


docomoのスマホを通話のみで使用することは可能ですか?
それと、通話のみの端末でWi-Fiでネットはみれますか?
料金はいくらくらいですか?
回答お願いします。
書込番号:17344367 スマートフォンサイトからの書き込み
 18点
18点

実際に、ドコモのXIiスマホ、XperiaSXを通話のみwifiで使用中です(^o^)
金額は、端末代がなければ、SPモードを外して、最低は780円です。
全く問題なく使用出来ますよ(^o^)
ネット接続外してしまえばドコモの場合、パケもれの心配もありません(^o^)
書込番号:17344585 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

FOMAとXi共に可能です。
プロバイダーを外してしまえば、とりあえずパケット通信は発生しませんので問題ありません。
プロバイダーを切る前はアンドロイドで通信を遮断すれば完璧です。
ただ、ギャラクシー系の一部の機種は、通信が切れない場合があるようで注意が必要です。
一応出来るには出来ますが、月々サポートが対象外になってしまいますので、購入機種に依存するかと思います。
金額は基本料金の780円〜となります。
保険などつける場合は料金が上がります。
書込番号:17345096
 5点
5点

早い回答ありがとうごさいました!
書込番号:17346651 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

回答ありがとうございます!
端末代を入れるといくらくらいでしょうか?
書込番号:17346656 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

回答ありがとうございます!
親子などで無料で通話ができるサービスは使えますか?
書込番号:17346661 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ドコモも家族割を組めば、家族間の通話は24時間無料です。
ただし、SMS(ショートメッセージ)は家族間でも有料で1通3円(税抜)です。
端末は何を選ぶかで金額が変わってくるので、ほしい端末がいくらかはご自身でお調べになってください。
端末代+基本料金(780円〜)となります。
また、パケット定額を付けない場合は、端末の月々の割引は受けられません。
書込番号:17346727
 3点
3点

ごめんなさい、一つ訂正です。
上の投稿の。。。
端末の月々の割引→月々サポートの割引、の間違いです。(端末の割引ではなく、月々サポートというパケット定額を付ける事を条件に月々の利用料金から割引を受けられる事です。)
失礼しました。
書込番号:17346743
 6点
6点

端末何を買いたいかによるので回答難しいと思いますね。
書込番号:17347121 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

そうですか…端末は自分で調べてみようと思います!分かり易い回答、ありがとうございました!!
書込番号:17348038 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

とても分かり易く教えていただき、ありがとうございました!
端末も探してみようと思います!!
書込番号:17348108 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

もう一つだけ、質問させて下さい!
端末を持っていれば、月々780円〜で利用できますか?
書込番号:17348123 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

持込契約はバリューで受け付けてくれないから無理。
書込番号:17348256
 1点
1点

持ち込みはべーシックプランになるので倍かかります。
書込番号:17349193
 3点
3点

どこのキャリアでもパケット定額サービス加入を条件にして端末を安く提供していますので、無加入だと古い機種でなければ高いです。白ロムやシムフリーの端末を購入されるのが良いかもしれません。
書込番号:17349557
 2点
2点

>>白ロムやシムフリーの端末を購入されるのが良いかもしれません。
本末転倒。
そしたら持込未契約することになるでしょ。
書込番号:17349847
 2点
2点


シムフリーでかつdocomo商品でなく、技適通過してる製品ならベーシックでなくて良いのですね。
初めて知りましたが、その情報を主様に提供する意味ってあるのでしょうか?
docomoshop店員より約款を熟読しないといけない情報を、「docomoのスマホを通話のみで使用することは」と言う初心者に向けて発信するのはチョット違う気がします。
そこまでするなら、機種や価格帯を示してあげないと絶対その運用は主様にはできないのでは?
一般的な話をしているところにイレギュラーな話を混ぜる時は後のフォローが必要だと思います。
でないと単なるドヤ顔しているだけになりますからね。
それに「docomo以外から発売されている商品」と言うのが、docomo製品を含むのか含まないのか分かりませんが、含むのなら問いの回答にはなっていないように思います。
非常に興味深いので個人的にはお聞きしたい内容なのですが、この運用は馴染まないと思います。
書込番号:17351836
 2点
2点

実際には条件が揃えばバリューで契約も出来ますから、持ち込み契約でも本末転倒ではありません。残念ながらその条件を説明できずに否定する事であなたのスキル不足は証明されています。
ドコモの端末であっても、ベーシック契約は持ち込みで出来ますし、スレ主さんは全くの未契約とも言っていませんのでドコモのガラ携をお使いなら標準SIMのFOMAスマホであれば現在の契約のままでSIMに差し替えで使用できます。
実際に私はこの方法で運用しています。
むしろ最初の回答の単純な「¥780」の方が無責任です。ドコモから端末を購入するにはそれなりの条件があり端末を安く提供しているからです。それらの条件は無視ですか?端末の購入価格が割引の効かない事は説明してあげないのですか?
780円で運用したいなら、新規ならNexus5のようなSIMフリー端末、現在ドコモのガラ携を使っているのならSIMの差し替えつまりドコモかシムフリーの白ロムスマホが必要なはずです。
その説明もせずに、いきなり780円では初心者マークで質問されたスレ主さんは混乱します。スレの流れをおかしくしたのはいきなりの780円です。そのことに気が付きませんか?
スレ主さんに質問させてください。スレ主さんは、現在はドコモの携帯をお使いでしょうか?それとも新規契約でしょうか?それによって安く運用する方法は違います。
書込番号:17351888
 3点
3点

クリームパンマンさん
AにはAの答え、BにはBの答えというのがあると思います。
幸い主様は単純に「¥780ポッキリ」とは捉えておられません。
それが証拠に、¥780〜と記載されています。
元々の問いの回答としては「¥780円〜運用は可能」が正しい答えとなります。
しかし、幸い今回はクリームパンマンさんのように全てを指導する覚悟を持った方がブレーンとして進言してくださるとのことで、結果、良かったと思います。
主様が何処までの回答を望んでいるか分かりませんが、良いプランを紹介してあげてください。
こちらも勉強させていただきます。
書込番号:17352395
 3点
3点

缶コーヒーさんの言うとおり。
でも、レスの返し方もいい加減他所のスレ見て応用利かせても良さそうなのに、いつまでも1件ずつ、誰に返しているのかわからんようなレスをする、情弱クレクレ君に古事記の高等技術まで教えても無駄なような気がする。
書込番号:17353489
 3点
3点

みなさん、たくさんの回答ありがとうございます。
私は現在docomoのガラケーを使っています。
書込番号:17353796 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ドコモの携帯をお使いでしたら、FOMAスマホへの機種変更がお得感が強いです。
但しFOMAスマホは2〜3年ほど古い機種しかありませんので、最新機種のような快適さを求めるのは厳しいです。バリュープランも選べますので、月額780円での運用も可能ではあります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F03Dgirls.html?od=02
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/bill_plan/index.html
最新機種の快適性を求めるならばドコモの端末ならXi端末になると思いますが、こちらは端末代金が7〜9万円程度します。パケット定額制加入で割引はありますが外では通話でしか使われないなら勿体ないです。月額780円で運用は可能ですが、ファミ割マックスと違い家族間無料というサービスはありません。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/HW03E.html?od=02
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/index.html
その他DocomoやSIMフリーの端末をDocomo以外から購入する方法もあります。FOMA端末であればSIMの大きさが合えば差し替えで使用できますが、この場合でとベーシックプランからバリュープランに基本料金を見直す事は出来ません。
4G端末だとXiのSIMが必要な場合も多いです。その場合にはドコモショップで契約変更とSIMの変更が必要です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3&sprefix=sim%2Caps%2C430
現在お使いのガラ携にスマホのSIMなし運用やタブレットをプラスする方法もあります。家でしかネットに繋がないのならタブレットが使い勝手が良いかもしれません。こちらなら余計な基本料金も通信料も発生しません。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
書込番号:17354457
 1点
1点

クラブメディア成城と言う携帯ショップで、P-06Dの在庫処分やってるようです。
FOMA端末のスマホです。
富士通のよりはましなので問い合わせしてみても良いのでは?
お住まいはわかりませんが。
書込番号:17356402 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

P-06DならFOMAスマホの中では良い部類だと思います。Docomoオンラインでは在庫はないようですが、ドコモショップや家電量販店にはP-06Dも含めた他のFOMAスマホがある可能性はあります。いずれにせよFOMAのスマホは数が少なくなっていますのでお早めに。
マイドコモで契約を確認してベーシックプランではなくすでにバリュープランであれば、白ロムで購入されても良さそうな気がします。お薦めはソニーXperia SO-03D、これなら標準SIMですのでガラ携のSIMを差し替えで使用できますし、スペックも悪くはないです。但し電池交換が自分では出来ないので中古購入はおすすめしません。
http://kakaku.com/item/K0000329345/
書込番号:17357119
 1点
1点

回答ありがとうございます。
質問ですが、例えばso-03dにこのカード(写真も載せます)を挿せば料金などは変わらず使えますか?
Wi-Fiなどに接続すればネットも見れますか?
回答よろしくお願いします!
書込番号:17361928 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

Xperia acro HD SO-03DまではSIMの形状は同じなのでそのまま挿入可能です。
>料金などは変わらず使えますか?
同じFOMA機種なのでプラン的には変わらない筈です。
但し、プロバイダー契約がiモード契約ですので、パケット定額が付いていた場合でもパケットを使ったネット接続は出来ないと思います。
(補足)
SPモード契約をしていないとdocomo系のアプリのSIM認証が通らないため、更新が出来ないはずです。あと一部機能も使えないかと(SPモード契約はiモード契約と並存できかつ料金はどちらか一方しか課金されないため入手続きしても良いでしょう)。
>Wi-Fiなどに接続すればネットも見れますか?
ネットを見るだけなら、SIM刺さなくても出来ますので問題はありません。
これまた余談ですが、Xperia acro HD SO-03Dを購入した場合、壊れても3年以上販売(販売開始ではなくdocomoから購入した日起算)から経過しているものに関してはdocomoよりフォローが受けられません。
中古を購入して外装取替えを狙っている場合は有償修理の金額が結構行くと思います。
書込番号:17362076
 0点
0点

そのSIMはFOMAの標準SIMなので、標準SIMのFOMAスマホならそのまま使えますしご希望の使い方が出来ます。FOMAスマホでもmicro-SIM(DocomoだとminiUIMと呼びます)がありますが、Docomoのオンラインショップなら該当のスマホを購入すると無償でmicro-SIMに切り替えてくれます。ドコモショップでも出来ますが2100円かかるようです。
現在ベーシックプランならオンラインショップでFOMAスマホを購入しバリュープランを変更すれば、年間で1万円程節約できますし、保証関係も変わりません。
数少なく選択肢のないスマホを正規で購入するか、お好きな白SIM端末を購入するか悩みますね。
書込番号:17362226
 0点
0点

回答ありがとうございます。
端末を探したところ、f-12cを見つけて、いいなぁと思いました。
この機種はこのまま差し替えて使えますか?
miniUIMに変えないと無理ですか?
書込番号:17365241 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

F-12CはSIMの差し替えだけで使えます。気になる点はF-03Dよりも更に古く、バリバリ使うというスマホでは無いことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-12C
書込番号:17366433
 0点
0点

ありがとうございます!
他にみてみるとminiUIMに変えないといけないのがたくさんありまして、docomoショップに行けば2100円で手続きとかいらずにやってくれますか?
書込番号:17366537 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ドコモショップで手続きはしてくれます。契約自体は何も変更しなければ2100円です。miniUIMならFOMAスマホに加えてXiとFOMAのどちらも使えるスマホで使えます。
ただそれだと勿体ない気がします。F03Dをオンラインで買えば無料でSIMは変更出来ますし、ベーシックプランからバリュープランに変えられます。3000円ちょっとの出費にはなりますが、端末を使わないにしろ約一ヶ月で元が取れるはずです。miniUIMなら選択肢は多くなりますので白ロムのスマホを探せます。
書込番号:17366813
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   2025.10月セキュリティアップデート | 0 | 2025/10/31 7:00:03 | 
|   他社simが使えなくなる変更について | 1 | 2025/10/31 6:24:02 | 
|   皆さんの望遠レンズは正常ですか? | 0 | 2025/10/30 23:06:33 | 
|   落として、画面、フレーム傷つきます | 1 | 2025/10/30 22:23:07 | 
|   スマホ交換保証で交換してもらった端末で開通できない | 2 | 2025/10/30 22:26:08 | 
|   AIで作った動画が増えている | 0 | 2025/10/30 19:20:58 | 
|   とうとう | 1 | 2025/10/30 19:55:01 | 
|   Android15 | 0 | 2025/10/30 17:46:31 | 
|   SIMフリー版Android16アップデート後ドコモメール送信不可 | 1 | 2025/10/30 15:59:46 | 
|   質問です。ワイモバイルシムで使える? | 1 | 2025/10/30 15:09:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 












 
 
 
 
 

 
 
 
 


