『音 比較 au2013冬モデル、2014春モデル』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『音 比較 au2013冬モデル、2014春モデル』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音 比較 au2013冬モデル、2014春モデル

2014/02/17 06:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件 Good Balance 

未だ未だ絶賛悩み中の者です。
昨日auショップに行って又触ってきました。

試したのは、DIGNO M、AQUOS 、Arrows Z、URBANO L02の4機種です。
比較対象としたのは、店頭デモで流れてるauのTVCM(モリ娘。が体当たりしてるver.)
各機種、メディア音量を最大にしたりしました。

音量の大きかった順番は、

URBANO L02 > 富士通Arrows Z >> DIGNO M >> SHARP AQUOS

と言う順番でした。
AQUOSのレビューに音が小さい、と言う書き込みが多かったですが、然も有りなん、と言う感じです。
防水性を高める為か、スピーカー用のスリットは幅1mm未満、長さ4mm位?のスリットが1本開いてるだけ。
4kHz以上の五月蝿い高音がシャカシャカ結構な音量でなってます。

しかし、高音と言うのは、低音と違い、音の直進性が高い上に、簡単に遮る事が出来、又、人体や服に簡単に吸収されちゃいます。
案の定、指で軽くスリットを塞いだだけで一切!音は聞こえなくなりました。
つまり、このAQUOSをポケットに入れてたり、枕元で背面下で置くと、呼び出し音も、目覚ましアラームも聞こえないのは容易に想像出来ます。

特に、高齢に成れば成る程、高音の聴力は落ちますので、40代以上の人は要注意です。
又、普段からイヤホンで爆音で音楽聞いてる人や、爆音でスタジオ練習してるバンドマンは、自覚して無いだけで難聴気味の人が多いので、やっぱり要注意です。

DIGNO MはAQUOSよりはマシですが、音量ボタンが押し辛かったです。

かなり水を開けて音が大きかったのがURBANOとArrowsです。

特にURBANOは音量がとても大きく、AQUOSなんて足元にも及びません!
指でスピーカーを押さえてもガンガン音が漏れます!
目覚ましとしても使うつもりの人は要checkですね!
又、今まで電話が鳴っても気付か無かった人にはかなり良いかも知れません。

但し、音質が一番良かったのはArrows Zです。
高音も変に強調されて無く、400Hz位までちゃんと出てました!
私みたいにradikoを良い音で聞きたい人には一番のお勧めです。
又、この機種だけスピーカーが背面では無く、本体下に付いてるので、スマホを机の上や枕元に伏せて置いても音が良く聞こえます。
但し、展示されてたデモ機固有かどうか分かりませんが、音量ボタンがかなりバグってます。
下げボタン長押しで消音みたいですが、それと音量を段階的に下げるとがぶつかりまくってました。
これはかなりイライラします。

音質を変える無料アプリは沢山有りますので、URBANO+イコライザーアプリと言う組み合わせも良いかも知れません。

音量のURBANOを取るか、音質のArrowsを取るか。
音量ボタンが普通に使えるけどスピーカーが背面のURBANOにするか、
音量調整が使い辛いけどスピーカーが下に付いてるArrowsにするか。
未だ未だ絶賛悩み中です!

書込番号:17202363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件 Good Balance 

2014/02/17 09:41(1年以上前)

音質を変えるアプリで無料の物だと、こう言う物です。

https://play.google.com/store/apps/details?id=hr.podlanica&hl=ja

書込番号:17202740

ナイスクチコミ!0


スレ主 PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件 Good Balance 

2014/02/17 10:04(1年以上前)

既にSHARP AQUOSやDIGNO Mを買ってしまって、音量が小さくて困ってる方にはこちら。

https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.omegacentauri.SpeakerBoost&hl=ja

但し、私の初代DIGNOですと、このアプリと上記EQアプリの併用は出来ませんでした。
又、メディア音量やメール着信音がBoostされるのは私も使って確認してますが、他の通知音や目覚ましの音量も上げてくれるのかは確かめてません。

因みに、これを使用してヘッドホンやイヤホン、外部スピーカー等を接続すると、アプリの説明文にも有りますが、機器や耳を壊す可能性が有りますので、御注意下さい。

私が使った感想では、このアプリは『Boost量を上げる』とcompressorでPeakを叩いて、その分output gainを上げる、と言う動作をしてる様です。
以上、御参考迄に。

書込番号:17202809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/20 20:59(1年以上前)

HTL22が一番音が大きくて、良い音がするよ。
対象外だけどね。

書込番号:17216490

ナイスクチコミ!0


スレ主 PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件 Good Balance 

2014/03/15 12:19(1年以上前)

有難う御座います。
結局、富士通Arrows Zにしました。
しかし、後悔してます。
本当はURBANOの方が音質も良かったのかな?

因みに、HTL22は、防水じゃ無い、バッテリー少ない上に交換不可、待ち受け時間、通話時間が短い、ので端から候補に入れてませんでした。

書込番号:17305351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング