブレが出てしまって野鳥撮りの日ではないですね
そういう日はもう行きませ〜ん(汗)
のらにゃんこ?もふもふですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791147/
浮雲787さん
おお〜凄い数ですね(@@
色が幼鳥ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791174/
モずパパさん
カワセミちゃんの表情で同定とはさすがです!
>近くに小さな橋とコンビニありません?
たぶんそこですね、僕はちょい遠いのでめったに行けませんが(^^
うわ〜〜ホバを撮るってカミワザですー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791227/
ではではー!
書込番号:17092995
8点

ラルゴ13さん
みなさま
こんにちは
ラルゴ13さん
写真作例 色いろいろ Part141「冬のオペラグラス♪」始まってからこのスレを覗くたび、頭の中で調子っぱずれの歌声が離れません。(爆)
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791669/
雰囲気伝わってきますよ( ^ω^ )ニコニコ俺もこんなの撮りたいなあ。
BMW 6688さん
〉今日やっと夕刻の便で帰国の途に就きます。
お仕事大変ですね。ご苦労様です。
ラルゴ13さんク
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791560/
ぐんまフラワーパークの花は温室ですか?綺麗に咲いていますね。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791439/
こんな雰囲気大好きです。
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791282/
タムロンの超望遠おめでとうございます。開放から結構使えそうですね。個人的には充分かも。
最近知人から、カワセミの情報がちらほらとは行ってきて、割と近くにもいるらしいとの事・・・。こんなのにハマったらまた大変になりそうなので、此処で皆さんのすばらしいカワセミの写真を見て満足する事に決めました!。
私は冬はとにかく白鳥さんで頑張ります。
ではでは。
書込番号:17093101
8点

皆さま、こんばんわ。
引き続き、出水平野(鹿児島県)の鶴の続きを貼らせていただきます。
◎グリ−ンダンスさん
>ツル観光バス私も乗ってみたいです。出水平野って?九州ですか〜すご〜い!
間近で見ると、感動しますよ。シベリアや中国から飛んできて来月、帰るそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791669/
先週のスケート靴のエッジの音が聞こえてきそうですね。
◎ラルゴ13さん
>越冬地は知っていましたが、こんなに沢山の鶴がいるとは思いませんでした。
これでも一部です、ピーク時は1万羽超えるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791560/
アザレアというんですね、とてもプリティーで好きな花です。
◎かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791395/
帰省のときは787型機でしたよ。最近、予約時に787型機を選ぶようにしています。
◎毎朝納豆さん
>旅客機から見降ろす富士山いいですね。静岡県側か山梨県側なのか
静岡県側です、九州への便は山梨県側は飛ばないのです。たまには山梨県側を飛んで欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789327/
前ボケ、後ろボケ、素晴らしい。
◎シーシャ大好さん
>わっ!凄い数の鶴でおJAL
そう、私もこれを撮るときJALを連想しました。
数千羽と思いきや、ピーク時は1万羽超えるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791385/
羽の模様や、枝に引っ掛けた足の爪まで良く写っていますね。流石、K−3!
AF早くなったそうですね。K−5UsはAFが遅くてツル撮りには苦戦しました。
◎Lazy Birdさん
そうですね、この時季は富士山の雪化粧がもっとも綺麗な時期です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791439/
これは風情が有りますねー。私も近々、武家屋敷を貼ろうとしています。只今選別中。
◎にほんねこさん
首から下が黒いのはナベ鶴です。大きくて白っぽいのがマナ鶴です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791695/
草津、よいとこ 一度はおいで〜♪ 行ったことあります。温泉入りたい!
◎BMW 6688さん
>ここは鹿児島本線から見えるところですよね?
そーうなんです。良くご存じ、鹿児島本線の出水駅から観光バスが出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791664/
頭のてっぺんがフサフサした愛らしい顔の鳥ですね。
ではでは。
書込番号:17094296
8点

みなさん、こんばんは。
寒さはまだ続きそうですね。
○良い月 さん
街撮りが苦手?本当ですか?
上手に切り取っていますね。特に、この写真にはハッとさせられました。
外国の風景のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791567/
○BMW 6688 さん
出張お疲れさまでした。
旧正月で大気汚染が酷いような事をニュースで見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
これはペンギンみたいですね。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791671/
つい、向こう側の大砲に目が行ってしまいます。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791696/
草津の夜って、かなり寒そうですが湯畑は暖かいのでしょうか?
○やんぼうまんぼう さん
>このスレを覗くたび、頭の中で調子っぱずれの歌声が離れません。(爆)
有難うございます。スレヌシ冥利に尽きます。(笑)
実は私も、「冬のオペラグラスで夜の町をのぞけば...♪」が頭の中でリフレインしています。
きっと、他にも何人かいるはずです。
そうそう、GFPの花は温室です。今の時期は本当に助かっています。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791948/
1万羽の鶴、一度見てみたいです。外国からの観光客もたくさん来るのですね。
書込番号:17094422
8点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●モずパパさん
>シメ系がキライだった事を思い出してハッとしました(笑)。
シメ系、確かに似ていますね。私も今回が初めてで、200枚くらい撮りました。でもA3に似合う
カットはなし。構図を変えて撮るべきでした。
フィールドで話をする人は、ほとんどゴーヨン、ロクヨン。いいですね〜。でも手が出ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791227/
●シーシャ大好さん
>寝てるふりして狙っている目のにゃんこですね
ありがとうございます。するどいですね。
野鳥を撮りに行くと話に出てくるミヤマホオジロ、こんな鳥だったのですか。撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791281/
●ラルゴ13さん
少し引いて撮るとき、どうすればいいか分からなかったけど、これ真似しよう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791560/
●BMW 6688さん
前回のは、シーシャ大好さんが書いていたように、コイカルのようです。黒色が頬まで広がっているため。
これは、オナガですね。ギューイ(私にはギャー)と鳴きます。オナガとエナガは全く違います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
●にほんねこさん
>のらにゃんこ?もふもふですね(^^
野鳥の餌付け、ではなくにゃんこに餌やってます。のらにゃんこでも、名前があります。
ここの温泉(の色)、大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791695/
多々良沼の白鳥。夕日狙いで。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 2倍のTC X1.2 手持ち
1枚目はトリミング
書込番号:17094536
8点

皆さん、こんばんわ〜。
今日は暦の上で大寒のようですね。ただこちらは例年に比べて
積雪もなく、まだメッチャさぶいとは思えないですね。
今夜の作例はK-5+DA★300oF4(換算450o)とFZ200+LT-55
(換算1020o)の撮り比べです。どちらも同じ位置から撮ってます。
センサーサイズ、換算距離、レンズ性能の違いもありますが、1/2.3センサー
でここまで写れば上出来なのか、はたまた所詮コンデジと判断した方が良いのか、
やっぱりAPS−C+機単焦点レンズはすごいと思うべきなのか何か微妙。(^^
今夜はこれにて失礼〜。
書込番号:17094737
8点

はい、浮雲さま、時々鹿児島来られてるみたい
出水の鶴、いま最盛期でしょうね。
数は出水中学で観察してあると思います。
丹頂と違って派手さがないので、朝夕のシルエットの写真がきれいですね。
先日こちらの上空30羽位、カギを作りながら飛んでました。
佐世保、平戸を通過して朝鮮に帰るみたいです
鶴の目線で写真撮りました。
書込番号:17094744
7点

ラルゴさん、みなさんこんばんは〜〜〜
正解は〜〜〜〜〜フラフープでした(笑
うそうそ(笑
駒も羽子板もちゃ〜んと全部しましたよ〜〜〜
あとへこ回りとか^^
凧揚げは家の近所ではできません><
なので年に1回凧揚げしに行く場所です(笑
>スムさん
おぉ〜虹みつけてくれたんだね^^
虹ってアンダーで撮るのか?ハイキーか?とか色々考えちゃった^^;
でもたぶんアンダーなんだよね??
正月早々見れてラッキーって思ったけど珍しい物って撮る時困る(笑
>やんぼうまんぼうさん
お久です〜〜〜白鳥の季節だね〜あれ?過ぎたかな??
なんか白鳥を見るとやんぼうさんを思い出します(笑
逆光の写真って面白いよね^^
>ラルゴさん
虹を見つけたのはほんと偶然でした〜〜〜
お嬢が凧をあげてたから見つけられたんだよね^^
凧がフレームに入ってくるまでまったよ(笑
普段そういう風に待って撮ったりしないんだけどね^^;
なんか今回は一緒に撮りたかった♪
>リーバさん
飛行機いってますな〜〜寒くない?(笑
冬には行けないなって前思ったよ(笑
冬は撮る物に困るのは私だけだろうか????
羽子板したよ〜ある意味正解〜♪
昔の遊びってちょっと面白いよね!!!!
駒とかお嬢と捕りあいになっちゃったよ^^;
>Laskey775さん
く〜〜〜おしい〜〜〜!!
って両方正解だよ(笑
羽子板もして駒もしました〜〜〜墨でバッテンはこの後お店予約してたのでキャンセルで(笑
正月から雨も降ってないのに虹ってラッキーだった♪
>BMW 6688さん
野鳥さんって結構いるんだね〜〜
野鳥を見つけられる人って見つけられるけど私なかなか見つけられない^^;
上海は寒いのかな?あれ?上海って中国???・・・・ん?だったら今めちゃ寒いんじゃ??
シルエットの写真は面白いよね^^
なかなか撮ろうと思っても太陽の向きで難しいし私にしても貴重な1枚です♪
>シーシャ大好きさん
あぁ〜〜〜〜福笑い思い浮かばなかった〜〜〜
来年はしてみるよ(笑
あぁ〜〜〜帯引っ張るのね〜〜〜回らないよ?(笑
>良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791567/
これってどうなってるんだ?壁に書いてあるの???すっごい目を引くね〜〜
情熱のバラだし(笑
我が家の近所も凧揚げは禁止でダメなんだ〜
なので毎年出来るところに行ってます(笑
>グリーンダンスさん
何やらα58を購入されたとか?おめでとうございます^^
私ももう1台ほしいな〜と思いながらも私の腕には勿体ないか?って思ったり
それだったらレンズを〜ってなったりしてます(笑
書込番号:17094822
9点

ラルゴ13さん皆様コンバンハ
あまりに久しぶり、新年初登場遅れてきたヒーローブローニングです。
さて土日仕事の撮影で極寒地へ行ってまいりました。
その時のスナップショットです。
ではでは
書込番号:17095003
8点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜!
それにしても、ちさごんさん来ませんね〜(^^;
ラルゴさん、お疲れでーす!
>草津の夜って、かなり寒そうですが湯畑は暖かいのでしょうか?
だいたいマイナス10℃くらいでしたが湯畑はココロが暖まります(^^
ややハイキーで春先撮りですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791980/
かばくん。さん
>良く撮れましたね。どうしてもコンデジは暗いとこ弱いのに、、、
このカメラだいぶ慣れました!
理想はISO800維持ですね(^^
シーシャ大好さん
おお!
ベニマシコちゃん!今年の目標です〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791386/
Lazy Birdさん
再登録したんですね〜(^^
もう満開ですね、撮りたいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791440/
BMWさん
カワセミは水源があればけっこういますよ〜BMWさんなら楽勝かと(^^
僕もオナガだと思います、最近見ないな〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
浮雲787さん
>首から下が黒いのはナベ鶴です。大きくて白っぽいのがマナ鶴です。
ありがとうございまーす!
勉強になりました〜(^^
sumuさん
>のらにゃんこでも、名前があります
僕の近所でも有名なにゃんこいます〜(^^
やはり草津温泉お好きですね、ほっかほかになりますよね!
夕景の飛翔、美しいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792011/
納豆さん
昨日、1DXでカワセミ待ちの方がFZ200買おうかなと言ってました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792070/
ではでは!
書込番号:17095035
7点

みなさん、おはようございます。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792010/
夕方の多々良沼が、こんなに綺麗にオレンジ色に染まるとは知りませんでした。
白鳥のシルエットも美しいです。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792070/
これは素直にFZ200の凄さを褒めるべきだと思います。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792069/
私は高いところが苦手なので、このアングルはチョッと怖い。(笑)
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792098/
コマ回しって結構、難しいですよね。昔取った杵柄?
ちなみに私は回せません。(笑)
○ブローニング さん
お久しぶりです。
1.3倍クロップですか?200mmでもこんなに大きく撮れるのですね。スゴイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792132/
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792136/
鳥ばかり撮っていると「にほんどり」さんに改名しないと.......
あれっ、以前、誰かが言っていたような。(爆)
書込番号:17095622
5点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
” 水の綺麗な清流の白鳥は美しい ” の純白の白鳥の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
彩度 コントラスト 色味等強調無し
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
ニコンが生真面目に作った古い単焦点レンズは最新のデジカメで何ら不都合のない描写をします!!
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
橋の上から川面を俯瞰で撮りましたが風通しが良く強烈な寒さでしたw
書込番号:17095851
8点

皆さまこんにちは!デジイチ買って、まだ1年たってないのですが、色スレ参加して本当によかった!
皆さまの作例を参考にいろいろ試行錯誤しながら撮ってます。
書込番号:17096385
8点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
もう大寒。 立春まで続くんですね。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790137/
ゴツゴツした感じで、強そうですね (^^)
Lazy Birdさん
PCトラブルですか〜 家のも危ないです。
ファン登録ありがとうございます。
やほ〜 音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790202/
ちょこんと可愛い〜
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790877/
良い感じです 期待の選手ですね (=^・^=)
α200ユーザーさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790889/
美味そうなんが並んでます (^^)
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
鳥撮りナイスです
sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792011/
夕景にシルエット、いいですね〜
ラルゴ13さん
もう半分過ぎてしまいましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791057/
私も早く撮りたいです。
HS30EXRでお散歩写真です。
書込番号:17096609
10点

みなさんこんばんは。
今日は夕方から雪が降り、とても寒くなってきました。
○ga-sa-reさん
鳥さんかわいいですね。3枚目の道路のアップもおもしろいですね。
○ラルゴ13さん
チューリップきれいですね。長島圭一郎選手が、ゴルゴ13大好きだそうです(笑)
○ブローニングさん
お久しぶりです。極寒の景色最高ですね。北海道は絵になりますね。NHKのドラマ極北ラプソディも面白かったです。
先日スプリントスピードスケート大会で、D4が一脚とともに置いてあるのをみて、持ち主さ〜ん、D4が〜ここに〜と一瞬立ちすくみ目が点になってしまいました。ドッキリショー
○くるみちゃん♪
ありがとうございます。また楽しい瞬間をどんどんのせてくださいね〜
○浮雲787さん
鶴展望所いいですね。今日から始まるNHKプレミアムの木曽オリオンも天文台観測所がでるみたいです。
○やんぼうまんぼうさん
白鳥優雅ですね。コメントありがとうございます
書込番号:17097043
7点

ラルゴ13さん
皆さん
こんばんは
久しぶりの鳥撮投稿します。
以下返レスのみで失礼します。
-------------------------
>ラルゴ13さん
スレ運営及びコメントありがとうございます。
↓28mm/f1.8 でしょうか。広角ボケなかなかいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791057/
>次は14-24mmF2.8でしょうか?(笑)
すみません。金額、重さともに厳しいのでちょっと無理です。m(_ _)m
>モずパパさん
コメントありがとうございます。
↓翡翠撮影さすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791224/
>Lazy Birdさん
コメントありがとうございます。
↓X-E1ですね。富士の機材は軽量かつ写りがいいので私も使っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791435/
>BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
↓野鳥撮影ピントが決まってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791664/
-------------------------
撮影機材 :Nikon Df + AF-S 80-400mm/f4.5-5.6 G VR + テレコンTC14
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:3枚目のみ有
書込番号:17097283
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ミモザ まだもうちょっとですね シグマ 60mm F2.8 DN |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
ミツマタ シグマ 60mm F2.8 DN |
これも春の訪れを知らせるもの♪ フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
ラルゴ13さん、みなさん
こんばんは〜(^o^)/
鍋奉行しないといけないので、すんませんがまた貼り逃げです〜。
申し訳ない‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ
それではまた。
書込番号:17097541
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、スレ運営お疲れさまでーす!
>鳥ばかり撮っていると「にほんどり」さんに改名しないと...
うへへへ〜被写体もカメラも安近短(?)になってます〜(爆)
AREA884さん
どんどんウデ上げてますね〜!
いいな〜(^^
ダンスさん
これは楽しいイベントですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792410/
grgLさん
NOKTONのぼけがトロトロ〜です〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792551/
ではでは!
書込番号:17097598
10点

ラルゴ様、群馬水上 汪泉閣という旅館 今、TVで
いってみたい温泉全国2位で紹介してありました
ものすごいスケールみたいですね。 雪の温泉いきたいです。
バルーンは、一度乗ったら絶対また乗りたい不思議な魅力ありますよ。
ただ、ななつ星みたいになかなか乗れない乗り物です。
パイロット、無線の人、あと一人乗せるか? メタボの源さん、乗せてもらいましたが
風次第、自然相手ですからね。
書込番号:17097734
7点

みなさん、こんばんは。
インフルエンザが流行っているようです。ご注意を!
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792249/
この羽を広げた瞬間って、狙っていても、なかなか撮れないのですが、流石ですね。
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792315/
皆さんの作風を上手く捉えていますね。感心しました。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792352/
右のスズメは毛繕いをしているのかな?面白い瞬間ですね。
○グリ−ンダンス さん
>長島圭一郎選手が、ゴルゴ13大好きだそうです(笑)
有難うございます。サインを送りましょうか?.....あっ、違うか?(爆)
○レトロとデジタル さん
>28mm/f1.8 でしょうか。
正解です。かなり寄れるレンズです。1本いかがですか?
それとも、次は大砲でしょうか?(笑)
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792550/
これがミモザなのですね。名前は知っていましたが、どんな木か知りませんでした。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792574/
思わず、涎が......(笑)美味しそう。私は甘いものには目がありません。
○ポジ源蔵 さん
私は群馬にいながら、スタッドレスタイヤを持っていないので、今の時期、雪の降る地域は行けません。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792612/
バルーンからバルーンを見下ろすって、不思議な写真ですね。
書込番号:17097896
7点

皆さまこんばんは!
にほんねこさん ほめていただきうれしいです。楽しく撮影してます。
一枚目 最初は虹かと思ってました。
四枚目 海軍のパイロットは、あまりやらないんですが、着陸した後も機首を上げたまま滑走してました。
ギャラリーサービスですかね!今日も1機やってました。
浮雲787さん かっちょいい! こればっかりは、飛行機乗らないと撮れないなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790779/
モずパパさん 風邪治りましたが、カワセミ撮りに行ったらあまりの寒さに・・・カワセミさんよく水の中に入れるなー?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791227/ さすがです!
BMW6688さん お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791665/ おじいさんみたいです!
書込番号:17098056
5点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは^^
◎シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791386/
近所のベニマシコは見に行くと、必ず不在です^^;
何か今年は、鳥が全体的に少ない気がします。
◎Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791438/
撮る視点が独特ですね^^
自分なんかは狙い過ぎて、後で首を傾げる事がほとんどですww
◎ラルゴ13さん
あのホバ背景は民家の屋根です(笑)。ガッカリ系です^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792671/
個人的にはこのネーミングが良いですが、何故そうしたんだ???
不思議な名前ですが…とありますが、なにも考えてないですよねww
◎BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
オナガですかね。
顔が黒いので、なかなか目が出にくいですが、綺麗ですよね^^
>凄い清流ですね。カワちゃんもこんな環境ならいいですね。
都内だったりします(笑)。
◎にほんねこさん
やっぱり、合ってましたかぁ〜^^
カワセミのみ個体判別が得意です。病気です(爆)。
ホームでないので、たまにですが…僕はあそこまで車で40分かかります。
あの日は寒かったですねぇ。
朝7時から夕方4時まで、待ってるだけでしたから(汗)。
◎sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792011/
いい色ですねぇ〜。この色で2桁SSが良さそうです。
小鳥さん系は近接で撮影出来ないと、プリントで映えないですし、
枝・背景とバランスも必要ですから難しいですね^^;
◎AREA884さん
僕が手本になれるかは疑問ですが(汗)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792306/
黒バックで被写体に光が当たり、浮き出て撮れればガッツポーズです^^
カワセミさん、早朝からダイブとか死にに行ってるみたいに見えます。
池とかは朝、氷割ってあげるんですが…喜んで(どうかは知りません)ダイブしてますww
◎レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792471/
ミサゴいいなぁ〜^^
まだ見た事もありません。って、見てたら撮ってますね(笑)。
◎grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792556/
ピント面、薄っ!! でも、ファインダー覗いてるが楽しそう♪
カワセミ諸々…
全て、1DX+AEF600mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4X III
書込番号:17098223
10点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
在庫から。もうありません。
貼り逃げ済みません。
1枚目: キセキレイ(?) トリミング
2枚目: ジョウビタキ♂
3枚目: トラツグミ 逆光ですが今季初ということで
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 2倍のTC X1.2 三脚
書込番号:17098267
7点

こんばんは、みなさん。今夜は軽く雪のようですね。
・・・実は、私も新田絵里の歌が・・・寝ても覚めても・・・(笑)
ラルゴさん、ご苦労様です。
確かに茨城の筑波周辺は陸の孤島ですね。その分のどかな景色が広がってるんでしょうね。http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791979_m.jpg
冬にこの鮮やかさ、皆さん元気が出ますね。
かばくんさん
こちらこそ、よろしくお願いします。茅葺き屋根の軒の美しさに見とれました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791392_m.jpg
飛行機は、現代の数少ない曲線美ですねえ・・
BMW6688さん
私も、いつかきっと美山に行きます。囲炉裏端、燻しガッコ食べてみたいですねえ・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791667_m.jpg
この鳥は、オナガじゃあないですか。関東では雀より目立ちますよ。柿の実とかみなたべられて、ぎゃーぎゃーうるさい、カラス科の鳥です。関東では知らない人はいないくらいの鳥ですが・・・関西では珍しいんですね。驚きました。
やんぼうまんぼうさん
新潟にはまだこんな家はたくさんありますよね。雪の茅葺きいいですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791713_m.jpg
いろいろ、イメージの広がる画像ですね。
浮雲 787さん
武家屋敷、良いですねえ・・楽しみにしてます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791943_m.jpg
これもすごいですねえ・・現地に行ったら興奮しそうです。(笑)
sumuさん
今年もよろしくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792010_m.jpg
どれも素晴らしい絵作りじゃあないですか!!映像の叙情詩ですね。
フランス映画、 男と女、を思い出します。
にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792136_m.jpg
あんな雀より小さな鳥、よく撮れてますね。良いですねえ・・・いかにも冬鳥。
元気になれる冬の写真とれる人は素晴らしい!!
ga-sa-reさん
またよろしくお願いいたします。私もまだ、ビスタからウィンドウズ8への移行が残ってます。(汗)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792353_m.jpg
今度生まれてきたら、この鳥になりたいと思ってます。(笑)
水面がまた綺麗で良いですね。
レトロとデジタルさん
おかげさまで、このカメラに興味を持つ事ができました。一目ですっきりとした画像であることが分かりますね。手持ちの他のカメラと比べて空のノイズが圧倒的に少ないです。透明度が違いますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792471_m.jpg
背中は海ですよね?撮影楽しそうで何よりです・・・やはり、カメラも本物感って大事ですよね。
grgLさん
ボケ、色、最高の相棒、手に入れましたね。ベストマッチです!!
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792556_m.jpg
うんうん、色まで完璧に春ですねえ・・ うれしくなる写真です。
今夜も、ランダムレスで失礼します。
明日朝、雪道に気をつけてください。
書込番号:17098316
5点

皆さん、こんばんわ〜。
○ラルゴさん
やはりFZ200を推しますか、センサーと値段を考えればそれもアリ〜。
チューリップ満開ですね。コントラストが利いて鮮やかです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791979/
○モずパパさん
いつも力作ばかりですね。これだけの機材あっても自分にはムリでしょう。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791227/
○シーシャ大好さん
>みなさん うっ!と来たはずです
確かにそうかもですね。外道と言われてますから。ベニマシコはこちらでは
全く見かけません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791386/
○Lazy Birdさん
かなりキレのある描写ですね。きっとレンズ性能に依るところが大きいのでは。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791439/
○BMW 6688さん
この野鳥さんも個性的ですね。色は違えどホウジロの仲間かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791664/
○グリ−ンダンスさん
α57はIS0の上限設定はできません。α58も同様のようですね。
動きものには使えませんがマルチショットノイズリダクションを使うと
高感度でもノイズが少ない写真が撮れるのでお勧めです。(^^
○ブローニングさん
いつも忘れた頃にご登場されますね。オジロワシ、圧巻のシーンです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792132/
○にほんねこさん
フルサイズの方にもFZ200は人気があるようですね。
このカワラヒラちゃんを見て安心しました。やっぱこうでなくっちゃ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792136/
ラルゴさんに一本取られちゃいましたね。
○ga-sa-reさん
奥行き感のある描写で樹木の影がイイ味出してますね、お上手。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792356/
作例はK-5+DA★300oで撮ったものです。4枚目だけトリミング。
それでは今夜はこれにて失礼しま〜す。
書込番号:17098361
9点


ラルゴ13さん、色スレの皆さん、こんばんは。
シーシャ大好きさん、お疲れ様でした。
それにしてもPart141が始まったと思ったらもう中盤・・・(汗
「冬のオペラグラス♪」懐かしいですね〜。
もっとも個人的には新田恵理より福永恵規の方が好きでしたが^^
先日久々にスカイツリーに行ってきましたのでその時の写真を貼らせて頂きます。
天気良かったので、もう少し富士山がクッキリ見えると思ったんですが・・・
またリベンジします^^
毎度毎度の貼り逃げで大変申し訳ありませんm(_ _)m
一、三枚目・・・E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
二枚目・・・E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
四枚目・・・E-M1+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S
書込番号:17098665
8点

皆さん、こんばんは
今回の4枚は、大河ドラマ「篤姫」のロケで使用した公開武家屋敷です。
(鶴の渡来地でもある鹿児島県出水市の武家屋敷です)
鶴の観光のあと、武家屋敷一帯を観光しました。
◎ラルゴ13さん
>1万羽の鶴、一度見てみたいです。外国からの観光客もたくさん来るのですね。
そのようです。鶴たちは2月には飛び立っていくそうです。一斉に飛び立ったら、壮観だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791983/
寒さを忘れさせるような明るいチューリップ、色も素敵。
◎sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792011/
夕焼け色に染まった水面を白鳥が、似合いますねー。映画音楽が聞こえてきそう。
◎ポジ源蔵さん
>出水の鶴、いま最盛期でしょうね。
よくご存じ、お詳しそうですね。そうですか、佐世保、平戸を通過しますか。
しかし、鶴たちは感心ですね。ちゃんと飛んで帰れるんですから不思議と言うか健気と言うか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792069/
おう、確かに鶴目線。鶴たちにはこのような景色を見ているんでしょうね。
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792140/
まるまると太っていますね。この時季は、猫が恋しくて恋しくてたまりません。
この間、実家にて、夜中に私の布団の中に猫君が入ってきて、とても暖かいでした。
次回、アップしたいと思います。
◎グリ−ンダンスさん
>鶴展望所いいですね。
そうですね、広範囲を見渡せます。
今日から始まるNHKプレミアムの木曽オリオンも天文台観測所・・・
あっ、しまった! 忘れてました。見たかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792411/
スタート前の緊張感が伝わってくるような瞬間ですね。
◎AREA884さん
>かっちょいい! こればっかりは、飛行機乗らないと撮れないなぁ!
ありがとうございます。最近、飛行機予約する時は、この辺りの座席を選んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792656/
この空の色とF18、とても似合いますねー。
◎Lazy Birdさん
武家屋敷、アップしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792655/
寒そうー。赤城山黒檜岳、青空に映えますねー。
ではでは。
書込番号:17098704
8点

皆さま こんばんわ
ラルゴ13さんのおかげで
YOU TUBEの冬のオペラグラスの
カウント数もあげてますね!
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
尾が長いですね なんでしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
チゴーてました もう一度 タカサゴモズではないでしょうか?
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792136/
カワラヒワ近所で夕方しか見られず10m以内に近づけず
私は上手く撮れないです
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792416/
カシュカシュッと滑走する音が聞こえてきそうです
そういえばスケート場へ10年ぐらいいっていないなーです
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792754/
このような所にカッコよく停まっているとは
猛禽がいるところでは注意深くみて真似します
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792761/
おおっー!トラツグミ
毎朝納豆さん
ウミうっ!はよく見かけますが
カワうっ!は見かけたことないので貴重な一枚に感じましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792070/
FZ200の方が綺麗に見えるような気がします・・・
なんだか露天温泉にいきたいです
書込番号:17098735
11点

ラルゴさん 皆さん こんばんは^^
帰って飯食って風呂入ったらこんな時間に・・・
今回は先日の在庫があり2回目です^^
UP写真は仕事帰りのグランフロント大阪前です。
レンズはタムロンB001です。
貼り逃げでごめんなさいですm(_ _)m
書込番号:17098863
7点

sweet-dさん
あっちこっちポイント回られた sweet-dさん、やっぱ最後はスカイパークか千里川ですかね(笑)。
かばくん。さん
空気が澄んでそうなときにリベンジしてきますね!
くるみちゃん
フラフープゥ〜 そんなん分かるわけね〜〜 でも羽子板にコマ回しって・・・
「くるみちゃん」じゃなくって、「くるみばぁちゃん」って呼ばなくちゃ(笑)。
グリ−ンダンスさん
α58ご購入おめでとうございます。なんだかソチ五輪を見させてもらってる感じです(笑)。
α機は上位のα99を含めて Nikon機のような低速限界設定ってないんですよ。
しかも ISO上がりやすい傾向にあるので、ISO1600ぐらいに固定して SSを落とし目で軽く流す練習をした方がノイズは少なくなりますね。
被写体追尾やロックオンですが、横から水平に流すように撮る場合、AFポイントがファインダーの中で暴れるのにつられてカメラの動きがぎこちなくなって、追っかけにくくないですか?
スタート位置から向かってくるような場合、カメラを左右にそう振ることが無いので有効かもしれませんが、スケータを横から撮る場合は、中央のAFポイント5点のうちの上中下の 3点がクロスポイントといって一番精度の良いAFなので、そのどこかに固定して AF-C で追っかけるのが追っかけやすく精度としては一番良くなると思います。
あとは、ゾーンAFの中央を試してみるかかなぁ〜
測光は追っかける場合、中央から外れる事も多いのでαの場合はマルチパターン固定で良いと思いますよ。
私なら・・・のご参考まで。
書込番号:17098867
7点

みなさん、おはようございます。
気付いたら、すでに100レス超え。次のスレヌシを募集します!
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792660/
黄昏た後姿も愛らしいです。娘さんへの愛情を感じるショットです。
○モずパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792753/
これも凄い!映り込みも綺麗です。
○sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792761/
保護色で、私だったら見つけられないかもしれません。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792658/
冬の赤城山って行ったことがないのですが、こんなに綺麗な雪景色が見られるのですね。
行ってみたいけれど、スタッドレスタイヤを持っていない。(笑)
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792810/
ペンタの銀残し、渋い色が出ますね。他にも「ほのか」とか特色がありますよね。
他社機ユーザーから見ると羨ましい所でもあります。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792838/
このクロスは狙い通りですか?さすがです。
○AM-S さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792902/
さすがスカーツリーだけあって影も巨大ですねー。(笑)
ちなみに私は河合その子も好きでした。次のスレタイは「青いスタシオン」で。(爆)
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792907/
右の大きな木の箱?これも調理道具なのでしょうか?
○シーシャ大好 さん
>YOU TUBEの冬のオペラグラスの
>カウント数もあげてますね!
本当ですか?このスレの影響力も大したものですね。(笑)
いかにも湯上りって姿がユニークです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792861/
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792948/
エレベーターを流し撮りする人は初めて見ました。(笑)
でも、いい練習になりますよね。
○river38 さん
的確なアドバイス、有難うございます。
次のグリーンダンスさんの写真に、乞うご期待。(笑)
書込番号:17099177
6点

色スレの皆さん、ラルゴ13さん、こんにちは。
20日に無事帰国いたしました。
☆やんぼうまんぼうさん
お気遣い有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791711/
2羽が良くシンクロしています。
☆浮雲787さん
サラリーマン時代に鹿児島までよく行ってましたから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791946/
見事な一直線ですね。
☆ラルゴ13さん
スレ主ご苦労様です。
1月の出張は年内の出張と違って晴天に恵まれました。北京は酷いらしいですが。
オナガという鳥のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791979/
何故こんなに大量のチューリップ?温室?
☆sumu0011さん
オナガについて有難うございます。間違いありませんね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792011/
陽に染まった湖面が良い感じですね。
☆くるみちゃん♪さん
コメント有難うございます。
冬になって木の葉が落ちてずいぶん野鳥さんを見つけやすくなりました。
上海は緯度的には大阪より南なんですが、大陸性の為冬はかなり寒いです。
お子様の成長の記録をどうか素晴らしいお写真で残してあげてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792098/
独楽のシルエットの長さに冬を感じますね。
☆にほんねこさん
オナガさんサンキューでーす。関西にはほとんどいないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792136/
大量ですね。しかも近い!!
☆Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792251/
水の上を歩いているようですね。ダイナミックなお写真です。
☆AREA884さん
私もカメラや写真の事はスレの意見や作例が大変参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792315/
お手本だなんて恥ずかしい。でもモヒカン塗装とモノクロ ナイスアイデアです。
☆ga-sa-reさん
冬は鳥撮影を中心にやりたいと思います。花が無いので・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792352/
雀って無視していましたが、意外とかわいい事が最近分かりました。
☆レトロとデジタルさん
コメントおおきに。
トリミングしていますが、このくらいだとまずまずかなと思っています。本当は目にバチピンと行きたいところですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792464/
灯台バックで良い写真ですね。
☆モずパパさん
オナガでしたね。この鳥さん目の周りが黒いので目が潰れて表情が分かりにくいです。
>都内だったりします(笑)。
とととと、都内??とないなっているんだ!!??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792753/
カワセミ水鏡!とてもきれいですね。
☆Lazy Birdさん
オナガ有難うございました。関西では見たことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792654/
天気が良くて寒さを忘れるようなお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792658/
冬色グラデ!冬にも鮮やかではないが色の面白さが存在しますね。お見事です。
☆毎朝納豆さん
今までの鳥さんの名前は文末で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792816/
色がとてもきれいです。
☆シーシャ大好さん
鳥さんの名前有難うございます。文末をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792859/
シロハラさんの表情!ほんまにさっぱりした感じです。
それでは皆様からのご回答と私自身が少し調べた結果を発表します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
オナガ(尾長)です。スズメ目カラス科
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791664/
シロガシラです。スズメ目ヒヨドリ科 日本では南西諸島以外にはいないそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
タカサゴモズです。 スズメ目モズ科 日本にはいないそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790909/
コイカルです。スズメ目アトリ科 日本には旅鳥として渡来するが数は多くないそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789823/
アオジ??まだ確信が持てません。引き続き調査します。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
ほいじゃぁ!また。
書込番号:17100012
8点

みなさんこんばんは。
今日は車検に行ってきました。自分で車検場に持って行ってた頃は、よく光の軸がずれてます、とかタイヤのホイールをはずしてくださいなど言われたり、ブレーキを何度ふんでも力がたらず不合格になり、何度も列に並んだりして大変でしたが、それも思い出だなぁと思いました。車検を頼むと、楽で便利ですが、費用もかかります(涙)
○浮雲787さん
武家屋敷歴史を感じさせますね。土間など雰囲気いいですね。
すみませんっ木曽オリオン今日の夜10時からのまちがいでした(謝)ぜひ今晩観てくださ〜い
○シーシャ大好きさん
メジロの露天温泉最高ですね。ほのぼのします。
○river38さん
アドバイスありがとうございました。中央ゾーンやAFを真ん中あたりに固定気が付きませんでした。選手と一緒に自分も流れてみたい(笑)と思います。
○ラルゴさん
3枚目の赤い花きれいですね。後ろの玉ボケもきれいですね。さすがフジですね。
○毎朝納豆さん
カスタムイメージがいろいろあっておもしろそうですね。
リバーサルフィルムも風景も銀残しも良いですね。
書込番号:17100801
5点

みなさん、こんばんは。
おっと、今日は来場者が少ない。(笑)
○BMW 6688 さん
出張お疲れさまでした。
考えると、中国にいても日本にいても、普段と変わらずに色スレに参加出来るって凄い事ですよね。
一昔前だったら考えられない事ですね。
>何故こんなに大量のチューリップ?温室?
はい、正解です。
今の時期は、とても助かっています。
○グリ−ンダンス さん
以前、ユーザー車検をやっていたのですか?凄いですね。
それにしても、車は本当に維持費がかかりますね。
ところで、グリーンダンスさんは、「冬のオペラグラス」はご存知ですか?(笑)
書込番号:17101080
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは^^
「Nikon Df+Nikon AF-S MicroNikkor60o/2.8 G ED」JPEG撮って出し、リサイズ。
ラルゴさん、スレ主ありがとうございます^^ お祝い申し上げます!
皆さん、どうぞよろしくお願いします♪
ではでは遅参、貼り逃げにて失礼いたしますm(__)m
また^^
書込番号:17101509
11点

みなさん、こんばんは!
ラルゴ13さん、スレ主&コメントありがとうございます。
蘭なんですか。 妖艶です。
電柱の間借料というのがあるんですね。 トリビアでした。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790884/
フジのカメラはやっぱり色が鮮やかですね。
BMW 6688さん、コメントありがとうございます。
はい、京都駅や大阪駅に降りるだけで不思議に落ち着いた空気を感じる事があります。
リニア現像というのは、私はRAW現像をやった事がないので解からなくてググりました。
RAWの諧調を切り捨てないで残したままのデータなんですね。
色を付けないモノクロに適用というのは理に適っていますね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790905/
目が大きな美人さんですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1789823/
アオジ?? ですが、頭部の白さ以外は他の写真のシロガシラに似ている気がします。
にほんねこさん、コメントありがとうございます。
HS50 でカワセミまで行かれるんですね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1790988/
コンデジで、1000mmで、飛び出して急降下のカワセミ。 チャレンジャーです。^^
Lazy Birdさん、コメントありがとうございます。
私は自分ではなかなか壁紙候補が撮れないです…
写真どうこうの前に自分のカメラがまだ良く解からないです。 今度は初期設定に戻して写してみます…^^
ありがとうございます。 ツーリング写真も最近は遠出ができていませんが、まだまだ北海道とかにも行って撮って来たいと思います。
風景、文化、大事にしていって欲しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791439/
K-5 IIs に続いて今度は X-E1 なんですね。 色艶に余裕があってきれいですね。
遠景での被写界深度の使い勝手も良さそうでしょうか?
写真は、1枚目は、大阪光の饗宴も終わったみたいですね。
代わりに、通りかかったら東京タワーがピンク色だったので思わず停まって撮影しました。
ポケットに入っていたダイソーのミニ三脚を手で押さえての撮影です。^^
途中でWBをオートにしたみたいでピンクがパープルになってしまいました…
1枚目は、オリンパス E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)、
2〜4枚目は、カシオ EX-H20G です。
書込番号:17101830
9点

皆さん、こんばんわ。ばたばたで、投稿途切れておりました。
ラルゴ13さん
>圧縮効果で、目の前を通過しているように見えます。迫力ありますね。
狙って撮れたら自慢なんですが、連写の中のラッキーショットでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791560/
一枚目も面白いのですが、こっちの方が美しさを堪能できるように感じます。
良い月さん
>50倍とか60倍とかワクワクする領域にまで進化しましたね
そうなんですよ。ほんの一年前に高倍率機の世界が一変している事に驚き
ハマってしまった口です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791565/
壁面の影と立体感が印象的ですね。
BMW 6688さん
>寒中の飛行機撮影お疲れ様でした。
ハイ。好き者の世界です。でも、根性なしの私は、アサイチの747はパスしてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791667/
綺麗ですね。こっちでは見かけたことありません。
浮雲787さん
>帰省のときは787型機でしたよ。最近、予約時に787型機を選ぶようにしています。
それは裏山C.私は、神戸⇔羽田のスカイマーク737専門です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791946/
これ、良いですね。もう一息トリミングしても大丈夫そうですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++
一旦ここで、投下。おとといの東京出張で、始発飛行機を選択。強引に時間を作って
厚木に寄り道。米軍のF18の離陸。大迫力。アフターバーナー全開で飛びあがると
速いのなんの。音にびびるってのは、初めての経験でした。
書込番号:17102169
8点

きょうは、かなり昼からあったかくなりました
バルーンで見たら山の向こうまで春が来てたので
もうすぐですよ、 北国の方にも春の写真届けられるように
グリーンさん、ラルゴ様 男子駅伝おめでとうございました
佐久地区早いですね。 スケートも陸上も
書込番号:17104186
8点

ラルゴさんスレ主ありがとうございます。って、もう終盤ですね。
男鹿へ行って来ました。 道路はテカテカのアイスバーンで、アップダウンもきつく、道路というよりまるでボブスレーのコースを走ってる感じでした。(^_^;)ヾ
ハリニゲご免です。ではでは
書込番号:17104667
7点

ラルゴ13さん
みなさま
こんばんは
もう終盤ですね。
今日も白鳥さん。時折日差しがでてきたので少し暖かい一日でした。
ではでは〜!
書込番号:17104717
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
ラルゴさん、お疲れでーす(^^
早いですね〜もう次スレの方募集時期ですね
在庫ある方よろしくでーす!
ラルゴさん
冬のオペラグラスといえば新田恵理ちゃんですね!
僕は新田義貞の方が好きかな(笑)
単焦点高解像ですね〜〜このレンズ欲しいな〜ボディが先か(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793007/
モずパパさん
>朝7時から夕方4時まで、待ってるだけでしたから(汗)。
いや〜皆さんがんばりますねー!
僕にはそもそも体力がありませ〜ん(泣)
こゆの狙います(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792749/
Lazy Birdさん
ありがとうございまーす!
その昔、赤城山でスキーしました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792655/
納豆さん
FZ200はバーダーさん達の間では伝説(?)のカメラになっているようです
ジョウビちゃんキレイですね〜〜EOS持ってると現れない(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792816/
浮雲787さん
>この時季は、猫が恋しくて恋しくてたまりません
ですね〜〜ぽかぽかしますね(^^
武家屋敷行ってみたいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792897/
シーシャ大好さん
露天風呂シリーズ楽しいですね〜!
シロハラちゃんの入浴初めて見ました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792859/
BMWさん
次はカワセミちゃんかな?
黒いけどシロハラに似ているのでクロハラちゃん?(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793081/
400Rさん
>HS50 でカワセミまで行かれるんですね。^^
まあ何事もチャレンジで(^^
あー!これ撮りたかったな〜〜美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793461/
ではでは!
書込番号:17104850
8点

みなさん、こんばんは。
今日も快晴でしたが、からっ風が吹く群馬日和でした。(笑)
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793408/
木瓜の花でしょうか?立体感がありますね。
○400R さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793460/
最近、影の薄くなった東京タワーですが、まだまだ頑張ってもらいたいですね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793551/
これは初めて見ました。面白い形をしていますね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793848/
これだけ密集していると、ぶつからないか心配してしまいます。(笑)
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793948/
これは本物のゴジラのようです。いいアングルで撮りましたね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793980/
見事な編隊飛行です。バックが真っ白なのも面白いですね。
○にほんねこ さん
>僕は新田義貞の方が好きかな(笑)
おっと、私の地元の英雄ですね。
資料館もあります。近くに来た際は、お寄り下さい。
http://www12.wind.ne.jp/tomohm/
書込番号:17104989
8点

はじめまして
買ってまだ1週間くらいの初心者ですが投稿させていただきます!
駄作ですが・・・
DMC-GM1K+キットレンズで撮影しました!
スレ違いかもしれないですが、アドバイス等いただけると幸いです!
書込番号:17105185 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
●くるみちゃん♪
フレーミング、動きがいいですね。
凧揚げは年に3回行きましょう、スキーに行くなら1回(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792095/
●にほんねこさん
夕景の白鳥のコメント、ありがとうございました。
カワラヒワを撮るなら、この黄色ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792136/
●ラルゴ13さん
スレ主、お疲れ様です。
美味しそう。食べられる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793007/
●ga-sa-reさん
コメント、ありがとうございます。
サギの仲間だと思いますが、見たことはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792353/
●モずパパさん
美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792753/
構図と楽しいのがいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792749/
●Lazy Birdさん
コメント、ありがとうございます。
雪山に青空、素敵です。私も赤城山に行きたいのですが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792655/
●浮雲787さん
コメント、ありがとうございます。
ホント、一直線。鶴はこのへん(群馬県)では見かけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791946/
●シーシャ大好さん
楽しい写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792861/
●BMW 6688さん
コメント、ありがとうございます。
↓これは頭が黒くないので、シメかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793087/
ラルゴ13さんが行った温室の奥の公園。最近、ここはハズレがありません。場所が分かる
方はおすすめ。今日は撮れませんでしたが、ミソサザイ、トラツグミもいます。
1・3枚目 ルリビタキ♂ トリミング
2・4枚目 ルリビタキ♀
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED X1.2 三脚
(1・4枚目は2倍のTC)
書込番号:17105641
6点

わんばんこ〜
D5200 + SIGMA 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○B Yさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/790/1790774_s.jpg
↑通勤で、御堂筋ですかぁ〜。ちょっとうらやましい...
>>ちなみに、私の目印はα77に水色のミノルタストラップです。
りょーかいですぅ。伊丹でのチェック項目になりましたぁ〜
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/793/1793087_s.jpg
↑おかえりんしゃ〜い。 んで、これは、ニッポンで撮ったですか?
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791395_s.jpg
↑これ、JA821Aだったかな...この時、821は初めて見たと思います。
確かに、この日は787は主役ではなかったようです...
○Lazy Birdさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791438_s.jpg
↑茨城県にも藁葺きあるんですねぇ〜。ファン登どもです〜
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/791/1791946_s.jpg
↑おお〜JALですね〜。九州行ったですかぁ〜。マナ鶴ナマで見た事ないですぅ...
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792306_s.jpg
↑もずパパさんを...これ素敵に撮れてますねぇ...
あー私ゃ飛行機撮る為にカメラ使ってるようなもんですから...視野が狭くていけません。
春になったら、お花撮りします。たぶん。
○river38さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/792/1792941_s.jpg
↑これは、エアフロントよりも、いいかもですね〜
あいや、私ゃつい、ダイナミックな写真を求めてしまうので...
結局行き着く所はスカイパークになってしまいます。(爆)
○らるごさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/793/1793006_s.jpg
↑バナナはともかく...これも食べれそうなヨカ〜ン...無理か...
>>このクロスは狙い通りですか?さすがです。
確かに狙ってますが、これは、フレーミング失敗したので、やめようかと思いつつ、ついUPしてしまいました。
○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/793/1793407_s.jpg
↑え゛!?60mmf2.8マイクロって持ってたですかぁ〜☆ナノなクリスタルなコートなレンズですぢゃ。
どんだけマクロレンズあるのかなぁ〜
○マッハキャリバーさん
始めまして♪
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/794/1794145_s.jpg
↑川越かな? いい感じに撮れてますね〜。頑張っていきましょ〜。
ではでは〜♪
書込番号:17105670
8点


ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
スレ終盤ですがまた来れました^^
今回は仕事帰りのモノクロ散歩撮りです。
●AREA884さん
まだ始めて1年未満の割にはレンズが充実してますね〜^^
色スレは色んな機材で色んなジャンルの写真が見れるので参考になりますよね〜
この写真はこんな風に撮ってるんだろうな〜とか想像しながら楽しんでます。
●グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793224/
露出補正+3にしては明るくない・・・ SS優先で絞り解放ってことでしょうか?(笑)
書込番号:17106101
9点

皆さん、こんばんは
今日は幾分、寒さが和らいできました。
来週新たな寒波がやってくるそうで、体調を崩さないようにしましょう。
さて、前回に引き続いて、鹿児島県の公開武家屋敷(第二弾)です。
◎ラルゴ13さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792907/
>右の大きな木の箱?これも調理道具なのでしょうか?
そうです。これは、蒸しものをするための箱だったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793007/
バナナ、食べごろですね。
◎BMW 6688さん
なるほど、いろんな所へ行かれていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793084/
鳥って、よくも細い枝に止っていられますよねー、何だか不思議。
少ない力で姿勢制御できるよう足の神経が発達してるんですかねー?
◎グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793222/
保育園児が好みそうな献立、調理した方の思いやりが感じとれます。
◎かばくん。さん
>私は、神戸⇔羽田のスカイマーク737専門です。
私も時々、スカイマーク乗りますよ。正月は片側、スカイマークでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793553/
一瞬、747かと思いましたよ。
◎にほんねこさん
>武家屋敷行ってみたいな〜〜!
今回も武家屋敷です。いずれ、また猫をアップします。乞うご期待!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794034/
確かに目が白いですね。顔も可愛い!
◎sumu0011さん
私も鶴を撮ったのは今回が初めてです。今度は丹頂鶴を撮りたいと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794263/
この小鳥は頭の形が少し変わっていますねー、羽の色がキレイ。
◎sweet-dさん
そうですね、鶴と言えばJALを連想します。
私は以前はJALユーザでした。今はANAユーザです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794284/
先週、機内でクッキー買ったら、747-400のバッジを貰いましたよー。ワーイ!
ではでは。
書込番号:17108633
6点

みなさん、こんばんは。
今日は暖かかった。明日は、更に暖かくなるようです。
○マッハキャリバー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794145/
これは、奥行き感のある写真だと思います。
ドンドン撮って、ドンドン参加しましょう。
○sumuさん
>美味しそう。食べられる?
sumuさんが鳥の写真を撮った隣の温室です。
もちろん食べられますが、勝手に食べたら怒られます。でも、とても美味しそうでした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794266/
構図もいいですし、背景も綺麗ですね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794287/
これは、いい感じに流れていますね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794367/
コンデジのISO6400、なかなかの健闘ですね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794397/
この被写体、何ですか? 妙に気になります。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794822/
これは、観光地の定番ですね。浮雲787 さんは顔を入れて写真を撮りましたか?(笑)
さて、スレも終盤です。ちさごんさんを始め、まだ参加していない方、お急ぎ下さい。(笑)
次のスレヌシも募集中です!
書込番号:17108844
5点

こんばんは、
飛行機好きな方へ
先ほどNHK ニュースで、熊本空港夕陽に飛行機が写りこむ
写真が今ピークで天気いい日は100名以上カメラが並んでるそうですよ。
便数少ないのでうまく真っ赤な太陽の中に入れるの難しそうですが
詳しい人には今の時期待って東京から来てあったみたいですね。
私は空中散歩が楽しいですが、。
書込番号:17108901
6点


ラルゴ13さん
みなさま
こんばんは
色スレ141も終盤ですねえ。
新潟は昨日今日と穏やかな一日でした。久しぶり〜〜〜な良い天気!
でした。
ではでは
書込番号:17108915
4点

みなさん、こんばんは!
ラルゴ13さん、スレ主&コメントありがとうございます。
東京タワーは見た目は鉄塔ですけど造形美がありますよね。
あと何といっても長年東京のシンボルでしたから電波塔ではなくなっても価値は変わらないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794092/
ピンクの背景との色の対比がきれいですね。
にほんねこさん、コメントありがとうございます。
いつもバリエーションが凄いですね。
東京タワーは撮りに行かれたと思っていました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794035/
メジロの翼の裏側って、有りそうで無いレアな写真じゃないでしょうか? 初めて見ました!
こんばんは、マッハキャリバーさん。 初めまして。
「もっと上手くなりたい!」 のスレの方も勉強させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794145/
凄いです。 このスレはほんとに勉強になります。
お正月に三田に食事に行った時の三田屋の店内です。
カメラは、カシオ EX-H20G です。
書込番号:17109112
5点

皆さまこんばんは!カワちゃん在庫から。
ラルゴさん 色鮮やかなお花! ラルゴさんにお花の写真をと探したのですが、全然無いです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793004/
BYさん ラルゴさんも言ってるケドエレベーター流してるのは初めてですw 自分は、エスカレーターやってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792948/
モずパパさん 水鏡うつくしいです!自分はカワセミ追いかけられず、水面に青い影だけの写真がいっぱい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792753/
BMW6688さん コイカルはまだ見た事ないです。だいぶ前にカラスにトサカがあるようなへんな鳥を見かけました(謎)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793087/
浮雲787さん 鹿児島は母の実家ですが、なかなか行けません。お墓参り行かなくちゃ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791948/
かばくんさん 厚木に来てたんですね!お会いしたかった。色スレではまだラルゴさんに会えただけです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793553/
書込番号:17109368
6点

ラルゴ13さん、みなさん
こんばんは(^o^)/
ボケっとしてたら、いつの間にか最終盤Σ(´□`;)
ラルゴさん、みなさん、お疲れ様でした。
来れるか分からんので、早めに書いときます(´ー`)
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792574/
あぁぁ・・・たべたいたべたいたべたい・・・
○モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792754/
カッコよろしい(///∇///)
○Lazy Birdさん
同一のHNの別人かと思い、警戒しちゃいました(^▽^;)
手に入れたのはMFレンズですが、思いの外楽しいです。
接点無しで撮影情報も出ないモノで、F値などメモしながら撮ってますが、なんだかゆったりペースです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792654/
良い空です♪
冬空は色濃く高く、良いですよねぇ。
白い雪がさらにキレイに見えるようです。
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792810/
銀残しの画、すきなんです〜(*´∇`*)
・・・ペンタもってませんけど(ーー;)
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792856/
ホントに温泉なのかと思っちゃいましたよ(^▽^;)
ビバノンノ〜♪
○B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792948/
落下してるかのようなスピード感。
楽しいです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794398/
・・・(^▽^;)・・・こらなんでしょ???
こーゆー画は好きです♪
ひとまず。
書込番号:17109473
5点

もういっちょ。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793007/
⊂(・ω・`)イタダキマス
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793407/
これ♪
○400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793460/
ミニ三脚も捨てたもんじゃありませんね♪
たまに変わったライトアップしてると、私も撮ってしまいます。
最近は、とんと行かなくなりましたが^_^;
○かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793553/
なんかこれ好きです♪
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793843/
光の中へ・・・(^^)
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793984/
似た光景を以前も拝見しましたが、同じ場所でしょうかね、
徒競走(´ー`)・・・生き物は見飽きることがありません。
○マッハキャリバーさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794145/
こら素敵♪少しあかい陽を浴びて・・・良い時間ですねぇ。
・・・m4/3仲間が増えた〜♪ヽ(´▽`)/
○AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794992/
なんか面白い姿ですね(* ̄m ̄)
可愛らしいお尻です。
と、こんなとこで。
・・・シーシャさん、私も温泉行きたいです、連休取って(*´・Д・`)=3
それでは〜(´∀`*)ノシ
書込番号:17109491
7点

皆さんこんばんは 今日は3月並の陽気でした。久しぶりに黒い地面を走った気がします。
先日の男鹿から入道崎です。2<3枚目はND200を入れてスロー気味にしたけど、海だとND200でもあまり遅くはならないですね。せっかくの入道崎、もう少しいろいろ設定を変えて撮りたかったけど、なにせ零下のブリザードが台風並みに吹き付けてくるので、まともに顔を上げていられず、早々に退散しました。
週末はあったかくなりそうですね。 ではでは。
書込番号:17109875
6点


ラルゴさん、みなさん おはようございます。
昨日 夕方 ハイイロチュウヒに遊んでもらいに行きました。
片道1時間半くらいかかる場所で
行っても飛んでくれるか 飛んでも近くへよってくれるか 写る時間帯に飛んでくれるか
わかんないので いつも博打みたいなところがあるが熱くさせるのかも知れません
これはこれでまた楽しですね。
昨日も夕暮れ時の一時 遊んでもらえたのでラッキーでした。
すべて D4 F4 500mmx1.7手持ちです。
☆かばくん。さん
小牧基地での撮影は 基地側は午後逆光になるのですが 機動飛行そのものがないので基地側でもいいと思います。
書込番号:17110349
6点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
大量に撮った ” 水の綺麗な清流の白鳥は最高だ ” の純白の白鳥の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 色空間 Adobe RGB
RAW現像 WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
彩度 コントラスト 色味等の強調無し
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
白鳥も何度も通っていますと次に羽ばたきそうな白鳥の予測ができる様になりましたw
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
白鳥が羽を広げますと2Mを超えますので飛び立つときなどは迫力があります!!
書込番号:17110373
4点

皆さん、こんにちは
忙しすぎる中さらに風邪をひいてしましほとんど見れてません。
○モずパパさん
>見学中にお試しとかあるのかな?
最後に無料で試飲できます。
サービスいいです。
ちなみにハイボールにするなら同じ地域の水で作った南アルプスの天然水スパークリングが
相性がいいそうです。
書込番号:17110687
4点

みなさんこんにちは。
○BYさん
シャッター優先だと、ひかりが足らないのか、暗くなってしまうので露出を+3にしました。コメントありがとうございました。白黒すてきですね。次のαの写真コンテスト白黒がテーマのようですね。
○浮雲787さん
武家屋敷のお風呂すてきですね。昔は、こんな感じだったのですね。
私のご先祖様はもっと貧しかったと思うので、この時代どんな風呂に入っていたのかなぁと想像をめぐらせました。(笑)
○ラルゴさん
新田恵利の歌なんですね。ユーチューブで聞いてみました。その時代の歌謡曲に思いをはせてしまいました。
今、好きな曲は、小学校でよく習うスキーという曲です。山はしろがね〜朝日を浴びて♪で始まります。
久しぶりにD3200稼働しました。
書込番号:17110837
4点

皆さん、こんにちわ
久々に飛行機をアップします。九州から羽田へ戻る際に撮りました。
★珍しいことが有りました。
羽田に着陸した直後のアナウンス・・・「皆さま、只今、鹿児島空港に着陸しました。」
「えっ? んな、アホな。。。クスクス」というほのぼのとした反応。
すぐ、訂正のアナウンスが入りました。
スッチーのアナウンス間違いもあるんですね。
◎ラルゴ13さん
定番には顔入れてません、姫がいなかったので(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794865/
温かい気持ちになりますね。春も近い。
◎ポジ源蔵さん
>熊本空港夕陽に飛行機が写りこむ・・・
いいでせんねー、東京でもチャンスが有ればトライするんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794879/
これは言い眺めですね。確かに、これはちょっと近寄り過ぎばい!
◎AREA884さん
>鹿児島は母の実家ですが、なかなか行けません。お墓参り行かなくちゃ!
そうですか、お墓参りがてら鹿児島の美味しいものを食べに行くとよいですよ。
その際、飛行機は右側の窓席(主翼のやや後ろ側)を選ぶと、富士山を機内撮影できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794992/
弾丸のようなフォーム、これ獲物を狩る瞬間ですか?
◎grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795013/
クリスマスを連想します。背景の綺麗なボケ味、いいですね。
ではでは。
書込番号:17110941
4点

みなさん、こんにちは。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794869/
このカメラマンの目当ては、電車?それとも気球でしょうか?
○okioma さん
お久しぶりです。
最近は空気が澄んでいるせいか、夕焼けが綺麗ですよね。
次は、ワンちゃんの写真もお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794882/
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794884/
いい瞬間を捉えましたね。キラキラも素敵です。
○400R さん
ここは食事をしながら能が見られるのですか?高級そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794923/
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794990/
いい写真が撮れましたね。私は止まっているカワセミで、いっぱいいっぱいです。(笑)
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795013/
このカラフルな光源は何でしょう?
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795095/
写真からも強烈な風が想像できます。
これを、ドラマチックトーンで撮ったら面白い写真になるかもしれませんね。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795128/
寒いと草も、ここまで凍るのですね。
こちらでは見られない景色です。
○Kurodama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795187/
いいショットが撮れましたね。
1時間半もかけて行って、空振りだったら、私だったら次は行きません。(笑)
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795200/
それぞれの白鳥が違う仕草をしていて面白いですね。
○高品交差点 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795268/
工場で作りたての飲み物って、一味違いますよね。
お大事に。
○グリ−ンダンス さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795285/
空のグラデーションが綺麗ですね。
D3200もドンドン使ってください。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795309/
昼間とは違って、ミステリアスな雰囲気がありますね。
書込番号:17111101
7点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
夜には雨になりそうで、またもっと寒くなるようですね。
グリーンダンスさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792416/
今度は、流し撮りの挑戦はいかがですか?
私はした事無いんですが。 (=^・^=)
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792612/
すごいですね! 乗ってみたいな〜
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792660/
好きな雰囲気の一枚です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794992/
これは勇ましい雰囲気です
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792753/
美しい!
LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792661/
ドカッと雄大な眺めですね。 1枚目も好きです。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792816/
高感度撮影ですが、綺麗ですね。
見事な解像感です。
AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792905/
面白い構図ですね (^^)
シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792858/
シロハラさんのシリーズ、なんか楽しいです (^^)
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793087/
スズメさん、地味なんですが観察しますと
いろんな子がいて、楽しいです。
マッハキャリバーさん
はじめまして。
どんどん貼ってください (^^)/
sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794266/
可愛いですね〜 1年以上見かけていません。
また逢ってみたい鳥さんです。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794878/
そーですね〜 なんか平和やな〜って感じです。
4枚目のスズメさんのも、いいですね〜
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795013/
これはおしゃれ! 違ったもんに見えます
キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795128/
これ、好きですわぁ
ラルゴ13さん
スレ主お疲れさまでした〜
みなさん、ありがとうございました。 (^^)/
鳥撮りに行きましたが、撮り逃がしました〜 (+_+)
模様が面白かったので撮りました。
最後はオマケのスズメさん。
書込番号:17111443
6点

ラルゴ13さん
みなさま
こんばんは
ga-sa-reさん
ありがとうございます。昨日は、本当に良い天気でした。ノホホ〜〜〜んと過ごさせていただきました。
ラルゴ13さん
ありがとうございます。逆光はきれいです〜〜。ただ目が疲れますねえ。
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795199/
びゅ〜てぃほ〜!!
grgLさん
〉似た光景を以前も拝見しましたが、同じ場所でしょうかね、
〉徒競走(´ー`)・・・生き物は見飽きることがありません。
少しポイントは違いますが、場所は一緒です。本当に見飽きる事なく、
ふと気づくと1時間2時間なんてあっという間に過ぎちゃいますねえ。
ではでは。
下田の白鳥はすっかり人馴れしていて、目の前まで来てくれます。迫力!!ただ、鳥インフルエンザには注意ですね。
書込番号:17111644
4点

皆さん。こんにちわ。コメント、ありがとうございます。
今週は2回も東京出張と言う状況で、無理やり空き時間を作り2回とも厚木へ。
結構、満足の行く撮影もできました。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1791983/
なかなか綺麗な発色ですね。こっちでは、まだ町に中では見かけません。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792011/
シルエットの白鳥も綺麗ですね。アートっぽいです。
ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792132/
間違いなく、猛禽のカレンダークラスの写真、ありがとうございます。目の保養になりました。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792136/
良く密集したの撮れましたね。
>理想はISO800維持ですね(^^
それくらいですよね。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792315/
白黒の作例として、これ以上のものはないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792305/
これは綺麗です。光量香料も十分ですね。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792571/
カメラの腕を見込まれて、結婚式にお呼ばれ?
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792612/
これはなかなかお目にかかれないアングルです。まさに非日常の一枚ですね。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792664/
これは南側からでしょうか? 近いですね。
モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792753/
これは良いです。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1792654/
手前の日陰の木と、晩生の明るい風景のバランスが美しいです。
>飛行機は、現代の数少ない曲線美ですねえ・・
そうなんですよ。つい、見とれてしまいます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここで一旦投下。機能も火曜日に引き続き、厚木へ。ある方から金曜日は
撮影チャンス、少ないよとの情報を頂いていたので、期待して降りませんでしたが
思いのほか、好きな写真を撮影できました。
書込番号:17111700
4点

色スレの皆様、ラルゴ13さん、こんばんわ。
二日来なかったらもう終わりですね。超速いですね。
☆ラルゴ13さん
スレ主ご苦労様です。上海からだとアップに時間がかかるので、実はかなり苦労してたりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793284/
明日にでも温室へ行ってこようかな?
☆400Rさん
関西はいいですよ。おもろいし、食べる物もおいしいですよ。
写真に付ありがとうございました。望遠での野鳥撮影は天気が良くて明るいと楽です。
2枚目の鳥さんは依然謎です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793459/
ようこそ大阪へ!ノリツッコミ勉強してね。あはは。
☆かばくん。さん
オナガは関東の方では良く見かけるとの情報があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793553/
このカメラおそるべし。
☆にほんねこさん
おかげさまでカワセミ3羽と遭遇撮影出来ました。
私は腹黒ではありません!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794034/
メジロさんもたくさんいましたが、すばしこくて撮れませんでした。構えるともうそこにいませんでした。
☆sumu0011さん
ご指摘の鳥さんはコイカルらしいです。たしかにシメにも良く似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794263/
ルリちゃんもターゲットだったのですが残念!会えなかったです。
☆sweet-dさん
ただいまでやんす。!!んでこれは上海の野鳥さんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794274/
これに乗って帰国しました。ANAバンザイ!!
☆浮雲787さん
営業で日本国内は一部東北を除きすべて廻りました。お尻が痛くなるほど乗り物には乗ったかな!?
野鳥さんの羽毛は軽いので、でかく見えても意外と軽量なのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794819/
五右衛門風呂ですね。子供の頃親父の実家で何回も入りましたよ。あったまるのです。
☆AREA884さん
コイカル(少し怒る)は日本では生息しているがめちゃ少ないそうです。
>だいぶ前にカラスにトサカがあるようなへんな鳥を見かけました(謎)
世紀の大発見かも!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794990/
カワセミダイブお上手ですね。私は今回玉砕しました。修行しますが出来るかどうか。
☆Biogon 28/2.8さん
>白鳥が羽を広げますと2Mを超えますので飛び立つときなどは迫力があります!!
なぬ!2M越えですか。写真に撮らずとも間近で見てみたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795198/
女王様とお付の方みたい。威厳がありますね。
☆ga-sa-reさん
>スズメさん、地味なんですが観察しますといろんな子がいて、楽しいです。
御意!釣はフナから、野鳥は雀から・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795470/
サムネイルだけ見てたら木目に見えちゃいました。
すんまそん。レス頂いた方のみで失礼します。
なお前回の黒いカラスに似た鳥さんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793081/
クロウタドリという事が判明しました。
23日の野鳥撮影からです。
ではでは。
書込番号:17112050
5点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは
昨晩は新年会で紹興酒と汾酒を飲みすぎて天井くーるくるだったオヤジです(笑)
ラルゴさーん、スレも終盤、お疲れさまです(^^
むむ〜次スレの方いませんかね〜連投もタイヘンだし150超えても立候補なければ
僕でもいいですよ〜HS50スレもあるので超手抜きですが〜(汗)
マッハキャリバーさん
初めまして!
ん?時の鐘かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794145/
sumuさん
ルリビタキちゃんの青がキレイですね〜〜(^^
こちらではジョウビちゃんがたまーに出るくらい…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794266/
かばくん。さん
>結婚式にお呼ばれ?
仕事関連の結婚式でした(^^;
おお〜!ISO6400でもクリアに撮れるんですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794365/
浮雲787さん
>また猫をアップします。乞うご期待!
むふふ〜〜楽しみです〜(^^
ではでは
書込番号:17112132
4点

ラルゴ13さん こんばんは!!
冬のオペラグラスですか。
ん〜・・・・なかなかそんな作例が^^
他の板でも貼った富士山ですが、雪化粧は冬だけですので・・・
静岡市内の城北公園から見える富士山です。
横レス失礼します。
にほんねこさん こんばんは!!
たまにはお邪魔します^^
使い廻しの作例で申し訳ありませんが、冬の富士山です。
書込番号:17112200
3点

皆さん。こんにちわ。コメント、ありがとうございます。
river38さん
>空気が澄んでそうなときにリベンジしてきますね!
お待ちしております。山側の高いところから写すと、面白い絵になりますよね。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1793980/
これは見事な編隊飛行ですね。
ラルゴ13さん
>これは初めて見ました。面白い形をしていますね。
ハイ。早期警戒機って言います。丸いのはレーダーで、空母部隊の目に当たります。
相性は、ホークアイです。
>コンデジのISO6400、なかなかの健闘ですね。
ノイズだらけですけど、どうにか787と言うのは、判別可能でした。
マッハキャリバーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794145/
上手い時間帯に撮影されましたね。夕日に照らされた鐘楼と、暗くなりかけた古い
町並みが面白いです。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794263/
綺麗に捉えられてますね。広葉樹が散った後は、鳥の姿がはっきり見えて良いですね。
sweet-dさん
>確かに、この日は787は主役ではなかったようです...
ですよね。あの賑わい。想像以上でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794274/
これ、良いアングルですね。千里川のギャラリーも良い感じに写りこんで、排気の揺らぎも
ハッキリしてて。
浮雲787さん
>一瞬、747かと思いましたよ。
私もです。最初は、厚木基地にアメリカから747カーゴが飛んできた!って思いましたもん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795308/
JALの787 アンコリヒットですね。やっぱりコンデジとは綺麗さがダンチです。
AREA884さん
>厚木に来てたんですね!お会いしたかった。
ハイ。出張に強引に空き時間を作って。金曜日にも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1794988/
こんなの撮影したいんですが、こちらのカワセミさんは人なれしてなくて、すぐ逃げて
しまい、いまだ撮影できておりません。
grgLさん
>なんかこれ好きです♪
オール国産の対潜哨戒機で開発試験中みたいです。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795187/
結構、高速飛行しそうですね。
>機動飛行そのものがないので基地側でもいいと思います。
まだ、予定が定かではないので、なんとも言えないのですが、行くとすれば、今年の岐阜の
予行演習もかねて、ちゃりをばらして輪行しようかと。西側の清洲か、一個手前の駅から、、
基地のにしが割って、撮影ポイントあるんでしょうか。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日の厚木から、アラカルトで。
書込番号:17112378
6点

みなさん、こんばんは。
昨日の予報だと、今日の最高気温は14℃だったのに、実際は9℃でした。責任者出て来い!(爆)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795477/
いやー、コンデジでも、ここまで撮れちゃうんですねー。
素晴らしい描写力ですね。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795506/
50mmでも、こんなに大きく撮れますか!サービス精神旺盛ですね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795534/
陽炎が出ていて夏の写真のようです。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795602/
いいですねー。このレンズ、コストパフォーマンスが抜群ですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795628/
新年会にもカメラを持参、カメラマンの鑑です。(笑)
○Football-mania さん
お久しぶりです。
さすが富士山、絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795644/
書込番号:17112470
6点

こんばんは、みなさん。
今日はこちらは暖かく、汗だくでした(笑)
ラルゴさん、ご苦労様です。
あれよあれよという間に、終盤ですね。お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。ぜひいつか、スタッドレスを・・
また、フィールドが広がると思います。群馬は広いですよ(笑)
皆さんの被写体をみると、つくづく自分は暗い人間だと、この冬は感じてます。
Ich クライネ !!
今日も一人で沢筋を歩いてきました・・・
コメントいただいた方々、ありがとうございました。
今夜は挨拶だけで失礼します。
それでは皆さん、よい週末を。ではでは・・
書込番号:17112689
7点

ラルゴ13さん
〉50mmでも、こんなに大きく撮れますか!サービス精神旺盛ですね。
本当に!人懐っこいのにもほどがあります。
写真ご覧のように、此処まで近づいてきました。1mあるかないかです。ここで羽ばたかれた日にはもうビックリです!!(笑)
ではでは
書込番号:17112719
6点

Lazy Bird さん、綺麗に凍りついていますね。どちらですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795769/
やんぼうまんぼう さん、こんなに近くで撮れて羨ましいです。
こちらは柵があって近づけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17083093/ImageID=1795778/
書込番号:17112759
5点

さて、150レスを超えても、スレヌシの立候補がいないので、本スレを持って最終回とさせていただき.....(爆)
と言う事で、にほんねこさん、申し訳ありませんが次のスレヌシをお願いします。
皆さん、お付き合いいただきまして有難うございました。
次のスレが立つまで、引き続きお楽しみ下さい。
書込番号:17112788
7点

福岡モーターショー2014に行ってきました、月曜日までやっています
正直ポートレイトはぶっつけ本番の初めてでしたw
ISO感度オ-トで撮影したのも今回が初めて
SSの低速限界設定を1/250に設定し撮影しています。
(Exifはなぜか1/200になっている)
あと適当にトリミングしてます。
D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
絞り優先 ISO感度オ-ト 中央重点測光 WB:オート1 手持ち
福岡モーターショー2014
http://www.fukuoka-motorshow.jp/
ではでは。
書込番号:17112835
6点

大変失礼しました、場所が落ちてしまいました。
赤城大滝への道です。今年は氷瀑は少な目です。
ラルゴさん失礼しました。
書込番号:17112858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラルゴさ〜ん!
今スレお疲れさまでしたー(^^
>新年会にもカメラを持参、カメラマンの鑑です。(笑)
まる腰だと不安なので(爆)
次スレ了解でーす
会長さま、コメントありがとうございまーす(^^
ではでは
書込番号:17113399
3点

ラルゴ13さん、みなさん
こんばんは。
ラルゴさん
お疲れ様でした♪
・・・あのボケは信号&ストップランプ&ウインカー&軒先の防犯灯です(^^)
にほんねこさん
よろしくおねがいします〜。
・・・と、建ってるはずがリンクがありませんね。
では、僭越ながら、私が。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17113445/#17113445
『写真作例 色いろいろ Part142 〜冬を楽しみましょう〜』
↑新スレはこちら。
皆さん、新スレでもよろしくお願いします <(_ _)>
書込番号:17114081
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 9:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 16:28:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/26 18:01:49 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/26 17:26:41 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/26 8:49:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 21:02:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 14:30:07 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/25 23:51:15 |
![]() ![]() |
31 | 2023/03/26 10:34:49 |
![]() ![]() |
13 | 2023/03/26 16:49:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





