


機械に疎い初心者です。
日中(お昼)にあるパレードを撮影したく、デジカメの買い替えを検討しています。
ハイズームで、
できれば軽く、
ブレにくいコンデジを探しています。
今回は、パレードがメインなのですが、
ディズニーや夜景撮影など、旅行にも持っていけるものを探しています。
今、検討しているのが
SONYのサイバーショット WX300 WX350
SONY HX50V HX60V
です。
ただSONYの液晶は、
屋外で晴天の時は光って見にくいというクチコミも拝見したので、余計悩んでおります。
予算は、4万以内でと考えています。
SONY以外でもかまいません。
ご使用している方の意見や、おすすめのデジカメを教えて頂きたいです。
できたらパレード撮影のコツもご伝授頂けると嬉しいです。
書込番号:17437838
0点

ブレるのは、被写体ブレと手ブレがあります。
手ブレは、カメラに手ブレ補正があれば、ある程度は防げます。
被写体ブレは、SS(シャッタースピード)は、上げれば防げます。
知識が無いと、カメラ任せのAUTOやPROGRAMで、撮る事になります。
昼なら、そこそこのカメラで、撮れると思います。
書込番号:17437872
0点

日中野外で背面液晶は…基本的に見えにくいかと(;^_^A
↑一番の対策はEVF(液晶ビューファインダー)の付いた機種等を選ぶ事かと…
吾輩は軽いカメラより多少重みのあるカメラが手ブレし難いと思っています(/ ̄∀ ̄)/
夜景には三脚使用が基本だと思っています(^皿^)
…ディズニーでは使えないらしいですけど
旅行は乾電池仕様が便利ですよ♪
書込番号:17437935
0点

> ただSONYの液晶は、
> 屋外で晴天の時は光って見にくい
SONYだからということはないです。
むしろ、SONYの液晶の見やすさはcanonと並んでトップクラスです。
カメラの機能に液晶の明るさ調節があるはずなのでお試しください。
それでも、青天のスキー場やビーチなどに持って行くと厳しいものがあります。
覗き窓のついた機種を選ぶというのも一つの考え方ではありますが、
牛乳パックやアルミホイルなどを切り貼りして「日よけ」を工作するだけでもずいぶんと改善します。
また、倍率の高い望遠の場合、照準を工作すると、使いやすくなります。
ストローやボール紙やセロテープなどでカンタンに作れますので、工夫してみてください。
ブレに関しては、三脚をたてられるならそれがベストですが、
歩きながらだったり、人ごみだったり、三脚が使えない場合があります。
そういうときには一脚が重宝します。
足を地面に固定できなくても、だいぶマシになります。
セルフタイマーとの組み合わせで、上から俯瞰する構図も可能になります。
折り畳み傘でも、ある程度代用もできます。傘の先端のキャップのネジが三脚の穴と同じ規格。
書込番号:17437952
0点


じじかめさんに同意。
光学ファインダー(EVF)があると、周りが明るすぎて、液晶画面が
見えないとき、便利です。
これからの季節に必要と思います。
書込番号:17438094
2点

>ただSONYの液晶は、屋外で晴天の時は光って見にくいというクチコミも拝見したので、余計悩んでおります。
ソニーに限らず背面液晶は見にくくなってしまいます。
それが心配な場合はファインダー付の機種の方がいいように思います。
小型でファインダー付のパナソニックTZ60はいかがでしょうか?
大きさはほとんど変わらないのにファインダーが付いているので、晴天屋外でも安心です。
ちなみにTZ60はAFを改善していて、ミラーレスの高級機種に搭載されているAF機能と同じ240fpsでのAFになっています。
その為、特に望遠側でのAFが高速化されています。
http://kakaku.com/item/J0000011718/
書込番号:17438105
1点

こんにちは
ソニーRX100MKUに一票
・・予算オーバーですが。
友達が使ってますが、
オート設定の一眼よりしっかり設定したこのカメラのほうが
同じ場所で撮ったのに、全く違い、綺麗に撮れました。
といっても、逆光だったためですがね・・。
書込番号:17438805
0点

皆さん、ありがとうございます。
機械に疎いので、
全部カメラ任せのオートで撮影してしまいそうです(>_<)
ちゃんとわかれば、
もっと楽しいんだろうなと思いますので、勉強します!
光学ファインダー搭載のデジカメですと、
おすすめ頂いた、LUMIXでしょうか?
SONYの画質も捨てがたく悩んでおります(>_<)
書込番号:17439048
0点

こんにちは
その友達も「わからない」と言い、私に聞いてきました。
というより、私がお勧めのカメラを買ってくれたので、
RX100MKUに触れると楽しみにしながら、教えました。
基本、Sモード(シャッタースピード優先)で自分の許容できる速さを理解する。
ISO(感度)はオートにして、上限と下限を設定し、シャッターを切るだけ。と。
あとは少しずつ設定を変えたりするのも、そのままで使うのもご本人様次第。
書込番号:17439104
0点

> 全部カメラ任せのオートで撮影してしまいそうです
> 光学ファインダー搭載のデジカメですと、
その条件では、予算をはみ出し、重くなりますが、一眼レフがお勧めです。
ヘタクソな分を、カメラがかなり何とかしてくれます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001527_J0000001547_K0000546589
まるで特定機種宣伝のようなスレだけど、オモチャのEVFがついたところで、所詮はオモチャ。
無いよりはマシだけど、その程度なら牛乳パックの日よけでも十分。老眼なら別ですが。
書込番号:17439294
0点

TZ60のTDLでの作例を更新中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011718/SortID=17431527/?lid=myp_notice_comm#17431527
ほかのカメラを使っていないのでTZ60がベストであるとは言えませんが、写りとしてはこんなもんです。EVFを覗くという行為は望遠でのブレ防止にも役立ちます。でもぶれやすいことには違いないので、数枚撮るようにしています。
>折り畳み傘でも、ある程度代用もできます。傘の先端のキャップのネジが三脚の穴と同じ規格。
同じ規格ではありません。傘はウィットネジ、三脚穴はユニファイネジです。径とピッチが同じなのでねじ込めはしますが、ただはまっているだけで互換性はありません。締めにくく緩みやすい。無理に使うとネジ山を壊します。
書込番号:17440383
0点

holorinさん、
訂正ありがとうございます。たしかに「規格」というコトバを使ったのは、まずかったですね。
書込番号:17441297
0点

皆様、色々教えて頂きありがとうございます(^^)
候補としまして、
HX60VとTZ60に絞りこみました!
TZ60が近くの家電量販店になく、今だに実物を見れていないのですが…(;_;)
RX100MKUは、画質など素晴らしくとてもよかったのですが、ズームのことを考えると、今回は泣く泣く見送りました(>_<)
holorinさん画像UPありがとうございます。
綺麗ですね〜☆
TZ60は、ノーマークだったので、
皆さんに教えて頂けて助かりました☆
TZ60はサクサクとれる感じでしょうか?
動画なども綺麗だと、尚良いのですが☆
書込番号:17442727
0点

TZ60がHX60Vに比べてどうか、というのは解りません。でもHX50Vも評判は良かったので60Vもきっと良いことでしょう。
>TZ60はサクサクとれる感じでしょうか?
特定のシーンモード(HDRや手持ち夜景など)や連写をしたとき以外は、特に待たされる感じはありません。普通?だと思います。
>動画なども綺麗だと、尚良いのですが☆
ちょっとわかりませんが、ソニーとパナは定評があります。TZ60の動画は今から仕事さんが、過去スレ「動物園に行ってきました。」でYouTubeに投稿された動画のリンクを貼られています。
書込番号:17443473
0点

こんばんは
景色をコンデジで撮るのであればどれでもあまり変わらないと思いますよ。
どれだけそのコンデジを使いこなすか・・ですし。
ちょっと角度変えればオートの露出なんてころころ変わるし。
あ、これは一眼使ってもオートしか使わないのであれば変わりませんがねw
店頭でいじって「蛍光灯などの明るい光源があっても被写体がしっかり写るもの」を
選んだほうが、良いと思います。
あとは動体を上手く写せる機種・・これも店頭で動き回る店員さんを撮ってみてください。
触る前に店員さんに「初期値に戻してもらってから使って下さい」
書込番号:17443839
0点

各社絵作りの特徴が大きく異なりますので、作例を徹底的に観察してください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-HX60V
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-TZ60
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
覗き窓のついた機種ににこだわるならX600もご検討を。画質良好。究極のコストパフォーマンス。
画質と撮りやすさとサクサク感では、F1000,900 もご検討を。(旧型のF900の方が画質が良いかもしれません)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000622991_J0000011626_J0000005995_J0000003738_J0000011838
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F1000EXR&page=6 (ilovecbさん以外)
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F900EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=X600&page=19
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX700+HS
書込番号:17444725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
96 | 2025/10/11 17:54:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/11 17:11:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





