質問させていただきます。
用途は比較的広い会場(屋内)での講演会等(主催者側および参加者側の両方での発言があります。基本はマイク使用ですが、生声を拾う必要がある場合もあります。もちろん元々小さい声の場合もあるので、“可能な限り”という意味です)の録音に向いた機種という漠然とした質問です。
値段も含めて、総合的に考えたいと思っています。
既に使用をされている方で、お勧めできるものを教えていただきたい、
広く情報を集めたいと思い、使用されている方の感想を伺いたいと思っています。
目をつけている機種は特にありません。
大きさも小さい必要もありません。
これまでテープレコーダー(sony TCS-8000M)を使用しておりましたが、諸事情により、こちら(ICレコーダー)への移行が必要と考えており、情報を集めたいと考えています。
製品紹介のほか、「オプションでこれがあった方がいい」なども含めて、教えていただけると助かります。
書込番号:17231449
0点
質問者です。補足で。
録音した音は議事録作成のために使用します。
従って、できる限りクリアに音声を録りたいと考えています。
録音時間は概ね2〜3時間です。
書込番号:17231479
0点
マイクを使う会場ということでしたら最低でも200人位は収容可能ということでしょうか。会場の大きさをざっくり15m四方位と仮定すると会場の真ん中近辺に陣取れば最大距離は10m程度ですから、まあ耳に届くようなはっきりした声で喋ってくれればあるレベル以上のレコーダーなら肉声でも内容は判別できますよ。後はどこまでクリアーさを求めるかですね。
ビジネス用のものでもマイクの性質によっては会場のザワザワしたノイズが気になるケースもありますし、音楽専用に振ってあるレコーダーは一般的にマイク感度が低いため、広い会場の全体的な録音にはあまり向いていないと思います。ソニーのICD-SX734はマイク感度が高いですし、オートに設定した時のボイスアップ感は中々優秀です。スタンドも付属しているので机上のノイズを緩和しつつ明瞭な録音が可能かと思いますよ。
書込番号:17231630
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/01 21:28:46 | |
| 5 | 2025/10/31 12:20:05 | |
| 2 | 2025/10/26 6:31:42 | |
| 2 | 2025/10/08 9:14:58 | |
| 0 | 2025/09/27 8:31:08 | |
| 0 | 2025/08/27 23:17:27 | |
| 2 | 2025/08/26 10:00:45 | |
| 0 | 2025/08/22 18:30:36 | |
| 0 | 2025/08/20 21:05:54 | |
| 0 | 2025/08/20 9:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






