ボディーキャップレンズ+ボディーキャップレンズ
両面テープで、付けたらどら焼き!
書込番号:17266429
0点
どちらかと言えば今川焼き
書込番号:17266437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画像はよ!
みたいぞ〜^o^
書込番号:17266608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
思い出しました
昔OMズイコー使っていた頃
リヤレンズキャップを背中合わせにくっつけて
短いレンズ2本を一体で持ち運んでいた
(なにかの受け売りですが)
結構便利だったな
その後FDになったのでリヤレンズキャップの形状からこの技は使わなくなった
今の1眼レンズは大きな物が多いので繋ぐと使いにくいと思うけど
m4/3だと使えそうかな?
書込番号:17266855
1点
虎819さん
わしは、ちょっと・・・
書込番号:17267881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
gda_hisashiさん
レンズにもよるんちゃうんかな?!
書込番号:17267890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gda_hisashiさん
>レンズにもよるんちゃうんかな?!
そうです
OMの50mmとか35mmと小さいので2つつないでも重くないし
サイズも135mmとか200mmとかと並べられて
カメラバックとかに入れた時重ねて2本入れた時とか出しやすかった
(当時アルミとかのハードバックが流行っていた)
僕は今使っているレンズで同対応をする予定はなおですがm4/3の単焦点とかパンケーキ、レンズキャップレンズ
とかだとありかななんて思いだしました
書込番号:17267970
0点
gda_hisashiさん
そうゃなぁ。
CAPAに、載ってたんちゃうんかなぁ?!
書込番号:17267975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当時まだCAPAは無かったかも
書込番号:17268017
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > オリンパス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 8:57:21 | |
| 0 | 2025/10/28 18:53:46 | |
| 11 | 2025/10/22 19:39:31 | |
| 7 | 2025/09/17 2:49:40 | |
| 4 | 2025/08/27 7:00:14 | |
| 3 | 2025/08/25 23:01:19 | |
| 2 | 2025/08/21 19:06:52 | |
| 4 | 2025/08/21 15:54:42 | |
| 12 | 2025/08/20 10:12:00 | |
| 1 | 2025/08/03 11:29:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





