『オリンパスが高倍率コンデジにEVF初搭載!?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オリンパスが高倍率コンデジにEVF初搭載!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:9401件

しかも望遠撮影時に目標を捉え易いようにドットサイトを内蔵(世界初?)と面白いネオ一眼を発表してきましたね。
EVFは外付けEVFのVF-3同等の92万ドットですからそこそこ使える感じですかね。
しかしフラッシュをアップしたらそこにドットサイトのグラス面が出てくるなんてギミックは良いですね。
やはりネオ一眼タイプでファインダー付でないと欧米では売れないからということでの新型でしょうか、今の所海外での発売だけですけど、国内でも発売されますかね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140130_633074.html

書込番号:17131722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/30 16:16(1年以上前)

オリンパスのEVF付でマニュアル撮影対応の高倍率ズーム機としては、2009年のSP-590UZ以来ですね。
ドットサイトは望遠で動き物を撮るには便利でしょうねぇ。

書込番号:17131762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2014/01/30 16:18(1年以上前)

こんにちワン!

いやいや〜ダットサイトですかサバゲ以外で
初めてお目に掛かりますね〜(笑)

カメラに搭載ですかそれは良いかもですね。
発想が浮かびませんでしたね。面白い。

399.99ドルは42,000円くらいでしょうか
国内で発売されたらGetしたいですね。

情報感謝!

書込番号:17131769

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/30 16:29(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
オリはスタイラスに名前を代えてこのところ付加価値のあるカメラを出してきましたね。
月を撮るのに欲しいです。

書込番号:17131799

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/30 17:00(1年以上前)

>国内でも発売されますかね。

国内販売されてもスレ主さんは、どうせ買わないでしょ(。-`ω´-)ンー

書込番号:17131880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件

2014/01/30 17:02(1年以上前)

豆ロケット2さん
そうそう確か昔にEVF搭載機があったような気がしたので一応「?」を付けてます^o^/。

オリエントブルーさん
ドットサイトは超望遠とかで鳥撮りをされている方などには必須アイテムですね。ファインダーだけだと目標を捕捉しきれないのでドットサイトとAFのレベル差を調整して置けばあとはドットサイトに鳥を捉えておくだけでシャッターボタンを押せばAFでピントが合いますから^o^/。

鳥撮りの場合は大概三脚にレンズとカメラを載せて使うのでアレですが、屋外のスポーツシーン(サッカーや野球等)で動きの速い被写体を捉えるにはドットサイトは便利でしょうね。モータースポーツ(カーレース等)でも流し撮りに使い易いかも^o^/。

里いもさん
夜間のEVFの見え方がわかりませんが、ドットサイトのAFレベル調整さえしてあればLVで月を確認しながら撮れそうですね。

書込番号:17131889

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/30 17:08(1年以上前)

>スレ主さん

似たようなネームの別のアラシさんと間違えて
失礼なコメントしてしまいましたヾ(;´▽`A``アセアセ!!


大変申し訳ないです<m(__)m>

書込番号:17131904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件

2014/01/30 17:08(1年以上前)

葵葛さん
ガビ〜ン図星かも*_*;。

まあパナのFZ200があるのでそれにドットサイト付ければ良いから小生は買わないかもですが+_+;。
オリの高倍率コンデジならまずStylus1の購入が先になりますか。TCON17があるのでFZ200に付ければ1020mmの超望遠で使えますし。

書込番号:17131907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件

2014/01/30 17:13(1年以上前)

あ〜航空機のボーイングのナンバリングというかパチンコのフィーバーの3桁数字が末尾に付いている方ですね?
一応小生の数字は4桁なので以降お見知りおきばお願いします^o^/。

書込番号:17131928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/30 17:22(1年以上前)

なにやら原文を読むとフォーカスリミッターも付いているような・・・
ドットサイトと併用すると飛び物も楽に撮れそう・・?

書込番号:17131948

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/30 17:26(1年以上前)

レンズについてのコメントが無かったので探したところ、オリのアメリカのページがありスペックがありました。
http://www.getolympus.com/us/en/digitalcameras/long-zoom/sp-100.html
F2.9-6.5 とのことです。

書込番号:17131965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件

2014/01/30 18:02(1年以上前)

里いもさん  リンクありがとう御座います。

シャッタースピードが1/1700までですがNDは内蔵されてないようですね。開放F値がそれほど小さくないので通常使用では問題ないのでしょう、先端に直にNDフィルターが付くと良いですけど。(フィルターアダプターを付けようとすると偉く長い筒になりそうですからね+_+;) ISはStylus1と同じくレンズ内手振れ補正ですね。

鷹の眼(ホークアイ)ならぬ鷲の眼(イーグルスアイ)なのはアメリカならではですね。サッカーを撮っている動画を見るとドットサイトの効果がばっちり判りますね。

書込番号:17132064

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/31 05:43(1年以上前)

あぁ、、
スレ主さんが心の広いお方で良かった(汗


>一応小生の数字は4桁なので以降お見知りおきばお願いします^o^/。

今後は気をつけます!!(`・ω・´)シャキーン!!

書込番号:17134168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/01/31 07:02(1年以上前)

自作で製作している方は居ましたが
まさかメーカーで出してくるとは...

書込番号:17134248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/01/31 10:01(1年以上前)

ドットサイトは連写時に特に重宝するかも?ですね。
EVFではどうしてもブラックアウトしたりコマ送り状態になって追従困難ですから。

遥か彼方の小鳥でもドットサイト上で見えるのか?
ドットサイトの倍率がどの程度か? あるいは倍率切替できるのか?
いずれにしても、自作ドットサイトもどきを作成しようとして、初期試作の段階で断念した私的には興味のあるカメラです。

書込番号:17134607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2014/01/31 11:38(1年以上前)

確かにビルトインだと後から自分流にカスタマイズとかはやり難いでしょうかね。ただフラッシュを上げればすぐ使えるというのは便利ですよね。
通常はアクセサリーシューに付くようドットサイトとそれを載せるプレート、そのプレートをアクセサリーシューに繋ぐアダプターと3点セットのギアをその都度装着する手間がありますから。
基本ドットサイトは近距離の相手(敵?)に素早くサイティング出来るのが長所なので距離の離れた目標物の場合はまず自分の眼で捉えてそこへドットを合わせる感じで、それでちゃんとセンサーに捉えているかどうかをLV用の液晶画面で確認するという感じですかね。

書込番号:17134872

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/02 18:36(1年以上前)

ドットサイト動作原理説明の図を描いてみました。
今後、この機種で終わらずに、ブリッジ機の間で普及するといいですね。

書込番号:17144504

ナイスクチコミ!2


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/02/12 12:34(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング