『書き込み中に撮影終了できるデジタルカメラを教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『書き込み中に撮影終了できるデジタルカメラを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:30件

現在所有しているカメラ(RX100mk2)なのですが、
撮影した後電源ボタンを押して終了させると、
撮影画像の書き込みが終わるまで繰り出したレンズが引っ込まないので、
ケースに入れることができません
10枚くらい撮るとかなりの時間待たされます

撮影→電源ボタンでレンズが閉まるコンパクトカメラを探しています
ご存知でしたら教えて下さい
(一眼に近い大きさのネオ一眼は除きます)

書込番号:17489799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/07 17:23(1年以上前)

XF1(笑)
レンズが閉まると言うのとは違いますけどね(^皿^)
レンズを待機?位置にする事で電源を切る処理に入るので

フラットにならなくても良いならば
X20やX10もアリだと思います♪

書込番号:17490053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/07 17:32(1年以上前)

あ…
防水カメラならば、そもそもレンズが出ないですね(^皿^)

書込番号:17490072

ナイスクチコミ!0


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/07 17:38(1年以上前)

そういうコンパクトカメラはなくはないですが、RX100M2画質を望めるものは思い浮かびませんね。

書き込み速度の速いSDカードを購入されれば多少改善するかと思います。

書込番号:17490095

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/07 18:27(1年以上前)

> 撮影画像の書き込みが終わるまで繰り出したレンズが引っ込まないので、

たしか以前議論があったのですが、画像を保存し終わる前にレンズ収納のモーターを駆動すると、
ノイズが混入するリスクがあると。故に、保存し終わってから、レンズが引っ込むという話しです。
その意味でも、もともとレンズの飛び出さない機種にするか、レンズを手動でしまう機種にするかしか、
選択肢がないです。

書込番号:17490237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/07 18:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、
XF1はリングで電源onoffするタイプでしたっけ? できればボタンで電源onoffができると助かるのですが・・・
1型レベルの画質でなくても1/1.7型程度の画質でも構わないです

とにかく電源OFFボタンで即時にレンズが保護されるコンパクトデジタルカメラが知りたいです

>ノイズが混入するリスクがあると。故に、保存し終わってから、レンズが引っ込むという話しです。
そういう理由があるんですか・・・

書込番号:17490290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/07 19:56(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-rx100/sony-rx100A6.HTM

RX100M2は載ってませんが、RX100は約2秒のようです。
ほかの機種も殆ど同じ感じのようです。

書込番号:17490557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/07 20:58(1年以上前)

どうもです
RX100mk2で10枚ほど連続撮影して即座に電源OFFボタンを押すと、
レンズが引っ込んでカバーが閉じるまで大体15秒程度待たされます

この待ち時間が無いカメラがあったらほしいです
もし無いならメーカーさん作ってほしいです

書込番号:17490829

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/05/07 22:01(1年以上前)

記録メディアは何をお使いでしょうか、記録メディアのスピードで電源オフまでの時間がだいぶ違ってくるようです。
オリンパスのXZ-2で試したところ、UHS-1の45MB/sというSDカードでは連写してすぐ電源ボタンを押しても、撮影していない時とほぼ同じ時間でオフになりました。(2秒くらい)
一方、クラス4のカードだとオフまで10秒以上かかりました。
RX100mk2でもはやいメディアを使えば時間が短縮されるのではないでしょうか。
ただ、ソニーはメモリースティックの本家なので、SDカードがメモリースティックより速くなることを好まないのか、UHSへの対応は消極的に見えます。

書込番号:17491191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2014/05/08 01:35(1年以上前)

メモリーの書き込みが間に合っていないに一票...かなぁ。

書込番号:17492068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/05/08 21:59(1年以上前)

ありがとうございます
メモリーはトランセンドSDHCの32GBです
サンディスクの高速モデルなどと比べると遅いかもしれませんね・・・
速いものと交換すれば待ち時間も短くなるのかな?
近いうちに高速カードを買ってみようかと思います

書込番号:17494775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング